chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
B型オバサン独り言ちる https://blog.goo.ne.jp/hitorigotiru

60代、体や心の変化にオタオタ、ドキドキ<br>ガーデニングや読書好きの典型的なB型オバサンのまったり備忘録です

B型オバサン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/27

arrow_drop_down
  • 庄内地方へドライブ

    昨日は、天気もいいし、暖かいしツレとドライブ~😊 鶴岡市善寶寺へ祝日で混んでいるかと思いきや階段の先のご本堂から僧侶の読経の声が聞こえるだけでなんだか清々しい境内には、もう椿の花が咲いていました駐車場に戻って車内でWBCを観戦久しぶりに歓声をあげましたよ!!😂 さすが!!侍ジャパン😍 帰路はやっぱり海が見たい!日本海をぼ~っと眺めてリフレッシュしてきました庄内地方へドライブ

  • 彼岸入りに雪

    春の彼岸は、天気が荒れると、いいますが本日、重たい雪が降りましたクリスマスローズの咲き始めに古葉を取りスッキリさせたアカンサスモリスやっと咲いてきたビオラ福寿草は雪を払ってあげたスノードロップは木の下なので大丈夫なごり雪でしょうか彼岸入りに雪

  • よき時を思う

    「よき時を思う」宮本輝著久々の宮本作品です「流転の海」シリーズを読んでハマったのは何年前かな?この作品も、私の知らないことをたくさん教えてくれた四合院作りの家綾乃は、叔母夫婦が不在の間、この四合院作りの家の一棟に棲むようになったその豪華さと、重厚さは、別世界のよう!!綾乃の祖母、徳子さん90歳は素敵な女性自身が90歳まで生きられたら、誕生祝を兼ねて家族を晩餐会に招待するという計画を実行するそれは、自分の長寿に敬意を払い、その僥倖に敬意を払い家族を賛嘆する事出席者全員がドレスにタキシード着用、写真撮影もありの豪華フランス料理の晩餐会料理の説明が(描写が)スゴイ!そして、徳子さんの人生は、やはり戦争を抜きには語れないもっともっと余韻に浸っていたくなるような物語よき時を思う

  • ミニチュアライフ 見立ての世界

    この冬、青山美智子さんの著書にハマったことで田中達也さんを知って東根市まなびあテラスで開催中のミニチュアライフ展を観てきました日常にある物を別の物に見立ててアート作品にしてしまうすごい発想だ!トイレを雪山に見立ててしまう~(笑)クリップは椅子になる!!写真にするとより見立てがすごいということがわかる事務用品のジムジーンズの波でサーフィンソックスのグリーンでゴルフ作品名「オツカレーター」三角定規とホッチキスの針作品名「エンターテイナー」ピアノがパソコンのエンターどれも、クスッと笑えるものばかりでした😄 ミニチュアライフ見立ての世界

  • 庭仕事始め

    今朝も氷点下の気温花をつけたパンジーもクリスマスローズも、霜でガチガチですでも、午後からはスッキリ晴れていたしそろそろ始めないとな~と、庭仕事開始!まずは、枯れた茎を取ったり、刈り込んだりからです剪定ばさみでやったのですが、手が疲れて思ったほど出来ません😩ひと冬越しただけでも握力低下が!!!!少しずつだわね~😩 さて、茶太郎はわんぱくますます加速中(エッ!?ぼくですか?)広げた新聞に寝そべるのも日課ちょっと反省した風に尻尾を巻いて座って見つめられるとあらっ~可愛いわねって言ってしまいます(笑)庭仕事始め

  • 米沢へお出かけ

    昨日は最高気温が15℃にもなった喪中だったこともあり、今年は神社にお参りもしていなかった地元の神社に参拝してから、天気もいいし~と米沢まで足を延ばした上杉神社はまだ雪が残っていた境内では上杉鉄砲隊による火縄銃の訓練に遭遇😲 衣装も本番さながら池のむこうの的にむかって!!反射神経が鈍くて、筒先から火が出るところが撮れていない😖 貴重なものを見せていただきました!すごかった!!神社近くの伝国の杜へ能舞台がある広いロビー「女性像の世界」という企画展をやっていて絵画や彫刻、襖絵などを鑑賞知識はなくとも、そういうものを目にする機会を持つとと、いう事は新鮮で気分がいいものださて、米沢でのランチは、和食処「花園」の海鮮丼ネタが大きく、何層にも重なっていて見た目よりボリューミー😋 大満足な一日でした米沢へお出かけ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、B型オバサンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
B型オバサンさん
ブログタイトル
B型オバサン独り言ちる
フォロー
B型オバサン独り言ちる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用