自分らしく生きていきたいと思っています。なかなか自己肯定力は上がりませんが、ぼちぼち頑張ります。
ドラマ、映画鑑賞と読書が趣味です。家にいる事が好きですが、寂しがりやでもあります。よろしくお願いします。
同じ話題ばかりですいません。でも今の最大の関心はオリンピックとコロナなんです!オリンピック開催して、良かったと思いますよ。選手の頑張りには力をもらえます。スポーツの力ってやつですね。日本人だけではなくて、私が1番力をもらったのは、ニー・シャーリエンというル
日本人の活躍はすごいですね。さすが自国開催!選手も生き生きとしてます。伊藤美誠さん、銅メダルおめでとう。でも本人は全く喜んでなくて、金メダルだけを目指していたんだなと思いました。でもあの準決勝は完敗でした。もっともっと強くならないとね。でも君ならできる…
オリンピック、日本勢が大活躍していて、こちらも元気をもらえます。金メダルが多いのがいいですね。やはり自国開催が大きいのかな。橋本大輝選手も素晴らしい!ところが、本日の東京都新規感染者は3177人!全国の感染者も過去最多です。おっそろしい‼︎もうそっちの方が怖
昨日の水谷選手、伊藤美誠選手すごかったですね。決勝戦の1セット2セット目では、絶対負けると思いました。やっぱり中国は強かった。よくここまで頑張ったねって。ところが2人は、冷静で諦めませんでした。それからの逆転勝ちは、最高でしたね。それだけでもオリンピックやっ
始まりました!テレビの前で応援してます!会場に行かなくても、リアルタイムでメダルが取れると、テンション上がります。心なしか、日本選手もリラックスしているようで、続々とメダル取りますねー!すごいです。さて今まで一番感動したのは、卓球混合ダブルスです。まだメ
どうなることかと思われたオリンピックが、無事開幕しました。開会式をリアルタイムで見たので、感想を書きたいと思います。このオリンピックには賛否両論あると思いますが、私は、やるからには、感染に気をつけて、きちんとやってほしい、しっかり応援したいというスタンス
ドラマネタです。 世間が注目するボクシングのバンタム級タイトルマッチが、目前に迫ってきた。「大卒のプリンス」ともてはやされる現チャンピオン・加賀見光一郎(神尾楓珠)に挑戦するのは、デビュー戦以来4戦連続のKO勝ちを収めた元不良少年・石倉衆ニ(岡山天音)。正
前にこの記事を書きました。それからどうなったかというと、平均4時間以内に収まってます!やっぱり目覚まし時計はいいですね。夜中に時間を知りたい時も、スマホの光を浴びなくてもいいし。もっと早く変えるべきでした。ナンプレもやっています。ボケ防止にいいですね。つ
ぎっくり腰は有名で、よく聞きますが、私はぎっくり背中になりました。もう8年くらい前でしょうか。マグカップを取ろうとした時にグキってなって、その姿勢のまま、1時間くらい動けませんでした。1時間後、上半身はそのまま、下半身だけそろりそろりと動かして、保冷剤を取り
ドラマネタです。凶悪犯が重病の少女を人質に立てこもる事件が発生!繁華街に飛びかう銃弾…現場に急行したTOKYO MER・喜多見幸太(鈴木亮平)は、少女に薬を渡さないと命に危険があると主張するが、メンツを気にして口を出すなという警察と対立する。発作の危機が迫る少女の
ドラマネタです。蒼介(仲野太賀)がSNSに投稿した「#家族募集」を見てにじやにシングルマザーの横瀬めいく(岸井ゆきの)とその息子の大地(三浦綺羅)が転がり込んできた。早速の同居者登場に慌てた蒼介は、俊平(重岡大毅)と礼(木村文乃)をにじやに緊急招集!みんなで
ドラマネタです。先週の続きですね。 「小暮しのぶ」として潜伏すること50年…。突如、国土交通副大臣・宮越肇(大谷亮平)の汚職疑惑の真相を明らかにすると宣言し、宮越が乗った飛行機でハイジャック事件を起こした活動家・大國塔子(桃井かおり)。しかし、塔子が宮越の
ドラマネタです。事故・災害・事件の現場へと駆けつけて、患者を救命するために発足した“TOKYO MER”。救命救急チーム”TOKYO MER”のメンバーは、7人。チーフドクターの喜多見幸太(鈴木亮平)、研修医・弦巻比奈(中条あやみ)、看護師・蔵前夏梅(菜々緒)とベトナム人看
昨日の続きです。妄想を否定されて、とても悲しかったのです。まるで自分が否定されているようでした。でも冷静に考えると、この題名の、心配事の9割は起こらない、というのは妄想だからということですよね。確かに妄想は良くないかもしれません。赤毛のアンだって、妄想に
前にこちらを書きましたが、書いている人が枡野俊明さんだったのですが、、こちらの本を書いた方なんですね。少し前に話題になってました。娘が持っていたので、借りて読んでみました。余計な悩みを抱えないように、他人の価値観に振り回されないように、無駄なものをそぎ落
ドラマネタです。主人公の赤城俊平(重岡大毅)は、ある事情で3か月前にシングルファーザーになったばかり。5歳の息子・陽(佐藤遙灯)を育てながら、児童図書を扱う小さな出版社「エッグプラント」に勤め、育児と仕事に追われる日々を過ごしていた。そんな中、幼馴染の小山
映画の感想です。すごかった!ゴッサム・シティーに、究極の悪が舞い降りた。ジョーカー(ヒース・レジャー)と名乗り、犯罪こそが最高のジョークだと不敵に笑うその男は、今日も銀行強盗の一味に紛れ込み、彼らを皆殺しにして、大金を奪った。この街を守るのは、バットマン
ドラマネタです。桃井かおりすごい!北海道警察へ出張することになったキントリの取調官・真壁有希子(天海祐希)は羽田空港へ。保安検査場で、オロオロしている白髪の老女と出会う。ところが…出発時刻になっても、飛行機は一向に離陸しない! 様子を探るため、CAたちがい
こんにちは ザコキャラです。わたしはどうも他人から、舐められることが多くて、どうしたもんかと思ってました。 やっぱり母親が大阪出身というのが、大きいですね。自分を落として笑いを取ると言うか、それを見ていたので、その癖が抜けないんだと思います。三つ子の魂百
こちらの続きです。どうも私は、影響受けやすくて、よく言えば素直、はっきり言えばミーハーなんです。でも良い影響受けるのは、いいことですよね。本日、私の心を磨くべく、掃除に取り掛かりました。朝一と行きたいところですが、なかなか重い腰が上がらず、11時スタートで
今日書店へ行って、たまたま手に取った雑誌に載っていた言葉にハッとして、思わず買ってしまいました。それは住職の枡野俊明さんの話で、朝は心を整えることが重要、10分でいいから掃除しましょうと語っています。そして掃除している場所が汚れているかは関係なくて、磨いて
スマホ見ている時間が長過ぎて、まずいです。なんてったってiPhone12の快適なこと!サクサク進むし、画面も綺麗。しかも5Gです。って何が違うか、よくわからないけど、全くストレスありません。このブログも、やっと書き終わって、upしようと思ったら、全部消えてしまって、
「ブログリーダー」を活用して、miyukonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。