毒親育ちの強迫性障害を持つ社会人の日常生活と闘病記録です。 主にTwitterで呟いていますが、そこに書ききれない内容を延長線上でブログに書いてます。 Twitterはこちらhttps://twitter.com/ouju_tanaka
毒親の下で21年間を過ごし、偏った思考とトラウマと障害を背負いながら独り立ちを始めました。 強迫性障害はまだまだ認知度の低い障害ですが、ブログを通じて″こういう人もいるんだ″というのを認知していただければと思います(=゚ω゚)ノ
こんにちは! 今日は寝起きから中々の頭痛です😥 エレトリプタンの出番ですねw 休日のときに服用してみましたが、とりあえず頭痛は緩和されて、目立った副作用も無かったので大丈夫だとは思いますが…。 偏頭痛の前兆とてんかんの前兆が似ているのでちょっと判断が難しいときがありますねw 視界がパチパチするんです。火花が散ったような。一瞬ですけど、それが何回も起きます。そして同時に浮遊感もあります。 「あぁ、きたきた!」って感じですw まあ、今回は寝起きから症状が出ているので普通に偏頭痛ですねw ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″敵キャラ″の話です('ω') 関連記事 ゲーム…
こんばんは! 職場復帰6日目。 昨日の夜から右肩下がりで病み期に突入しつつある。いや、もはや手遅れかもしれない…。 負の感情が纏わりつく。強迫観念も纏わりつく。 使いたくはなかったですけど、そろそろ頓服の出番かなぁと思い、今日は仕事中に頓服を久しぶりに服用しました…😥 「飲んじゃったよ…」って自己嫌悪よりも「ここまでよく耐えたな…」という気持ちです😌 精神面は頓服を2種類とフォロワーさん達の温かいお言葉で考え直す方向へ。 そうですね…人間関係の残り半分の答えは自分自身で見つけて、納得がいくまで考えてみようと思います🤔 答えに辿り着いたら記事にするかもしれません😊 ーーーーーーーーーーーーーーー…
こんにちは! んー、なんだか昨日は考え込んでしまって、あまり寝れませんでした😥 人生とは、取捨選択の繰り返し。 出木杉くんのお爺ちゃんも言ってましたね。 「過ちを犯すのが人間の悪いところ。しかしその過ちから学べるのが人間の良いところ」 なんとも考えさせられる言葉🤔 人生には色々な取捨選択があると思います。 今回はそれについて少し触れていきます😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そんなわけで今回のテーマは″人間関係″の話です('ω') 人生の取捨選択の中でも特に人間関係というのはとても密接な繋がりがあると思います。 これは経験則ですが、時が経つと必然的に起こるのが人間関係の取捨…
こんばんは! 職場復帰5日目。 相変わらず身体症状の震えとフラつきが治らない。 これ、もしかして後遺症的な?ずっと残ると困るなぁ😥 スマホの文字打ちも難しい。パソコンのキーボードも難しい。ペンで何かを書くのも難しい。元から古代エジプト語とか呼ばれるくらい癖字なので余計にへにょへにょですwww 責任転嫁じゃないよ! 例えるなら利き手だけど利き手じゃない方で書いている感覚…でしょうか🤔 まあ、難しいだけで″できない″わけではないので、効率が悪いって話しですね😥 これまでの傾向を踏まえた上で今日は嘔吐していません。 厳しいことに変わりはありませんが、型にはまらず柔軟に対応していきたいですね😊 ーーー…
こんにちは! 休みが終わってしまった…。 たった1日という、少ない時間を堪能しました😊 しかし今日からまた汗、雨、低気圧、湿気、その中で働くのですね…😔 この身体、なんとか次の休みまで持ち堪えてほしいものです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回はリクエスト回、″好きなアニメ″の話です('ω') ありがたいことに記事のリクエストを頂いたので早速書いていきたいと思います\\\\٩( 'ω' )و //// リクエスト内容は「好きなアニメ」です! 早速書いていきたいと思いますが…。 うち、テレビ無いんですよね…。論外帰れw 今ならスマホで観れるものもありますが、Amazonプラ…
こんばんは! 前回の記事で触れた通りカレーを作るために食材調達してきました('ω') よく「自炊とかしなさそう」とか「料理できなさそう」とか言われるけどそんくらいできるからね!! ただ切って煮込むだけだろ!←料理できないやつの台詞w いや、本当はもっと料理とかしたいんですけど、うちの物件の唯一の妥協点が″キッチン″なんですよね…。 一口ガスコンロなんですよ。これじゃ効率が悪すぎて1品と即席の何かくらいしか作れない。 凝った料理がしたいのですが、重い腰が上がらないのです。 加えて包丁も無く…どうしたものかと思いましたが、発想の転換でチャレンジですw ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
こんにちは! 今日はお休みなので、なんだか久しぶりにお休み気分を味わえてます('ω')w ついこの間までずっと休みだったのに、怒涛の4日間でした…。 今日は午後に脳神経外科に行く″予定″です('ω') てんかん用の薬が切れてしまったので…。 しかし今通っている脳神経外科は受付時間が独特で通いにくい😥 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″料理″の話です('ω') 過去記事 スキンケアの話('ω') - 桜寿の日常生活・闘病日記 ↑の最後の方にも触れましたが、栄養って本当に大事だなって思うんですよ。 身体が弱くて。薬を沢山服用して。偏食で。貧弱体質で。健康とは程遠いこ…
こんばんは! 職場復帰4日目。 今日が終われば休みということで踏ん張りました。 特に頑張ったのはマスクの交換をせずに我慢して我慢して我慢し続けたことですね😥 復帰初日は強迫観念が強すぎて10枚ものマスク交換をしてしまいましたが、なんとか我慢しました。 違うことをひたすら考える…それでも意識は持ってかれるので、次に強迫観念自体を受け入れた上で落ち着くように自分の中でもう1人の強迫観念という自分を宥める…更にそれでも意識が持ってかれる。 なので心が穏やかになるような思い出を思い出します😌 昔とは違って、今の自分には″数少ない幸せ″があります。心臓に優しくとんとんノックして「大丈夫、大丈夫」と言い聞…
こんにちは! なんだか今日は無駄にテンションが高い(°_°) いや、これから仕事なのだけれど。本当なら気を引き締めて頑張らないとって場面なのにこのハイな気分は純粋に感情の浮き沈みの波ですw ヤバイね、きっと何かが起こる。起こるというか起こす。そんな気がしますw そして垂直落下して落ちるw 次の記事との温度差ヤバそうです🙄w ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″スキンケア″の話です('ω') 皆さん!今日もスキンケアしてますか!? 僕は結構肌が弱かったり、偏った栄養バランスだったり、ストレスだったり、薬だったりで肌荒れが起きやすいんですよね🤔 できる限り良い状態に保…
こんばんは! 職場復帰3日目。 今日も相変わらずの体力不足で消化試合。 精神面も相変わらず不安定ですが、まだ抑圧できるレベルなのでいける。大丈夫。 偏頭痛があったのですが、いつものSG顆粒を服用して耐えました😥 健康の天秤が難しい…。 一応新しい頭痛薬の処方をしてもらったので試しに服用してみたいのですが、少し使用に躊躇うのでそのことについて少し書いていきます。 使用はしていないので主治医と薬剤師さんの両方の意見を踏まえた上で少し自分の中で整理してみます。 ※素人目線です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回は″偏頭痛に特化した薬″の話です('ω') エレトリプタン錠 20mg…
こんにちは! 仕事が始まってからTwitterのTLが全然追えてないです😥 体力が保ちません😭 そして必要最低限の節約生活を今だに継続中ですが、仕事が始まったことで問題点が起きました。 それは″洗濯の回数″と飲料水や食品といった出費です。 特に深刻なのはやはり洗濯の回数でしょうか🤔 今回はそのことについても触れつつ話していきたいと思います😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ということで今回のテーマは″臭い問題″の話です('ω') ※一部誤解を招くような表現があるかもしれませんが悪意はありません デリケートな話ですよねー。 本題に入る前にですが、匂いと臭いって漢字だとどっちが正…
こんばんは! 職場復帰2日目。 昨日の反省も踏まえて頓服の所持。 結果的に言うと″途中ヤバくなりましたが服用はしていません″。 まだ薬の出番じゃない。もう少し耐え忍ぶ。 やはりキツイのは中盤から後半といったところでしょうか🤔 体力が保たないので超省エネモードで働いていますが、言い方を替えるとサボりとまでは言わないけれど″手抜き感″は否めない。 手抜きするくらいなら薬を服用すればって考えにも至りましたが、違いますね。当たり前ですが薬を服用したところで体力が増えるわけじゃない。 見方を変えると精神的疲労が緩和されるから体力が保つという考えもありましたが、どの道眠気とフラつき、更に集中力が低下するの…
こんにちは! 今日の会話↓ スマホ📱「〜〜♪♪」 わい「ふぁい、もしもし😪」誰からの電話か見てない 大家さん「もしもし〜、大家ですけれども😊」 わい「おおやさん…大家さん…大家さん!?はい、もしもし、私です🙄」動揺 大家さん「その後体調はどうですか?何かお困りなことはないですか?」 わい「はい!えぇと、はい!仕事復帰しました!」 大家さん「そうですか、何か困ったことがあったら言ってください、すぐ下にいるので😊」 わい「ありがとうございます😭」家賃困ってますw 僕の家は4階建てのマンションの2階なのですが、1階が大家さんの経営する不動産屋なんです。なのですぐ下に大家さんがいるので、多分心配して生…
こんばんは! 暑くて死にそう。 いや、死んだ。死んだなこれ。というか死にました。 今日の会話↓ 同職A「おう!大丈夫か?」 わい「長い間お休みをありがとうございました😔」 同職A「真面目にやばかったら生活保護とか受けた方がいいぞ!別に恥ずかしいことじゃないからな!」 わい「それはまだ早いかな」 あと生活保護を恥ずかしいとは一言も言ってもいないし思ってもいないからw 毎回ちょっとズレたことを言う人だけど、配慮に感謝を。普段そんな心配しないくせに優しかったです🤔 同職B「大丈夫?」 わい「がんばる」 同職B「俺にはその辛さは分からないから何かあったら言ってね。それを聞いてなるべくできることはやるか…
こんにちは! ついに今から出勤です(°_°) 久しぶりにスーツを着用。うん、重い。 これどうにかならんかな?性能的にも嫌だし、すぐ汚れるし、洗濯機にブンブン回すとところどころ傷むし。 もっと羽根のように軽くて動きやすい格好で仕事したいよねって言っても無理な話ですね…。 というか今まで何時にアラーム設定してたっけ? 何時までに家を出ないといけなかったっけ? 怠惰な生活がたった数週間前までこなしてきた記憶を上塗りするw そして問題の薬ですが、通常の夜服用の最低限のものしか持って行かない。頓服も持っていかない。 あとはどうにでもなれって感じでとりあえずやってみます。 これでしんどかったら応相談でw …
こんばんは! 明日からいよいよ仕事ですねー。 しばらく遅番専門でやることになってます。 睡眠薬の効果時間の都合上、朝だと薬が抜け切らないまま出勤することになるからです😥 夜泣き時間がある兼ね合いで必ず深夜に起きてしまうため、朝がとてもキツい。しかし病院は基本的に午後に今まで行っていたので、これからは午前に病院、午後は仕事といういきなり多忙なスケジュールになりそうです😥 体力保つかな…ちょっと不安ですね😔 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは偏食シリーズ、″お茶″の話です('ω') せっかく新しいシリーズを開始したので連続投稿です('ω') 今後、頻度はそんなに多くな…
こんにちは! 昨晩あんな記事を書いたからか、早速脱線する夢を観ました(°_°)電車に詳しくないのですが、電車が走行最中に枝分れしているレールの切り換えが誤作動で起こり、電車の真ん中から先頭車両半分が真っ直ぐに走り、真ん中より後半の車両が切り替わった左側レールの上を走り転倒。そのまま芋づる式で先頭車両も転倒して駅のホームに突っ込む夢😰語彙力なくて説明難しいw かろうじて生き残りましたが瓦礫に埋もれた人の腕だけとか、下半身が下敷きになった人とかが周囲に沢山いて、耳を塞いで泣き叫んだところで目が覚めました。 怖すぎ🚃 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さて、そんなげんなりした今日から…
こんばんは! なんだかやる気が出ませんね😥 皆さん体調は大丈夫でしょうか?生きているだけでも頑張っています😌 なので辛いときは何もしなくてもいいんです。 やらないといけないことがあると話は変わってきますが…くれぐれも体調には気をつけてくださいね😥 早く冬になってほしいです。秋「わいの存在…」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″乗り物恐怖とヘルプマーク″の話です('ω') 僕は乗り物が一切ダメなんですよね。 自転車なら大丈夫なのですが、2ケツは怖いです。そもそも違法だけどな 今回は乗り物の根本的にどこが無理なのかと、各乗り物毎の怖かった経験談を書いていきたいと思い…
こんにちは! 今日も休みですが、今日からは療養期間ではないのでいつもの記録はつけません。 猶予は明日までありますけど、さて、どうしたものかな🤔 今日は死ぬほどホットドッグを食べる夢を見ましたw 多分50個くらい?注文してひたすら食べる夢🤔 起きたときにはお腹が空いて久しぶりにパン系が食べたくなりました😅 こんがり焼いたパンが好きです🍞 とりあえずやることもないのでいつも通り日常生活のことでも書いていこうと思います😊 もし記事のリクエストがあれば答えられる範囲で答えますので募集中です😆 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そんなわけで今回のテーマは″多重人格″の話です('ω') 前…
こんばんは! 急な話なんですけど乗り物恐怖症なんですよ😥 過去にどこかの遊園地で身長制限をしかとして無理やり親に乗せられてからトラウマになり…。 安全レバーみたいなのあるじゃないですか、あれすらもガバガバなくらいで振り落とされるかと思うくらい怖かったです。それ以来、車や電車もダメになりました。 そして夢によく電車が脱線して死ぬシーンが出てきます。マジでトラウマ。 でも永久脱毛するのに電車に乗らないといけなくて、毎回ビクビクしながら電車に乗ってますw 夢に出てくる頻度高すぎて無理辛い…。 色んな記事に乗り物恐怖症の話を断片的に書いてたと思いますが、近々ちゃんとした記事にして書きたいと思います😥 …
こんにちは! 療養生活17日目。 シャワータイム24分。 精神状態:安定 身体状態:フラつき。全身の震え。 今日の予定は特になし。 ついに、この日を迎えてしまった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そんなわけでタイトルの通りです、本日が″休職最終日″です('ω') 昨日の頭痛は今のところ大人しいです。 身体症状は徐々に徐々にですが回復傾向にあります…が。 正直言うともっと休むべきだと思う。支配人からも主治医からもそう言われてます。 でも年明けの従兄弟たちへのお年玉、続くようにお婆ちゃんが亡くなり葬儀をあげ、3〜6月の医療費がえげつなくて出費が物凄いことになってしまったので、悠…
こんばんは! 前回の記事を書いて夕方まで寝て、心療内科に行ってきました😣 結局先延ばしにしたけど意味なかった…w まあでも1番雨が落ち着いているときだったのでよかった🙄 それよりも買い物の飲み物が重すぎて家と店を3往復したのがキツかったです😔保護者プリーズ…。 非力なので1度に持てる本数が限られてくるんですよね、加えて別のものも買わないといけなかったので。 店員さんからすれば「何回くるんだよw」って感じですw もーぐったりですね😥 偏頭痛の薬も処方してもらったのですが、調剤薬局で在庫切れとのことで後日になりましたw 市販薬を服用しましたが意味無し!やっぱりね! 泣いた ーーーーーーーーーーーー…
こんにちは! 療養生活16日目。 シャワータイム23分。 精神状態:焦燥感。 身体状態:フラつき。全身の震え。頭痛。頭痛。頭痛。 心療内科に行かないといけない日…。 明日から頑張るじゃダメかな…ダメですよね…w ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そんな感じで″不調すぎて笑えない″状態です…w 笑っとるやん… ↑いまこんな感じ。 まあ、不調なのはいつもの頭痛なので、精神状態とか身体の不調的には復職できないわけではないのですが…この頭痛はヤバい頭痛。 長年の付き合いだから分かる、今日はもう直感で死ぬ日になりそう。ただ病院に行って傷病手当の資料を書いてもらわないといけないし…。 明日…
こんばんは! もうそろそろ現場復帰しないといけないのですが、ここにきて眠気がヤバいです。昨日もそうでしたが今日もヤバい😥 もっといっぱいゆっくりする時間はあっただろうに、職場復帰する日に近づくにつれてとろ〜んとした感じw まるでスライム。このまま溶けて蒸発したいw 出勤したらやること沢山ありそうだなぁ。この前ちょっと寄っただけでもなんだか騒がしかったし、その前もなんだか騒がしかったし、トラブルの頻度が多いのかしら…とか思ってしまうw トラブルは別にいいけど。知識があれば誰でもできるようなことなので。 問題はみんながそれで疲れ果ててないかが心配だなぁ。監視カメラ越しに見てたけど程よく手を抜いてる…
こんにちは! 療養生活15日目。 シャワータイム24分。 精神状態:何故かイライラ 身体状態:フラつき。全身の震え。頭痛。浮遊感。 今日の予定は特に無し。 徐々にシャワー時間短くなってきている。節約で替えたボディソープもしっかりと機能してていい感じ。 そして昨日寝過ぎたことで、17日という日が無かったような感覚…w しかも今は何故か自分に対してイライラしている。うんざり系自己嫌悪とか、呆れる系自己嫌悪はよくありますけどイライラ系自己嫌悪は滅多にないのでちょっとよく分かりませんねw もともと短気なのでよくないですね、こういうのは。もっと寛大にならないと。もっと大人にならないと。深呼吸です😌 ーー…
こんばんは! なんだか今日はずっと寝ててふわふわしてますね😪 スープは飲みましたが、あとは何も食べてないので、これ書き終わったら食事の時間にします😪 あと早速記事のリクエストを頂いたので、そちらは昼の記事として書いてみたいと思います😊ありがたいですね😊 他にもリクエストがあればコメント欄かTwitterにて受け付けます!DMも可です◎ 記事にするかどうかは内容を見てこちらで判断するので、しょーもないことでもOKです😆 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″脈拍の基礎解説″です('ω') ↑何故スリーピースかは内容を見れば分かりますw 今回は解説回、″脈拍の基礎知識″…
こんにちは! 療養生活14日目。 シャワータイム26分。 精神状態:強烈な不安感。 身体状態:フラつき。全身の震え。頭痛。腹痛。浮遊感 今日の予定は特に無し。 コンディションがよろしくないので今日は1日ゆっくり過ごすことにします('ω')いつも休みだけど! お腹の調子がどうも悪い。 お腹が悪くなることって滅多になかったのに…夕食は食べてませんし、部屋が涼しすぎて冷えたかも🤔? 今、温かいスープを煮込みながらブログを書いてます😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″寝相″の話です('ω') 皆さんは寝相良い方ですか?それとも悪い方ですか🤔? 僕は昔、「死んだように寝…
こんばんは! 突然ですが、うちテレビ置いてないんですよね。なので外界のこととか、情報に疎いんです。たまたまTwitterとかでトレンド入りしていると目にする程度。政治のこととか。国の情勢とか。そこらへんぜんっぜん分からん。 興味あることはしつこく追求するくせに、興味ないことは全然頭に入らない。 というか、政治とか情勢とか外国の出来事とか。その前に自分のことでいっぱいいっぱいです🤔w みんな仲良くやればいいのに。っていうのは平和ボケなんでしょうか🙄 なんだか穏やかじゃない感じですね😔 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そんなわけで今回は″体調の波″の話ですねー('ω') ↑いまこ…
こんにちは! 療養生活13日目。 シャワータイム30分。 精神状態:普通 身体状態:フラつき。全身の震え。頭痛。 今日の予定は特に無し。 久しぶりに精神状態が安定している。だけど知ってます。これは一過性のもの。こういうときにやれることをやっとかないと落ちる前兆みたいなのありませんか? 言葉を言い換えると″嵐の前の静けさ″…とかいうと本当にろくでもないこと起きそうで怖い。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″落ちる時は一瞬″の話です('ω') 前置きで話した精神状態とは違います。 今回伝えたいのは ″障害者は健常者に戻ることが難しい″ のに対して ″健常者が障害者に…
こんばんは! 本当なら今回、脈拍の解説をしようとしたのですが…ちょっとショックなことというかw 前回の記事で楽しみにしていたことが取り下げになったので、気力が湧かないです😔 まあ仕方ないですね、向こうにも向こうの都合がありますし。予定は未定。そういうときもあります😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そんな感じで今日は急遽内容を変更して″行動主義心理学や癖″の話です('ω') 皆さんにも何かしら癖ってあると思います。僕も周りに言われるまでは自覚していなかった癖とかあって、ハッとしたときについやりがち。そして厄介なのが、「心を見抜く仕草10選!!」みたいなよく分からない類いの仕草…
こんにちは! 療養生活12日目。 シャワータイム23分。 精神状態:漠然とした不安感。ちょっとした楽しみ。 身体状態:フラつき。全身の震え。頭痛。 今日は少し楽しみにしていることがあります😊 医療関係者以外の人とちゃんと話すのなんていつ振りだろうか…。でもそんな些細なことでも楽しみに感じてしまうなんて、人の力って凄いですね😌 そして肩の痛みはなんとか地味に残ってますが軽減されました😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″知識と知恵″の話です('ω') 知識と知恵は混同しやすいので先に説明を。 知識はある物事について知っていること。 共有できるデータの集合体のこと。…
こんばんは! 毎回同じことを言ってる気がしますが頭が痛すぎてヤバイ…。もー激ヤバです😢 この記事を書くのに集中してたのに頭痛に気を取られて間違えて一旦白紙になりました😭 ただ一通り書き殴って、そこから余計な文章とか誤字脱字を削ぐだけなのでそんなに手間ではないのですが、これ書き終わったら寝ますw そして昼の肩の痛みがいまだ継続中。これ寝違えたわけじゃなさそうだなぁ。というわけで脹脛を引っ張ったり、叩いたり、引っ叩いたり。 肩をぐわんぐわん回しながら血行促進。そう簡単に治らないけど😥 以前、職場の女性上司に「体操しなさい!」、「筋トレしなさい!」、「何かあったらすぐ会社に電話しなさい!」と色々とア…
こんにちは! 療養生活11日目。 シャワータイム18分。 精神状態:漠然とした不安感。焦燥感。 身体状態:フラつき。全身の震え。頭痛。肩痛い。 今日は仕方なく買い物予定。 シャワータイムが短い理由は身体を流水だけにしてみたから。正直気持ち悪くてヤバイ。まだハードル高すぎた感。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″制限″の話です('ω') 前回の記事を書いている当たりから右肩が痛くなってて、まあ気にならない程度だったのでそのまま就寝したのですが…。 朝起きたらめっちゃ痛いわけ そらずっと寝たきりだし。動いてないし。やることも勉強とスマホいじるくらいだし。何より湯船に…
こんばんは! もー頭痛ヤバすぎてダメでした。久しぶりに鎮痛剤を服用。今は大分緩和されています。 しかし日常的に服用する薬以外は極力飲まないようにって言うのも辛いですね🤔 飲まないようにって言われたわけではなく、自分で言い聞かせていただけなんですけどね。多剤服用が原因の不調であるならば徐々に薬は減らしていかないとと思いましたが…。 そもそも偏頭痛なので頭痛は我慢する必要がないのか?ちょっと分からなくなってきた。 今日は過去記事の解説系の記事に目次をつける編集と、オススメ曲をちょいちょい紹介していましたがYouTubeのリンクが貼ってある部分の削除編集を行いました('ω') 著作権に引っかかりそう…
こんにちは! 療養生活10日目。 シャワータイム31分。 精神状態:漠然とした不安感。焦燥感。 身体状態:フラつき。全身の震え。頭痛。倦怠感。 今日の予定は特に無し。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″焦燥感″の話です('ω') ちょっとやばいかな。と思った。 というのも身体的症状の改善が徐々に徐々に良くなりつつあると思いきや体調不良によってまた落ちてしまったり。ぶっちゃけ回復してるのか回復していないのかさえ分からなくなってきた。 まだフラつきもあるし全身の震えもある状態。現場復帰できるか?と聞かれれば正直なところ「やれなくもない」感じ。このやれなくもないとは、…
こんばんは! この記事を22時から書き始めて、今ようやく書き終わりました。(現在0時15分) 昨日フォロワーさんと何気ない会話をしていて、目次の作り方を覚えたので今回から解説回では目次を使います。 デザイン設定がちょっとまだ分からないまま放置しているので″時間はあるけど気力があれば調べておきます″←自分の中での流行語 とりあえず今回は簡易的にですがお試しです。そもそもスマホで設定できるのか分かりませんが…w ※今回の記事は理解を深めるため、とても長いです ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″強迫性障害の解説″です('ω') 目次 1.強迫性障害(OCD)とは 2.…
こんにちは! 療養生活9日目。 シャワータイム25分。 精神状態:漠然とした不安感。 身体状態:フラつき。全身の震え。頭痛。倦怠感。 今日の予定は特に無し。 曇りなので買い物に行くかも程度。 はてなブログで目次の作り方が分かったので、次回から解説系は目次を使ってみようと試みる。 シンプルにスマホで文字打ってるだけなのでぶっちゃけHTMLとかよく分からないのですがw パソコンも持ってはいるのですが、手の震えが凄くてマウスポインタを合わせるだけでも大変です🙄 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″梅雨″の話と″少しコロナ″の話です('ω') ついに。 やってきてしまいま…
こんばんは! なんだか神経系の記事を書くつもりが神経系を書くと必然的に脳の仕組みに繋がってくるので、脳の仕組みも書くとなると膨大な情報量になる上に文字にすると難しい漢字がいっぱい出てくるので神経系の記事は気分で下書き機能を使いつつコツコツ書くことにしましたw 中枢神経と末梢神経を説明する上で脳の仕組みは避けて通れない道になるので、そらもうべらぼうにやべぇことになるわけです。 そしてTwitterのプロフによく書いてある略語や用語。ADHDやASD、APD、LD、OCD、HSPなど。どういうこと?どういう意味?って疑問や精神障害や発達障害などの理解を深める記事も書こうとしたのですが、カテゴリー分…
こんにちは! 療養生活8日目。 シャワータイム34分。 今日は、ちょっと普段通りに過ごしてみます😌 精神状態はどことなく不安や寂しい気持ちがあります。 身体状態は相変わらず。全身の震えとフラつきのみ。 夢を観ました。学校にいて。こんな身体の状態で修学旅行の引率を頼まれる夢。なんか周りがドタバタと準備していたけど、僕は教室の蛍光灯が何回チカチカしているか数えているだけで天井を見上げながらポケーっとしてて。同じく引率だった女性から 女性「ちょっと。しっかり話聞いてる?」 わい「あ、ごめん、何の話だっけ?」 女性「修学旅行の話!頼んでいたもの準備できてる!?」 わい「まだ…かな?ところで修学旅行って…
こんばんは! なんだか今日という1日が無かった感覚。 過去記事 幻覚の話('ω') - 桜寿の日常生活・闘病日記 どうしようかな。 とりあえず気付いたらこんな時間なので、幻覚症状の体験談みたいな感じで書いていこうと思います('ω') ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そんなわけで今回のテーマは″減薬″の話です('ω') 幻覚症状を見たとき、意識はハッキリとしてました。多少の浮遊感と吐き気はあり、身体も動かなかったのですが…それでも意識はハッキリとしてて。そこに確かに昔お世話になった人がいて。何か話し掛けてきているけど、向こうよりはこっちの聴覚がおかしくなっていたような感覚でした…
こんにちは! 療養生活7日目 シャワータイム30分ジャスト。 精神状態やばめ 身体状態は相変わらずフラつき、全身の震え。 なんだか今日はやばい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″幻覚″の話です('ω') 日課なのでブログ書いてますが。 今大変なことが起きている。 頭おかしくなったかな。幻覚を初めて見ている。知ってる人がそこにいる。懐かしい。ここにいるわけない人が。久しぶりに会えた。嬉しかった。なんだろ。幻覚かなって分かったら悲しくなってきた。何か話し掛けてきてるけど声が聴こえない。触れようとしても手が届かない。とりあえず今そんな感じ。 幻覚って分かったのは試しに…
こんばんは! 本当は今回、脳の仕組みについての解説か、脳神経系の説明をしようと思ったのですが、なんだか病院と買い物に行ったら疲れてしまったのでまたいつか時間はあるけど気力があるときに解説します('ω') 深夜は基本的に解説回にしようと思ったんですけどね、文字だけで説明すると難しい漢字や専門用語が結構出てきてしまうので、Excelで分かりやすく解説しようとしたのですが、結構複雑なので腰が重い!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そんなわけで今回のテーマは″痛み″の話ですね('ω') ※愚痴回です。不快に思われる方は閲覧注意 痛みなんてものはもう説明しなくても分かりますよね。身体…
こんにちは! 療養生活6日目。 シャワータイム28分。 どうしても我慢できないことがあり、時間が掛かってしまった。 そして変な夢を観た。パグっぽい犬と絆を深める夢。でもそのパグはかなり異形で。毛の1本1本が蛇なんです(°_°) 触れようとすると犬自身は嬉しそうにするのですが、毛並みの蛇達が噛みついてきて腕が血塗れになる夢。それでも犬は悪くないからと抱き締める。至る所を蛇に噛まれて出血しても。この子だけは守らないとって気持ちが強くて。 なんかすごーく痛々しい夢でした🙄 身体中蛇に噛まれすぎて血だらけでしたよ。起きたら冷や汗ものです😔 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー はい、そんな…
こんばんは! なんと本日、「Twitterの設定を見直して!」と忠告を頂いて電話番号やアドレスといった連絡先から見つけやすさでTwitterのアカウントが分かるという仕組みを今更知りました🙄機械音痴乙 なので僕の番号を知っている方はTwitterアカウントを通してこのブログの存在を知っている可能性がある。というか知っていた。 まあ今時LINE通話とかあるし電話番号知ってる人なんて少ないだろうけどなぁ??って思って連絡先登録見たんです。 そしたら連絡帳登録数21件。そのうち普通の人の番号が7人しか連絡先に入っていないwwww しかもそのうち親戚3人、あとは大家さんとか。特に病院が圧倒的に多い。病…
こんにちは! 療養生活5日目。 シャワータイム24分。 マッハで頑張ったら25分切ってた。でも満足度的には結構不満有り。スピード重視した結果クオリティが僕の求める水準をやや下回った模様。 しかしここで元に戻したい衝動を抑えるのが強迫観念の認知行動療法。 分かっていて。あえてそうしなければならない。これは言葉にするとすごーくしょーもないと思われがちですが、マジです。真面目です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″徐々に回復傾向″の話です('ω') 希死念はもう去りました。体調不良も多少よくなり、買い物してからゴミ捨ての日だったのでゴミ捨てに。 「電解水のアクエリア…
こんばんは! 今日の夜あたりに過去一緒に働いていた従業員から「久しぶりー!」みたいな感じで連絡がきました。 しかしその方は″内部不正″という形でクビになった人です。それまではとても仲良くして頂いていましたが、当時の僕には″裏切られた″気持ちが強すぎて、クビになってからこっちから連絡を取りませんでした。LINEも少し間隔を空けて様子見してからブロックしてます。 内部不正の裏側にはきっと色々な事情があったのでしょうが、結果的にクビにされることをしたのです。 組織を裏切ったからとまで愛社精神はありません。ですが少なからず良くしてもらって。楽しい時間を共に過ごした仕事仲間だとは思っていました。 僕は約…
こんにちは! 療養生活4日目。 シャワータイム27分。 頭痛が酷い。倦怠感あり。フラつきあり。そして希死念まだへばりついてる。 いつになったら良くなるのか。本当に休職して正解だったと思う。 こんな状態で使い物にならない。なるかもしれないけど人件費の割に合わないのでお互いのためにも休職して正解か。 早く復帰してほしいと連絡がきたときは嬉しかった。人の力って。言葉の力って凄いですね😌 まあ、復帰してもポンコツなら意味が無いですけれどもw あと全く関係無いのですが、基本的に難しい話や重要な話は深夜の記事の方が多めなのですが、投稿時間的に流れてしまってあまり伝えたいことが伝わってない感じがする。 これ…
こんばんは! 今だにかなりの体調不良と希死念が取り巻いていますが、ちょっと思ったことがあるんです。 今回の希死念は″夢″がトリガーになったわけですが、本来夢とは、自我がある状態では認識できない無意識の抑圧下にある領域から溢れ出る″ガス漏れ″だと思うんです。 ちょっと何言ってるのか分からないかも知れませんが、自我と無我の間には抑圧や理性といった層の壁があって。 起きている時間。自分で考えて自分で行動している時間を自我の活動時間とするなら。 睡眠状態に入ることで活動時間が停滞し、抑圧や理性の層に綻びが生じて無我が溢れてくる。 その結果自我という自分の意識と。 無我という自分だけど自己認識できない意…
こんにちは! 療養生活3日目。 シャワータイムは34分。 ボーッとしてたら時間を測っていたことを忘れていました😥 昨日はフラつきがありましたが自転車に乗ってみました。やや危ういですが無理ってわけでもないのでこれで行動範囲が広がる。 どうやら調べて見ると業務用スーパーが少し行ったところにあるらしいので、行ってみたい。 業務用スーパー=質より量のイメージがあるので節約できるかも。 それと昨日は百均に行って予定通りフェイスタオルを買い占めました。合計10枚。足りるかな? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″夢から沸いた希死念″の話です('ω') 夢を見ました。 川辺で今…
こんばんは! 恒例の″夜泣きタイム″による起床です('ω') 夜泣きの話('ω') - 桜寿の日常生活・闘病日記 ホントに何しても23時〜3時のどこかで起きてしまう。 例えその時間に寝たとしても必ず起きてしまう。 やめてほしい。勘弁してほしい。いつも怖くなる。頭を抱えるくらい変な感情が溢れてくる。 そしてその後に頭痛がくるのも想定済み。水分補給もしっかりしとく。 泣くと自律神経の乱れと脱水症状になりやすいので、皆さんも気をつけてください😊 ストレス発散で泣く方もいますが、残念ながらこの夜泣きタイムはストレス発散どころかストレスしか溜まりません😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
こんにちは! 療養生活2日目。 昨日のシャワータイム28分。 まだ縮まる要素はあるような気がした。 たまに仕事仲間達からLINEがくる。 なんだかすごーく嬉しく思う😌 入院したときの面会って大事なんだなって、入院したことないのにそう思った。 話し相手になってくれるだけで相当気持ちが違ってきますね😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″認知の変化″です('ω') 人生はまるで積み木のようですね。 これまで築き上げてきたものが″今という人生″ そして高く積み上がる方も入れば、崩れてしまう方もいる。 なんてちょっとそれっぽいこと言いましたけどw あながち間違いではないの…
こんばんは! 今日は1日療養という名の惰眠をしてました。 症状は相変わらず。 でも食欲が戻ってきた感があります。デブ活フラグ 一番困るのが震えですね。 今こうしてスマホの文字打ちするのも中々誤爆が多くて何度も打ち直してます。 改めてちゃんと?働ける状態だったときの自分が程遠く感じる。 今の僕からすればあのときの僕は″普通″だったのかもしれない。 あのときの僕も″普通″に憧れや怒りを抱いていたけれど、更にそこからかけ離れて「あ〜、なんだかんだ不調だったけどやれてたよな」って思う。 なんか精神的に大人になった気分。 ちゃんと?働けていたあのときが懐かしく思う。 そして休業期間中に心療内科で毎日の記…
こんにちは! 今日から療養生活開始です。 意識することはとにかく節約。無理に色々やろうとしない。そして自分を責めない。 まあ、なんとかなる精神でやっていこうかなと思います😌 考えすぎると行き着く先はいつも自己嫌悪や希死念ですからね😥 そんなことより今日眠気が尋常じゃない。まだ寝れる。なんか疲れがドッと押し寄せた感じです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そんなわけで療養生活1日目の今日、早速新しい取り組みを始めたのが″タイムアタック″の話です('ω') いや、なんのだよって話ですよね。 時間短縮するんです。シャワーの。 うちの地区は木曜日が可燃ゴミの日なのでね。たった30秒の…
こんばんは! 寝ても必ずこの時間に起きてしまう。 そして夜泣きが始まるやつ。 どうにかならないかなこの癖…w そして診断書を出しに会社に行ったときの話↓ わい🚪「コンコンコン」 わい「失礼します」 ドタバタドタバタ なんか騒がしい。店内がトラブってる感じ。 副店長1人忙しなくパソコンいじってる。 とりあえず店長不在なので診断書と店長に書き置きしないとって椅子に座ったら 副店長「…」 🚪「バタン!!」 無言で事務所から出て行った副店長w おいw いや、多分トラブル処理に向かったんだろうなぁというのは察したし、1つのことしか集中できない方だというのも分かるけど、ここの事務所は何かが起きる=とりあえ…
こんにちは! 昨日は久しぶりに蕎麦を食べました('ω') 何日ぶりの食事だろうか。 今まで胃が受け付けなくて経口栄養剤や点滴だけの生活だったので、食べやすいものを選んだ。 以前買った豆腐はいまだ手をつけておらず。 賞味期限長いしね。今日にでも冷や奴にして食べます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″ようやく療養開始″の話です('ω') これから会社に診断書を持って行ってしばらく予定の無い休みが続きます。 ここまでよく頑張った。 目眩。フラつき。頭痛。転倒。嘔吐。動悸。息切れ。全身の震え。 主にこれらの症状がずっと続いている中で今まで病院とか会社とか買い物を行き来…
こんばんは! 今日は会社と心療内科に行って診断書と傷病手当の資料を受け取りました。 ちょっと勘違いしていたのが、この傷病手当って″事後″なんですね😥 現在進行形で貰えるものだと思ってたので、これは大分生活がキツくなりそうな予感…。 そして休業期間は最長で2ヶ月まで。それ以上になるなら一度解雇ということを説明されました。 なるほど。 自分が思っていたより大分期間が短いなというのが本音です。 この休業期間中に認知行動療法とか。パソコンの勉強とか。認知心理学の勉強とか。日課で散歩をするとか。 色々と考えていましたが、全てはできなさそうです。 一番の目的は精神と肉体のバランス調整ですからね😥 そんなわ…
こんにちは! 今日は午前から会社に行き、傷病手当の資料を受け取って、そのまま心療内科に行って傷病手当の資料と診断書を書いてもらう予定でしたが。 朝からダウン。 昨日あれだけ動いたからでしょうか…。 反動が凄い。点滴を2回したと言っても作用がそれぞれ別なので急激に身体が良くなったとかはないけど…吐き気は無くなった。今夜あたりから普通の食事をしてみようと試みる。 そんなことより身体が痛い。重い。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″詐欺っぽい何か″の話です('ω') Twitterで、とある方からDMがきたんですよ。 内容は「余命が残り僅かだけど遺産を死ぬことを待つ私…
こんばんは! ついにきましたね6月。 季節の変わり目。体調不良多め率No. 1。祝日が無い月。接客業では地味にありがたい しかしそんな中、私はいま 頭痛に悩まされている あかんてこれ…今日1日ずっとずっとずっと痛い。痛み止め効かない。追加で足したいけど身体の不調の原因が薬のせいの可能性が濃厚なので負荷をかけてはいけないと粘る。 冷えピタ貼ってる。すぐ剥がれる。 今度はフォロワーさんに勧められた冷えピタ買うことにする。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″花火の間に…″です('ω') 死んでました。 いやなんか事後なんですけどTwitter盛り上がってんなーって思っ…
こんにちは! 200記事目はネタ記事にすると以前書いたので、体調が良くなったわけではないですがネタ記事にしていきます!! その前に 最近ずっと不調&病院&不調&病院でずっと暗い記事で申し訳ないです😔 まあ闘病日記なので本来の趣旨には沿っているんですけど、ずっと暗いのもつまらないというか多分飽きると思うんですよね。 って思ったんですけどここ最近のアクセス数が安定して結構多くてビックリしています🙄 Twitterの方でも沢山の応援や励ましの言葉を頂きまして、リアルでも個人的に心配の連絡をしてくれる方がいて、本当に支えになっています😊 昨日は傷病手当の情報提供もありがとうございました! しっかり手順…
こんばんは! ずっと寝てました。 さすが自称高燃費高コスト。2時間の買い物に対して7時間ほど眠りにつくなんて燃費悪すぎてビックリだよ! ドラえもんもお顔真っ青だよ!もとからな さて、気合いを入れて書いていきますか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー テーマは″傷病手当″の話です('ω') 明日は仕事休みです。出勤でしたが公休をずらしてもらって今日がラストの休み。 予定は偏頭痛のための内科と心療内科の先生に電話受診です。 ちょっとコレもう無理かなって悟ったところで″傷病手当″なる制度の話を耳にしました。 これは病気や怪我で働けなくなった場合の救済処置みたいなもので、休業手当みたい…
「ブログリーダー」を活用して、桜寿さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。