chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる! https://www.to-channel.net

娘二人の父子家庭の日記です。父子家庭ならではの悩みや日常を発信しています。 離婚にうつ病に不登校と困難ばかりですが、前向きに乗り越えていく父娘の姿をご覧いただけたらと思います。

とおちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/24

arrow_drop_down
  • 5年生の修了式

    どうも、とおちゃんです。 登校渋りが続いていた下の子ですが、先週は少し強めの登校刺激をしてみました。 www.to-channel.net その後どう出るか様子を見ていましたが、以降は休まずに行くことができました。 そして無事に修了式にも行くことができました。 まあ今週は祝日もあり、6年生の卒業式で在校生は休みだったりして短かったので行けただけかもしれません。 ただ、普通に休まず行くことができるだけで嬉しいものなんですよね。 不登校になると休むことが当たり前になってくるので、逆に行くだけで嬉しくなってしまいます。 登校渋りの段階では、何日行った行かなかったで一喜一憂してしまいますが、行っても行…

  • 【不登校】少し強めの登校刺激

    どうも、とおちゃんです。 相変わらず五月雨登校が続いている下の子ですが、先週は1日だけ行けませんでした。 それでも週4日は行けてるのでいいと思うのですが、なんとなく引っかかるところがあります。 あと1日行けば週5で行けたのに、なぜ休んでしまうのか。 行けない日が週の後半、特に木曜日に集中してるのはなぜか。 もしかしたら嫌な授業があって、それに出たくないから休んでいるのかもしれない。 疑うのは良くありませんが、そんなことを考えてしまいます。 家にいるときは普通にしてるし、むしろ元気すぎて調子に乗っているような時もあります。 この子は学校を休むことをどう思っているんだろう? なんだかモヤモヤしてし…

  • 涙の卒業式

    どうも、とおちゃんです。 先日上の子が中学校を卒業しました。 ついこの間小学校を卒業したばかりだと思っていたのに、もう中学校を卒業となってしまいました。 下の子はまだ小学校も卒業していないのに、中学校3年間ってあっという間だなあと思いました。 上の子が中学に入学した時はコロナ真っ最中で、休校が続いていて入学式が2ヶ月遅れの6月でした。 そんな感じでスタートしているので余計に短く感じてしまうのかもしれません。 上の子は6年生の時は不登校で、約1年間学校に通えていませんでした。 なので実質中学校から再登校したのですが、入学当初は不登校明けで体力もなく、勉強も遅れていたと思います。 しかし持ち前の努…

  • PTAのお仕事が面倒です

    どうも、とおちゃんです。 今年度上の子の中学校でPTAの役員にクジで選ばれてしまい、1年間役員をやってました。 www.to-channel.net しかし今年もコロナ禍のため、行事などは縮小していたし、保護者会後の茶話会などもやりませんでした。 なのでこの1年間ほとんど何もしてこなかったのですが、3年生は卒業記念品と花束を渡す仕事があるんですね。 例年やっていたお別れ会みたいなものはやらないのですが、最後のお仕事としてこの卒業記念品の準備があります。 とおちゃんは運悪く会計担当になってしまったので、今回の卒業記念品のお金の支払いなどやることが結構ありました。 www.to-channel.n…

  • 【不登校】小さな登校刺激をしてみた

    どうも、とおちゃんです。 引き続き五月雨登校中の下の子ですが、先週も月曜日は行けましたが、火曜日は行けませんでした。 最近は休むことに抵抗がなくなりつつあり、なんとなく行きたくないから休んでいるように見えるんですよね。 なんというか理由が曖昧だし、全く行けないわけじゃないのでもやもやします。 www.to-channel.net 先日も書きましたが、精神的には落ち着いて見えるし、行けない理由がよくわかりません。 なんとなくですが、嫌な授業があるからとか、宿題が終わってないからとか、そんな理由で休んでいるような気もします。 学校に行けない日でも、前日は宿題をやって行く気があるように見せています。…

  • 【不登校】行けないのか怠けなのか

    どうも、とおちゃんです。 絶賛五月雨登校中の下の子ですが、最近は週3日通学が続いています。 なぜか月火水は行けるのですが、木金は休んでしまいます。 月火とかは週の初めで休日明けだから行きたくないのはわかりますが、週の後半の木金に行けないのはなぜなのか? あと2日行けば休みなのに、そのあと2日が頑張れない。 いや、もしかしたら週の前半で頑張って疲れてしまい、後半で息切れしてしまうのか。 本人は休んでもケロッとしていて、家ではとても元気に過ごしています。 そういう姿を見ると、なんで休んでいるのかわからなくなります。 特に休む時にいちいち理由を聞いてはいないのですが、以前言っていたような友人関係のト…

  • ユニバーサルスタジオジャパンへの旅

    どうも、とおちゃんです。 先日、上の子の高校合格祝いも兼ねて、ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました。 受験前からずっとUSJに行きたい行きたいと子供たちは言っていたのですが、なんせ大阪は遠いので、遊びに行くと言っても簡単ではありません。 当然日帰りは無理なので泊まりで行くしかありませんし、大阪まで行く交通費もバカになりません。 そんな感じで今はまだ難しいねとか、機会があったらねとかわしていてのですが、合格祝いだし、上の子が高校に行ったら、さらに行く暇がなくなると思ったので、思い切って行くことにしました。 とは言ってもUSJのチケット代も高いし、ホテル代も高いし、交通費も高い。 この物価…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とおちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とおちゃんさん
ブログタイトル
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる!
フォロー
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用