娘二人の父子家庭の日記です。父子家庭ならではの悩みや日常を発信しています。 離婚にうつ病に不登校と困難ばかりですが、前向きに乗り越えていく父娘の姿をご覧いただけたらと思います。
どうも、とおちゃんです。 我が家のワクチン接種状況ですが、子供たちは無事に3回目のワクチン接種を済ませ、とおちゃんは4回目を打つことになりました。 3回目を打ったのが3月なので、もうとっくに4回目を打てたのですが、上の子の受験期までワクチンの効果をもたせたいので、なるべく遅く打とうと思っていました。 そのうちにオミクロン株対応のワクチンが出始め、次にオミクロンBa4.5対応ワクチンが出ると言うのでそれを待っていました。 先日ようやくオミクロンBa4.5対応ワクチンの予約が取れたので4回目のワクチン接種をしてきました。 打った時は全く痛みはなく、これ本当に打ったの?って言うくらい痛くありませんで…
どうも、とおちゃんです。 先日中学校の三者面談に行ってきたのですが、今度は塾でも三者面談をすることになっていたので行ってきました。 www.to-channel.net 学校の三者面談で伝えたことと同じで、現時点での志望校を伝えるのですが、その上で合格するために今後どういう勉強をしていくかの方針を決める場でもあります。 しかし上の子の場合、志望校は実力よりも下の高校なので、正直これ以上勉強する必要がないくらいのレベルです。 塾の先生も、勿体無い的なことを言っていましたが、親からしても勿体無い気はします。 でも上の子は部活優先で選んだ高校にどうしても行きたいというので、そこまで言われたら親として…
どうも、とおちゃんです。 先日上の子の中学校で三者面談がありました。 来年の高校受験の志望校を伝える大事な面談です。 上の子はすでに志望校を決めており、迷うことはもうないみたいですが、学校の先生がなんて言うか気になるところでした。 上の子は成績も良く、内心も良いので、偏差値のかなり良い高校を目指せるのですが、高校でもソフトテニスを頑張りたいという理由で、ソフトテニスの強い高校への進学を希望しています。 その高校は偏差値的にはそこそこで、上の子の実力からしたら下の高校なのですが、どうしてもそこに行きたいと言って意志が固いです。 しかもその高校、通学に家から1時間以上かかるので、その点も親として心…
どうも、とおちゃんです。 毎年ハロウィンにはお菓子を作ったり、仮装パーティーをしている我が家ではありますが、今年は下の子がママのところへお泊まりに行っていたので、ハロウィンの日は何もやらなかったんですよね。 そしたら下の子が残念そうにしていて、ハロウィンパーティーをやりたいとしつこく言ってくるので、遅ればせながら次の週末にやることにしたんです。 とおちゃんは毎年ハロウィンっぽいケーキを作るのですが、今年は田舎から送られてきたさつまいもを使ったモンブランを作ることにしました。 モンブランは作ったことがないので、レシピを見ながら作ったのですが、まさかの生クリーム作りに失敗。 分離させてしまったので…
どうも、とおちゃんです。 先日下の子がママのところにお泊まりに行ってきました。 前の週に風邪をひいていて、薬を飲んでようやく治った頃だったので、元妻にはメールで病み上がりだから無理をさせないように伝えたんですね。 ところが元妻は、相変わらず下の子を2日間連れまわし、帰りに温泉に入って帰ろうかというところで下の子が具合を悪くしてしまいました。 車酔いだと言っていたのですが、帰ってきた下の子はげっそりしていて、帰宅するなりご飯も食べずに寝てしまいました。 案の定次の日の朝もまだ体調が悪く、仕方ないので学校を休ませることにしました。 当然これにはキレてしまい、元妻にはあれだけ無理をさせないようにと念…
どうも、とおちゃんです。 もう離婚して4年以上経ちますが、いまだに離婚して良かったのかどうかと考えることがあります。 後悔があるわけではないのですが、子供たちのために離婚しないという選択肢が取れなかったのかと考えることはあります。 元妻のした行為は許されるものではなく、離婚しても仕方なかったとは思うのですが、子供たちのために自分が我慢していれば、子供たちは辛い思いをしなくて済んだのではないかっていう思いはあります。 元妻の浮気がわかった時に、自分が見なかったことにすれば、今まで通り家族四人での生活は維持できるし、子供たちも幸せに暮らせるんじゃないかという葛藤はありました。 でも元妻からの謝罪が…
どうも、とおちゃんです。 最近ですが、家庭状況も落ち着いているし、仕事も問題なくできているので、精神的にとても安定しています。 鬱で仕事を休んでいた頃は、自分を責めたり、もっとがんばらなければと自分を追い込んでいました。 今でも自分を責めたり、自信がなくて落ち込むことはありますが、その頃に比べればかなり落ち着いています。 あの頃は離婚して精神的に辛くなって、仕事も手につかなくなり、上の子の不登校も重なり、自分を責めたり、頑張ろう頑張ろうと無理して生きていました。 そうした時期を経て今があるので、今は無理しないようにしています。 無理して頑張って頑張って、頑張りすぎた結果鬱になって倒れてしまった…
「ブログリーダー」を活用して、とおちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。