chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる! https://www.to-channel.net

娘二人の父子家庭の日記です。父子家庭ならではの悩みや日常を発信しています。 離婚にうつ病に不登校と困難ばかりですが、前向きに乗り越えていく父娘の姿をご覧いただけたらと思います。

とおちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/24

arrow_drop_down
  • PTAの集まりに行ってきました

    どうも、とおちゃんです。 先日上の子の中学校のPTA役員にクジで当たってしまったと書きました。 www.to-channel.net 早速集まりがあり、行ってきました。 集まりは平日の夜にあり、仕事が終わってからでもギリギリ間に合う時間でしたが、夕飯が食べられないし何時までかかるか分からないので、早めに仕事を上らせてもらいました。 その日は朝から憂鬱で、正直行きたくない気分。 ただでさえ役員やるの嫌なのに、そこでさらに部長副部長とかを決めると聞いていたからです。 役員ですらまともにできるか分からないのに、部長とか役職につくなんて無理だから、今度こそ断ろうと思ってました。 前回保護者会を欠席した…

  • ついに当たってしまったPTA!

    どうも、とおちゃんです。 先週小学校中学校とも保護者会があったんですね。 年度始めの保護者会なので、出ようかどうしようか迷ったのですが、毎年年度始めはPTAの役員決めがあって憂鬱なんですよね。 最近はコロナで保護者会が中止になっていたので、今回もそうかと思ったのですが今年はやるとのこと。 しかし小学校は学校で感染者が増えたため、なんと学校閉鎖になり3日間お休みになりました。 保護者会も当然中止のため、PTAの役員決めはアンケートで推薦を募り、立候補がいなければクジということになりました。 中学校の方は特に中止にもならなかったのですが、仕事もあるし休んでまで出なくてもいいかなと思い保護者会は欠席…

  • 新年度早々学校閉鎖

    どうも、とおちゃんです。 長い春休みが終わり、ようやく新学期が始まってホッとしていたのですが、下の子の小学校でコロナの感染者が増えているという報告がありました。 メールやお便りなどで、感染者が増えているので、家庭で感染対策をお願いしますと言われていたのですが、新年度始まってわずか4日で学校閉鎖となってしまいました。 学校は4月6日からスタートしたのですが、4月8日の時点で3年生が学級閉鎖になっていました、 週が明けて4月11日には30人以上の感染者が出ているとのことで、4月12日から3日間学校閉鎖となりました。 まだ新年度スタートしたばかりで、新1年生なんかは学校にも慣れていないのにもうお休み…

  • 元妻と上の子

    どうも、とおちゃんです。 前回に引き続き元妻のお話です。 今元妻と子供達の面会交流では下の子だけが会っています。 以前は二人とも会っていたのですが、ある時を境に上の子が元妻に会いたがらなくなりました。 www.to-channel.net www.to-channel.net とおちゃんは上の子に元妻との離婚理由を詳しく話したことはないのですが、きっと周りから情報が入るだろうし、もう中学生なので元妻がしたこともわかっているんだと思います。 元妻に会わなくなったキッカケは胃腸炎から不登校になったことですが、それ以前からきっと葛藤があったんだと思います。 元妻に会うことで、とおちゃんに対して後ろめ…

  • 元妻に対する黒い気持ち

    どうも、とおちゃんです。 今回は元妻に対する愚痴がメインですので、不快に感じたらごめんなさいです。 今は下の子だけが面会交流で元妻に会っているのですが、先日元妻から連絡があり、今度の面会は泊まりがけで旅行に行くのでよろしくといった内容でした。 毎回どこかしら出かけていて、いろんなところに連れていってくれるのはいいのですが、とおちゃんとしてはこのコロナ禍の中、別にどこかに連れていかなくても、家でゆっくり親子の時間を過ごしたらいいのにって思うんですね。 どうも元妻はどこかに連れていってあげたいというより自分が行きたいところに連れて行きたいといった感じで、子供の意志をあまり反映してないような気がしま…

  • 新年度スタート

    どうも、とおちゃんです。 4月になり新年度がスタートしました。 昨年は職場の異動があったため、新しい職場に慣れるまで大変だった記憶がありますが、今年は異動もなかったので落ち着いたスタートとなりました。 とはいえ職場では職員の入れ替わりもあり、新たなメンバーと仕事をすることになり、最初はお互い気を遣う日々ですね。 今の職場も2年目ということで、昨年度よりは仕事量も増えました。 通勤時間は相変わらず片道2時間かかるので、仕事量が増えるのは厳しいのですが、なんとかやっていこうと思います。 子供達もそれぞれ進級し、上の子は中学3年生、下の子は小学5年生になりました。 新年度に向けて道具を揃えたり、学年…

  • 春休みは何かと大変

    どうも、とおちゃんです。 子供達の学校が春休みに入って、朝早く起こす必要がなくなったのはいいのですが、とおちゃんが仕事に出かけてから一体何時に起きているのかわかりません。 一応上の子は部活があるのでいつも通りの時間に起こすようにしていますが、下の子は何もないので上の子が部活に出かける時間になってもまだ寝てるみたいです。 下の子はどうも9時くらいにようやく起き出して、1日中ゲームしたりユーチューブ見たりして過ごしているみたい。 春休みなので友達と遊ぶのかと思いきや、全然友達と遊びに行くことはなく、家で友達とLINEで連絡しながらゲームしたりしてるみたいです。 春休みは宿題もないみたいで、やること…

  • コロナワクチン3回目

    どうも、とおちゃんです。 先日コロナワクチン3回目接種に行ってきました。 職場でやってる集団接種会場での接種で、1回目2回目はファイザーでしたが、今回はモデルナのワクチンを接種しました。 2回目に副反応が出て、熱が38度以上上がったので今回も心配していました。 もうね、この副反応が辛くてしょうがない。 インフルエンザのワクチンも筋肉痛になるくらいで熱が出たりはしないのに、コロナのワクチンは腕の痛みに加えてインフルエンザ並みの症状が出るのがきついんですよね。 なので3回目はあまり打ちたくなかったのですが、打たなきゃ打たないで感染したときに、打ってなかったからだと言われかねませんし、できれば感染し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とおちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とおちゃんさん
ブログタイトル
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる!
フォロー
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用