五十代後半の介護職の親父が家も無く貯金も無く、甲状腺ガンにまでなるがそれでも何とか愉しく生きているのだがー。大丈夫なのかなオレ。時々totoもやるのだ。
親父は楽しく愉快に生きたい。たまに美味しい物でも食べて、新刊本をたまに読んで。面白そうな映画でもたまに見て。たまに、奥さんと電車に乗って旅行をするくらいの慎ましい生活がしたいだけなのよ。 そんな夢みたいな生活の為に、今日もなんとかなるのよ❗️
ようやく日常が戻りつつある今日この頃。 コロナが終わったら 少しはストレスも抜けて楽になるかと思ったのだけど。色々な物が解禁になっても 施設にコロナを持ち込む恐怖だけは変わりません。 本当に因果な仕事です。通勤もすっかり車が増えて 渋滞も当たり前に。 以前よりも荒い運転の人が多くなったような気がするのは 私だけなのだろうか?しっかり運転しなよと、怒っていたら 何と、私が交通違反で捕まってしまいました。三十年ぶり で頭真っ白です。気晴らしで行った事が無いところへドライブした所標識を見逃してしまった。運転免許が青くなるし 違反金で私も真っ青です。何処かに驕りがあったのかもと反省しきり。しかし、参っ…
この暑さにマスクはきついですね。 肉体労働に28度設定 時々、上司が見廻りに来てはクーラーを切って行きますので死にそうになっているぶんちょです。さて、検査に行ってきました。 コロナのお陰で検査も待合室もビクビクです。自分が死ぬのは良いのですが自分が持ち込んで老人達が死ぬ事になると 嫌なので、異常に人との距離が気になります。病院では入り口でサーモグラフィで体温の測定してたりと、コロナ対策。エコーの技師も完全武装です。今回は妙齢の女性でしたが 動きが怪しくて。 写真撮りますと、固まって見せたり。また、エコーの画面も突然フォーカスして 赤だの緑だの枠が動いたりするので とても心臓に悪い。何せ甲状腺が…
「ブログリーダー」を活用して、ぶんちょさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。