不登校さんがいるおうちのごはん。紆余曲折を経て、栄養面のサポートで体や心の不調を改善できるのでは?と考えるようになりました。 節約ずぼらメニューやタンパク質や鉄分を意識した食事を目指します。業務用スーパーも活用していきますよー!
DHAのサプリを飲み比べてみました。DHCとナウフーズの比較記事です。DHAには中性脂肪を減らす効果があるということで飲み始めましたが実際減って基準値をオーバーしていたのが基準値内におさまりました。
【BASEBREAD】ミニ食パンプレーンを食べてみた口コミレビュー
BASEFOODのベースブレッドで新商品の「ミニ食パン・プレーン」が発売になりました。 \食パンタイプではない…
あと1品ほしいけど疲れてめんどくさい! そんな時にぜひ作ってほしいレシピです(もはやレシピと呼ぶのもはばかられ…
東北・関東圏をメインにチェーン展開している幸楽苑というラーメン屋さんをご存じですか? ままんの住んでいる地域に…
お久しぶりの更新になります。 このブログはもともと、藤川理論を知って体調不良・メンタル落ちがちの子どもたちのた…
マルチプロテインミックスベリー味を飲んでみた。レビューまとめ☆
静岡茶とコラボして抹茶味が話題になったマルチプロテインの新商品・ミックスベリー味を飲んでみました。 ベリー系の…
ビタミンB50比較|サプリ(ナウ・ソルガー・ソースナチュラルズ)違いは?
ビタミンB50のサプリをいくつか試したので比較レビューをまとめます。 藤川先生の本の中で紹介されていたものから…
ウルトラ|スローダイエットプロテインとホエイダイエットプロテイン飲んでみた
ずっと興味はあったけどなかなか手が出なかったウルトラのプロテインにとうとう手を出したので、レビュー書きます☆ …
マルチプロテイン塩抹茶味を飲んでみた。口コミ・レビューをまとめたよ
子どもたちにプロテインを飲んでほしい・・・。でもプロテインはなかなか飲んでもらえない・・・! こんなことを悩ん…
ベースクッキー(ココア・紅茶)を食べてみた本音のレビュー!栄養成分や味・値段も解説☆
ベースフードの新商品ベースクッキー(ココア・紅茶)を購入したので本音で口コミ・レビューします! 栄養考えてごは…
うちには専門学校の1年生と通信制高校の1年生がいます。 お弁当は作ったり作らなかったりなのですが、6月に何回か…
2021/05/01のひるごはん。炒めずにラクチンシチュー!
2021年5月1日のひるごはん。・・・たくさん作ったので夜も(笑) シチューの素をもらったのでシチューにしまし…
ネット通販で買える食材宅配(生鮮食品・食品ロス・スーパー)まとめ
また4都府県で緊急事態宣言ですね。 ままんの地域は緊急事態宣言の対象地域ではありませんが、感染者は増えているし…
【本音】らでぃっしゅぼーやのお試しセットを買ってみた体験談と口コミ
らでぃっしゅぼーやのお試しセットを買ってみました。 本音の口コミをお楽しみください☆ \先に公式サイトを見てみ…
【時短】フライパンなしでジャーマンポテト(風)☆楽々ずぼらレシピ
朝ごはんのサブにも小腹が減ったときにもおすすめ。 フライパンなんて大層なモノは使わずに洗い物は まな板 包丁 …
2021年2月25日のばんごはん。 ままんがどうしても食べたかったのが「とん平焼き」。 子が食べたかったのが南…
時短調理には自家製冷凍野菜と自家製冷凍きのこミックスが一番!
毎日考えてごはん作るのって大変じゃないですか? 買い物をまとめてしたり、あらかじめ献立を決めておいたり工夫する…
2021年2月23日のばんごはん。 お店のらーめん好きだけど、家族3人で行くとまぁまぁお金かかりますよね。 チ…
2021年2月22日のばんごはん。 すっごく疲れてたので楽をしようと思って漬け丼定食にしました。…
超節約簡単レシピです。ヤバい! 今日はお鍋を使わずに焼きそばを作りますよ~! うちのレンチン塩焼きそばのレシピ…
子どもも好きでしょ?チャプチェ。 ニラと豚肉で元気モリモリ! うちのチャプチェのレシピ(3人分を2回分くらい)…
2021年1月24日のおひるごはん。 自分も疲れてて楽に作りつつ、最近子どもたちの食事がちょっとアレな感じにな…
2021年1月12日のばんごはん。 豚の角煮は元夫がすごく好きで(しかもすごく濃く味付けたもの)、もう脂じゃん…
2021年1月6日のおひるごはん。 焼き鮭が食べたかったんです・・・。焼き鮭ありきの定食メニュー…
忙しい人のための代謝学|ミトコンドリアがわかれば代謝がわかるを読みました
藤川理論やってるとミトコンドリアがなんちゃらかんちゃら・・・ってよく出てくるし、栄養改善界隈でも良く聞くんです…
【比較】ビタミンEを400IU摂れるサプリ(ナウフーズ・ソルガー)違いはある?
藤川理論を始めて、プロテイン→鉄→ビタミンC→ビタミンBと落ち着いてからビタミンEも取り入れ始めました。 藤川…
2020年11月24日のおひるごはん。 最初はメンタル落ち気味の自分のために美味しいものを何か食べようと思って…
【比較】ビタミンCを1000㎎摂れるサプリ(ナウフーズ・ソラレー)違いはある?
藤川理論で栄養改善をがんばっていると必ずサプリを買いますよね。 プロテイン→鉄と安定して飲めるようになってきた…
アラフォーままんさん、すっかり体が大きくなってしまいました・・・。 ストレスかな?(T_T) 多少減量したもの…
パスタトングのおすすめはののじ。100均のトングとはもうサヨナラ!
中居くんのニュースな会で紹介されていてすぐさま買いました!(笑) 今までは100均で買った麺トングと普通の?小…
ベースフードのアジアンパスタでアレンジメニューやってみたよ。
主食だけで栄養が摂れるというベースフードのスタートセットを先月買って食レポをお届けしました。 スタートセットに…
ままんの愛読書の 精神科医が考えた!うつも消える!心を強くする食事術 すべての不調は自分で治せる 主にこの2冊…
【口コミ】マイプロテインの味のおすすめは?人気フレーバーを飲み比べ!
マイプロテインのホエイプロテインを買ってみました! 藤川理論で栄養改善を実践中だといろいろなプロテインを試して…
ゆでたまごはレンジで、温泉卵はお湯かけたら作れるおすすめのグッズを紹介!
藤川理論を学び、栄養改善をがんばっているあなた! 毎日たまごをなんとか食べさせようと(もしくは食べようと)悪戦…
ナウフーズのビタミンB‐50のレビュー。チョコラBBとも比較してみた☆
藤川理論によると、まず鉄とプロテインを摂ろう!それからビタミンも摂って行こうね!ということになっています。 で…
栄養改善をやってみよう!と考えたときに最初にすることが、たんぱく質と鉄分の補給です。 藤川先生の本にも書いてあ…
BASEFOODの評判は?スタートセットを徹底レビューしたよ!
BASEFOODは主食だけで栄養が摂れるという栄養改善に取り組んでいると興味しかないでしょ!っていう完全栄養食…
二女さんにウケました、うちのカンタンタラモサラダ! 野菜の高騰化に伴い、お手軽冷凍野菜だけでしかもレンチンだけ…
うちの人気メニュー、マグロアボカド丼のレシピです。 女子ウケ抜群!栄養満点!見栄え良し!丼だけなら火もつかわな…
暑くなってくるとサッパリめの酢の物でクエン酸もしっかり摂りましょう☆ 超簡単メニューなので明日の晩ごはんのサブ…
ディアナチュラのマルチビタミン&ミネラルとエーザイのチョコラBBを飲んでみた。
一番最初に手を出したビタミン系サプリはチョコラBBでした。 あのCMが始まりだったか・・・。 吹き出物ができた…
ないと困る!時短調理におすすめの家電・キッチングッズ15選!
毎日栄養考えてご飯作るのめんどくさくないですか? ああ・・・すこしでも楽したい ああ・・・すこしでも台所に立つ…
きゅうりをゴマ油で中華風酢の物に☆簡単レシピで夏におすすめ!
夏にはしょっちゅううちの食卓に並ぶきゅうりのおかずです。 これ、超絶カンタンなのできゅうりが旬の時期はいくらで…
2020/06/13のばんごはんはボンゴレビアンコ。作り方つき☆
2020年6月15日のばんごはん。 お昼にたまごいっぱい使って新たな卵料理を開拓しようとしてそのあとプロテイン…
【ミールキットレビュー】オイシックスお試しセットの口コミまとめ
心を強くする食事術の中でオーガニックの野菜の宅配サービスが紹介されていて、その中のひとつがオイシックスです。 …
ビーレジェンドのプロテイン13種類お試しセット飲み比べレビューします!
ビーレジェンドのプロテインのお試しセットを買ってみました! とりあえず箱で来る。開けてみると・・・ いきなりガ…
ナウフーズ・ビタミンA(10000IU・ソフトカプセル)を飲み始めました
藤川理論を勉強するととっても気になるビタミン・・・メガビタミン・・・目がビタミン・・・。 精神科医が考えた!う…
練りごま高くて買えない問題にあえいでいるシンママのままんです! 以前テレビでピーナッツバターで担々麺作ってるの…
このブログを立ち上げるきっかけになった、まずたんぱく質と鉄の摂取を増やすという考え方の栄養改善を提唱している藤…
2020年5月27日のおひるごはん。 最近冷凍の担々麺にハマってて。でも近所では売り切れてるのかなかなか買えな…
本物は食べたことないです。あくまでもそれっぽい感じのうちの参鶏湯的な何か。 ままんの体調不良の時にフォロワーさ…
タイ料理っぽくないあくまでもガパオライスっぽい何か。 うちのはあくまでもガパオっぽい何かなので、…
2020年5月18日のおひるごはん。 最近、栄養のことをままんがいくら考えても子どもたちの起きる時間や食べる量…
厚揚げと大葉とスライスチーズを豚バラ肉で巻き巻きして食べる栄養も良さげな簡単メニュー。 これは子どもも喜んで大…
るのつくなべに興味があります・・・ままんです・・・。 るのつくなべはなかなかよろしいお値段なので一生買わないか…
2020年5月4日のおひるごはん。 台所に立った時はまだ としか思っておらず、食材を切り始めてからもゴールは見…
基本的にめんどくさいことが嫌いです、ままんです。 料理もめんどくさいことはなるべくしたくありません!( ー`д…
2020年5月3日のばんごはん。 昨日まで暑かったのに、雨もたくさん降るしとっても寒い一日でした…
【京セラスライサー】もう手放せない!ままんの愛用品を紹介します☆
ずっと自分で包丁で切ってたんだけど このスライサー使いだして、一生これ使おう!と思ってます(笑) ままんは刃物…
うちの大人気おかずハンバーグのアレンジメニュー。 見た目はまったく普通のハンバーグ(ソースかける前の状態。しか…
2020年4月21日のおひるごはん。 久しぶりにうちっぽいごはんです(笑) おひるごはんのメニュー あっさり優…
2020年4月18日のばんごはん。 今日は楽天で買った鶏のたたきが来たので、メインはそれで完全に飲む人のごはん…
ままんのお気に入りのボウルとザルを紹介します。 ままんはボウルはプラスチックのタイプはあんまり好きじゃなくて1…
2020年4月15日のばんごはん。 まだまだ小松菜祭りが続いております。知恵を振り絞った結果パス…
2020年4月14日のおひるごはん。 最近小松菜祭りが続いております。みそ汁は長女が夜中に作って…
2020年4月9日のばんごはん。 ご近所さんにいただいた小松菜祭りはまだまだ続きます。 二女さんの歯列矯正の日…
2020年4月8日のばんごはん。 今日(8日)ご近所さんにとってもたくさんの小松菜をいただいたので、小松菜祭り…
2020年4月5日のおひるごはん。 theお昼ご飯って感じのごはんです。(笑) 隠れミッキーみたいになってる!…
ままんが使ってるおすすめのしりしり器を紹介します! うちで使ってるしりしり器はこれです! これが使いやすくて使…
2020年4月4日のおひるごはん。 かんたんに済ませました。 今日は大葉を刻んでのっけたぞ!! …
ウチで使ってる超便利時短調理器具がブンブンチョッパー(偽物)。 箱に書いてある通り、ブンブン引っ張ればチョー簡…
2020年3月30日のひるごはん。 今日はあさから有名芸能人のあの方の訃報があったりで、栄養つけて免疫を上げな…
2020年3月29日のばんごはん。 まきまきの煮物が食べたかったので重い腰を上げてまきまきしました。 &nbs…
2020年3月28日のばんごはん。 二女さんはもう限界と寝てしまい、長女はブラックままんを召喚したのでひとりで…
2020年3月27日のおひるごはん。 二女さんはお昼の前にカラーラで業スーナゲット食べまくってたのでひとりあと…
ザバスのプロテインシェイプ&ビューティーミルクティー味の口コミ☆
子どもたちにプロテインを飲ませてみようと思って、サバスのシェイプ&ビューティーを買って来ました。 他に…
彩りも良くなって超簡単なサブおかず。 セッティングしてオーブントースターに放り込め…
「ブログリーダー」を活用して、ままんさんをフォローしませんか?
DHAのサプリを飲み比べてみました。DHCとナウフーズの比較記事です。DHAには中性脂肪を減らす効果があるということで飲み始めましたが実際減って基準値をオーバーしていたのが基準値内におさまりました。
DHAのサプリを飲み比べてみました。DHCとナウフーズの比較記事です。DHAには中性脂肪を減らす効果があるということで飲み始めましたが実際減って基準値をオーバーしていたのが基準値内におさまりました。