娘二人の父子家庭の日記です。父子家庭ならではの悩みや日常を発信しています。 離婚にうつ病に不登校と困難ばかりですが、前向きに乗り越えていく父娘の姿をご覧いただけたらと思います。
どうも、とおちゃんです。 今年の4月から始めた週末作り置き生活ですが、そろそろ5ヶ月が経ちますがなんとか続けております。 平日はどうしても帰りが遅くなってしまうので、週末に作り置きをしておいて、それを子供達にチンして用意してもらうようにしています。 子供達も慣れていて、作り置きのおかずをレンジでチンするだけでなく、サラダと味噌汁を上の子が作ってくれるので助かっています。 www.to-channel.net 以前週末作り置きのデメリットを書きましたが、やはり作るのに時間がかかるので、週末が潰れてしまうのがネックです。 週末に予定がある時は作り置きをする時間がないので、そういう時はレトルトやお惣…
どうも、とおちゃんです。 離婚して3年半が経ち、父子家庭になってだいぶ経ちますが、ここのところようやく落ち着いてきたように感じます。 離婚後すぐは精神的に不安定で、鬱も悪化していたのでとにかく辛い日々でした。 叔母と同居することでなんとか今までの生活を維持できていましたが、上の子の不登校で立ち行かなくなりました。 仕事も手につかなくなり休職を余儀なくされ、叔母との関係も悪くなって出ていくことになりました。 それからは親子3人完全父子家庭となり、上の子の不登校を見守り、自分の鬱の治療に専念し、昨年ようやく復職しました。 上の子の不登校も解消され、今では毎日登校でき、部活もやって成績も優秀です。 …
どうも、とおちゃんです。 コロナのワクチン接種ですが、いつになることやらと半分諦めていたのに、あれよあれよと職場で受けることになり、先日2回目の接種を無事に終えました。 www.to-channel.net www.to-channel.net 1回目は腕が少し痛かったくらいでなんともなかったのですが、1週間後に急に接種した腕がかゆくなり、赤く腫れてしまいました。 www.to-channel.net モデルナアームは聞いていましたが、接種したのはファイザーだったので、ファイザーでもなるのかとちょっと不安になりました。 なので2回目は副反応が強く出ると聞いているので、かなり不安になってしまいま…
どうも、とおちゃんです。 ちょっと更新期間が空いてしまい、久しぶりの投稿になります。 先週夏休みをいただいて実家に帰省しまして、先に行っていた下の子と合流して実家で過ごしてきました。 コロナ感染者数が増加していて緊急事態宣言中帰省を控えるようにと言われている中、帰省してしまったことに後ろめたさを感じながらも、久しぶりに会う両親や兄弟たちの元気な姿を見て嬉しかったです。 子供達も従兄弟たちと楽しく過ごせて良かったと思っています。 願わくば誰も感染することなく無事でいてくれたらと思います。 さて、とおちゃんの夏休みも終わって、下の子も一緒に帰ってきたのですが、雨続きだったので涼しかったのにまた夏が…
どうも、とおちゃんです。 コロナ感染者数が増加の最中、どうしようか迷った挙句に今年は帰省することにしました。 賛否あるのは分かっているのですが、職場で毎週PCR検査を受けていて陰性であることと、ワクチン1回目を接種したこと、実家の両親もワクチン2回目まで接種済みで、帰省しても良いと言ってくれたので、思い切って帰省しております。 不要不急の外出や帰省、旅行など県をまたいだ移動の自粛が叫ばれている中、心苦しさはあるのですが、細心の感染対策をした上で、家族という最小限の人にしか会わないということを理由に帰省してしまいましたが、これでよかったのかどうかわかりません。 確かに家族にしか会わないとはいえ、…
どうも、とおちゃんです。 ブログを始めて3年が経ち、ここまでなんとか続けてきたわけですが、最近PVが減ってきているように感じます。 一応隔日で記事の更新はしているし、特に何かしたわけではないのですが、先月と比べても今月は半分くらいのPVになっています。 これといって原因もわからず、グーグルの方で何かされたのかどうかわかりませんが、明らかにPVが落ちています。 まあ元々そんなにPVがあったわけでもないし、だからと言って落ち込んでいるわけではないのですが、モチベーションは若干下がりますよね。 頑張ってかいた記事のPVが低かったり、続けて更新しているのに徐々に下がってしまったら、書いていく意欲が下が…
どうも、とおちゃんです。 先日コロナワクチンの1回目を接種してきたことを書きました。 www.to-channel.net 1回目なので 副作用はほとんどなく、打った左腕が2〜3日痛かったくらいで、他に症状はありませんでした。 それより腰を痛めて、腰の方が痛かったので、腕の痛みなんてほとんど感じていませんでした。 www.to-channel.net しかし1回目を接種して1週間が経ったころ、それまでなんともなかった左腕が急に腫れてきました。 痛みはないのですが痒みがあり、赤く腫れていました。 これが噂のモデルナアームかと思ったのですが、とおちゃんが打ったワクチンはファイザー製です。 モデルナ…
どうも、とおちゃんです。 色々あった東京オリンピックも、先日終わりを迎えました。 オリンピック開催直前に感染増のため緊急事態宣言が出された東京ですが、オリンピックが終わる頃には感染者数は爆増で、1日4000人を超える日が当たり前になってしまっています。 オリンピックは無観客になりましたが、有観客だったらもっと感染者が増えていたのでしょうか。 元々チケットも当たらなかったとおちゃんとしたら、有観客でも無観客でもテレビで見るしかなかったのですが、実際オリンピックが始まってテレビで見ていると感動するし、とても面白い試合が多く楽しんで見ていました。 スポーツに罪はありませんから、コロナ感染者が増えてい…
どうも、とおちゃんです。 先日コロナのワクチン接種(1回目)を打ってきたのですが、ワクチンに対して副反応や後遺症が怖いと思う人は多いですよね。 とおちゃんもまあ怖くないわけではありませんが、それよりもコロナにかかりにくくなるという安心感の方が大きいので、積極的に打ちたいと考えていました。 でも職場の人の中には不安感が強い人がいて、打つ直前まで不安でドキドキして具合が悪くなっている人がいました。 その人が言うには、ワクチンを打ってもし何かあったらと考えたら不安で仕方ない。 自分がもし死んでしまったら子供達が心配だと言っていました。 確かにそれはとおちゃんも同じで、もし自分に何かあったらと考えると…
どうも、とおちゃんです。 夏休みに入り、下の子は一人で新潟の実家に帰省しています。 毎年夏は新潟の実家に帰省していたのですが、去年はコロナの感染が怖かったので夏の帰省はやめました。 でも下の子は夏休み中何もやることがなく、家で一人で過ごさなければならなかったため、去年も今年も一人で実家に預かってもらいました。 去年はとおちゃんと上の子は帰省しなかったし、今年はできれば帰省したいと考えていますが、緊急事態宣言中の状態で東京の感染者は急増しているし、どうしたものかと悩んでいます。 一人先に帰省している下の子は実家での生活を楽しんでいるようで、毎日のように写メを送ってきて楽しそうな様子を見せてくれて…
どうも、とおちゃんです。 先日ワクチン接種が遅れていて、とおちゃんには受診券すら届いてないと書いたのですが、それから色々あってとんとん拍子に話が進み、ワクチンを接種できることになったんですね。 www.to-channel.net とおちゃんは障害者の施設で働いているのですが、そこの利用者の方たちを対象に職場でワクチン接種をすることになりました。 新型コロナのワクチンって、ファイザー製のものだと1本のワクチンから6人まで接種が可能なんですね。 そうすると打つ利用者人数によってはあまりが出てきます。 余ったワクチンを廃棄するのはもったいないので、余ったら職員が打つことになったんです。 そこで職場…
「ブログリーダー」を活用して、とおちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。