chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うつ体験記と使える制度や知識 https://ameblo.jp/nuk-net777

6年間以上うつ病と付き合っている筆者の実体験や法律や制度に詳しい知人から得たアドバイスを書いてます。 でも、待ってても何も起こらないし、してくれません。 使える制度やサービス、知識を載せているので参考にしていただけたら幸いです。

うつ病かも?うつで働けなくなったらどうしよう? と思う方々のために筆者が実際に利用した事や、知っていたかった制度や知識等をまとめてます。 制度を上手く使えば少なくとも経済面は安心できます。 大切なのは悪化したら早めに休職なりなんなりして、うつの原因から離れてストレスフリーになることです。 詳しくはまとめ記事からどうぞ。 また、今は栄養学を用いてうつ病改善に努めてます。

てんくん
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/05

arrow_drop_down
  • 睡眠リズムの崩れ

    最近睡眠リズムが崩れています。 具体的には入眠出来なかったり、早期覚醒したりです。 先週の土曜日位かな?薬を飲んでも入眠出来なくてボーっとしてたら2時間経って…

  • 生活保護での眼鏡作り 値段と愚痴編

    前回のあらすじ:完全に二度手間 眼鏡屋の見積もりが揃ったので役所に提出しに行きました。 しかし見積書を見たCWから驚きの言葉をいただきました。 CW「この見積…

  • 生活保護での眼鏡作り 見積もりと宛名編

    眼科にて「眼鏡の処方箋」と「給付要意見書」を書いて貰ってから 二社眼鏡の見積もりが必要ということで、見積もりをしてもらってきました。 一社は大手の眼鏡メーカー…

  • 減薬のサイン

    分子栄養学のサプリやプロテイン、著書の紹介はこちら最近どうも日中に眠気を感じるようになり 著書では「日中に眠気を感じるようになれば減薬のサイン!」とあったので…

  • 梅雨とマスク

    つい先日梅雨入りしましたね… 窓を開けても湿度が70%オーバーになる季節です。 そんな中、昨日マスクしながら就労移行に行ったのですが… 暑い 蒸れる 布マスク…

  • マスクと申請書がようやく届きました

    ようやく埼玉県の私の家にもこれらが届きました。 アベノマスクと10万円給付です。 個人的にアベノマスクは緊急事態宣言が解除されて今更感半端ないです。ただ、経済…

  • 分子栄養学の記録(四ヵ月目)

    分子栄養学のサプリやプロテイン、著書の紹介はこちら分子栄養学を始めて4か月 ■軌跡R2.2著書「薬に頼らずうつを治す方法」を就労移行で見つけ血液検査を実施BU…

  • 生活保護で眼鏡を作る

    分子栄養学のサプリやプロテイン、著書の紹介はこちら視力が落ちたので眼鏡を作る事にしました!※左:0.1、右:0.6 調べた限りだと生活保護の範囲内で作れるそう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てんくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てんくんさん
ブログタイトル
うつ体験記と使える制度や知識
フォロー
うつ体験記と使える制度や知識

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用