chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる! https://www.to-channel.net

娘二人の父子家庭の日記です。父子家庭ならではの悩みや日常を発信しています。 離婚にうつ病に不登校と困難ばかりですが、前向きに乗り越えていく父娘の姿をご覧いただけたらと思います。

とおちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/24

arrow_drop_down
  • 2022年ももうすぐ終わります。

    どうも、とおちゃんです。 早いもので2022年も残りわずかとなりました。 年々時が経つのが早く感じますが、今年はより一層早い気がします。 世界的には相変わらずコロナが流行っており、ロシアとウクライナの戦争や、円安などもあって経済的にかなり厳しい1年になりました。 今年の始めと今とでは、物価が倍くらい違うのではないかと思うくらい上昇しており、我が家の家計も圧迫されています。 www.to-channel.net 今年は仕事の面では落ち着いており、変わらない1年を過ごせたと思います。 しかし体は年々辛くなってきていて、腰が痛かったり、肩が痛かったり、いろんなところにガタがきているようです。 子供た…

  • 下の子は劣等感が強い

    どうも、とおちゃんです。 この週末はクリスマスでしたね。 皆さんの家庭でも思い思いのクリスマスを過ごされたことと思います。 我が家もクリスマスは家族で楽しく過ごす予定でしたが、今年は全く予想外のクリスマスとなりました。 12月23日。クリスマスイブイブの日ですが、とおちゃんのiPhoneの電池の減りが異常に早く、バッテリーの劣化が進んでいたため、思い切って電池交換しに行ってきたんですね。 新宿にあるアップルストアを予約して訪ねたのですが、えらい混んでいて予定時間を大幅にオーバーしてしまい、帰宅が遅くなってしまいました。 いつもより1時間も遅く帰宅したのですが、子供たちはすでに夕飯を食べ終えて、…

  • 【高校受験】中学校の三者面談(2回目)

    どうも、とおちゃんです。 先日2回目の中学校の三者面談がありました。 前回11月の三者面談では、先生に志望校を伝えて、大まかな進路について決める感じの面談を行いました。 www.to-channel.net 上の子の意志は固く、前回の三者面談後も志望校は変わらず、通学時間が長くても、偏差値が下の学校でも構わず、行きたい高校に行くという意志があるので、今回の面談でも同じ事を先生に伝えました。 前回は内申点がまだ出ていなかったので、受験しても大丈夫かどうか判断できなかったのですが、今回の面談では2学期の期末テストも終わり仮内申が出ているので、それを基に志望校を決めていく面談になります。 上の子は内…

  • 物価が高くて家計を圧迫しています。

    どうも、とおちゃんです。 この1年で物価がかなり上がっていて、買い物に行くたびにひしひしと感じています。 ウクライナとロシアの戦争や、円安の影響もあり、色んな商品やサービスが値上げをしているので、以前と変わらない生活をしているのに家計が圧迫されています。 先日も買い物に行った時に、そんなに買い物したつもりもないのに、食品をレジで生産すると1万円を超えているんですよね。 思わずレシートを凝視して、計算機で計算してしまいましたよ。 まあ、合ってましたけど、、、。 以前はそのくらい買っても6千円か高くても7千円くらいで買えたのに、今は軽く1万円を超えてきます。 特にお肉なんかが最近高くなっていて、今…

  • ワールドカップで寝不足になる

    どうも、とおちゃんです。 サッカーのワールドカップ盛り上がってますね。 にわかサッカーファンのとおちゃんですが、日本代表の試合は見ていて感動しましたね。 ドイツやスペインにまさか勝てると思っていなかったので期待していなかったのですが、次々と強豪を破って決勝トーナメントに進んだので驚きました。 ドイツ戦はどうせ負けるだろうと思って見なかったのですが、逆転勝利したので期待が高まり、次のコスタリカ戦から見始めました。 しかしコスタリカ戦にまさかの敗退で、こりゃやっぱりダメかな、次はスペインだし流石に2度も奇跡は起きないだろうと諦めかけていました。 それでも奇跡を信じスペイン戦を見ることにしました。 …

  • 仮病?

    どうも、とおちゃんです。 サッカー日本代表がスペインを破り、グループリーグ1位通過を決めた日。 その日はとおちゃんも朝4時に起きて試合を見ていました。 いつも朝4時30分くらいには起きているので、いつもより30分くらい早く起きただけなので、普段と変わらない感じでした。 前半は1−0で負けていたので、やっぱりスペインには勝てないのかとガッカリしていたのですが、後半に入って奇跡の逆転劇。 上の子も後半には起きてきていたので、一緒に盛り上がっていました。 試合が終わって勝利の余韻に浸りながら、そろそろ子供たちを起こす時間になったので、まだ起きていない下の子を起こしに行きました。 何度か声をかけて起こ…

  • 早いものでもう師走です

    どうも、とおちゃんです。 気がつけばもう12月。 早いもので今年もあと1ヶ月になりました。 毎年思うのですが、年々1年が経つのが早くなっている気がしていて、1年なんて本当にあっという間に過ぎてしまいます。 今年も何だか何もしないまま時が過ぎてしまい、そして終わろうとしています。 ふと今年の目標って何だったっけなと思い、1月頭のブログを振り返って見てみると、今年の目標は「絵を描く」と「自分に正直に生きる」でした。 www.to-channel.net どちらも達成したかと言われたら怪しい感じですが、今年はドット絵を描くのにハマって、結構描いた気はします。 ドット絵ってわかりやすいやつだとこんな感…

  • もしも離婚してなかったら

    どうも、とおちゃんです。 離婚してから早5年が経とうとしていますが、いまだに離婚してなかったら今頃どんな生活をしていたんだろうと考えることがあります。 別に後悔しているとかはないのですが、子供も大きくなって、受験する歳になったこともあり、もし離婚していなければ上の子の進学先のことで元妻と相談しながら決めていたんだろうかと考えることがあります。 両親が揃っていれば当然相談し合えるし、子育ても協力できるので、今よりも負担は少なくて済んだんだろうなとか思います。 思春期の子供たちの対応も、母親がいれば違ったんだろうかとか、両親揃っていればどちらかに逃げることもできたし、子供たちの負荷も少なくて済んだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とおちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とおちゃんさん
ブログタイトル
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる!
フォロー
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用