chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 庭の話とリカちゃんのお洋服

    こんにちは。ここのところ家にこもっていたので久しぶりに庭を見てみたら結構すごいことになっていました。ちなみに庭づくりは母がしています。私はこのひっそりと咲いているムスカリが気に入っています。クリスマスローズも。下から写してみました。アネモネも咲き始めています。良い具合に陽があたってきれい。というわけで、手芸強化月間の私はというとリカちゃんのお洋服を作っていました。靴以外は自作です。以前もらったお菓子の箱につけられていたリボンをとっておいてよかった笑なかなか色々なものを捨てられない性分ですが、こういう時ぐらいですね、役に立つのは。さて、次は何を作ろうかなー。庭の話とリカちゃんのお洋服

  • よく鳴く猫とだるまさんが転んだする猫

    おはようございます。マーミちゃんがにゃーにゃー言っています。かまってほしいみたいです。そうか〜かまってほしいのか〜笑息子のグレちゃんも…。にゃーにゃー言ってます。てか、壁が相変わらずひどいな。そして、けいくんは…だるまさんが転んだしてます…。後ろをぽんちゃんが駆け回ってます。今日もにゃん達は元気です♪よく鳴く猫とだるまさんが転んだする猫

  • 肝っ玉かあにゃん

    ストーブの前で爆睡中のマーミちゃん。よう寝とる…。このふくよかなお腹、もふもふしたい…けど寝てらっしゃるので我慢。黒猫マメちゃんと一緒の時はマメちゃんに譲ってあげる優しいところもあるんです。肝っ玉かあにゃん

  • ビーズと淡水パールのバレッタ

    今月は私の中では手芸強化月間です。時間が少しできましたので暇があれば何かしら作っています。そういうわけで淡水パールを花びらにしてバレッタをつくりました。貴和製作所さんのレシピを参考に、ブローチはあまりしないので、実用性重視でバレッタにしました。ビーズは一時はまっていたためストックは売るほどあるのですが、配色がですねえ、結構難しかったです。大きいお花が咲いてるのでまあ葉っぱの緑だな、と安直に考えてグリーンのビーズをつけてみました。結構きらきらしているのでこれっていつ着けるんだろうという一抹の不安はありますが、まあ自己満足ということで。ビーズと淡水パールのバレッタ

  • 袴姿のリカちゃん

    3月に入り卒業シーズンですねー。というわけでリカちゃんに袴を編んでみました。袖が短い!!ちゃんとゲージをあわせながら編むべきでした。反省。でも編み始めると夢中になってしまってゲージのことを忘れてしまうんだよなあ。次回こそ落ち着いて編むべし。髪飾りは以前編んでおいたダリアを葉っぱとくっつけてセロハンテープでとめました。ですので、さっさと外さないとおそらくリカちゃんの髪に悪影響を及ぼしそうなのでなるべく早く外します。卒業生の皆さま、ご卒業おめでとうございます。袴姿のリカちゃん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちかこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちかこさん
ブログタイトル
3わん7にゃん時々編み物
フォロー
3わん7にゃん時々編み物

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用