chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Chocolat!Chocolat!Chocolat! 2021

    まもなくバレンタインデーですが、我が家では毎年デパートでベルギーを筆頭にフランスやイタリア、そしてオーストリアとヨーロッパ各国のチョコレートを買い漁るのが恒例行事となっています。だいたい毎年売場は同じなので、今年は特に距離も考えて、開店と同時に買いに行きました。個人的には、特にイタリアのBABBIのバッビーノは必ず買っています。毎年ベルギーやフランス勢の影に隠れがちなBABBIの売場ですが、今年は鬼滅とのコラボで、よもやよもやの盛況でした。一方、フランス勢やオーストリアのデメルはパスして、代わりにいつでも買えるゴディバ以外のベルギー勢や他のイタリアのチョコを買いました。特にピエール・マルコリーニについては、やっぱりミスドが頭をよぎりますので。そして、毎年ヨーロッパ勢と一緒に、ロイズのナッティーバーも買って帰りま...Chocolat!Chocolat!Chocolat!2021

  • CoCo de チキンボックス

    ココイチと言えば、カレーですが、冬は限定のチキンボックスも捨て難いです。CoCodeチキンボックス

  • 英国は現状楽観視開催も観客は半分か、世界から見た東京五輪

    観客の有無の前に、オンラインで出来るスポーツはオンラインでやってはどうかと思います。さしずめハイパーオリンピックで。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20210126-OHT1T50079ただ、以前も書きましたが、そもそも東京でオリンピックを開催すること自体が、いかがなものかと思っています。なので、余計にオリンピックよりもマスクなしで生活ができること、ニューノーマルという言い聞かせよりもノーマルになって欲しいと思います。手洗い、うがい、消毒はそもそも当たり前ですし。そして、アスリートの方には申し訳ないですが、正直オリンピックよりも輸入車ショーが見たいです、、、。英国は現状楽観視開催も観客は半分か、世界から見た東京五輪

  • ベンツのSクラスが8年ぶり全面完了、1月28日に販売開始

    メルセデス・ベンツが、Sクラスのフルモデルチェンジを発表し。1月28日から販売を開始しました。8年ぶりのフルモデルチェンジですが、今年は輸入車ショーがないので、残念です、、、。ベンツのSクラスが8年ぶり全面完了、1月28日に販売開始

  • チェルシーのチアゴ・シウバが今オフに古巣フルミセンネへの復帰を希望

    昨夏パリSGからチェルシーに移籍した元ブラジル代表DFチアゴ・シウバが、今夏に古巣フルミセンネ復帰を希望しているそうです。もう一年はチェルシーでプレーして欲しいです。チェルシーのチアゴ・シウバが今オフに古巣フルミセンネへの復帰を希望

  • バルサの負債総額が1466億円に増大、19-20年度の会計報告

    スペイン・リーガ・エスパニョーラのバルセロナの2019-20年度の会計報告によると、負債は総額で約1466億円に膨れ上がっているそうです。イタリア・セリエAのナポリとフィオレンティーナとラツィオがもう1回ずつ破産しても足りないような気がします。また、バルサの総収入の内選手の給与の占める割合は74%だそうで、これはリーガ・エスパニョーラが制限する70%を超えており、ウルグアイ代表FWスアレスやクロアチア代表MFラキティッチにチリ代表MFビダルを放出した昨夏に続いてさらなるコストカットを進めるそうです。ただ、4%コストカットしたところで到底足りると思えませんし、そもそも制限を超えている時点でFFPに抵触するのではないかと思ってしまうのですが。元々FFPの理念自体が、前述したセリエAを中心としたクラブの破産を繰り返さ...バルサの負債総額が1466億円に増大、19-20年度の会計報告

  • ポルシェのタイカンに第4のバリエーションとなる後輪駆動モデルが追加

    ポルシェが、EVのタイカンのターボとターボSと4Sに続く4番目のバリエーションとなる後輪駆動モデルの予約受注を1月28日より開始しました。先週の「CGTV」をさっき見終えたのですが、タイカンはもちろんEVにちょっと興味を持ちました。ポルシェのタイカンに第4のバリエーションとなる後輪駆動モデルが追加

  • トゥチェルシーの初陣はウルブスとスコアレスドロー

    イングランド・プレミアリーグの第20節、チェルシーはウルヴァーハンプトンとスコアレスドローで、トゥヘル新監督の初陣を白星で飾れませんでした。トゥヘル新監督はウルブス戦にベテラン中心で臨んだと公言しましたが、一方でトゥヘル新監督はランパード前監督の遺産に最大の敬意を払うとも公言してくれている訳で、その上でもイングランド代表MFマウントとイングランド代表FWアブラハムの2人は、ルーズの近未来として積極的に先発で起用して欲しいと思いました。トゥチェルシーの初陣はウルブスとスコアレスドロー

  • アブラハムが批判殺到のリュディガーを擁護し、OBのドログバが称賛

    主将であるスペイン代表DFアスピリクエタとの衝突がランパード監督解任のきっかけになったとして、批判を浴びているチェルシーのドイツ代表DFリュディガーについて、チームメイトであるチェルシーのイングランド代表FWアブラハムが自身の公式ツイッターを更新して「今日ソーシャルメディアではリュディガーに関するいくつかの狂ったことを聞いている。全くのでたらめだ。リュディガーは僕たちみんなの仲間だ。」と擁護しました。また、アスピリクエタもアブラハムのツイートに対してリュディガーとの写真とともに引用リツイートし、両者の間に問題がないことを示唆しました。アブラハムのツイートに対してチェルシーOBの元コートジボワール代表FWドログバは「息子よ、よく言った。これが正しいやり方だ!!!一緒に団結し、結果を得ると、ファンは全てを許してくれ...アブラハムが批判殺到のリュディガーを擁護し、OBのドログバが称賛

  • チェルシーがランパード監督の後任にトゥヘル監督を招聘

    ランパード監督を解任したチェルシーが、後任にパリSG前指揮官のトゥヘル監督を招聘したと発表しました。昨季パリSGをクラブ史上初のCL決勝に導いた手腕は確かだと思います。一方で、ドルトムントもパリSGも首脳陣から理解を得られなくなった印象があって、その部分では心配ですが、、、。いずれにせよトゥチェルシーに期待します!チェルシーがランパード監督の後任にトゥヘル監督を招聘

  • ロータスがタイプ131の生産開始とエリーゼ / エキシージ / エヴォーラの生産終了を発表

    ロータスが、新型のタイプ131プロトタイプの生産をスタートすると発表しました。また、エリーゼとエキシージ、そしてエヴォーラの生産終了も発表しました。遂にこの日が来た、といった感じです。さすがにそろそろといつも思っていましたが、それでも一度に3車種も生産終了が発表されると、順次でも良いのではないかと思ってしまいます。最近のCGTVを見ていると、エリーゼもエヴォーラも熟成の極みというか、第一線な印象も受けましたし。また、タイプ131もまだ良く分かりませんし、エヴァイアはライトなロータスのブランドイメージから飛躍しすぎな気もしますし。何より息子が最近大きくなったらエリーゼに乗りたいと言うので、タイプ131がエリーゼやエヴォーラ、パパも息子も好きなエスプリの流れを汲んでくれればよいのですが。あとはヨーロッパも。いずれに...ロータスがタイプ131の生産開始とエリーゼ/エキシージ/エヴォーラの生産終了を発表

  • ソ、ソ、ソリオ~、ソ、ソ、ソリオ~、NEW

    3代目となるスズキの新型のソリオの売れ行きはわかりませんが、CMはストライプの衣装の方に目が入ってしまい、荷室が広くなったことがうっすらと伝わってくるぐらいです、、、。もし売れていないとしたら、スタイリストと振り付けをしたであろうパパイヤ鈴木が戦犯だと思います。ソ、ソ、ソリオ~、ソ、ソ、ソリオ~、NEW

  • インプレッサのないスバルUKの2021年のラインナップ

    スバルと言えば、やっぱりインプレッサだと思うのですが、スバルの英国でのラインナップからは2018年でカタログ落ちしたそうで。そういえば、リチャード・ハモンズが「グランド・ツアー」で触れていたような。XVはラインナップされているみたいですが。あとはフォレスターにアウトバック、レヴォーグにBRZ。アウトバックは評価が高いイメージがあるのですが(これもリチャード・ハモンズやジェレミー・クラークソンにジェームズ・メイのトリオ)、BRZよりもWRXだと思っていました。マン島でタイムアタックをやってたと思いますし。いずれにせよBRZもモデルチェンジを機にこちらもカタログ落ちし、インプレッサでBTCCに参戦して再上陸と思ったのですが、BTCCはレヴォーグで参戦していたのを思い出しました、、、。インプレッサのないスバルUKの2021年のラインナップ

  • キーマカレー

    我が家でカレーと言えば、奥さんがメニューにキーマカレーも加えてくれています。また作ってもらおうかな。キーマカレー

  • バターチキンカレー

    最近バターチキンカレーが市民権を得つつあると思っています。バターチキンカレー

  • チェルシーがランパード監督を解任

    イングランド・プレミアリーグのチェルシーが、ランパード監督の解任を発表しました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sc-tp4-210125-202101250000763FAカップは5回戦進出を決めたばかりでしたが、このタイミングでの発表は、難しい時期にブルーズに戻って来てくれたランパード監督への敬意と勝って送り出したいというクラブの思いなのかもしれません。ランパード監督の現役時代に例えれば、ランパード監督はもちろんブルーズもラニエリ監督時代と同じだと思います。ランパード監督もブルーズもさらに経験を積み、いつの日かさらにパワーアップしたランパード監督のブルーズを見せて欲しいです。そして、イングランド代表MFマウントとイングラ...チェルシーがランパード監督を解任

  • ゼノレックス

    お年玉でゾイドワイルドのゼノレックスを買うとゾイドワイルドの新しい武器セットやレゴの誘惑に負けじと我慢していた息子ですが、1月23日にゼレノックスが発売ということで、この週末にお年玉を握りしめて一緒に買いに行ってきました。タカラトミーZOIDSゾイドワイルドZW52ゼノレックス(c)TOMY タカラトミー(TAKARATOMY)サンタさんから貰ったバーニングライガーは難しくて息子一人では組み立てられませんでしたが、ゼノレックスはほぼほぼ息子一人で組み立てることができました。一人といってもまだまだパパのサポート付きですが、それでもこれまでのキットの中で一番組み立てやすかったのではないかと思います。そして、このゼノレックス、良く動くというか、動きも良いというか。これまでキャノンブルが一番だと思っていましたが(⇒キャ...ゼノレックス

  • トヨタが2021シーズンWRC開幕戦のモンテカルロで1-2フィニッシュ

    2021年シーズンのWRCの開幕戦となるモンテカルロラリーでトヨタが1-2フィニッシュを飾ったそうですが、トヨタのWRカーのヤリスWRCはGRヤリスよりも先代のヴィッツの最終モデルっぽいです。トヨタが2021シーズンWRC開幕戦のモンテカルロで1-2フィニッシュ

  • 輝く! ドライバー大賞 2020-2021

    パラパラと読んだだけですが、それぞれの評価の着眼点がバラバラだと思いました。driver(ドライバー)2021年3月号[雑誌] driver編集部八重洲出版偏っていないといえるもかもしれませんが。また、見た目だけというか、読んだりテレビで見ただけて言えば、大賞はトヨタのGRヤリスかプジョーの208になります。輝く!ドライバー大賞2020-2021

  • 日産がZの次はトヨタのMR2後継モデル対抗のミドシップスポーツを開発へ

    昨年9月に新型のフェアレディZプロトタイプを発表した日産が、トヨタが開発を進めていると噂されているMR2の後継モデルの対抗馬となるミッドシップスポーツの開発に乗り出しているそうです。ルノー日産アライアンスでアルピーヌのA110の日産版を開発中との噂もあるそうですが、日産はミドシップスポーツよりも先にリリースしなければならない車があると思います。そもそもですが、トヨタがMR2の後継モデルを発売するかどうかは分かりませんし、日産もMR2のライバルとなるミッドシップスポーツを発売していなかったと思いますし。日産がZの次はトヨタのMR2後継モデル対抗のミドシップスポーツを開発へ

  • トヨタが欧州でC-HR GRスポーツを発売、2.0Lハイブリッドの最高出力は183ps

    トヨタが、C-HRGRスポーツを欧州で発売しました。トヨタの世界戦略車としてデビューしたC-HRの欧州での売れ行きはよく分かりませんが、欧州向けのラインナップは1.2リットルターボの代わりに2.0リットルハイブリッドが設定されているそうで、日本市場よりもモーターの比重が大きいと思いました。ただ、ちょっと前まで欧州はモーターよりもダウンサイジングターボが主流だと思っていたので、むしろ1.2リットルターボの方が馴染みがあるというか、売れそうな気がするのですが、、、。もっともそれだけ欧州市場がモーターへシフトしている現われなのかもしれませんが。一方、日本のC-HRの方は一時期よりも売れていないそうですが、マイチェンしてマイチェン前よりもフロントがカッコ悪くなった気がします。もちろんそれだけではないというか、ホンダのヴ...トヨタが欧州でC-HRGRスポーツを発売、2.0Lハイブリッドの最高出力は183ps

  • ランボルギーニのアヴェンタドールSに最終仕様の7台限定ジャパンリミテッドエディション

    ランボルギーニが、2021年に生産を終了するアヴェンタドールSの集大成として、日本市場向けにアヴェンタドールSジャパンリミテッドエディションを7台限定で生産することを明らかにしました。ないとは思いますが、アヴェンタドールSの次のモデルがエゴイスタみたいだったら、ちょっと嫌だと思いました。ランボルギーニのアヴェンタドールSに最終仕様の7台限定ジャパンリミテッドエディション

  • 出場367分のウーデゴールがレアルに再び期限付き移籍を志願

    昨季期限付き移籍先のレアル・ソシエダで結果を残して今季レアル・マドリーに復帰するも公式戦出場は9試合のみ(出場時間は367分)にとどまっているノルウェー代表MFウーデゴールが、出場機会を求めて再び期限付き移籍を志願しており、ソシエダとアーセナルが獲得に名乗りを挙げているそうです。完全移籍の方が良いと思うのですが、、、。また、アーセナルよりもチェルシーに来て欲しいです。出場367分のウーデゴールがレアルに再び期限付き移籍を志願

  • ジャガーのFタイプに150台限定のランスエディション、Dタイプのレース初勝利に敬意

    ジャガーが、1954年にフランス北部の都市ランスで開催された12時間耐久レースでジャガーのDタイプが初勝利を収めたことに敬意を表し、Fタイプに150台限定のランスエディションを設定して発売すると発表しました。Dタイプの栄光に思いを馳せてランスエディションを購入する人は少ないと思いました。また、Fタイプはフロントがマツダのロードスター似になったと思いました。そして、SUV群もフェイスリフトしたかどうかがわかりませんが、それらもFタイプの流れを汲むとなると、マツダもしくはマセラティっぽくなると思いました。ジャガーのFタイプに150台限定のランスエディション、Dタイプのレース初勝利に敬意

  • FIFAが一部クラブが構想するヨーロッパ・スーパーリーグに反対声明

    FIFAが、一部ヨーロッパのクラブ間で創設が構想されているヨーロッパ・スーパーリーグに対し、認めないことを公式に発表しました。また、このヨーロッパ・スーパーリーグに参加した選手については、FIFAが主催する大会への参加を認めない、すなわちW杯から締め出すとの声明も発表しました。正直ヨーロッパ・スーパーリーグって、まだ構想していたのかといった感じです。それを抑える上で、CLを拡大し、UEFAカップとカップ・ウィナーズ・カップをELに統合した訳ですし。いずれにせよイタリア・セリエAのクラブ、具体的にはミランはこの構想の中心から一転して構想外だと思います。他にもローマやラツィオ、フィオレンティーナにパルマも構想外だと思います。ローマ以外は一回破産していますし。そして、インテルですら、怪しいぐらいで。逆にナポリが構想に...FIFAが一部クラブが構想するヨーロッパ・スーパーリーグに反対声明

  • 10人の3部相当に国王杯3回戦敗退を喫したレアルにジダン監督解任論が浮上

    スペイン・国王杯で一人退場した3部相当のアルコジャーノに1-2で敗れ、3回戦敗退を喫したレアル・マドリーでジダン監督の解任論が生じていますが、そもそも今のレアルは絶対的に強いチームではないと思います。それはバルセロナも同じで、3部相当に取りこぼす可能性は、昨季よりも高くなっていると思います。ただ、なりふり構わずに戦えているのか、もしくはこれを機に先を見据えて戦えているのか、その点では解任が囁かれても致し方ないと思います。もちろんクラブの方針あってだと思いますが、、、。10人の3部相当に国王杯3回戦敗退を喫したレアルにジダン監督解任論が浮上

  • キャデラックが日本上陸を目前に5代目エスカレードをオンラインで公開

    GMのキャデラックが、実車を目にして購入したいとの顧客の声を受け、昨年11月から受注を開始している新型のエスカレードをオンラインで初公開しました。CT5もエスカレードも右ハンドルの設定があれば、もうちょっと売れると思うのですが、、、。キャデラックが日本上陸を目前に5代目エスカレードをオンラインで公開

  • 直近8戦で5敗のチェルシーがランパード監督解任とシェフチェンコ監督招聘を検討

    イングランド・プレミアリーグの第18節でレスターに0-2で敗れて直近8戦で5敗目を喫したチェルシーが、ランパード監督の解任と後任にクラブOBで元ウクライナ代表FWのシェフチェンコ監督の招聘を検討しているそうです。シェフチェンコ監督よりもランパード監督に経験豊富なスタッフを付けた方が良いと思うのですが、、、。直近8戦で5敗のチェルシーがランパード監督解任とシェフチェンコ監督招聘を検討

  • 2失点完敗でチェルシーが直近8戦で5戦目を喫す、レスターは暫定首位浮上

    イングランド・プレミアリーグの第18節、チェルシーは敵地でレスターに0-2で敗れ、直近8戦で5敗目を喫しました、、、。ランパード監督はレスター戦でクロアチア代表MFコヴァチッチを中盤の底に起用しましたが、4戦ぶりの白星となったフラム戦同様イタリア代表MFジョルジーニョを中盤の底に起用するべきではなかったのかと思います。フランス代表MFカンテとタイプは異なりますが、本職ですし。その背景には右インサイドハーフにドイツ代表MFハフェルツを起用したことで、フラム戦で右インサイドハーフを務めたコヴァチッチがスライドせざるを得なかったと想像するのですが、そもそもハフェルツよりもコヴァチッチを右インサイドハーフで起用すべきではなかったのかと思います。本職で言えば、ハフェルツはトップ下だと思いますし。また、3トップもアメリカ代...2失点完敗でチェルシーが直近8戦で5戦目を喫す、レスターは暫定首位浮上

  • トランプ氏、次期政権下で「安全と繁栄祈る」退任メッセージ

    「報道ステーション」を見てたら、大統領の就任式の会場だと思うのですが、"プレジデント・バイデン”の旗と並んで中指立てた絵の後ろに"FU■KTR■■P"と書かれた旗も風に揺れていて。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20210120028良くも悪くもアメリカだと思いました。支持者のインタビューもテレビやスクリーンで見たアメリカン・ジョークの延長線上を大真面目にやっている感じで、アメリカっぽいと思いました。トランプ氏、次期政権下で「安全と繁栄祈る」退任メッセージ

  • 鼻出しマスクで会見

    会社で部下の鼻がマスクから出ていて、そのことを指摘したら、「トイレに立てこもってきます。」と冗談で返されましたが。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20210119135その場で指摘することも大事だと思います。鼻出しマスクで会見

  • 日産、契約社員を正社員に=国内事務職800人

     これは良いニュースだと思います。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-210119X312また、キムタクがCMするようになって≒内田社長に変わって、イメージがかなり良くなったと思います。それはなんでもナンバー1なCMから、所有する喜びが得られることを感じられるCMに変わったことも、要因の一つではないかと思います。インフィニティのエンブレムを付けていた時よりも、スカイラインをカッコイイと思うようになりましたし。日産、契約社員を正社員に=国内事務職800人

  • PSGのレオナルドSDが公式にメッシ獲りの意志を表明、ネイマールもラブコール

    パリSGのレオナルドSDが今夏の去就が注目されるバルセロナのアルゼンチン代表FWメッシについて、「メッシのような偉大な選手はいつでもパリSGのリストにあるだろう。」と、メッシ獲得の意思を示しました。もっともレオナルドSDは「今はそれについて話す、またはそれを夢見るというのを話す時ではない。しかし我々はこの件がどういうことになっているのか事態を見守る大きな席に座っている。とにかく我々は交渉の席には座っていないが、我々の席はもし何かの時のために予約されている。サッカーの世界で4カ月というのは途方も無いもの。」ともコメントし、以前からパリSGはメッシ獲得に乗り出していると噂されていましたが、具体的な進展はないと明かしました。バルサ時代のチームメイトであるブラジル代表FWネイマールもメッシにラブコールを送っているそうで...PSGのレオナルドSDが公式にメッシ獲りの意志を表明、ネイマールもラブコール

  • インテルが3月から正式チーム名とロゴを変更へ

    イタリア・セリエAのインテルが、3月から正式チーム名をフットボール・クラブ・インテルナツィオナーレ・ミラノからインテル・ミラノに改めるそうです。また、ロゴも改めるそうです。ロゴは今のままで良いと思うのですが、、、。また、僕がサッカーを見始めた時は、インテルよりもインター・ミラノと呼ばれていたと思います。インテルが3月から正式チーム名とロゴを変更へ

  • ミランがマンジュキッチを獲得、背番号は9番に決定

    ミランが、元クロアチア代表FWマンジュキッチを獲得したと発表しました。背番号は9番に決まりましたが、マンジュキッチは17番だと思います。また、クロアチア代表の17番と言えば、昔は元クロアチア代表DFヤルニでしたが、近年は元クロアチア代表FWクラスニッチにマンジュキッチとポストプレイヤー型CFの番号になっていると思います。ミランがマンジュキッチを獲得、背番号は9番に決定

  • ホンダが今春発売の新型ヴェゼルの特設サイトを公開、2月18日にデザイン公開

    ホンダが、新型のヴェゼルの情報を特設サイトで公開しましたが、肝心のデザインはよく分からなかったです、、。e:HEVがポイントなのは分かりましたが。あとはサイトが今風なデザインというか、SNSっぽいデザインというか。2月18日にはデザインが初公開されるそうですが、N-ONEみたいにまんまもあると思っています。ホンダが今春発売の新型ヴェゼルの特設サイトを公開、2月18日にデザイン公開

  • ルノーの5がEVとして復活へ、プロトタイプが公開

    ルノーが、5をEVとして復活させることを明らかにし、そのプロトタイプを公開しました。EVにまだ乗ったことがないので、ディーゼルでは車酔いしてしまう僕としてはガソリンモデルとの違いに不安があるのですが、これは欲しくなるデザインだと思いました。また、ボルボはポールスターをスポーツからEVの代名詞に切り替えましたが、ルノーも中途ナンパに終わったゴルディーニをEVの代名詞にしても面白いのではないかと思いました。ルノーの5がEVとして復活へ、プロトタイプが公開

  • VWのポロが2022年にゴルフ8似にフェイスリフトへ

    VWのポロが2022年にマイナーチェンジし、フロントはゴルフ8風、リアはTロック風のテールライトに変更されるそうです。また、パワートレインには48VマイルドハイブリッドのeTSIが追加されるそうです。eTSIは、なかなか良いネーミングだと思いました。まんまですけどね、TSIにモーターでeTSIって。何でもかんでも"e"な気はしますが。一方、先代のポロのデザインは、ゴルフ6の後ながら、ゴルフ6の流れを汲みながらもゴルフ7を予見させるデザインではなかったかと思います。そして、現行のポロがデビューした時は、ゴルフ7のテイストを残しながらも次のゴルフ8を示唆したデザインだと思っていました。故に、改めてゴルフ8とのギャップも感じますし、ちょっと中途半端になった感じは否めません。また、それはデザインに限った話ではないという...VWのポロが2022年にゴルフ8似にフェイスリフトへ

  • キャデラックが新型ミドルセダンのCT5を日本市場に導入

    GMのキャデラックが、CTSの後継車となるCT5を日本市場に導入し、1月16日から販売を開始しました。フォードが撤退した分、GMに頑張って欲しいです。キャデラックが新型ミドルセダンのCT5を日本市場に導入

  • ビッグマックとお年玉ック

    家に帰ると息子が彼女を連れて帰ってませんし、好きなアイドルも結婚していませんが、マクドナルドのビッグマックを食べました。チキチーかエグチにしようと思っていたのですが、セットで550円だったので、、、。また、ケースに入っているハンバーガーを前にすると、子供の時に父親に初めてハンバーガーを食べに連れて行ってもらった時を思い出します。ロッテリアですが、、、。ビッグマックとお年玉ック

  • フラムに辛勝のチェルシーが4戦ぶり白星、ランパード監督は決勝弾のマウントを称賛

    イングランド・プレミアリーグの第19節、チェルシーは敵地でフラムを1-0で下し、4試合ぶりに白星を飾りました!!決勝ゴールを記録したチェルシーのイングランド代表MFマウントは「僕らにとっては重い試合だった。」と振り返り、「ここ最近はタフな走りが続いていたし、自分自身を見つめ直していた。後半遅くまでゴールを奪うのを待たなければならなかったし、deムとして深く掘り下げていかなければならなかった。でも今日は良いキャラクターを発揮し、勝利を手にできたんだ。」とコメントしました。また、マウントはランパード監督の解任説も浮上する中でのフラム戦について、「勝利が必要だった。」と明かし、「ロッカールームの質の高さを見ても、試合に勝たなければならないことはわかっていた。ここ数週間は難しい状況が続いていたが、良いプレーをしている良...フラムに辛勝のチェルシーが4戦ぶり白星、ランパード監督は決勝弾のマウントを称賛

  • ピンナップスのドラム

    デヴィッド・ボウイが1973年に発表したカヴァー・アルバムの「ピンナップス」でドラムを叩くエインズレー・ダンパーのドラミングですが、「世界を売った男」から「ピンナップス」の前作「アラジン・セイン」までドラムを務めたミック・ウッドマンジーよりも圧倒的に硬質だと思います。ピンナップス<2015リマスター> デビッド・ボウイワーナーミュージック・ジャパンそして、手数も多い。特にピンク・フロイドの♪シー・エミリー・プレイ、ヤードバーズの♪シェイプス・オブ・シングス、ザ・フーの♪エニウェイ、エニハウ、エニウェアで、その硬さと手数の多さが堪能できると思います。調べると、エインズレー・ダンパーはローリング・ストーン誌の選ぶ歴史上最も偉大なドラマー100人の27位になるそうで、キース・ムーンに対抗する上でボウイが白羽の矢を立て...ピンナップスのドラム

  • おでんカレー

    結婚してから、おでんが好物になりました(ノロケ)。そのおでんを、妻がカレーにしてくれました。この和風カレーが、これまた美味でした。さらに和風カレーの残りをリゾットにしてくれて、これも美味でした。おでんカレー

  • フィアットの500Xにコンバーチブル、年内発表予定

    フィアットが、VWのTロック・カブリオレに対抗し、500Xのコンバーチブルバージョンを年内に発表を予定しているそうです。この500Xのコンバーチブルは、生産を終了した124スパイダーの後継モデルにも位置付けられるそうですが、Tロックも500Xも屋根がある方が良いです、、、。また、オープンモデルよりもアバルトだと思います。フィアットの500Xにコンバーチブル、年内発表予定

  • ドライブ・インの土曜日から夜をぶっとばせ

    デヴィッド・ボウイの「アラジン・セイン」に収録されている♪ドライブ・イン・サタデーは、やっぱり土曜日、それも夕方に聴くと染みます。アラジン・セイン デヴィッド・ボウイワーナーミュージック・ジャパンそのまま日が暮れれば、♪夜をぶっとばせがしっくりきます。ドライブ・インの土曜日から夜をぶっとばせ

  • アバルトの595に丑年にちなんだ20台限定の695 アンノ デル トーロが登場

    アバルトが丑年にちなんだ595コンペティツィオ-ネの特別仕様車、695アンノデルトーロを20台限定で発売しました。公開された695アンノデルトーロをの写真を見る限りでは、カッコイイと思うのですが、、、。サソリで牛って、、、。また、牛はやっぱりランボルギーニですし、、、。そして、2021年にちなんで21台の方がしっくりくると思うのですが、、、、。アバルトの595に丑年にちなんだ20台限定の695アンノデルトーロが登場

  • アバルトの595が本国でマイチェン、スポーツモードはスコーピオンモードへ

    フィアットの500をベースとするアバルトの595が本国でマイナーチェンジし、スポーツモードがスコーピオンモードに名称を改めて、セレクターも一新したそうです。フィアットの500eが年内にも上陸するそうですが、EVのアバルトもそろそろ出番ではないかと思いました。アバルトの595が本国でマイチェン、スポーツモードはスコーピオンモードへ

  • フェラーリがMの称号を得たポルトフィーノの改良新型を国内初披露

    フェラーリのポルトフィーノの改良新型となるポルトフィーノMが国内で初披露されましたが、ローマっぽいというか、ちょっとカッコ悪くなったと思いました。また、カリフォルニアの方がカッコ良かったと思います、、、。フェラーリがMの称号を得たポルトフィーノの改良新型を国内初披露

  • Don't belive in yourself Don't deceive with belief

    息子を寝かしつけている時に、パパの一番好きな曲を聴かせて欲しいとリクエストされたので、デヴィッド・ボウイの「ハンキー・ドリー」から♪流砂をかけました。ハンキー・ドリー1971年作品(1999年リマスター)デヴィッド・ボウイワーナーミュージック・ジャパンガッツリ寝てしまいましたが、彼にもこれからもっともっと素敵な音楽に出会って欲しいと思います。Don'tbeliveinyourselfDon'tdeceivewithbelief

  • シャルケが今季限りで引退予定のフンテラールの復帰を画策

    ドイツ・ブンデスリーガのシャルケが、今季限りでの現役引退を表明しているオランダ・エールディビジのアヤックスの元オランダ代表FWフンテラールの再獲得を検討しているそうです。2011-2012シーズンのブンデスリーガ得点王であるフンテラールは今季のエールディビジで11試合383分で7ゴールを記録しており、ブンデスリーガの第15節のホッフェンハイム戦での約1年ぶりの白星でブンデスリーガワーストタイとなる31戦未勝利記録を30試合未勝利で回避したシャルケにとっては、フンテラールの復帰は心強いと思います。また、スペイン・リーガ・エスパニョーラのレアル・マドリーやイタリア・セリエAのミランでもプレーしたフンテラールですが、やはりシャルケで25番を背負っていた時の印象が強いです。シャルケが今季限りで引退予定のフンテラールの復帰を画策

  • Can't explain I think it's Mods Try say it to you when I feel blue

    4年ぐらい前から「ステイション・トウ・ステイション」の頃のデヴィッド・ボウイみたいに髪型をオールバックにしてまして。ステイション・トゥ・ステイション デヴィッド・ボウイユニバーサルミュージックルシードのヘアクリームでオールバックにしていたのですが(⇒ルシードのヘアクリームはコチラ)、オールバックにはなるのですが、ボウイみたいに上手くオールバックが崩れなくて。それなら逆に固めてしまおうと、いろいろ試行錯誤した結果、セブンイレブン限定のUNOのヘアボンドでがっつりオールバックにしていたのですが、昨年末ぐらいから年齢的にも髪がちょっとしんどいかと。ここは一度オールバックをやめよう、でも気合は入訳で。気合と言えば、モッズでしょうと、おそらく15年ぶりぐらいにモッズヘアにしてみました。アバウト・ザ・ヤング・アイデア:ザ・...Can'texplainIthinkit'sModsTrysayittoyouwhenIfeelblue

  • 三が日のテレビ視聴、過去10年間で最高値に

    三が日のテレビの総世代視聴率が過去10年で最高だったそうですが、朝6時ぐらいからドラマの再放送は止めて欲しいと思いました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/oricon/entertainment/oricon-2181784一度見てしまうと、キリがないので、、、、。三が日のテレビ視聴、過去10年間で最高値に

  • ルノー改めアルピーヌF1がニューマシンA521の暫定カラーリングを公開

    ルノーF1チーム改めアルピーヌF1チームが、暫定カラーリングをまとった2021年マシンのA521を公開し、2月に正式発表を行うと表明ました。アルピーヌはラリーのイメージがあるので、正直F1はピンときません、、、。また、ルノー・スポールもアルピーヌに統合されるそうですが、そこは別々というか、眠っていたアルピーヌよりもホンダのタイプRとニュル市販FF最速を争ってきたルノー・スポールの看板を残すべきだと思います。ルノー改めアルピーヌF1がニューマシンA521の暫定カラーリングを公開

  • 月世界の白昼夢の中の魂の愛

    2台所有する車の内1台のオーディオにはデヴィッド・ボウイの「ジギー・スターダスト」を録音していたのですが、もう1台にはまだしてなくて、こっちでも聴きたいと思って久々にCDを引っ張り出しました。ジギー・スターダスト発売30周年記念アニヴァーサリー・エディション デヴィッド・ボウイEMIミュージック・ジャパン思えばこの「ジギー・スターダスト」のCDは、中学3年の時に買ったCDで。ボウイは「アラジン・セイン」の方を先に聴いたのですが、同じグラムロックでもTレックスよりも難解というか、最初は全然ピンとこなくて。それが次に「ジギー・スターダスト」を聴いて、♪ファイブ・イヤーズは今思うと♪あの男を注意しろの方がキャッチーだと思いましたが(「ジギー・スターダスト」が「屈折する星屑の上昇と下降、そして火星から来た蜘蛛の群」に訳...月世界の白昼夢の中の魂の愛

  • レアル首脳陣がヘタフェでのデビュー戦で2得点に絡んだ久保に直電で祝福

    ヘタフェでのデビュー戦となったエルチェ戦で2得点に絡んだ日本代表MF久保に、所属元のレアル・マドリーの首脳陣が直々に電話で祝福したそうです。ヘタフェでの背番号が5というのも、レアルのジダン監督の現役時代を思い起こさせ、ビジャレアルでの16番よりも良いと思いました。レアル首脳陣がヘタフェでのデビュー戦で2得点に絡んだ久保に直電で祝福

  • マンUが接戦制し、ファーガソン監督以来の17試合消化で首位奪取

    イングランド・プレミアリーグの第17節、マンUがフランス代表MFポグバのボレーでバーンリーを1-0で下し、前節サウサンプトンに敗れたリバプールを抜いて首位に立ちました。混戦とはいえ、ソルスキア監督の解任も噂されたマンUが首位に立つとは予想もしてませんでした。また、マンUが17試合消化した時点で首位に立つのはファーガソン元監督が勇退した2012-2013シーズン以来になるそうで、この勢いで2012-2013シーズン以来となるプレミアリーグ制覇もあると思います。マンUが接戦制し、ファーガソン監督以来の17試合消化で首位奪取

  • VWのディーラーの期間限定ドリンク

    昨日記事にもしましたが、年末は6代目クワヒロカーのゴルフ7の無料点検、そしてこの連休はゴルフ7のオイル交換とドラレコの取り付けでVWのディーラーに行ってきました(⇒記事はコチラ)。どこのディーラーもドリンクとお菓子をサービスしてくれると思いますが、VWのディーラーは毎回期間限定のドリンクが用意してあって、いつもそれを頼んでいます。この期間限定のドリンクが毎回手が込んでいて、普段あまり口にしないものもあり、新しい発見もあってちょっとした楽しみではあります。年末はこれだったのですが、思わずスマホでパチリ。これが良く分かっていない僕でも、これがオシャレな飲み物だとわかります。ラズベリーとマショマロがイイ感じで、ちょっとしたスイーツでした。ちなみにこの連休はキャラメルマキアートとゆず茶にVWのロゴ入りのお菓子で、このロ...VWのディーラーの期間限定ドリンク

  • 2021年へ公開延期となった007最新作「ノー・タイム・トゥ・ダイ」

    何だかんだで007シリーズ最新作の「ノー・タイム・トゥ・ダイ」を観たいのですが、二度あることは三度あるで、またまた公開延期になりそうな予感がしています、、、。それでもいつの日か安心して観れるようになってくれればよいと思っています。2021年へ公開延期となった007最新作「ノー・タイム・トゥ・ダイ」

  • ウエルシアでTポイント

    Tポイントが貯まって使えると話題になっているウエルシア薬局が近所に開店して、年末はTポイントが10倍ということで、買い出しでポイントが貯まりました。早速車のガソリンの給油の際にTポイントを使ったのですが、年始からのウエルシア薬局でのTポイントの付与は通常通りに戻ってしまい、残念です、、、。ウエルシアでTポイント

  • ソフラン アロマリッチ シャイニーシトラスアロマ

    いろいろ洗濯した結果、昨年の11月ぐらいから我が家の柔軟剤はライオンのソフランアロマリッチ、その中でもシャイニーシトラスアロマがメインになりました。【Amazon.co.jp限定】【まとめ買い大容量】ソフランアロマリッチベル(シャイニーシトラスアロマの...商品サイズ(幅×奥行×高さ):20cm×18.3cm×29cm ライオンただ、お店によってはこのシャイニーシトラスアロマだけ置いていない店があって、それが難点です。ソフランアロマリッチシャイニーシトラスアロマ

  • ゴルフ7のオイルを交換、ドラレコも装着

    この連休に6代目クワヒロカーのVWのゴルフ7のオイル交換を行ったのですが、合わせてドラレコも付けました。ビューアーのセットアップの手間取りましたが、思っていた以上に画質が良く、ドライブの様子を見てみるのも面白いのではないかと思いました。一方、メンテ保証が終わって今回から実費となったオイル交換ですが、ゴルフ7はオイル交換の頻度が年1回とはいえ、オイル交換費用は正直高いと思いました、、、。スズキが安すぎるのかもしれませんが。ゴルフ7のオイルを交換、ドラレコも装着

  • シャルケが約1年ぶり白星、31戦未勝利のワーストタイ記録を回避

    ドイツ・ブンデスリーガの第15節で最下位のシャルケがホッフェンハイムに4-0で大勝し、ブンデスリーガワーストタイに迫っていた未勝利を30試合で止めるとともに、最下位から脱出しました。約1年ぶりの白星だそうですが、シャルケが降格するととただでさえ少ない青のユニフォームのチームがブンデスリーガの一部からいなくなるので、残留して欲しいです。シャルケが約1年ぶり白星、31戦未勝利のワーストタイ記録を回避

  • SEIKO PRESAGE SARX079

    セイコーのプレサージュのSARX079は、SARX077(⇒SARX077はコチラ)やSARX075(⇒SARX075はコチラ)よりも文字盤のパターンがマイルドに見えると思いました。また、改めて緑の文字盤が流行りであると思いましたし、SARX079は文字盤の緑と秒針の色との組み合わせも良いと思いました。SEIKOPRESAGESARX079

  • サッポロビール「LAGER」スペル誤りで発売中止

    これはちょっとやってはいけないというか、アカンというか、ダメダメだと思います。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/nation/f-so-tp0-210109-202101090000836一方で、こんなアカンやダメダメが、どこでも日常茶飯事というか、他人事ではないと思います。サッポロビール「LAGER」スペル誤りで発売中止

  • SEIKO PRESAGE SARX075

    写真で見た限りですが、セイコーのプレサージュのSARX075の文字盤は雪の結晶っぽいと思いました。[セイコー]SEIKOプレザージュPRESAGE自動巻きメカニカルコアショップ専用モデル腕時計メンズプ...  SEIKOWATCH(セイコーウォッチ)また、同じ白でもこれまでのプレサージュの白とは趣がことなると思いました。SEIKOPRESAGESARX075

  • 久保のヘタフェ加入が決定、ビジャレアルへのレンタル打ち切り

    ヘタフェが、レアル・マドリーからビジャレアルにレンタル移籍中の日本代表MF久保を、今シーズン終了までの期限付で獲得することを発表しました。 結局目的は何なのか、改めて思います。少なくともビジャレアルはレアルやバルセロナの前で指をくわえて見ているだけのクラブではないと思います。それはヘタフェも同様。マジョルカもそうだったと思います。当たり前の話でもあると思います。そして、マジョルカ同様ヘタフェも残留争いをせざるを得ない状況です。そこを間違えないといけないのではないかと思います。いずれにせよビジャレアルを見返すこと、それがレアルでのプレーに繋がると思います。久保のヘタフェ加入が決定、ビジャレアルへのレンタル打ち切り

  • レゴを楽しむディバラを眺める秋田犬の表情がシュール過ぎる

    ユベントスのアルゼンチン代表FWディバラが自身のインスタグラムにレゴの組立に興じる写真を投稿し、横で見ている愛犬の表情がシュールと報じられていますが、そもそもレゴを楽しむディバラが素敵です。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ultrasoccer/sports/ultrasoccer-389074たぶんテクニックと思われ、僕はテクニックは組んだことがないのですが、一度組み立ててみたいと思いました。レゴを楽しむディバラを眺める秋田犬の表情がシュール過ぎる

  • ポスティングで大リーグ挑戦以降の菅野投手が巨人残留を表明

    ポスティングシステムで大リーグ移籍をめざしていた巨人の菅野投手が巨人残留を表明しましたが、そもそも巨人入団に紆余曲折あった菅野投手がメジャーというのが、ちょっとピンときませんでした。ポスティングで大リーグ挑戦以降の菅野投手が巨人残留を表明

  • フルアムのスコット・パーカーがロックダウン違反のミトロビッチを批判

    イングランド・プレミアリーグのフルアムを率いる元イングランド代表MFのスコット・パーカー監督が、ロックダウン規則違反を犯した(フルアムの)セルビア代表FWミトロビッチを批判したと報じられていますが、10年前にスタンフォード・ブリッジで観たチェルシーとウェストハムの一戦で見事なロングシュートでゴールを決めたウェストハムのスコット・パーカーも指揮官になっていることに時の流れを感じました(⇒スタンフォード・ブリッジの一戦はコチラ)。対するチェルシーの元イングランド代表MFのフランク・ランパードも今やチェルシーの指揮官ですから、スコット・パーカーが監督をやっていてもおかしくない訳ですが。いずれにせよ再びチェルシーの試合をスタンフォード・ブリッジで観戦したいです。フルアムのスコット・パーカーがロックダウン違反のミトロビッチを批判

  • MGがアストン似のEVクーペを2021年末に発売へ

    MGが2021年末に発売を予定しているEVクーぺがアストンマーチンに似ていると言われていますが、アストンマーチンはアストンマーチンでもヴァンテージをザガートがヴァンキッシュザガートみたいに仕上げた感じに見えました。一方で、MGFやTFの流れを汲んでいるというか、それを狙ったらアストンマーチン風になったようにも見えるというか、MGFやTFよりもアストンマーチンが先に思い浮かんだ感じもします。MGがアストン似のEVクーペを2021年末に発売へ

  • PSAとFCAが合併、世界第4位のステランティス誕生へ

    プジョーとシトロエン(及びオペル&ボクスホール)のPSAとフィアットとクライスラーのFCAが、1月4日に開催されたそれぞれの株主総会でPSAとFCAの合併によるステランティスの設立が承認されたと発表しました。世界第4位の自動車グループになるそうですが、2代目クワヒロカーのフィアットのプントを購入した時に競合したのがプジョーの206だったのですが、後にフィアットとプジョーが一緒になるとは思ってもいませんでした。PSAとFCAが合併、世界第4位のステランティス誕生へ

  • 昨年11月のステーションワゴン登録台数でスバルのレヴォーグが2位にランクイン

    昨年11月の登録されたステーションワゴンの台数は、登録台数全体の約4%とな8124台になるそうです。また、8124台の内トップはトヨタのカローラ・ツーリングの4510台で、昨年10月にフルモデルチェンジをして2279台を登録したカー・オブ・ザイヤーのスバルの新型のレヴォーグが2位にランクインしたそうです。一方、10月に2位にランクインしていたトヨタのカローラ・フィールダーが1340台を登録して3位に後退。10月は3位のホンダのシャトルは4位、4位のトヨタのプリウスαは5位にそれぞれ後退しました。セダンあってステーションワゴンな部分もあると思いますし、流行りのSUVやミニバンがカバーしている部分もあるので、苦境が囁かれるセダン以上にステーションワゴンは苦境だと思っています。ホンダのアコード・ワゴンもなくなって、久...昨年11月のステーションワゴン登録台数でスバルのレヴォーグが2位にランクイン

  • アンチェロッティ監督が教え子ピルロ監督に期待、ミランのマルディーニSDは高評価

    イングランド・プレミアリーグのエバートンを率いるアンチェロッティ監督が、古巣であるイタリア・セリエAのミランとユベントスの一戦を前に現在セリエAで単独首位のミランについては「ミランが素晴らしいパフォーマンスを見せているのは明らかだ。このところ、チーム内で最強の(元スウェーデン代表FW)イブラヒモヴィッチなしで戦わなければならなかったにも関わらず、チームは団結してバランスをとることができた。」 と評した上で、セリエA10連覇を目指しているユーべとの直接対決については「水曜日の直接対決はスクデットを見据えた上で決定的とはならないだろう。しかしウディネーゼに対して勝利を収め、調子を取り戻したかに見えるユーべが本当に復調したかどうかを占う試合になるはずだ。」 と自身の見解を示しました。続けてアンチェロッティ監督はミラン...アンチェロッティ監督が教え子ピルロ監督に期待、ミランのマルディーニSDは高評価

  • テレワークやってみた

    昨年からの話ですが、どうもアルコールを口にするとアレルギー反応が出ることが増えまして。お酒は控えているのですが、それでも体調がすぐれず、ドラッグをキメないと調子悪い日があって(もちろん医者から処方されたお薬です)。仕事上テレワークするほどではなかったのですが、一昨年から所謂オンラインには取り組んでいた関係もあって、環境は整ってまして。くしくもリクエストしていた小室哲哉みたいなヘッドセットも届いていたので、1日テレワークをしてみました。で、1日やってみた感想ですが、テレワーク、本当大変でした、、、。幸い我が家には狭いながらも有難いことに書斎があるのですが、1日座りっぱなしな上に動く範囲が狭い状況は、体力的にも精神的にもきついと思いました。また、基本ソロ活動なので、オフラインになる瞬間に疲れもどっときます。オンライ...テレワークやってみた

  • 2021年は年明けうどん5連発

    年が明けてから、何だかんだで1日1食はうどんを食べています。普通にかけうどんだったり、鍋の〆だったり、どん兵衛だったり。今日から仕事始めで、お昼は社食で通常は2択なのですが、今日は年明けうどんの1択で5連覇を達成しました、、、。さすがに6連覇はないと思いますが、奥さんには5連覇達成の前フリはしたので、6連覇を達成するかもしれません。もしくは麺類6連覇とか。2021年は年明けうどん5連発

  • 風間公親

    「教場Ⅱ」の後編を、残り45分ぐらいから見たのですが、いつもとは全く違うキムタクの演技に引き込まれてしまいました。風間公親

  • 急失速で8位後退のチェルシー、ランパード監督の解任論が浮上

    イングランド・プレミアリーグの第17節でマンCに1-3で敗れて順位を8位に落としたチェルシーが、ランパード監督の解任を検討と後任探しに着手したそうです。プレミアリーグでは6節から11節までが4勝2分でしたが、12節から17節は1勝1分4敗と急失速ですので、解任論が浮上しても致し方ないと思います。ただ、開幕前に大金を投じて獲得したドイツ代表FWヴェルナーとドイツ代表MFハフェルツをチームにフィットさせられていないことも批判されていますが、前者に関しては昨季のドイツ・ブンデスリーガで34試合28ゴールを記録したとはいえ、元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスやスペイン代表FWモラタに続く予感はあった訳で、、、。確かに昨季のブンデスリーガでは1試合平均およそ0.8ゴールですが、その前の過去2シーズンでは1試合平均お...急失速で8位後退のチェルシー、ランパード監督の解任論が浮上

  • AUTOCARが2020年のベストメーカーにトヨタを選出

    「AUTOCAR」が、"ファン・トゥ・ドライブ・アゲイン"を体現したとして、2020年のベストメーカーにトヨタを選出しました。86を皮切りにトヨタがスポーツカーはもちろん普段の足のコンパクトカーから流行のクロスオーバーまで、クルマ好きへの訴求力を忘れていないことが受賞へつながったそうですが、実際現行のカローラ(特にセダン)を運転した限りでは納得の受賞理由だと思います(⇒レンタカーでカローラに乗った記事はコチラ)。アクは強くないですが、3ナンバーに拡大したにも関わらず、これまでのトヨタ以上に誰にでも運転しやすさがある。そして、軽快でレスポンスも良く、それらはより運転しやすくする≒"ファン・トゥ・ドライブ"だと思います。また、それは私がこれまで所有した車はもちろん現在所有するスズキのスイフトやVWのゴルフ7とは異な...AUTOCARが2020年のベストメーカーにトヨタを選出

  • マスタングの2021モデルにマッハ1が復活、V8に特別な足回りも設定へ

    フォードが、マスタングの2021年モデルに5.0リットルV8のNAを搭載したマッハ1を限定発売すると発表しました。また、フォードは4代目の特別仕様車以来となるマッハ1に、足回りを中心にその走りをさらに鍛えあげる特別なパッケージオプションのマッハ1ハンドリングパッケージも設定すると発表しました。フォードが再上陸してくれれば良いのですが、、、。この年末年始も最近スーパーカーやアメ車に夢中な息子に、マスタングやフォーカスはもちろんフォードの撤退についても質問攻めだったので、、、。マスタングの2021モデルにマッハ1が復活、V8に特別な足回りも設定へ

  • チェルシーがマンCに敗れ、直近5戦で1勝

    イングランド・プレミアリーグの第17節、チェルシーはホームでマンCに1-3で敗れました、、、。モロッコ代表MFツィエクが戻っただけに、ドイツ代表FWヴィルナーは左、CFにはイングランド代表FWアブラハムもしくはフランス代表FWジルーを起用して欲しかったです、、、。もちろんヴィルナーのウイング適正については、議論の余地はあると思いますが、、、。チェルシーがマンCに敗れ、直近5戦で1勝

  • カペッロ監督がディバラと交換できるのはポグバよりもケインぐらいだと持論を展開

    マンUのフランス代表MFポグバとのトレードが噂されるユベントスのアルゼンチン代表FWディバラについて、かつてユーべを率いたカペッロ元監督は「以前私ならポグバとディバラのトレードはしないと言った。もしするなら、トッテナムの(イングランド代表FW)ケインぐらいだ。」と、持論を展開しました。ユーべの10番とスパーズの10番とでは、正直ディバラの方が見劣りせざるを得ないと思いますし、そもそもタイプも異なると思います。ただ、ユーべのポルトガル代表FWクリロナの次の近い将来がディバラとスペイン代表FWモラタの2人では心許ないと言うのであれば、クリロナとモラタとディバラを足して3で割れそうなスパーズの10番のケインは、次のユーべの10番の選択肢の一つではあると思います。少なくともユーべの新旧10番が入れ替わるよりは、効果的で...カペッロ監督がディバラと交換できるのはポグバよりもケインぐらいだと持論を展開

  • パリSGがポチェッティーノ新監督の就任を発表

    トゥヘル監督を解任したパリSGが、後任にクラブOBのポチェッティーノ監督を招聘したと発表しました。パリSGの目標はやはりCL制覇だと思いますので、そうなるとミランとの関係性も含めてアッレグリ監督との二択だったと思います。パリSGがポチェッティーノ新監督の就任を発表

  • アストンマーチンがGTレースのワークス活動を終了

    F1参戦を表明しているアストンマーチンですが、2020年のWECでチャンピオンに輝き、ル・マン24時間ではダブルクラス優勝を果たしたヴァンテージGTEによるワークス活動の方は終了を発表しました。アストンマーチンは9年に及ぶWECでのワークス参戦を終え、2021年シーズンはカスマターに対するサポートに集中することになるそうですが、F1よりも正直ハコのレースを続けて欲しいです。先代よりも正直カッコ悪くなったと思いますが、それでもフォーミュラーカーよりもヴァンテージの方がカッコイイと思いますので。アストンマーチンがGTレースのワークス活動を終了

  • 福袋2021

    福袋と言えば、昔は何が入っているのかはお楽しみでした。それがいつしか何が入っているのかが表示してあるのは当たり前になって、最近ではネットでも中身が開示されていて、時代も変わったと思いました。特に今年は昨年末からのネット予約が増えたとも聞きますし、福袋の売り場でスマホやタブレット片手のお客さんを見かけて、改めて実感した次第です。一方で、昔ながらの何が入っているのかがお楽しみな福袋もあって。その中に、子供向けの福袋、宝の地図と海賊を示した紙袋に宝箱と書いたものがあって。息子はくいつきますし、これが400円という、財布のひもが緩くなりやすい価格設定で。子供のおもちゃに文房具やゲームソフトのいずれかが入っていると大まかには書いてあって、どれに何が入っているかを息子と妻と一緒に選んだりして。また、その中身が「ポケモン」の...福袋2021

  • アストンマーチンがF1参戦を表明、マシンのカラーリングは来月発表へ

    アストンマーチンが、2021年シーズンからF1に参戦すると表明しました。マシンのカラーリングは来月発表するそうですが、先日発表したヴァンテージ・レガシー・コレクション(⇒ヴァンテージ・レガシー・コレクションはコチラ)と同じブリティッシュグリーンしかないと思います。アストンマーチンのモータースポーツを代表するカラーだと思いますので。アストンマーチンがF1参戦を表明、マシンのカラーリングは来月発表へ

  • レアルがバイエルンのアラバ争奪戦で一歩リード、年俸12億円の4年契約を提示

    2021年6月で満了するバイエルン・ミュンヘンとの契約を延長する意思がなく、今夏移籍金0円でのバイエルン退団が濃厚と報じられているオーストラリア代表DFアラバに対してレアル・マドリーが年俸約12億円の4年契約を提示しており、リバプールやチェルシーにパリSGらとの争奪戦を一歩リードしているそうです。お世辞にもレアルの懐具合が良いとは思えず、噂されるパリSGのフランス代表FWムバッペ獲得の資金を蓄えておきたいところだと思いますが、それ故に移籍金0円のアラバは魅力的だと思います。ブラジル代表DFマルセロの代役だけでなく、CBとしても計算出来るでしょうし、1トップもしくは2トップの時にはサイドハーフとしても計算出来ると思います。また、CLでライバルとなるであろうバイエルンから移籍金0円でアラバを引き抜くことが出来ること...レアルがバイエルンのアラバ争奪戦で一歩リード、年俸12億円の4年契約を提示

  • レアルがビジャレアルで3戦連続出番なしの久保のレンタル打ち切りを検討

    レアル・マドリーからビジャレアルへレンタル移籍中の日本代表MF久保の去就が注目されていますが、ビジャレアルは経験を積むためにレンタル移籍するクラブではないと思います、、、。レアルがビジャレアルで3戦連続出番なしの久保のレンタル打ち切りを検討

  • 本田がボタフォゴ退団を表明

    元日本代表MF本田が、自身のSNSでボタフォゴ退団を表明しました。ボタフォゴのバロッカ監督はキャプテンの退団表明に「本田の話は一切したくない。なぜなら今はボタフォゴを出ていく話をする時ではないからだ。チームを救うために誰もが、選手もコーチも幹部もサポーターも全員が120%の力を出す必要がある時だ。彼が何を言ったかなどに興味はない。とにかく我々は何がなんでもチームを救わなくてはならない。」 とコメントしました。続けてバロッカ監督は「これからは本当にここにいたいと思う選手たちだけと、ともに戦いたい。」とコメントし、1月1日に就任したばかりのボタフォゴのメッロ新会長は「彼の移籍は悲しくない。今やめてくれるなら少しでも金が助かる。27試合プレーして3ゴールしかできない選手なら別に必要ない。彼はすべての期待を裏切った。」...本田がボタフォゴ退団を表明

  • AUTOCARが2020年のベストハイブリッドにトヨタのカローラを選出

    「AUTOCAR」が2020年のベストハイブリッドモデルに反応良く機敏で扱いやすい走りと、従来の車と運転の質感が変わらないとして、トヨタのカローラのスポーツとツーリングを選出しました。昨年カローラのセダンとハッチバックのスポーツをそれぞれレンタカーでお借りしたのですが(⇒カローラのセダンのレンタカーはコチラ)、確かに運転しやすくてレスポンスも良く(特にセダン)、今更ながらその燃費にも驚かされました。また、スポーツはTVCMみたいに若い人に乗って欲しいと思いました。一方で、以前も書きましたが、6代目クワヒロカーのVWのゴルフ7に比べると、セダンもスポーツも所有する喜びは見劣りしてしまうと思いました。スポーツの方は、先代のモデルになるであろうオーリスに比べると室内は広くなったと思いますが、後部座席での快適性は見劣り...AUTOCARが2020年のベストハイブリッドにトヨタのカローラを選出

  • 2021年初ブログ

    あけましておめでとうございます。今年は久しぶりに自宅でのお正月で、ブログの方も元旦より更新していきたいと思います。本年もよろしくお願いします。2021年初ブログ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クワヒロ・バラーナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クワヒロ・バラーナさん
ブログタイトル
まだ終わらんよ!
フォロー
まだ終わらんよ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用