chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
B型オバサン独り言ちる https://blog.goo.ne.jp/hitorigotiru

60代、体や心の変化にオタオタ、ドキドキ<br>ガーデニングや読書好きの典型的なB型オバサンのまったり備忘録です

B型オバサン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/27

arrow_drop_down
  • ただいま神様当番

    「ただいま神様当番」青山美智子著朝のバス停、いつものバスには、いつも決まった5人が集まる集まるからと言って親しくなるわけでもないみんな何かしらの不満をかかえながら過ごしている朝起きたら、腕に神様当番の文字えんじ色のジャージ上下の小柄な額から真ん中ハゲのじいさんが現れ、神様の願いを叶えないと文字は消えないと!!(私の妄想の中ではこの役は、絶対志村けんさんだなー)読んでいて楽しい、楽しい、ちょっとほろっとする表紙のタナカタツヤさんのミニチュア作品もまた、ステキだ!「たとえば葡萄」大島真寿美著小説に、コロナ禍が出てくる時代なんだなぁ20代後半、今だ、今しかないと勢いで会社に辞表を出した美月この美月さんの語りが今の若者の語り方なのか!?最初はなじめないなぁと、思ったけど若い子の話を聞いているような感覚で読んだやり...ただいま神様当番

  • スノードロップ

    雨が降って、だいぶ雪も消えたのに今朝はまた氷点下で、雪が降りました雪の間からスノードロップ発見!秋に松の木の下に球根を埋めておいたのをすっかり忘れていました😅 なんだか健気だわ~春が近いんですねウキウキ😄 スノードロップ

  • シニアのランチ会

    昨年同様サークルのランチ会は、山辺町のヤマキチさん先週から始まったひなまつりのお飾りがある蔵座敷でひな膳をいただきました煮物や牛蒡の肉詰め、あさつきのみそだれなどとてもやさしい味付けで私たちの年代にはうれしい😋 その後、テレビで話題になったという菊屋さんへお値段がグラム数で違うのか色々私のは、長さ15センチ位、ずっしりした重さ下に厚めのサツマイモの皮が敷いてあっておいしかった!その店先になんと!冷凍餃子の自販機😲 初めて見ましたお出かけすると色々な発見があって面白いですねシニアのランチ会

  • 「70からは、メリハリ元気で自然な暮らし」

    「70からは、メリハリ元気で自然な暮らし」沖幸子著いずれ突入する70代、60代の現在でも暮らし方が半ばあきらめムード、もういいか~、もうできないよ~とかそんな私に何かヒントをくれるかなーと、思って読んでみた〇必要以上の物を持たない工夫は、高齢になるほど大切いつか必要になるからと大事にしまい込み、忘れてしまう(あ~、あるある😅)〇よく使うものの置き場所を決める(無意識に置いた物を探すのは大変見つかっても、えぇー!なんでここに・・・(笑))〇物が増えない暮らし方ネットで欲しくなっても2~3日はおく買ったら何かを処分する(もう、ワンシーズン着れると思ってしまう私その結果、ヒートテックが増えていく😖)〇同じ話を繰り返さない老人あるあるですよねぇ~(私は、最後までしゃべってから、あっと気づく方)〇老いを嘆かず恨まず...「70からは、メリハリ元気で自然な暮らし」

  • -8℃の朝

    予報では、最低気温が-8℃それよりも寒いんじゃないか!!バラの葉っぱに白いレースのような縁取りローズヒップは朝もやの中で鮮やかな色ワイヤープランツもカチンコチンもうちょっとの我慢かなさて、茶太郎は朝刊を広げるとすかさずやってきてめくるのを阻止(笑)どかしてはめくり、どかしてはめくり朝の日課です😅 -8℃の朝

  • 青山作品にハマっている!

    「お探し物は図書室まで」青山美智子著コミュニティハウスの図書室レファレンス担当の小町さんは、どんな人にも的確に、必要としている図書をさがしてくれるそして、最後の一冊は、どうして!?というほど探しているものとはかけ離れた、絵本だったり植物の本だったり、詩集だったりそれと、付録をひとつ、あなたには、これ!ってそれが本の表紙に・・・!いいな~、いいな~この図書室行きたい!!(笑)「月の立つ林で」青山美智子著短編一つ一つも読みごたえがあるけれどちょっとづつ誰かとつながっているんだ普通に生きていても、他者との繋がりがないとか私を理解してくれる人がいないとか考えがちだけれど例えば、助けを求めた時に手を差し伸べてくれる人心配してくれる人がいる、心を癒してくれる人やモノがあるそれを感じられることが大事なんだなー青山作品にハマっている!

  • 身体にこたえる寒さ

    冬は一番つらい季節最高気温が氷点下と聞くだけで気分が下がる冬は毎年そんな日があったのかもしれないけれど年とともに、つらさが増すそれに、鉛色のどよ~~んとした空あ~~気が滅入ること!😫 さてさて、ワクチン接種2回目終了した茶太郎胴の長さが倍くらいになったような・・・最近、ますます動きが激しくなって、やんちゃ度アップ!!新聞を広げると、突進してくる😲 ゆっくり読みたいのにー😖 でも、息子にだけはいい子ぶっているまさに、猫っかぶり身体にこたえる寒さ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、B型オバサンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
B型オバサンさん
ブログタイトル
B型オバサン独り言ちる
フォロー
B型オバサン独り言ちる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用