chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
資産形成の灯台 ~米国株資産形成ブログ~ https://www.lighthouse4you.com/

金融機関のリスク管理担当が運営する資産形成ブログ。高配当株ETF・インデックス投資をメインとした資産形成の実践記録。SPYD, VOO, QQQ, VGT, DIV, SRET等を運用中。最も尊敬する投資家はハワード・マークスです。

くじら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/24

arrow_drop_down
  • 今年の新NISAは、日本の高配当株投信にした

    2024年の新NISAの成長枠では、日本の高配当株の投資信託を買うことにした。SBIから出ているこれである。信託報酬がめちゃくちゃ安いというのと、モデルポートフォリオの予想配当利回りが高いため、それなりにバリュバリュ(後述)してそうだと思ったからだ。 https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/fund/231130fund_01.pdf 日本株にした理由は、(おそらく)円安なので、海外株式が買いにくいからである。 今の水準が本当に円安なのかは正直よくわからない。一方で、過去の水準から比べれば円安ではあるので、将来円高に触れた際にまあまあ為替差損が気に…

  • テクノロジーセクターを握って寝てるのは正義なのか?

    最近は短期トレードもせずぼんやりとETFを握っているだけになっています。半導体を中心としたテクノロジーセクターが非常に好調なので、やることがありません。前年比でプラス40%~50%とか意味が分かりません。 どうしても何か能動的なアクションをすることで儲かるというようなイメージが脳みその隅っこにこびりついているのですが、強気相場でポジションを作れている時はあまりガチャガチャと動かさず、素直にバイ&ホールドが正義です。 最近はQQQ(NASDAQ-100)の長期チャートを見ながら、バイアンドホールドについて思いを馳せています。 私がくっそ適当に引いた線ですが、過去40年にわたって均すと結構安定した…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くじらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くじらさん
ブログタイトル
資産形成の灯台 ~米国株資産形成ブログ~
フォロー
資産形成の灯台 ~米国株資産形成ブログ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用