chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nanathanのブログ https://nanathan.muragon.com/

60代シングル+猫二匹 日々の暮らしを足し算したり引き算したり 生活をすこーし変化させることで そよ風を感じるような、ふんわりした気持ちになれたらいいなぁ           

ヘルガ   
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/27

arrow_drop_down
  • 要らないコーヒードリップを水切りに

    皆さん巣篭もりで断捨離が一層進んでいるようです 粗大ゴミの回収申し込みの電話もなかなかつながらないのでネットから はじめからそうすればよかったのですが 習慣とは恐ろしいもの いつものように電話申し込みをしていました^_^; このコーヒードリップはコーヒーを入れるためのもので...

  • 街散歩で知ったプレゼント

    今日も気持ちのいい天気です また街散歩に出かけてきました 散歩しているとすごく広い立派なお庭も見かけますが 残念ながら塀も立派でお庭を見ることはできません^_^; お庭が広くなくともこちらの御宅は素敵な空間を散歩する私にも分けてくれます このようなお家が多いと散歩も楽しい^...

  • 統一感の取れた街並みは美しい

    知っているようで知らない住んでいる町 今は公共交通機関は使わないので 歩いたことのない道を散歩 ある通りに来たら街並みが急に開けたような美しさでした 家は少しずつデザインが違いますが外観は似ている建売住宅 家の前にはシンボルツリーのハナミズキの花が満開 家も統一感があるし植...

  • 革の手袋を丸洗いしてみました

    革の手袋は毎年クリーナーで汚れを落とし クリームを塗って収納しています 今年は難問が。。。。 昨年薄いベージュの皮手袋を買い とても気に入って使っていたのですが 汚れがとても目立ちます~_~; クリーナでは汚れがあまり落ちません そこで思い切った手段を実行してみました この...

  • おしゃれと服装とSFの世界

    コロナ後の世界をSF小説のようだと思うことはいろいろあります その一つは服装の変化 人々の服装が変わると街の景色も大きく変わる気がしました 多くの人がスポーティーな服装 背広姿やスカートの人はあまり見かけません 何年か前から若い人がアディダスなどのトレーニングウェアーを 街...

  • 光の華が満開 サンキャチャー

    朝日が眩しい日曜日 窓辺に置いたサンキャチャーが部屋に光の華をプレゼントしてくれます どちらのサンキャチャーも買って10数年経ってる 下北沢のインテリアショップで購入しました 手前のものはクリスタル製で4,5千円 奥はお手頃千円ぐらいだったような(記憶定かではありません^_...

  • 魔女とフクロウの住むところ

    すごい雨ふり 巣篭もりできることに感謝です 子どもと一緒に楽しんだ古い絵本 断捨離はしましたが絵本は別(写真はかなり処分しました) ページをめくると懐かしい日々が蘇ります 今日はこの絵本をパラパラとめくってみました とってもウイットに飛んでいて魔女の生活や料理法までマスター...

  • 避難用リックからマスクと除菌タオルが出てきました

    いつもは3月11日頃に避難用リックの点検をするようにしています 今年はコロナウイルスでまだしていませんでした 熊本地震の報道を見て点検をすることに コロナウイルスと地震のWパンチに見舞われないとは限らない 全てを出してみると 信じられないプレゼント マスクと除菌ティッシュ、...

  • オザキフラワーパークから野草園へ花尽くし

    明日は天気が崩れそうなので今日のうちに散歩をすることにしました オザキフラワーパークは都内でも有数の品数を誇るお店 朝9時開店と同時ならお客さんも余りいないのでは? 思った通り全く人影がありません ゆっくりお花を見ながら次に植える花の予定を考えました こんな感じなら2階も見...

  • 家具を修理してみました

    昨日はキャビネットの扉が取れてちょっと凹んでいました しかし、今日は晴れ晴れとしたいい天気 ポジィティブな気持ちになります 扉の修理をしてみました どうしていいのか判らなかったのですが ネジが緩いということは もっと太いネジにしたらいいのではないか? なんといい感じに入って...

  • 懐かしのヒーロー

    雨の日は心落ち着きます 毎日何度も出し入れするキャビネットの扉が取れてしまいました。 このキャビネットは20年以上前アンティークやリサイクル品を扱うお店で購入したもの 扉の裏側には懐かしのヒーローのシールが貼ってあります 取るのは簡単ですが味があるシールなのでそのままに 1...

  • 捨てない工夫

    コロナの猛威は収まりません せめて無用な外出は自粛しています 本の断捨離はほとんど終わり 収めきれない画集はブックオフに持って行こうかと思いながら 踏ん切りがつかず置いたままになっていました^_^; 目に入るところに置いとかないとまた元の木阿弥 リビングの隅の花台の上に放置...

  • 石神井公園

    コロナウイルスに負けないためにも体を動かすことは大事 午前中に石神井公園を散歩することにしました 可愛らしい保育園児と結構の人数会いました 人影もまばらで散歩は十分の間隔をとってゆったりとできました こんな素晴らしい公園を散歩できることに感謝です 石神井公園を抜け三宝寺へ ...

  • ウォーリーを探せ

    緊急事態宣言後の生活 人と会うことはなくなったものの ゴミの収集はいつもと変わらず スーパーも営業しています 巣篭もり状態をしていられるのも いろんな方のご尽力の賜物 ありがとうございます 私にまずできることはなるべく家にいること 運動不足解消の散歩以外は家にいます 上、下...

  • 花を咲かせる

    どんよりとした曇り空 花を見ると和みます 先日購入したチューリップもそろそろ枯れかけ でも接近してよく見ると 自然の妙に感心してしまいます 中心部の黒いとことは烏の濡れ羽色 ツヤツヤ輝いています テキスタイルや刺繍製品が好きでついつい求めてしまします かなり処分はしたのです...

  • 今日のゲーム

    コロナウイルスのせいで外出ができないと考えるのはイライラが増すので 外出しないで生活を楽しむゲームをしているのだと考え直すことにしました ゲームだから数値化の必要が ウーン、いつもはやらないことをしたら 大体いくらぐらいになるか計算してお金に換算 何となく得した気分になるよ...

  • 天気の良いこんな日は

    陽の光がキラキラ輝く美しい日です こんな日は憂さを忘れて思いっきり深呼吸 きれいなものを見て 楽しくなるようなことをして過ごすつもりです 玄関先にハンギング 門の前のパンジー 庭にはハナニラが満開 ボケの花も花盛り スノードロップも咲いていました

  • 複雑な思い

    人通りもまばらな公園風景 桜の花は例年どおり咲いています お花見は桜の花がきれいだからだけで嬉しくなるのではなく 花を見ることでその場にいる人と一体感を感じることができて 幸せな気分になったんだ、と いつもはあまり見たことのない鴨 ゆったりと泳いでいます ちゃんの間隔あけて...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヘルガ   さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヘルガ   さん
ブログタイトル
nanathanのブログ
フォロー
nanathanのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用