chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • セイコーが創業140周年を記念し、6ブランドから8モデルを5月28日に発売へ

    セイコーが創業140周年を記念し、5月28日にプロスペックスとアストロンとプレサージュとルキアとセイコーコレクションと5スポーツの6ブランドから8つの特別モデルを発売すると発表しました。アストロンからはレボリューションラインのSBXC092とグローバルラインオーセンティック5XのSBXC093とソーラー電波モデルのSBXY001の3モデルが発売されるそうですが、ダイバーズスキューバ1965メカニカルダイバーズ復刻モデルのSBDC139を発売するプロスペックスとセイコー内でのブランドの序列が変わった気がします。ただ、創業140周年モデルに共通して採用されるシルバーホワイトのダイヤルとブルーのベゼルもしくは針やアワーマークが似合うのは、アストロンやプロスペックスよりもルキアのSSVW197にセイコーコレクションのS...セイコーが創業140周年を記念し、6ブランドから8モデルを5月28日に発売へ

  • イブラヒモビッチの史上最高の選手はロナウド

    ミランの元スウェーデン代表FWイブラヒモビッチが、自身と同じくミランやインテルにバルセロナでプレーしたフェノメノこと元ブラジル代表FWロナウドについて、「ロナウドを『フェノメノ』と表現する必要はない。俺にとってはロナウドがゲームなんだ。彼を見ていると、誰もが彼のようなプレーをしたい、彼のようになりたいと思っていた。彼の動きやステップオーバーなど、俺にとっては歴史上最も偉大な選手だ。」 と称えました。イブラヒモビッチやバルサのアルゼンチン代表FWメッシの方がロナウドよりも獲得したタイトルの数は上回っていると思いますが、ロナウドの方が華があったと思います。特に戦術はロナウドとも言われたバルサでの1年とインテルでの1年目は圧倒的だったと思います。もちろんメッシも凄いと思います。ただ、メッシは自身の前にバルサの10番を...イブラヒモビッチの史上最高の選手はロナウド

  • レクサスが5.0リットルのV8を搭載したIS 500 Fスポーツ・パフォーマンスを北米で発表

    レクサスが、ISに最高出力472psの5.0リットルNAのV8を搭載したIS500Fスポーツ・パフォーマンスを北米で発表しました。レクサスはこのIS500Fスポーツ・パフォーマンスをこれまでのFスポーツの上位に位置するレクサスの新たなラインナップ、Fスポーツ・パフォーマンス・ラインナップの第一弾としているそうですが、RCFや先代と同じISFを名乗っても十分ではないかと思いました。レクサスが5.0リットルのV8を搭載したIS500Fスポーツ・パフォーマンスを北米で発表

  • マツダがマツダ3とCX-30の初期モデルの制御プログラムの無償アップデートを開始

    マツダが、マツダ3およびCX-30の初期モデルを対象に昨年11月にマツダ3と12月にCX-30へ行われた商品改良に順じた制御プログラムの無償アップデート、MAZDASPIRITUPGRADEを実施すると発表した。初期モデルの乗り味が良かった人には、逆に迷惑なアップデートだと思いました。初期モデルの乗り味も含めて購入されている方もおられると思いますし。また、より良くするためのマイナーチェンジが、これでは是正処置ととらえられかねないと思いました。メーカーとしても、初期モデルはその乗り味で、完成としたでしょうし。そして、対応するディーラーは大変だと思いました。マツダがマツダ3とCX-30の初期モデルの制御プログラムの無償アップデートを開始

  • チェルシーがジルーのオーバーヘッド弾で6バックのアトレティコに先勝

    CLの決勝トーナメント1回戦ファーストレグ、イングランド・プレミアリーグのチェルシーはフランス代表FWジルーのオーバーヘッド弾でスペイン・リーガ・エスパニョーラのアトレティコ・マドリーを1-0で下しました!!6-2-2の6バックをこじ開けたジルーもお見事ですが、ウルグアイ代表FWスアレス擁するアトレティコの攻撃陣を抑えた守備陣もお見事でした。チェルシーがジルーのオーバーヘッド弾で6バックのアトレティコに先勝

  • アグエロの去就にユーべとインテルも注目、バルサやアトレティコと争奪戦へ

    今季で所属するマンCとの契約を満了し、古巣アトレティコ・マドリーへの復帰やバルセロナへの移籍が噂されているアルゼンチン代表FWアグエロについて、ユベントスとインテルも獲得を検討しているそうです。今季はここまで9試合2ゴールにとどまるもこれまでにマンCの通算最多得点となる公式戦379試合256ゴールを記録するアグエロですが、先日のミラノダービーを踏まえると、インテルにマンCの10番は必要ないと思います。アルゼンチン代表FWラウロタはネロアズーリの10番に相応しい2ゴールでしたし。仮にラウロタが以前から噂されているバルサに移籍するのであれば、インテルの10番が空きますが、アグエロがネロアズーリの10番を背負ってラウロタと同じ様にベルギー代表FWルカクと2トップを形成するとは思えません。また、ユーべの10番もアルゼン...アグエロの去就にユーべとインテルも注目、バルサやアトレティコと争奪戦へ

  • 23歳がサンダーランドのオーナー就任イングランド史上最年少の会長に

    僕が23歳の時は、Jリーグのクラブのオーナーでした。SSの「サカつく2」の話ですが、、、。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-2782809また「サカつくEU」がプレイしたくなりました。「サカつく7」や「サカつく8」に近い話ですが、やっぱり「サカつくEU」です。23歳がサンダーランドのオーナー就任イングランド史上最年少の会長に

  • マクラーレンが2021年マシンのMCL35Mを発表

    マクラーレンF1チームが、2021年マシンのMCL35Mを発表しました。パワーユニットのサプライヤーがルノーからメルセデス・ベンツに変わったマクラーレンですが、昨年同様オレンジとブルーのMCL35Mのカラーリングは、昔のルノーっぽいと思いました。マクラーレンが2021年マシンのMCL35Mを発表

  • アルファロメオF1が2021年マシンのC41を発表

    アルファロメオF1チームが、メインスポンサーであるオーレンの本拠地であるポーランドのワルシャワで2021年マシンのC41を発表しました。☆ミニチャンプス1/43アルファロメオレーシングC392020F1シュタイアーマルクGP#7K.ライコネン...スケール:1/43 ミニチャンプス タミヤ1/24スポーツカーシリーズNo.137アルファロメオ155V6TIプラモデル24137組み立て、塗装が必要なプラモデル。別途、工具、塗料等が必要。 タミヤ(TAMIYA)かつての155V6TIのようなツーリングカーも見てみたいです。アルファロメオF1が2021年マシンのC41を発表

  • レアルがハーランドとムバッペの両獲りへ、ベイルとアザールの放出で資金捻出へ

    レアル・マドリーが、今夏パリSGのフランス代表FWムバッペとドルトムントのノルウェー代表FWハーランドの獲得資金を捻出するため、ベルギー代表MFアザールとトッテナムにレンタル移籍中のウェールズ代表MFベイルの放出を検討しているそうです。その二人では、心許ないと思います、、、。ハーランドの獲得には、総額約270億円擁するとも報道されていますし。また、以前のレアルであれば、2人セットで獲得するところだと思います。ですが、今のレアルの現状を踏まえると、どちらか一人だけだと思います。そうなると、ハーランドよりもムバッペ、すなわちレアルのエースナンバー7が似合う方だと思います。レアルがハーランドとムバッペの両獲りへ、ベイルとアザールの放出で資金捻出へ

  • インテルが実に10年ぶりの首位攻防のダービーでミランに3ゴール完勝

    イタリア・セリエAの第23節、2位ミランと首位インテルのミラノダービーは、インテルが3-0でミラノダービーを制してミランとの勝ち点差を4に広げました。両チームが首位争いをした状態で迎えるミラノダービーは実に10年ぶりになるそうですが、今のチームの勢いからして、このままインテルが逃げ切ると思います。また、一度は袖を通したネロアズーリの10番のアルゼンチン代表FWラウロタに目の前で2ゴールを許したミランの元スウェーデン代表FWイブラヒモビッチですが、胸中は複雑かもしれません。もっともイブラヒモビッチはネロアズーリの8番で、10番が決まった直後にスペイン・リーガ・エスパニョーラのバルセロナに移籍した訳ですが。ただ、直後にネロアズーリの10番を継承した元オランダ代表MFスナイデルはインテルの3冠に貢献した訳で、イブラヒ...インテルが実に10年ぶりの首位攻防のダービーでミランに3ゴール完勝

  • ヘタフェで3戦連続ベンチスタートの久保にレアルが懸念

    ヘタフェでのデビュー戦となったエルチェ戦で2得点に絡むも低迷するチームの中でその後は序列が下がり、3戦連続ベンチスタートとなったベティス戦では81分からの出場となった日本代表MF久保について、所属元のレアル・マドリーが懸念を抱いているそうです。右サイドでプレーする以上、ゴールに絡むことはもちろんゴールも期待されていると思います。そのゴールが期待できないから、ビジャレアルのエメリ監督も久保を左サイドで使わざるを得なかったのではないかと思います。ヘタフェで3戦連続ベンチスタートの久保にレアルが懸念

  • リバプールがホームのダービーでエバートンに2失点完敗で4連敗

    イングランド・プレミアリーグの第25節、昨季王者のリバプールはホームでエバートンとのマージーサイドダービーを0-2で落とし、クラブワーストと並ぶ4連敗を喫しました。クロップ監督の解任論については早計だと思う反面、オランダ代表DFファン・ダイクの不在をどう評価するかによっては、今季終了後の解任はあり得ると思います。リバプールがホームのダービーでエバートンに2失点完敗で4連敗

  • クロスビー vs NEW ソリオ バンディット vs スペーシア ギア

    土曜日にスズキに6代目クワヒロカーのスイフトのRSのオイル交換に行ったついでと言ってはなんですが、クロスビーと新型のソリオとスペーシアギアに試乗されてもらいました。まずは本気でハスラーと呼び間違えてしまうクロスビーですが、シフトレバーの位置から先代のソリオがベース、ソリオの延長線上にある乗り味だと思っていました。それが1.0リットルターボに6ATが組み合わされたクロスビーは、思っていた以上に軽快で。スイフトのRSはアイドリングストップから再始動した時にもっさり感があったり、エネチャージのアシストが逆に足を引っ張っているのではないかと思う時もあって、正直エネチャージをオプションで追加したことを最近後悔することがあります。それがクロスビーはアイドリングストップからの再始動もスムーズで、これはスズキの普通車のスタンダ...クロスビーvsNEWソリオバンディットvsスペーシアギア

  • 日産が今夏欧州で発売予定のキャシュカイが初公開、ePOWERターボを初搭載

    日産が、2021年夏頃に欧州で発売を予定している新型のキャシュカイを初公開しました。2代目となる現行のキャシュカイ≒日本のエクストレイル≒米向けのローグだったそうですが、新型は昨年9月にデビューした新型のローグとは別物だと思いました。ジュークを武骨にしたようなローグに対し、新型のキャシュカイはアリアや新型のノートの流れを汲んでますし。また、ローグのパワートレインが良く分かっていませんが、新型のキャシュカイはePOWERにターボを組み合わせて初搭載するそうですし。そして、エクストレイルのフルモデルチェンジが度々報じられながら、マイナーチェンジが続いていますが、ローグやキャシュカイが次期型のエクストレイルにはならないと思いました。すなわち、エクストレイルは現行型で終了し、その役割はアリアが担うのではないかと思ってい...日産が今夏欧州で発売予定のキャシュカイが初公開、ePOWERターボを初搭載

  • 南野がセインツ移籍2ゴール目、チェルシーの5連勝とストップ

    イングランド・プレミアリーグの第25節、5連勝中の4位チェルシーは敵地で6連敗中の13位サウサンプトンと1-1のドローに終わりました。移籍後2点目の日本代表FW南野は、リバプールよりもセインツの方が良いのではないかと思いました。南野がセインツ移籍2ゴール目、チェルシーの5連勝とストップ

  • 永山絢斗のフォーカスRS500

    10年前のフォードのフォーカスのRS500って、良い趣味だと思います。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20210219-0084それもおそらくフォーカスのRSを探していて、限定のRS500が見つかったそうで、趣味はWRCもしくはホットハッチなのが伺えます。永山絢斗のフォーカスRS500

  • CX-ハリアーと揶揄された2代目ヴェゼルの船出

    トヨタのハリヤーは言われてみればでしたが、公開されたホンダの2代目のヴェゼルを見て最初に思ったのは、やっぱりマツダのCX-○でした。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-412412また、クーペSUVを謳っていますが、初代の方がクーペSUVだったと思います。そして、ハリヤーや魂動デザインよりも往年のプレリュードやインテグラを彷彿とさせて欲しかったです。CX-ハリアーと揶揄された2代目ヴェゼルの船出

  • 橋本聖子組織委会長が自民党離党届を提出「政治的中立」の観点から

    急な話とはいえ、本末転倒な気がします、、、。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20210219-OHT1T50254また、いまさらな気もします。そもそも生粋の前任者がニュートラルとは思えませんし、、、。橋本聖子組織委会長が自民党離党届を提出「政治的中立」の観点から

  • 安倍前首相「火中の栗を拾ってもらうことに…」橋本新会長にエール

    急な話とはいえ、五輪担当大臣から組織委員会の会長へのスライドは、そもそも五輪担当大臣の役割がビミョーに思えてしまいます。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2102180041丸川五輪相は再任になるそうですが、これが新任だと、ますますビミョーな感じがしていたと思います。安倍前首相「火中の栗を拾ってもらうことに…」橋本新会長にエール

  • マクラーレンが新世代ハイパフォーマンスPHEVのアルトゥーラを発表

    マクラーレンが、新たらしいハイパフォーマンスPHEVのアルトゥーラを発表しました。計画通り車種を増やしているマクラーレンですが、正直デザインはどれも変わり映えがしません、、、。そして、やっぱりMP4-12Cの方がカッコイイ思ってしまいます、、、。マクラーレンが新世代ハイパフォーマンスPHEVのアルトゥーラを発表

  • ポルシェの991のGT3が992型に進化

    ポルシェが、第8世代となる992型の991に、1999年の996型の991から数えて4代目となるハイパフォーマンスモデルのGT3を設定したと発表しました。てっきり設定されているものだと思っていました、、、。ポルシェの991のGT3が992型に進化

  • インテル加入から一年、セリエAに順応したエリクセンをコンテ監督が称賛

    昨年1月にイングランド・プレミアリーグのトッテナムから移籍したイタリア・セリエAのインテルではなかなか結果が残せずに一時はインテル退団が噂さされるも主戦場であるトップ下からインサイドハーフにコンバートされて出場機会が増え、セリエAの第22節に行われたラツィオ戦ではベルギー代表FWルカクとアルゼンチン代表FWラウロタの2トップの攻撃を演出してインテルの首位浮上に貢献したデンマーク代表MFエリクセンについて、インテルのコンテ監督が「エリクセンは、プレミアリーグに比べてより戦術的なセリエAを理解する上で、いくつか問題を抱えていたようだが、いまは改善され、以前よりもたくましくなった。とても良い試合をしてくれた。我々に歩み寄って来てくれて、我々が彼に何を望んでいるのかも理解し始めている。彼は我々にとって新たな武器となった...インテル加入から一年、セリエAに順応したエリクセンをコンテ監督が称賛

  • バルサのピケとグリーズマンが罵倒の応酬、PSG戦大敗に加えて不穏な空気

    以前からそのキャプテンシーは怪しいとは言われていますが、こういう時はまっさきにキャプテンであるアルゼンチン代表FWメッシが動くべきだと思うのですが、、、。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/footballchannel/sports/footballchannel-410900それこそスペイン代表DFピケ、もしくはフランス代表FWグリーズマンが、バルセロナのキャプテンに相応しい気がします。バルサのピケとグリーズマンが罵倒の応酬、PSG戦大敗に加えて不穏な空気

  • PSGがカンプ・ノウでバルサを粉砕、ムバッペはハットトリック

    CLの決勝トーナメント1回戦ファーストレグでパリSGが敵地でバルセロナを4-1で下しましたが、ハットトリックを達成したパリSGのフランス代表FWムバッペは、アルゼンチン代表とバルサの10番であるアルゼンチン代表FWメッシの前で改めて2018年W杯王者のフランス代表の10番の実力を見せつけたと思います。また、そのムバッペの1ゴール目のイタリア代表MFヴェッラッティのアシストも、ペスカーラの元10番のそれだったと思います。ようは(ペスカーラで)ゼーマン監督にコンバートされる前の、ファンタジスタだったというアシストだと思います。そして、バルサに戻りたがっていたブラジル代表FWネイマールがパリSGとの契約を延長したそうですが、今のバルサに必要なのはネイマールではないかと思いました。もっともバルサにネイマールを買い戻すだ...PSGがカンプ・ノウでバルサを粉砕、ムバッペはハットトリック

  • ラツィオを下したインテルがミランをかわして首位浮上、次節はミラノダービー

    イタリア・セリエAの第22節、2位インテルは6位ラツィオを3-1で下し、3連勝でミランをかわして首位に浮上しました。次節はミランとのミラノダービーで、勝った方のスクデットが現実味を帯びると思っています。また、ミランよりも1月にも退団が噂されたデンマーク代表MFエリクセンがここに来て戦力となったインテルの方が勢いがあると思います。一方で、ミランの元スウェーデン代表FWイブラヒモビッチとインテルのベルギー代表FWルカクが再び衝突するようであれば、流れはミランに傾きそうな気がします。ただ、衝突せずにというか、変に揉めての決着は避けて欲しいのですが、インテルはコンテ監督も心配です、、、。ラツィオを下したインテルがミランをかわして首位浮上、次節はミラノダービー

  • チェルシーがニューカッスル下し4位浮上、ヴェルナーはプレミアで1000分ぶりのゴール

    イングランド・プレミアリーグの第24節、チェルシーはドイツ代表FWヴェルナーのプレミアリーグで15試合ぶりのゴールなどでニューカッスルを2-0で下し、5連勝で4位に浮上しました!!ヴェルナーは元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスやスペイン代表FWモラタと違って、ウイングやシャドーストライカーで計算できる分、まだまだ大丈夫と思っていて。むしろドイツ代表MFハフェルツの方が心配です。チェルシーがニューカッスル下し4位浮上、ヴェルナーはプレミアで1000分ぶりのゴール

  • 大河「麒麟がくる」の平均総合視聴率は20・2%

    「麒麟がくる」は、最終回だけ見ました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-210216-202102160000435なので、最終回だけの感想になりますが、染谷将太の織田信長の鬼神っぷりが、やっぱり印象に残りました。それこそ途中までは、このまま歴史が変わってしまうのではないかと思いましたし。また、佐々木蔵之介の豊臣秀吉には、長谷川博巳の明智光秀では勝てないと思いました。ごくわずかな登場シーンでしたが、濱田岳の黒田官兵衛の威圧感が佐々木蔵之介の秀吉により凄みを増している感じで。対する長谷川博巳の光秀やその取り巻きの描かれ方が、純粋すぎる感じがしました。そして、最後に登場した滝藤賢一の足利義昭は、染谷将太...大河「麒麟がくる」の平均総合視聴率は20・2%

  • アウディがEVの新世代GT、e-tron GTをオンライン発表

    アウディが、EVの新世代グランツーリスモとなるe-tronGTをオンラインで発表しました。標準仕様のe-tronGTクワトロに加えて高性能版のRSe-tronGTの2タイプを設定するそうですが、まずはe-tronGTクワトロだけでも十分ではないかと思いました。アウディがEVの新世代GT、e-tronGTをオンライン発表

  • オーウェンがチェルシーのCFはジルーとアブラハムとヴェルナーでは十分ではないと指摘

     元イングランド代表FWのオーウェンがイングランド・プレミアリーグのチェルシーのフランス代表FWジルーとイングランド代表FWアブラハムについて、「(元コートジボワール代表FW)ドログバ以降、チェルシーのCFが十分だと感じたことがない。これは『チェルシーがプレミアリーグを優勝をできるのか?』『本当の優勝候補なのか?』という場合の話だ。すでに素晴らしい選手がいる。ジルーは2018年W杯を優勝した、素晴らしい選手だ。だが、プレミアリーグを制するためには、世界最高の選手が必要だ。私はアブラハムとジルーが世界のトップ10に入っているか、確信を持てない。」とコメントしました。続けてオーウェンは今季開幕前に加入したドイツ代表FWヴェルナーにも言及し、「ヴェルナーもね。彼らは、より大きな、より良いストライカーを獲得しようとして...オーウェンがチェルシーのCFはジルーとアブラハムとヴェルナーでは十分ではないと指摘

  • 三菱のekクロススペースに試乗

    次に買う車、7代目クワヒロカーにコンパクトでスライドドアな車も検討しているのですが(⇒トヨタのルーミーとスズキの先代のソリオのバンディットを乗り比べた記事はコチラ)、CMで気になっていた三菱のekクロススペースに試乗させてもらいました。これまで軽は試乗こそするも自分で所有したことはないのですが、幅以外は普通車と遜色ない印象を受けました。試乗車はターボだったのですが、3気筒と聞いて想像するネガはなく、むしろ総じてポジティブな印象で。ルノーも開発に携わったと言われるBR06にちょっと興味を持っているのですが、NAや姉妹車である日産のルークスにも試乗してみたいと思いました。また、足回りも良く、これまで試乗した軽の中で一番良いと思いました。そして、昔三菱の初代のekワゴンに乗ったことがあるのですが、あれも足回りが良かっ...三菱のekクロススペースに試乗

  • マンCがスパーズに3点完勝、偽9番のギュンドアンは12戦11ゴール

    イングランド・プレミアリーグの第24節、首位マンCはドイツ代表MFギュンドアンの2ゴールなどでトッテナムを3-0で下しました。所謂偽9番に起用されるようになったギュンドアンは、これで12試合11ゴールだそうで、得点王も視野に入ってくるのではないかと思いました。また、元イングランド代表MFランパードが好きな僕は、8番で得点力が高いというのは、魅力的です。もちろんチェルシーのイングランド代表MFマウントに期待している訳ですが。いずれにせよスパーズ戦のギュンドアンの2ゴールは見事でしたし、特に2点目は元イタリア代表FWトッティみたいで、思わず笑ってしまいました。マンCがスパーズに3点完勝、偽9番のギュンドアンは12戦11ゴール

  • 2021年のバレンタインとFIFA21

    今年のバレンタインは、チョコと一緒にスイッチの「FIFA21」が入っていました!FIFA21LEGACYEDITION-Switchひとつになって勝利をつかめ。 エレクトロニック・アーツパリSGも魅力的ですが、やっぱりチェルシーでCLを目指します!!2021年のバレンタインとFIFA21

  • レスターが逆転で暫定2位浮上、リバプールは6季ぶり3連敗

    イングランド・プレミアリーグの第24節、レスターがホームでリバプールを3-1で下し、暫定2位に浮上しました。一方、昨季王者リバプールは6季ぶりに3連敗を喫しました。なんとなくですが、リバプールは疲れている感じがします、、、。レスターが逆転で暫定2位浮上、リバプールは6季ぶり3連敗

  • ボカのリケルメがマンUのカバーニに直電でラブコール

    ボカの副会長を務める元アルゼンチン代表MFのリケルメが、マンUのウルグアイ代表FWカバーニに直電で獲得を打診しているそうです。ボカのユニフォームも似合うと思います。ボカのリケルメがマンUのカバーニに直電でラブコール

  • ベロンがマンU退団とチェルシー移籍の後悔を吐露

    2001年夏に当時のイングランド・プレミアリーグの史上最高額となる移籍金約41億円でイタリア・セリエAのラツィオからプレミアリーグのマンUに移籍するもわずか2年でプレミアリーグのチェルシーに移籍した元アルゼンチン代表MFベロンが当時を振り返り、「もっとプレー機会が得られる可能性があると思った。」と、元イングランド代表MFベッカムに元イングランド代表MFスコールズと元ウェールズ代表MFギグスと元アイルランド代表MFロイ・キーンを擁する当時のマンUの中盤よりもチェルシーの方が出場機会に恵まれると思っていたと明かしました。続けてベロンはチェルシー移籍を振り返り、「でも、行くべきではなかった。チェルシーのせいではない。自分と契約したいとクラブが思ってくれるのも、チームのために何かができるとワクワクすることも良いことだ。...ベロンがマンU退団とチェルシー移籍の後悔を吐露

  • ロボット魂のドム・トローペンのキンバライド基地仕様

    プレミアムバンダイの魂ウェブ商店でロボット魂のMS-09F/TROPドム・トローペンのキンバライド基地仕様がリリースされるそうですが、ラケーテン・バズの他にMS-06FザクⅡのザク・バズーカも装備可能で、MS-09ドムのジャイアント・バズよりも細身なザク・バズーカがドム・トローペンに似合っていて。ROBOT魂機動戦士ガンダム0083[SIDEMS]MS-09F/TROPドム・トローペンver.A.N.I.M.E.約130mmABS&P...(C)創通・サンライズ BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ) HGUC1/144MS-09Fドムトローペンサンドブラウン(機動戦士ガンダム0083STARDUSTMEMORY)ガンプラ BANDAISPIRITS(バンダイスピリッツ)これがちょっとカッコイイと思い...ロボット魂のドム・トローペンのキンバライド基地仕様

  • TISSOT Gentleman Powermatic 80 Silicium T1274071104100

    雑誌の広告で見て、良いと思ったモデルで間違いないと思うのですが、ティソのジェントルマンパワーマティック80シリシウムT1274071104100がちょっと気になっています。[ティソ]腕時計T1274071104100メンズ正規輸入品シルバーセット内容:本体、ボックス、取扱説明書、保証カード同梱 TISSOT(ティソ)中々実物を見に行くのが難しいですが、実物を見てみたと思います。TISSOTGentlemanPowermatic80SiliciumT1274071104100

  • VWが2021年の日本市場への新車導入計画をオンラインで発表

    VWが2021年の日本市場への新車導入計画について、先行受注を開始したゴルフ8の他に新型のゴルフヴァリアント、ティグアンとパサートとアルテオンのマイチェンモデルとアルテオンシューティングブレークを販売すると発表しました。ゴルフ8はもちろん、ゴルフ8風なフロントになったティグアンも楽しみですし、アルテオンシューティングブレークも楽しみです。もちろんパサートも楽しみであります。VWが2021年の日本市場への新車導入計画をオンラインで発表

  • VWがゴルフ8の先行受注開始、2021年内に日本国内で発売へ

    VWが、年内に日本国内に導入を予定しているゴルフ8の先行受注を開始しました。1.0リットル+マイルドハイブリッドのeTSIActiveと1.5リットル+マイルドハイブリッドのeTSISTYLE&eTSIR-Lineの3グレードが用意されるそうですが、具体的な中身と気になるプライスを知りたいところです。個人的にはeTSIActiveが、先代のコンフォートラインぐらいだと良いのですが。最初ゴルフ8はデザインがちょっとどうかと思っていたのですが、一回りして、これはこれで良いと思い始めてまして、、、。まだ実車を見てませんが。ただ、4月に車検でゴルフ8に買い替えをする方には10万円のサポートがあるそうですが、我が家のゴルフ7の車検はもうちょっと先なので、その恩恵は受けられません。そして、そもそもまだ4万キロも走っていませ...VWがゴルフ8の先行受注開始、2021年内に日本国内で発売へ

  • レアルのアザールが幼少期のお気に入りは古巣チェルシーの宿敵アーセナルと告白

    レアル・マドリーのベルギー代表MFアザールが「小さい頃に一番よく見ていたのはフランス代表。そのなかでも、(元フランス代表MF)ジダンと(元フランス代表FW)アンリには入れ込んでいた。それからチェルシーとの関係があるから認めるのは難しいんだけど、当時はアーセナルが大好きだった。、(元フランス代表MF)ピレスに(元フランス代表FW)ヴィルトール、(元フランス代表MF)ヴィエラがいた。僕が追っていたのは主にフランス代表だったよ。」 と、幼少期のお気に入りのチームはフランス代表と7年間プレーした古巣チェルシーのお隣のアーセナルがお気に入りのチームであったと明かしました。ジダンへの憧れは公言してましたが、それは主にレアルに由来するものだと思っていました。また、ヴィルトールの名前まで出てくるのはガチだと思いましたが、プティ...レアルのアザールが幼少期のお気に入りは古巣チェルシーの宿敵アーセナルと告白

  • チェルシーの英雄ドログバの20歳息子がイタリア4部のクラブと契約

    ついこないだまで、お父さんの方は現役だったと思うのですが、、、。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/soccerdigestweb/sports/soccerdigestweb-86095いずれにせよ、コートジボワール代表はもちろんチェルシーの11番を背負うようになって欲しいです。チェルシーの英雄ドログバの20歳息子がイタリア4部のクラブと契約

  • マンCがアグエロの後継者にインテルのルカクをリストアップ

    マンCが、アルゼンチン代表FWアグエロの後釜として、インテルのベルギー代表FWルカクの獲得を検討しているそうです。アグエロの後釜にはブラジル代表FWジェズスがいると思いますし、そもそもお隣のマンUでプレーしたルカクが、マンCに移ると思えないのですが。最近のルカクのインタビューを読んだ感じでは、インテルへの忠誠心もある感じでしたし、コンテ監督をリスペクトしている部分も見受けられましたし。もっともインテルの9番が、レアル・マドリー経由でミランで99番を背負ったこともあるので、何が起こるか分かりませんが、、、。マンCがアグエロの後継者にインテルのルカクをリストアップ

  • トゥヘル監督就任後は4戦無敗で3連勝のチェルシーが5位に浮上

    イングランド・プレミアリーグの第23節、チェルシーはシェフィールドUを2-1で下し、トゥヘル新監督就任後は4戦無敗の3連勝で5位に浮上しました!!あとはFW陣のゴールが欲しいところです。再びイタリア代表MFジョルジーニョがPKでゴール数を重ねてますし。また、元コートジボワール代表FWドログバと元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスで2トップを組むことはほとんどありませんでしたが、イングランド代表FWアブラハムとドイツ代表FWヴェルナーの2トップは試してみて欲しいです。ランパード前監督の時にモロッコ代表MFツィエクも加えた3トップは、決して悪くなかったと思いますし。そのツィエクですが、1トップ+2シャドーもしくは2トップのトゥヘル監督のブルーズでは、出場機会が怪しくなっている気がします。トゥヘル監督就任後は4戦無敗で3連勝のチェルシーが5位に浮上

  • ルノーの新型キャプチャーが2月25日発売

    ルノーが、本国では2019年にフルモデルチェンジしたキャプチャーを2月25日より発売すると発表しました。現行のメガーヌやクリオことルーテシアと同じ様に、先代の面影を残しつつもよりグラマラスなデザインになったと思います。ルノーの新型キャプチャーが2月25日発売

  • レッドブル・レーシングが2021年仕様のホールデンのコモドアZBを披露

    2月末に開幕を控えるRSCレプコ・スーパーカー・チャンピオンシップで、レッドブルのサポートを受けるホールデンのファクトリーチームのトリプルエイト・レースエンジニアリングが、2021年仕様のホールデンのコモドアZBを披露しました。ホールデンのコモドアと言えば、オーストラリアの定番のセダンというか、スポーツセダンとサルーンの間のGTセダンの印象がありまして。一方で、トヨタはマークXが生産を終え、クラウンも生産終了が囁かれ。ホンダのシビックはセダンが終了し、日産もシルフィがいつの間にか終了で。逆にコモドアは今年もレースに参戦と、定番が歴史を紡いでいく姿は良いことだと思った次第です。ところがコモドアについて調べてみると、現行型はオペルのインシグニアの姉妹車だそうで。その上インシグニアにはセダンがないので、インシグニアの...レッドブル・レーシングが2021年仕様のホールデンのコモドアZBを披露

  • ミニが将来的に内装からレザーを廃止へ、持続可能性を重視

    昨年英国で販売された54%の車両の内装にレザーが使用されたミニが、将来的にミニの内装からレザーを廃止するそうです。持続可能性とミニらしさを重視するそうですが、お値段据え置きで質が下がるのは勘弁して欲しいです。もちろんこれはミニに限った話ではありませんが。ミニが将来的に内装からレザーを廃止へ、持続可能性を重視

  • モナコを連想するスバルのインプレッサのSTIスポーツのCM

    ちょっと前までスバルのインプレッサスポーツのTVCMの後半にインプレッサのSTIスポーツのCMも付け加えられていましたが、モナコを連想しましたし、WRCやニュルにマン島やBTCCで欧州の舞台に挑んだスバルの姿も思い起こされました。ただ、英国以外のスバルの欧州でのラインナップがどうなっているのかがわかりませんが、少なくとも英国のスバルのラインナップにインプレッサの名前がないのは残念です。モナコを連想するスバルのインプレッサのSTIスポーツのCM

  • サウサンプトンに移籍した南野がニューカッスル戦で先発デビュー初ゴール

    リバプールからサウサンプトンに期限付き移籍した日本代表MF南野が、デビュー戦となったイングランド・プレミアリーグのニューカッスル戦で移籍後初ゴールを記録しました。クラブの格も大事ですが、コンスタンスにプレーして活躍することの方が大事だと思いました。サウサンプトンに移籍した南野がニューカッスル戦で先発デビュー初ゴール

  • 大坂なおみが時計パートナーシップをシチズンからタグ・ホイヤーへ

    先月の話ですが、2018年から2020年までシチズンのアンバサダーを務めたプロテニスプレーヤーの大坂なおみがタグ・ホイヤーとパートナーシップ契約を結んだそうです。カシオのオシアナスが広告で渡部篤郎を起用したように、シチズンの次のアンバサダーは俳優が良いと思います。大坂なおみが時計パートナーシップをシチズンからタグ・ホイヤーへ

  • ポルシェとタグ・ホイヤーと戦略パートナーシップを締結

    ポルシェが、タグ・ホイヤーと新たな戦略的パートナーシップを締結し、これを記念したコラボレーション・ウォッチのカレラキャリバーホイヤー02クロノグラフスペシャルエディションが発売されたそうです。タグ・ホイヤーはアストンマーチンとパートナーシップだったような、、、。ポルシェとタグ・ホイヤーと戦略パートナーシップを締結

  • チェルシーがレアルから売却時の半分の移籍金でアザールの買い戻しを検討

    チェルシーが、2019年7月に移籍金約123億円でレアル・マドリーに放出したベルギー代表MFアザールを、移籍金約51~63億円でレアルから買い戻すことを検討しているそうです。アザールはブルーズ史上最高の10番であったと思いますが、覆水盆に返らずというか、今のブルーズの10番はアメリカ代表FWプリシッチです。チェルシーがレアルから売却時の半分の移籍金でアザールの買い戻しを検討

  • エイベックス、4〜12月期は過去最大42億円赤字

     レコードレーベルと言えば、トラットリアとクルーエル、そしてエイベックスだったのですが。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-210204Y597もっともトラットリア&クルーエルとエイベックスとでは、規模も趣味も違いますが、、、。エイベックス、4〜12月期は過去最大42億円赤字

  • サチモスが活動一時休止を発表

    サチモスが、活動を一時的に休止すると発表しました。THEKIDS(DVD付) SuchmosSPACESHOWERMUSIC♪STAYTUNEからの♪808は東京フライデーナイトにもうGoodNightで日が昇る前の静けさや朝焼け、午前の日差しのようで渋かったですが、やっぱり♪VOLT-AGEは文字通りには上がらなかったと思います。THEASHTRAY(初回生産限定盤)(DVD付) SuchmosKREただ、「THEKIDS」から遡って「THEBAY」を聴くと、1stで完成され過ぎていたバンドだったのではないかと思います。THEBAY SuchmosSPACESHOWERMUSICもし今100枚アルバムを選べと言われたら、その内1枚は「THEBAY」を選ぶと思います。サチモスが活動一時休止を発表

  • カッサーノがレアル在籍時にスプレッドで体重を14キロも増加させたことを告白

    元イタリア代表FWのカッサーノがレアル・マドリー在籍時を振り返り、ローマから移籍当初は体重を12キロ絞るも8ヵ月後の2006年9月に行われたCLのグループステージのリヨン戦で当時レアルを率いていたカペッロ監督に前半で途中交代を命じられたことで口論に発展してその後メンバーから外され、「もうどうでもよくなって、(当時レアルのスポンサーから毎月5キロ送られてきていたチョコレート風味のスプレッドを)瓶から直接食べるようになった。それ以降、7カ月で14キロも太ったよ。」とコメントしました。続けてカッサーノは「オレの間違いはレアル時代の1年半。できる限りのことはやったが、それ以上にそれをぶち壊すようなことをやってしまった。」とコメントしました。やっぱりカッサーノはレアルの19番よりもローマの18番だったと思います。また、そ...カッサーノがレアル在籍時にスプレッドで体重を14キロも増加させたことを告白

  • アルファロメオのジュリエッタに最後の限定車のヴェローチェ スペチアーレ

    アルファロメオが、2021年で販売が終了するジュリエッタに、最後の限定車となるヴェローチェスペチアーレを設定して65台限定で販売を開始すると発表しました。145が好きだった僕としては、147からジュリエッタと続いた系譜が途絶えてしまうのが残念です、、、。もっとも昨今のトレンドを踏まえると、トナーレが実質その後継車だと思いますが。アルファロメオのジュリエッタに最後の限定車のヴェローチェスペチアーレ

  • トヨタのカムリがデザイン変更で改良新型に、内外装の洗練度も向上

    トヨタのカムリがマイチェンでデザインが変更したそうですが、現行のカムリはちょっと前にもマイチェンした印象があります。また、もうちょっとMIRAIにデザインを寄せても良かったのではないかと思いました。トヨタのカムリがデザイン変更で改良新型に、内外装の洗練度も向上

  • 日産の3代目ノートが発売1か月で受注2万台を突破

    発売1か月で受注2万台を突破した日産の新型のノートに、上級モデルとなるノート・オーラが追加されるそうです。2代目の先代同様メダリストで良いと思うのですが、、、。日産の3代目ノートが発売1か月で受注2万台を突破

  • マルセイユのビラス=ボアス監督が辞任を表明

    一時は辞任の噂を否定していたマルセイユのビラス=ボアス監督が、一転して辞任を表明したそうです。マルセイユがセルティックからビラス=ボアス監督のリクエストとは異なる元U-21フランス代表MFエンチャムを獲得したことが引き金になったそうで、ビラス=ボアス監督はマルセイユ側に違約金の辞退も申し出ているそうです。どちらにしろエンチャムは気まずいと思いました。マルセイユのビラス=ボアス監督が辞任を表明

  • 香川がPAOKに入団、背番号は23番

    元日本代表MF香川が入団したPAOKでの背番号は23番になるそうですが、やっぱり香川は10番よりも23番だと思いました。香川がPAOKに入団、背番号は23番

  • 南野がセインツにレンタル移籍、買取OPはリバプールのクロップ監督が拒否

    リバプールの日本代表MF南野が、今シーズン終了までサウサンプトンにレンタル移籍することが発表されましたが、元イングランド代表MFル・ティシェに元イングランド代表FWランバートが背負ったセインツのエースナンバー7を目指して欲しいです。もっともサウサンプトン側は買取オプションの付帯を希望していたそうですが、リバプールのクロップ監督が却下したそうで、少なくとも今夏リバプールに戻ることになりそうですが、、、。南野がセインツにレンタル移籍、買取OPはリバプールのクロップ監督が拒否

  • セイコーのプロスペックスに西表島にインスパイアされたダイバーズコレクション

    セイコーの創業140周年を記念し、プロスペックスに西表島にインスパイアされたダイバーズコレクションが加わるそうですが、改めて緑の文字盤がトレンドだと思いました。セイコーのプロスペックスに西表島にインスパイアされたダイバーズコレクション

  • DEATH WISH Ⅴ

    「バトルガンM-16」に続いて、続編となる「狼よさらば/地獄のリベンジャー」もWOWOWで見ました。狼よさらば/地獄のリベンジャー[DVD] チャールズ・ブロンソンウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社スタローンのランボーのように、ブロンソンはポール・カージーになりました。また、デス・ウィッシュシリーズの1~3も見たいと思いました。DEATHWISHⅤ

  • バトルガンM-16

    先日WOWOWでチャールズ・ブロンソンの「バトルガンM-16」を見ました。バトルガンM-16[DVD] チャールズ・ブロンソンウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社デス・ウィッシュシリーズの第4弾になるそうですが、80年代らしい作品だと思いました。バトルガンM-16

  • チェルシーがバーンリーを2ゴール完封で下し、トゥヘル体制初白星

    イングランド・プレミアリーグの第21節、チェルシーはバーンリーを2-0で下し、トゥヘル新監督体制で初勝利を飾りました!!スペイン代表DFマルコス・アロンソは改めてブルーズに必要だと思いました。また、アロンソの攻撃力を活かす、攻撃に厚みを持たせるためにも、4-3-3よりも3-4-3の方が今のブルーズには適したチョイスではないかと思います。ただ、3トップの組み合わせについては、ドイツ代表MFハフェルツを活かす上でも、CFにトップ下とウイングの変則かと思います。そうなるとイングランド代表MFマウントの起用法については、議論の余地があるというか、ハフェルツやアメリカ代表FWプリシッチやイングランド代表FWハドソン・オドイにモロッコ代表MFツィエクとのポジション争いが激化するのは必至だと思います。チェルシーがバーンリーを2ゴール完封で下し、トゥヘル体制初白星

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クワヒロ・バラーナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クワヒロ・バラーナさん
ブログタイトル
まだ終わらんよ!
フォロー
まだ終わらんよ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用