chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
せい@ブロリーマン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/15

arrow_drop_down
  • 【埼玉県内の好きなサウナ10選】年間100回以上サウナに通う僕が独断と偏見で紹介。

    【埼玉県内の好きなサウナ10選】年間100回以上サウナに通う僕が独断と偏見で紹介。 年間100回 これは、僕がでサウナに通っている回数だ。 仕事は週休2日の為、休みの日は必ずどこかしらのサウナを訪れている計算になる。 そんなサウナを愛してやまない僕だが、様々なサウナに通う中で思ったことがある。 それは、埼玉は全国でもサウナ施設がかなり充実している県であるということだ。 埼玉県のサウナのいいところは、以下のポイントが挙げられる。 広い 安い 空いている もちろん、全国や都内を探せばマニアックや希少なサウナはたくさんある。 しかし、サウナの一番の目的は、「クイックに心からリラックスすること」だと思…

  • ビジネスにおける第一印象の影響度についての考察

    ビジネスにおける第一印象の影響度についての考察 先日、営業担当をしている部下から「自分は取引先からの第一印象があまりよく思われてないように思う」という悩みを聞いた。その対話の中で、僕が感じたビジネスにおける第一印象の影響度について、この記事でもまとめ直してみたい。 人の印象を決定づける要素は、「容姿」と「行動」この2つの掛け合わせだ。 誰しも特定の人に対して印象を持つ際、第一印象ほど「容姿」の比重が高く、その後は徐々に「行動」の比重が高まっていく傾向がある。

  • 部下から頼りないと思われてしまう上司の3つの特徴

    部下から頼りないと思われてしまう上司の3つの特徴 明らかにチームメンバーの不満が高まっている。 そんな重たい雰囲気を感じたのは、僕とは別の担当を持っている先輩マネージャーであるMさんのチームからだった。 そのM先輩は、とにかく物腰が柔らかく・いい人だ。 厳しい指示もしないし、成果が出ていなくてもうるさいことを言わない。 恐らくそれは、彼自身が、部下から良く思われたい、部下に負担をかけてはいけないという気持ちを強く持っており、そこからくる行動なのだと感じる。

  • ブログを始めた2年間で400記事を執筆して得られたもの

    ブログを始めた2年間で400記事を執筆して得られたもの 2019年11月1日 僕が初めてはてなブログに投稿をした日だ。 当時は、論理的思考や文章力に大きな課題を感じていた時期だった。 とにかく、ひたすら情報のインプットはしまくっていたが、あくまでそれらは受験勉強的な知識に留まっていて、リアルな仕事の現場で役立つ代物ではなかった。 つまり、僕にはアウトプットという行動が圧倒的に欠けていたのだ。 そんなタイミングで、まず始めてみようと思ったのがブログだった。 早いもので、ちょうど今日その日から2年を迎えた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せい@ブロリーマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せい@ブロリーマンさん
ブログタイトル
seiblog
フォロー
seiblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用