chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TOMOZOO - 植物と魚と、ものづくり。 - https://tomozoo.com

植物の育成の方法などを日々勉強中。 TOMOZOO的エケベリアの育て方や、実生の記録、植物の紹介も!植物たちと一緒に成長(生長)していけたらなと思います! 実生苗を中心に販売も行っています! よろしくお願いします!!

植物の育成方法などを日々勉強中! エケベリアを中心に、『 #本日の一株 』として毎朝撮影した株をインスタやツイッターにアップしています!ぜひフォローよろしくお願いします♪

TOMOZOO
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/23

arrow_drop_down
  • 大和錦

    大和錦 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria 大和錦 Dionysos いきなり衝撃的な写真が入ります!大和錦のファンの方、ごめんなさい。。。 2019.11.3 TOMOZOOの大和錦は残

  • ニバリス

    ニバリス 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria ニバリス Nivalis とっても有名な普及種ニバリスです。 細長い葉っぱがシュッと伸びてかっこいい品種です。 2019.11.3 ニバリスは

  • 黒爪ザラゴーサ

    黒爪ザラゴーサ 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria 黒爪ザラゴーサ cuspidata var. zaragozae cuspidata var. zaragozae(クスピダータサラゴサ

  • ラタム

    ラタム 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria ラタム Ratam コロラータとエボニーの交配種、ラタムです。 コロラータもエボニーも、非常に人気の高い品種です。 その交配種ですから、もちろん

  • 永遠の華

    永遠の華 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria 永遠の華 TOHANOHANA こういうエケベリアはあまり入手したことがないのですが、少し思い切って購入してみた一株です。 購入したショップで

  • シムランス

    シムランス 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria シムランス simulans シムランスは最もポピュラーなエケベリアの一つ ラグナサンチェス、ライオネス、アセッシオンなど、様々な品種があり

  • コントゥアリング(contouring)

    コントゥアリング 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria コントゥアリング Contouring 謎の多いエケベリアです。 渋い緑色、シュッとして細長く鋭い葉、 大和錦の交配主のようにも見えま

  • ノバヒネリアナ

    ノバヒネリアナ 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria ノバヒネリアナ Novahineriana ノバヒネリアナは、ミニ多肉で購入した一株です。 ミニ多肉ってすごく不思議なコーナーで、リーズ

  • ブルーココ

    ブルーココ 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria ブルーココ BlueCoco ブルーというよりは紫色の品種で、カンテとラウイの交配種ということです。 2019.12.29 カンテのような薄

  • ギルバの薔薇

    ギルバの薔薇 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria ギルバの薔薇 Gilva no bara 細かな葉がみっちりと並んだ姿が特徴のギルバの薔薇。 ギルバ(アガボイデスとエレガンスの交配種)と

  • アンナ

    アンナ 和名 英名 ベンケイソウ科 Crassulaceae エケベリア属 Echeveria アンナ Anna 黒い爪とダークグリーンの色合いが特徴のアンナです。 なんだか怪しい雰囲気のかっこいいエケベリアです。 2019.12.29 ど

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TOMOZOOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TOMOZOOさん
ブログタイトル
TOMOZOO - 植物と魚と、ものづくり。 -
フォロー
TOMOZOO - 植物と魚と、ものづくり。 -

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用