chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • コーポレート・トランスフォーメーション 富山和彦 著

    今日読み終わった本はコレ ⇓コーポレート・トランスフォーメーション 日本の会社をつくり変える作者:和彦, 冨山発売日: 2020/06/24メディア: 単行本この本は前作『コロナショックサバイバル』の続編である。 前作を読んだ時の感想は ⇓ kossyhide.hatenablog.com この本は 『コロナショック・サバイバル』待望の続編!日本経済復興の本丸は、ここにある。「カイシャ」モデルは終焉。デジタル×中小企業×地方シフトへ。 とある通り、分厚いこの本には日本型社会いわゆる「カイシャ」の終焉と今後の転換方法を書いてくれている。 全経営者必読の書だ。しかし、今回のブログはサクっと終わる。…

  • イシューからはじめよ 安宅和人著

    読み終わった本はコレ ⇓イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質」作者:安宅和人発売日: 2014/09/01メディア: Kindle版とにかく名著、ビジネスパーソンは必読だろう。 だから解説というよりは個人的な忘備録的なブログになってしまうと思う。 詳しい解説や本の内容はいくらでも検索すれば出てくるので、詳細を求めている人は他をあたって欲しい。著者の安宅さんを知ったのは昨年、きっかけはNewsPicksだ。 そしてこの本を読んだ。 kossyhide.hatenablog.com彼が出ている番組で興味を持ったのがきっかけだ。 NewsPicksの番組は正直TVなんかより見る価値は…

  • ランナーのスネ毛問題

    俺は迷っていたんだ。 ⇩ランナーのスネ毛で聞きたいんだけどスネ毛剃るのはサブいくつ位なら良いんだ?いや、別にいくつでも良いんだけど早い人(サブ3.5以上)が剃ってるイメージ。俺はサブ4すら出来ていないんだけど剃って良いんか?— kossy's@book&running (@kossy_s) 2020年7月2日 そう、スネ毛の処理を… どういう事か説明したい。 男性ランナーのスネ毛問題 よく居るよね、ランナーでスネ毛剃ってる人。 憧れてたんだ。なぜランナーがスネ毛を剃るか?大きく3つある・テーピングがしやすい ・ケガをしたときの処理がしやすい ・マナーメリットだらけだが俺が今まで剃らなかった理由…

  • 6月読書まとめ

    6月はランニング同様に読書もあまりはかどらず┐( ˘_˘)┌でも良い本には出会えたのでまとめていきたい。 1冊目 kossyhide.hatenablog.com目の前の制約を排除しようとする考え⇨フォーキャスト思考 目の前の制約を肯定する思考 ⇨バックキャスト思考バックキャスト思考にする事でガマンする前提を変える。 パラダイスシフトが起こりつつある今、色々な思考が出来るようになっておく必要有り。 2冊目 kossyhide.hatenablog.com泣く子も黙る落合陽一さんの新著。 前著『これからの世界を作る仲間たちへ』のアップデート版。説明不要、必読!! 3冊目 kossyhide.ha…

  • 8年目突入!!6月ランまとめ

    6月のランニングはコレ ⇩ わずか4ラン(T_T)なんかリズム崩したよね〜。リズムってのは俺の場合 ⇩ 朝ラン→やる気スイッチオン→仕事・私事がはかどる→朝ランコレが歯車が狂って調子悪くなるとコレ ⇩ 朝ラン失敗→やる気出ない→ダラダラ→朝ラン失敗 俺の場合はランニングとやる気がセットになっていて、どちらかが欠けると一気に崩れる。 たまにこういう時があるんだよね…。いつもは何処かでガツっと気合いで歯車直す所なんだが、今月はもう全然ダメ。まぁ8年も走ってればこんな時は何回もあるよね。こんな時はどうあがいても無理なので月が変わるのを待つのみ! 明日から切り替えます!! で、ご報告 ランニング歴8年…

  • 高城式健康術55 高城剛

    今週読み終わった本はコレ ⇓高城式健康術55 医師が教えてくれない家庭の医学 (光文社新書)作者:高城 剛発売日: 2020/06/16メディア: 新書基本的に新著が出たらジャンル問わず、必ず買う作家が何人かいる。 その中の一人が高城剛氏だ。もちろん今回も迷わず買った。高城さんのメルマガ theory.ne.jp は数年前から購読している。先見性がありまさに未来研究所の名の通りなので是非メルマガを読んで欲しい。 数週前のブラックライブズマターの解説なんか痺れた!高城剛さんのメルマガBlack Lives Matterの解説がメチャクチャヤバい。どの情報よりも深い。ヤッパリすげーわ#高城剛 #高…

  • 落合陽一さんの新著

    読み終わった本はコレ ⇩働き方5.0~これからの世界をつくる仲間たちへ~(小学館新書)作者:落合陽一発売日: 2020/06/03メディア: Kindle版説明不要、泣く子も黙る “現代の魔法使い” 落合陽一さんの新著を読んだ。この本は2016年に出されたこちらの本 ⇩これからの世界をつくる仲間たちへ作者:落合 陽一発売日: 2016/03/28メディア: 単行本をベースにして新書化された本。 実はこの本、一昨年図書館で借りて読んでる途中で「買わなきゃダメだ」とアマゾンでポチッた程。一昨年はFacebookにこんな投稿をしていた。 ⇩ 読了‼️ 先日読んだ「お金2.0」に続き素晴らしい本に出会…

  • バックキャスト思考

    前例のない事態に対処するための思考ツール 今日読み終わった本はコレ ⇩ 正解のない難問を解決に導く バックキャスト思考 - 21世紀型ビジネスに不可欠な発想法 - (ワニプラス)作者:石田秀輝,古川柳蔵発売日: 2018/09/07メディア: 単行本(ソフトカバー) この本は2018年出版で買ったときはAmazonには在庫が無く楽天で買った。 何かの記事で ❝バックキャスト思考❞ という言葉が身に入り気になって検索。 恐らくその時ヒットしたのは3冊だった。で簡単そうな方を買って読んだというわけだ。 ちなみにもう2冊はコレ ⇓バックキャスト思考とSDGs/ESG投資発売日: 2019/03/04…

  • 5月読書まとめ

    恒例の読書まとめ5月分自粛期間で本読めるな~ なんて甘い考えだった(-_-;)子供や嫁さんから何かと話かけられる。 悠長に本なんか読んでる暇は全くない。しかし良い方法をある本から学んだ。 それがチェアリングだ。 チェアリングとは、持ち運び用に軽量化された椅子を野外に設置し、そこに腰かけて主に飲酒などをしながら過ごす行為を指す造語。 Wikipedia 俺は駐車場やベランダで本を読むチェアリングを行った。息子の勉強を見ながら、今日もベランダでチェアリング!最高 pic.twitter.com/YH5783d8y6— kossy's (@kossy_s) 2020年5月29日 これは後程紹介するが…

  • 5月ランまとめ

    今月もほぼ丸一か月緊急事態宣言下でのランニングだった。 ⇓ 5月中旬に家にいると鼻水が止まらないという 謎のアレルギー症状に襲われてしばらく走らない日々が続いた。時期も時期だから、鼻水ダラダラランナーがいたらヤバいしね(-_-;) 「プロアスリートじゃないんだから」 とか 「オリンピック選手じゃないんだから」 とか こういう時は決まってこのセリフで走りたい気持ちをグッと抑える。 でも最近やっと症状も落ち着いてきて医者も風邪じゃないって事だったので ⇓久々朝ランヤッパリ気持ちいいね〜アレルギー(?)で鼻水止まらずランも休んでたけど復活。医者曰く風邪では無いとの事なので😊マスクやバフ無しで走れる日…

  • 「ゼロリスク社会」の罠 佐藤健太郎 著

    今日読んだkindle本はコレ ⇓「ゼロリスク社会」の罠~「怖い」が判断を狂わせる~ (光文社新書)作者:佐藤 健太郎発売日: 2013/03/22メディア: Kindle版 最近「リスク」って何だろうと考えていて、アンリミテッドを眺めていたら出てきたこの本を読み始めた。 kindleアンリミテッドで読み放題だから是非読んで欲しい。 出版自体は東日本大震災後の2013年だが、 コロナ禍で「リスク」について考えるのには良い本だ。 人は何にリスクを感じるのか? この本にはリスク認知要因10ヶ条を紹介してくれているので紹介したい。もし皆が何かにリスクを感じている時はこの条件にどれだけ当てはまっている…

  • 無理の構造 細谷功 著

    今日読んだ本はコレ ⇩「無理」の構造 ―この世の理不尽さを可視化する作者:細谷 功発売日: 2016/02/26メディア: 単行本(ソフトカバー)細谷功さんの本はコレで2冊目なんだけど間違いないね。まずこの本を読んだのは以前読んだ本が非常に良かったから。 ⇩ kossyhide.hatenablog.com 結果正解!! かなり参考になる事が書いてあるからメチャクチャおすすめなんだけど、俺が凄く納得したのはコレ! ⇩ 『天の岩戸理論』まずは天の岩戸の説明を 太陽の神天照大御神(あまてらすおおみかみ)と弟の須佐之男命(すさのをのみこと)。須佐之男命大変な暴れん坊。 あまりにひどいいたずらに怒った…

  • あたりまえを疑え。

    読み終わった本の紹介今日はコレ ⇓あたりまえを疑え。 自己実現できる働き方のヒント作者:澤 円発売日: 2018/11/26メディア: 単行本非常によくまとまっている本 二時間くらいあれば読めてしまう。身の回り(特に会社)にある当たり前を疑うことで思考停止にならないようにしよう! という本。 「そんなのはあたりまえだ! 」「これが常識だろう! 」 仕事をしていて、こんな言葉をぶつけられたことはありませんか? 「あたりまえ」とは、「思い込み」です。 本書では、そんな「あたりまえ」を疑い、めざましく成長を遂げていくための考え方や、日々の仕事にすぐに使える実務的ノウハウをたっぷりと紹介します。 自分…

  • ホリエモンのスマホの使い方

    読み終わった本の紹介今日はコレ ⇓スマホ人生戦略 お金・教養・フォロワー35の行動スキル作者:堀江貴文発売日: 2020/05/11メディア: 単行本 ホリエモンの本個人的にはこの本は非常に楽しみにしていて、 発売日なんかも首を長くして待っていたんだが・・・ 感想は・・・ ホリエモンが普段スマホについて言っている事をまとめたってだけ。 なのでホリエモン好きな人には新しい知見は少ないと思う。 個人的にはNewsPicksやTwitterなどでホリエモンの発言を追っかけてるし 彼の本も読んでるからほとんど知ってる内容だった。その中でもコレはと思ったのが以下の2点 ➀ プレゼンはパワポではなくキーノ…

  • ついにKindleを買ってボー然とした話

    やっとと言うか今更というかKindle買いました! ⇩Kindle フロントライト搭載 Wi-Fi 4GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー発売日: 2019/04/10メディア: エレクトロニクス買ったのは容量4GBのWi-Fiモデルいや〜悩んだよ。 悩みすぎたよ。悩み疲れたから勢いで買ったよ。 では早速 使ってみた感想 〇 良かった点・すぐに元が取れた俺が買ったキンドルはキンドルアンリミテッド3か月分がついてきていた。 なのでキンドル本体¥7.980-分の本はすぐにダウンロードしてしまえばあっという間に元は取れる。 まぁ、元を取るっていう発想がちょっとせこいが(-_-;)・薄い俺は仕事…

  • 子供のプログラミング学習

    自宅待機で子供の面倒を見なくてはいけなくなった人。 かなり多いと思う。今日はそんな人達に向けて 我が家のプログラミング学習 がどんな感じに行われているか紹介したい。 我が家で使っているテキストはコレ ⇩ できるキッズ 子どもと学ぶ Scratch3 プログラミング入門作者:株式会社TENTO&できるシリーズ編集部発売日: 2020/03/19メディア: 単行本(ソフトカバー) せがれは新一年生だ。 入学式以来1度も小学校には行けていない。 皆「学校行けなくてかわいそう」と言ってくれるが 当の本人は小学校に通った事が無いのでネガティブな感情は無く毎日楽しそうに遊んでいる。 かわいそうなのは2年生…

  • #名刺代わりのビジネス書10選

    今Twitter上でこのようなハッシュタグが流行っている。 #名刺代わりのビジネス書10選 詳しい説明はないが、 自分の好きなビジネス書を10冊紹介し 自己紹介代わりにするというモノだろう。プラス、この自粛期間中におススメ本を紹介するという機能もあるので Twitterをやっている人は一度 #名刺代わりのビジネス書10選 で検索して欲しい。俺がTwitterに投稿した10選はコレだ ⇓事実はなぜ人の意見を変えられないのかシン・ニホンファクトフルネスニュータイプの時代VUCA変化の時代を生き抜く7つの条件D 2 Cサピエンス全史「具体⇄抽象」トレーニングこれからの世界をつくる仲間たちへ2020年…

  • コロナショック・サバイバル 富山和彦 著

    今読むべき本を読み終わった。 今日読み終わった本はコレ ⇓コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画作者:冨山 和彦発売日: 2020/05/09メディア: 単行本著者は経営共創基盤の代表取締役CEOの富山和彦さんだ。 NHKスペシャル『激震コロナショック~経済危機は回避できるか』に著者も出演しているので ご存じの方も多いと思う。著者出演と言えば、この動画もおススメだから見ておいて欲しい。 ⇓ newspicks.comちなみにこのNEWS PICKSはかなり良いので、有料会員になったほうが良い。 本一冊分の会費でこのような動画も見れる。 くだらないワイドショーなんかよりよっぽど良い。 話を…

  • 何故あの人には話が通じないのか?が分かる本!!

    本当に素晴らしい本に出会った。 間違い無く俺の神本、バイブル的な本の1冊になった。 今日読み終わった本はコレ ⇩ 「具体⇄抽象」トレーニング 細谷功 著「具体⇄抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問 (PHPビジネス新書)作者:細谷 功発売日: 2020/03/19メディア: 新書 この本は本当に色々な問題解決をしてくれたのがだが、俺の長年の悩みをスカッと解決してくれた。なので俺の悩みを解決してくれた部分を紹介したい。 今まで悩んで来た事 皆にも定番の悩みはあると思うが、俺はコレ ⇩ 「なんで、こいつには話が通じないんだ!」まぁ、これは定番の悩みだろう。・会社なら上司や部下に・家…

  • ランナーの夏スタイル!

    暑くなって来た今日この頃。 先日もGWのランニングライフをブログに書いたがkossyhide.hatenablog.com俺はいよいよ夏本番スタイルになった。そう、ルナサンダルだ。[ルナサンダル] OSO FLACO Winged Edition (8 (25.5-26.5cm))メディア: ウェア&シューズルナサンダルとはランニング用サンダルの事。 数年前ならランニングでサンダルを履いていると不思議な目で見られたが最近では市民権を得てきた雰囲気はある。何故サンダルを履くのかという疑問もあるだろうが効果は・裸足感覚なので足本来の使い方が出来る ・フォームがキレイになり怪我予防につながる ・気持…

  • GoProのアプリQUIKが面白い

    ランナーはじめスポーツをしている人に おススメのアプリを紹介したい 俺にはインスタのランニングアカウントがあって 一瞬動画にハマった時期があった。 動画っていってもスマホで撮る簡単なものだ。 (ハマったといっても二つしか投稿はしていないが…) 得意の三日坊主ってヤツ で過去投稿した動画ってやつがコレ ⇓ とコレ ⇓ この動画は本当に簡単でアプリを入れたら 言われたとおりにするだけでOK 俺が投稿したような動画は3分で作れる。 今となっては7歳のセガレが自分で動画を撮ってYouTubeにアップする時代だ。 しかし、こんなに簡単に作れるとは本当にビックリした。 そのアプリというのがコレ ⇓ アンド…

  • 自粛期間中に便利なGoogleのサービス!

    もっと早く気が付けば良かった~ きっかけはコレ ⇓これは面白い!早速、子供が超盛り上がってる! https://t.co/tIypyQ2uMp— kossy's (@kossy_s) 2020年5月6日 Twitterでコノ投稿を見てすぐに子供と試したらホント楽しい。 子供はキャッキャ言いながらいろんな動物を出して楽しんでいる。手乗りハリネズミ嫁さんや子供のスマホではできなかったのでアンドロイドOS のバージョンの違いだろう。 これをキッカケに無料で出来るGoogleのサービスを調べてみた。 Googleのサービスがすごい件 grow.googleコレ知ってた? 俺は全く知らなかった~ 情弱な…

  • ステイホーム週間のランニング

    熱くなってきた!俺はもうすでに普段着も寝間着もがランパン・ランシャツだ。 走り終わってシャワーを浴びて、またランパン・ランシャツに着替える。 そのまま寝て起きたらランへGO。ランナーの皆さん大体こんな感じだろう。 (勝手に決めるなw) おしゃれな夏のアイテムは持っていないし、何ならランニングギアをおしゃれにして普段着にしようとしているくらいだ。しかし、これだけ熱いと熱中症と普段着問題(そんな問題ねぇよ)と もう一つ気を付けないといけないことがある。 ⇓バフ&マスクランで顔の上半分だけ日焼けしないように注意しなきゃな。鼻から下だけ白いってホモダホモオみたいな顔になりかねん。— kossy's (…

  • ストレングスファインダー2.0をやってみた!

    今日読んだというか 今日やった本はコレ ⇓さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0作者:トム・ラス発売日: 2017/04/13メディア: 単行本ベストセラーなのでコノ本の紹介なんてゴマンとある。 なので今日は俺がやった結果というか感想を書いていきたい。 読むではなくやる本とは? この本は有名なオンラインによる才能判断ツールとその説明だ。 この本を説明をするとこうだ 最初の30ページを読む ⇓ サイトを開く www.gallup.com ⇓ 巻末のアクセスコードをサイトに入力して診断開始 この本の役割の半分はこれで終わり。テストも含めて、早い人で1時間もあれば結…

  • 俺が入っているオンラインサロン

    最近オンラインサロンが気になっている。何故か?そう、新コロのせいで外出も出来ないし本屋にも行けないから学びを欲するんだよね。 今日は俺が入っているオンラインサロンを紹介していきたい。 オンラインサロンとは オンラインサロンは、月額会費制のWeb上で展開されるコミュニティ(クローズド)の総称である。 作家、実業家、アスリート、ブロガー等、専門的な知識を持っていたり、ある分野で優れたスキルや経験を持つ個人、又は複数のメンバーが主宰者となり運営している。Wikipediaより イメージ的にはファンクラブに近い。 プラットフォームはFacebookが多いと思うがTwitter等SNSのクローズグループ…

  • フルライフ 今日の仕事と10年先の目標と100年の人生をつなぐ時間戦略

    5月一発目の読了はコレ ⇓ @book_kossy on Instagram: “読了 良くも悪くも時間ができたこのステーホーム週間、今このタイミングで読むにはぴったりの本。 今年22冊目 #石川善樹 #フルライフ #newspicks” フルライフ 今日の仕事と10年先の目標と100年の人生をつなぐ時間戦略作者:石川善樹発売日: 2020/04/17メディア: 単行本この本のコンセプトは 「時間の使い方に戦略を持つことで、フルライフ(充実した人生)を実現する」 というモノ時間が出来た、まさに今読む本として購入!結果、今このタイミングで読んでよかったと思っている。ちなみに今、出版社が全文公開を…

  • 4月読書まとめ

    4月に読んだ本をまとめていこうと思う。 一冊目はコレ ⇓ kossyhide.hatenablog.com たまに小説、しかもSFを読みたくなる時ってあるよね~? 俺はファンというほどではないが宇宙系の本もよく読むんで SFはばっちり守備範囲! コレはSNSで見て衝動買い、結果大正解。 二冊目はコレ ⇓ kossyhide.hatenablog.com俺は作ったよ新しいジャンルを! それは・・・小説の読み聞かせだ!!とにかく時間かかったよ。 小説読み聞かせの奮闘ぶりは是非上記ブログを読んで欲しい。 良くも悪くもステイホーム週間におより時間が出来たと思う。 全国のパパたち!疲れるけどメッチャおス…

  • 4月ランまとめ

    いや~大変な4月だった(-_-;)では 4月のランまとめ! 何が大変って コロナでランナーへの風当たりがキツくなった事。これについて、この一か月本当に悩んだkossyhide.hatenablog.com kossyhide.hatenablog.comSNS界隈では、自粛ポリスが見回りをしているそうで(-_-;)俺に関してはポリスに逮捕されずに済んでいるけど 中々気持ちよくUPすることはできない現状SNSにUPするときはなるべく 対策ちゃんとしてますよ~って感じの投稿してる。早起き出来たので久々ホームコースを少しラン。途中エスケープして人気の無いコースへ。ラジオ体操始まる前は空いているようだ…

  • チムニーランニング

    コロナが始まってから、ずっと悩んでいたんだよね。 走るの ⇓ kossyhide.hatenablog.comでも結局悩んでたって仕方がないって事でランの回数も減らして密集・密接を避けて走る事にしてます。スーパーへ買い物も3日に1回にしてって知事も言ってるし走りたい気持ち爆発しそうなのはランナーだけだけど 他の人からすれば不要不急だよね。 例えばサーファーなら波に乗りたいけど、湘南には来ないでって言われてるしハイカーなら山登りしたいけど、高尾山には来ないでと言われてるだったらランナーも一緒 徹底的に密集・密接を避けて走る事が重要。人気のランニングコースなら早朝・夜 昼は人気のないコースを選ばな…

  • ニューヨークのアートディレクターがいま、日本のビジネスリーダーに伝えたいこと

    今日読んだ本はまさに「全ブランドビジネスをする人、必読」といった感じだろうか。 今日読み終わった本はコレ ⇓ニューヨークのアートディレクターがいま、日本のビジネスリーダーに伝えたいこと 世界に通用するデザイン経営戦略 [ 小山田育 ]価格: 1848 円楽天で詳細を見るAmazonでは紙の本は在庫なしでした(4/24時点) なのでキンドルはこちら ⇓・ニューヨークのアートディレクターがいま、日本のビジネスリーダーに伝えたいこと作者:小山田育,渡邊デルーカ瞳発売日: 2019/04/26メディア: Kindle版 この本はブランド先進国アメリカで20年にわたり様々な国のブランディングに携わってき…

  • 我が家のユーチューバーの成長記録

    皆さんいかがお過ごしですか?我が家も相変わらず子供の有り余る体力を削るのに必死 (-_-;)今日は先日もかいたが 子供のYouTubeついて書いていきたいと思う。 我が家のユーチューバー誕生秘話については下記ブログに詳しく書いているので確認して欲しい ⇓ kossyhide.hatenablog.com最初のYouTubeを撮って難しさを感じたのかしばらく撮っていなかったのだが 自粛期間で俺が家にいると撮りたいといい始めて・・・このところ毎日のように撮ってるんだよね ⇓ kossyhide.hatenablog.com今日までで15本の動画をUPしている。 15本ともなるとさすがにだんだん進歩…

  • 感染症と栄養素キャラクター図鑑

    先日買って家族で読んだ図鑑を2冊紹介したい まずはコレ ⇓ 気になるあの病気から自分を守る! 感染症キャラクター図鑑発売日: 2016/01/19メディア: 単行本最近テレビで見ない日はない岡田晴恵さん監修 インフルエンザ、ノロウイルス感染症、おたふくかぜから、デング熱、エボラ出血熱、MERSまで、43の感染症をキャラクター化! 症状や感染経路、予防や治療の方法などを、わかりやすく解説。毎年流行するあの病気や、最近話題になっているあの病気から、家族みんなでうつる病気から自分を守るための超入門書です。 こんな時期に非常にタイムリーな図鑑だ。 上記の感染症などの原因を、かわいい絵で描いているし非常…

  • ドリル系YouTuber爆誕(笑)

    今日はうちのせがれのYouTuberっぷりがすごいって話だ。 最近毎日家にいるからか、 子供がYouTubeに動画をアップしたい欲がすごい(笑)昨日まではゲーム実況ユーチューバーだったのが 今日は勉強ユーチューバーになっていた。教材はコレ ⇓小1けいさんのまき (ドラゴンドリル)発売日: 2019/03/12メディア: 単行本 ★勉強するとドラゴン復活! でっかいキラシールを貼るとドラゴンのイラストが完成。 ・1回分の勉強を終えるたびにシールを貼っていくと、最大15cm四方のドラゴンのイラストが完成。 ・ドラゴンは全て、ゲーム業界で活躍するイラストレーターによる描き下ろし。教材の域を超えたクオ…

  • 今月のラン と 10万円

    今月はまだ全然走ってません(-_-;) なぜか勿論、新コロ ランニングに関しては、条件を守って走る分には問題ないんだけど・・・ 条件は ・外で走る ・個人で走る ・追い込まない(免疫が下がるらしい) ・ソーシャルディスタンスを守る って感じだろうか?コロナの外出自粛で、ストレス解消や運動不足解消の為 ランナーが増えているとも聞く。気持ちわかるよ。 自宅待機ばっかりしてると外に出たくなるもんね。公園では、桜の周りは立ち入り禁止で遊具は使用禁止。俺はというと 週二日の通勤になり、他は自宅待機。自宅待機の違和感に慣れてなくて 普段の朝ランの様に気分よく走りにいけないんだよな~とはいえ、走らないのも気…

  • Appleのデジタル教育 ジョン・カウチ著

    最近は本屋にも行けないので過去読書を読み返している。 今日読み返した本はコレだ ⇓ Appleのデジタル教育作者:ジョン・カウチ,ジェイソン・タウン発売日: 2019/03/18メディア: 単行本いま学校が休校で子供の教育と真正面から対峙している親は俺だけではないだろう。 そんな俺をはじめ、家庭学習をどう行うか考える良い機会だ。そのヒントがこの本には書かれている。 まずは著者紹介 著者はジョン・カウチさんで彼の経歴がすごい。 ・アップルの教育部門初代バイス・プレジデント。 ・カリフォルニア大学バークレー校大学院でコンピュータ科学の博士号を取得後、ヒューレット・パッカードに入社。 ・1978年、…

  • 人脈なんてクソだ。 三浦崇宏 著

    今日読み終わった本はコレ ⇓ 人脈なんてクソだ。 変化の時代の生存戦略作者:三浦 崇宏発売日: 2020/04/02メディア: 単行本(ソフトカバー) なんかゴリゴリのタイトルで一瞬気が引けた。 しかも、レジに持って行ったときの店員の 「へえ~、人脈 クソ ね」 って感じで俺の顔を見たような気がしたのは気のせいだっただろうか(笑)でも意を決して買ったのは著者が三浦崇宏さんだったからだ。以前読んだ著者の本が非常に良かったので ⇓ kossyhide.hatenablog.comおそらく前作を読んでいなかったら買っていなかったであろう(-_-;)結果的には勿論買ってよかった。 しかしコロナのせいで…

  • 小説 映画ドラえもん のび太の新恐竜

    今日‟読み聞かせ”終わった(?)本はコレ ⇓小説 映画ドラえもん のび太の新恐竜 (小学館文庫)作者:藤子・F・不二雄,学, 涌井発売日: 2020/02/06メディア: 文庫(?)の理由は後で分かるので 最後まで読んで欲しい。本来なら卒園旅行で福井の恐竜博物館に行く予定だったが、流行り病のせいで行けず…。 楽しみにしていた“映画ドラえもんのび太の新恐竜”も延期になり行けず…。 なので小説版 映画ドラえもん のび太の新恐竜を買って 寝かしつけでの読み聞かせにチャレンジしてみた。 これは個人的にもかなりチャレンジングな企画だった。物語の詳細は小説でもあり映画も未公開の為、省く。買ったのは3/20…

  • 自粛中に買って良かったモノ

    今、行き場を失って各家庭で大変な事になっているモノがある。それは… 子供の体力 本格的な自粛期間を経て、緊急事態宣言が出された事で子供たちの体力が更に行き場を失っている。我が家も同じだ。今年から新一年生なんだが、早速自宅待機。 で、GWまで休校だ。何か子供の体力を発散させるものが無いと行けないと思い、たまりに溜まったポイントでコレを買った。 ⇩Pellor ミニ バスケットゴール バスケットボール 子供用 高さ調整可能 150cm ボール付き 室内 屋外用メディア: その他 結果正解 俺がいくらNBAを勧めても見向きもしなかった、せがれだが これはハマったらしい。何回も何回もシュートを試してい…

  • 3月読書まとめ

    ふと思いついたので3月の読書記録をまとめてみた。 もう4月も5日だってのに”おせーよ”とは俺も思う。でもラン記録を毎月書くようにしているので同じ趣味である読書記録も書いていくことにした。詳細は書くブログを読んでいただきたいので一冊につき一言ずつ感想を書いていきたい。 1冊目はコレ ⇓ kossyhide.hatenablog.comとても良い本だった。 この一言で元が取れた。 センスがいい人というのは自分が何をわかりたいかと思っているかを認識している。 自分に何がいま知識として足りないのか。 これは役に立つ、これは役に立たないということが、ものすごくシンプルに整理できている。 2冊目はコレ ⇓…

  • 人間たちの話

    今日読み終わった本はコレ ⇩人間たちの話 (ハヤカワ文庫JA)作者:柞刈 湯葉発売日: 2020/03/18メディア: 文庫俺はあまり小説は読まないんだが、ビジネス書ばかり読んでいると疲れる時もあるので、何となく休憩的に読む事がある。で久々のSFだ。過去にSFで読んでいるのは幼年期の終り作者:アーサー C クラーク,福島 正実発売日: 2012/12/21メディア: Kindle版星を継ぐもの (創元SF文庫)作者:ジェイムズ・P・ホーガン発売日: 1980/05/23メディア: 文庫等といった名著ばかりだ。 上の2冊は本当にオススメなのでSFに興味がある人は是非読んで欲しい。 で、 今回はS…

  • 人脈なんてクソだ。 三浦崇宏 著

    今日読み終わった本はコレ ⇓ 人脈なんてクソだ。 変化の時代の生存戦略作者:三浦 崇宏発売日: 2020/04/02メディア: 単行本(ソフトカバー) なんかゴリゴリのタイトルで一瞬気が引けた。 しかも、レジに持って行ったときの店員の 「へえ~、人脈 クソ ね」 って感じで俺の顔を見たような気がしたのは気のせいだっただろうか(笑)でも意を決して買ったのは著者が三浦崇宏さんだったからだ。以前読んだ著者の本が非常に良かったので ⇓ kossyhide.hatenablog.comおそらく前作を読んでいなかったら買っていなかったであろう(-_-;)結果的には勿論買ってよかった。 しかしコロナのせいで…

  • ランニング 3月まとめ

    3月は12回しか走れなかった。 いや、12回走れた(?)と言うべきか。 こんな御時世、走れるだけで良いじゃないか。 行動時間が12時間で距離119kmなのでだいたい平均10kmになる。 惰性で何となく走っているとメリハリも無く同じコースをダラダラと… ってなるよね。今月(4月)は行動時間を長く取ることを意識してスピードを求めない様にしてみようと感覚的に思う。 ところで、 先日ブログに書いたコレ ⇩ 自粛中のトレーニング - kossy'sブログだいぶ好評(俺の記事じゃなくてリンク先ね)で知り合いには、自粛したのに筋肉痛になった人もいた。 どんだけやったんだよ(笑)俺も、子鹿になったけど。 そう…

  • 自粛中のトレーニング

    流行り病で自粛中のランナー達に朗報だ!皆、自粛の中で思い通りのトレーニングが出来ていないだろう。 今トレイルランナー界に広まっている動きがある。コレだ ⇓ #オレのワタシの大好き家トレこれはトレイルランナーたちが主にSNSで発信している動きで流行り病でジムに行けなかったり、 トレーニングが出来なかったりする人達 の為に家で出来るトレーニングを紹介している。FacebookやInstagramをやっている人は #オレのワタシの大好き家トレ で検索してほしい。まぁ、いちいち検索してられねーよっていう俺みたいな人に、これをまとめてくれたサイトがあるので見て欲しい。trailrunner.jpこれは別…

  • 著 司憲藤須 考思クッハ

    先に言っておく。ご存知の通り、俺は今までさんざん本の“ジャケ買い”をしてきた。 (知らねぇよ!)その歴史の中で最強のジャケ買い本を今読み終えた。そして、影響を受けた結果タイトルを右から読むスタイルにしてみたんだ。今日読み終わった本はコレ ⇩ハック思考〜最短最速で世界が変わる方法論〜 (NewsPicks Book)作者:須藤 憲司発売日: 2020/03/18メディア: 単行本な?かなり目を引くジャケだろ? 色々な書店で見かけるけど店によっては逆に置いてしまっている所もあるくらいだ。本のジャケ買いをする俺は秒で買ったよ。 そして、間違い無かった。以下に俺が勉強になった事を書いていきたい。 ハッ…

  • 3連休フルマラソンチャレンジ

    せっかくの連休。 流行り病のせいで、どこかに行く予定も作れない。何か出来ないかな〜と思っていたところ、年末年始のチャレンジを思い出した。 ⇩ 9連休100kmチャレンジ - kossy'sブログそうだ! 3連休フルマラソンチャレンジするぞ と言う事で 3日間で合計42.195kmを目指した! くれぐれも勘違いしないで欲しいが、3日間の合計だよ では、3日間の成績を見ていきたい。 初日 なんとかキロ6を切るペースで走れた。 前半は5’30/kmだったんだけど10km過ぎてガクってきた。 2日目 完全に疲労を持ち越した… スタートからキロ6切れず(-_-;) 3日目 完全にグダグダラン…しかし 見…

  • 子供や自分に必要な学力

    今日読み終わった本はコレだ ⇩2020年からの新しい学力 (SB新書)作者:石川一郎発売日: 2019/09/06メディア: 新書まずは下の図を見てもらいたい。 (時間のある人は下記リンクを)思考コードについての詳細 ⇩ 子供の学力の新観点「思考コード」を知っていますか?|コラム|首都圏模試センター 図 ⇧ 縦軸は思考のレベル 横軸は思考の領域この本は 思考コード と言われる上記を軸に書かれている。 なのでまずはこの思考コードを頭に入れて欲しい。後で分かるがかなり重要著者は思考コードの重要性についてこう書いている これまでの教育は もっぱらA軸の「知識・理解思考」重視だった。今後は、A軸・B軸…

  • せがれの卒園式

    今日はせがれの卒園式だった。 今日はそのことを書いていきたい。 このご時世、やはり園にとっては大変だったと思う。卒園式開催を英断して開催してくれた園と先生方には心から感謝している 朝 業者による家族毎の写真撮影があった為いつもより早めの登園に早朝からバタバタだった為朝ラン出来ず。無事登園し、順番待ちをしている時近くにいたパパさんとの会話でスマホの普及によりカメラ屋は営業不振だったが、最近はSNSの普及で撮影禁止になる園があるそうで(家が通ってる園も禁止)逆に営業が増えているらしい。世の中、何かが普及すれば何かが不振になるシーソーゲームの様なモノだな〜 としみじみ感じた。 式開始 卒園式は殆どの…

  • FULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略

    皆は自分を変えようと思った事はあるだろうか? 結論を先に書く あなたは変われる。 しかし、環境を変えなければいけない。 今日読み終わった本はコレ ⇩FULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略作者:ベンジャミン・ハーディ発売日: 2020/01/07メディア: 単行本(ソフトカバー)人が(自分が)どうやれば変われるかが書いてある本だ。以下の事は書いてある一部だがかなり気になる文言ばかりだと思う。⇩ 「良くない」と思いつつも人は「1日85回」以上スマホに触れる 「金銭 」を払うと行動を起こさざるを得ないと感じる 「新車」を買うと人が集まる行動原理 「1台の小さなベッド」で10人が一緒…

  • 雪の土曜日のラン記録

    土曜日は雨予報の為、朝早めに走りに出かけたけど正解! ここ東京でも午後から結構雪が降ってきた。 朝起きて直ぐにでも降ってきそうなので いつも走っている公園のソリゲレンデを短時間グルグルして追い込んできた。ちなみにソリゲレンデのコースプロフィールはコレだ ⇓ 距離34.5m 斜距離35.5m 標高差7.2m 最高斜度17度 真ん中の緑のところがゲレンデ、その周りをグルグルってわけだ。言っても距離は35mなのであっという間に終わる。 だが最高斜度17度は馬鹿にできない。 上りダッシュで数本やれば充分ゼーハーできる。今日はソリゲレンデ横の坂10本 + 横のトレイル5本のつもりだったが・・・いま数えた…

  • 「好き」の設計図 関野吉記

    今日読んだ本はコレだ の前に先に結論から書きたい。結論⇩ 好きになったら、 その相手の情報を もっと知りたくなる。 しかし、好きでもない相手のことは、 わざわざ調べようとは思わない。 これは、個人も企業も まったく一緒なのである。 で、今日読んだ本はコレだ。 ⇩「好き」の設計図 ~伸び続ける会社のブランディングはどこが違うのか?~作者:関野 吉記発売日: 2019/11/22メディア: 単行本(ソフトカバー)先に上げたとおりで、それ以上でも以下でも無い。 ブランディングについて端的に書かれていて、ドッグイヤーが多数付いた。 コレは良書だ。 きっかけは勿論いつものとおりジャケ買い。 俺もあるブラ…

  • NBAレギュラーシーズン中断!!

    やはり というべきか NBAにもコロナの影響が出たので書いて行きたい。 先日から無観客試合にするかいなか、は議論されていた。ちなみに俺の部署は今日俺以外全員休みで無観客試合ならぬ無部員勤務だ (ドヤ顔するな、うまくねぇよ!)ニュースはコレ ⇩ NBAが新型コロナウイルスの影響でシーズンを停止へ NBA日本公式サイト The official site of the NBAルディ・ゴベアって選手がコロナ検査で陽性が出たことがキッカケで全試合中止→レギュラーシーズン中断の流れだ。このルディ・ゴベア 2018・2019と2年連続で最優秀守備選手賞という舌を噛みそうな凄い賞を受賞している。 ま…

  • ラインポイントの使い道

    2019年末にラインモバイルに変えた。その時のポイントが入ったのでその使い道について書いていきたい。 貰えたポイントは5000ポイント ⇓ 何に変えようかずっと考えていた。 使える用途は主に LINE証券でポイント運用 LINEモバイルの支払い 商品と交換 等々 ある中、俺が選んだのはコレLINEギフト ラインギフトは以下の商品を友達に送ることが出来る スタバ LAWSON 31アイスクリーム ミスタードーナッツ 等 色々ある中でAmazonギフト券5,000-に決めた。 手続きは簡単 ラインアプリからLINEウォレット ⇓ LINEポイント 使う ⇓ LINEギフト ⇓ プレゼントしたい商品…

  • Amazonアソシエイト合格!!

    祝!! 50記事目(^^♪ 今日は50記事目。良く続いたもんだ…としみじみしている。 そして、記念すべき50記事目でこのお知らせが出来ることが嬉しく思う。ブログの記事も50記事を目前にした先日 記念に何かしたいなと思いAmazonアソシエイトに申請してみた。申請してから数日審査に時間がかかるとの事でのんびり構えていた。まあ、このブログの目的はそういうモノじゃないからねそもそもこのブログは 自分のアウトプットとインプットを鍛えるため に始めたところがあるので収益化とかは当初全く考えていなかった。申請したのは金曜日、実は申請して数分で審査に合格していた(-_-;)意外とすんなり通ったのでアカウント…

  • 初めての確定申告!!

    昨年夏に念願の一戸建てを購入した。 そのため住宅ローン控除を受ける確定申告が必要だ。今日済ませた確定申告について書いていきたい。 2019年末辺りから「確定申告」の四文字が頭にチラつき始めた。正直苦手なんだよな~こういうの…俺の苦手な事、ベスト3はコレだ ネットでの手続き 役所での手続き お金の計算 どうだ! 全部当てはまっているだろ?しかし控除額がまあまあ大きいのと、嫁さんには任せられない(俺より苦手だ…)ので昨年からコツコツと必要書類を集め始めていたお陰ですんなりと確定申告をすることが出来た。 俺は普通のサラリーマンなので必要書類はコレ。 確定申告A⇒ネットで 住宅借入金等特別控除額の計算…

  • ZOZOMATキターッ

    ついに我が家にもキターッ!前澤友作さんの動画 ⇩ https://youtu.be/kI3-m7k20uU ZOZOMAT さっそく、やってみた! まず開封前 開けると4つ折りのマットが登場 チュートリアルにしたがって計測開始。 ZOZOアプリの指示に従いながら、足の周りをグルグルとスマホを動かしていく。 で、結果がコレだ この画像は3Dだからクルクル動かせて面白い。 足にも型があるんだな 甲も幅もふつうらしい 甲高幅広は思い込みだったらしいわ 他にも詳細が 最後にはオススメの靴が出てくる感じ。 サイズもいつもはいてるサイズが出てきた。 ゾゾスーツの時は全然あわなかったから期待はしていなかった…

  • 時差出勤ラン!

    今朝は俺自身初めての時差出勤 時差出勤を利用して朝ラン! いつもの平日朝ランは時間的に5km位しか走れないんだけど、今朝は10km! 俺のランアカウント ⇩ Login • Instagram 気持ち良かった。ランもそうだが、普段子供が寝てる間に出掛けるので朝から家族で「おはよう」の挨拶も出来た事もだ。 おまけに、今だけの光景も見る事が出来た。 薬局に並ぶ人達 テレビやネットニュースで見てはいたが近所でそれが起こっているのを見ると流石にビックリする。オマケに、昨日の帰宅中に手作りマスクをしてる人も見た。 ちなみに彼は輪ゴムにキッチンペーパーをホチキス止めしたマスクを使っていた。 俺なんか良くも…

  • 「仕事ができる」とはどういうことか?

    今日読み終わった本はコレ⇩「仕事ができる」とはどういうことか? Amazon CAPTCHA山口周 楠木建 共著俺の読書アカウント⇩ Login • Instagram ○この本を選んだ理由それは著者が山口周さんである事とタイトルだ。 それだけで、何も考えずにレジに持っていった。この本ではセンスとスキルの大きな違いを中心に、それぞれを持つ事でどうなるか?どういう人がセンスがあるのか?等を語っている。一言で言えば コモディティ化するスキルと希少化するセンス とでもなるかと思う。所謂、今まで重宝されて来たスキルは今後急速に価値を失う。 スキルだけあれば良いと考えている人はこの本で言う“おっさん化”…

  • ラン2月まとめ&大迫傑、東京マラソン

    2月のまとめ 2月は11日に勝負レースがあったので大会後はろくに走れていません。 ⇩ 久しぶりにロードレース! - kossy'sブログ 大会後全く走らなくなるのが悪い癖なので、なるべくそうならない様にしたけど…結局週末ランナー(-_-;)たった10キロなのに何言ってんだって感じだがレースはレースだ。そして、距離と言うよりはモチベーションの部分一致の方が大きい。 だから疲れていようが疲れてなかろうが、走らなくなるんだ。しかし、月間100キロも行すかないと流石に焦るので今月は平日もなるべく走るようにしたい。 ちなみに、本当は大迫傑選手の日本記録について書きたかったんだ。 だけど、書けなかった… …

  • 子供は合理的

    最近の子供はゲームばかり・・・ と悩んでいる親は多いのではないだろうか?今日はそんな俺の気持ちが変わった話を書いていきたい。 子供のゲームに関しては世の中色々な考え方がある。 例えばホリエモンなんかは 「親が考えてもろくなことがないよ。だって考え方が古いんだもん。20年後なんて予測できないでしょ。子どもの自主性に任せよう。子どもがやりたがることをやらせてあげるくらいしか、親にできることはない」 というし子供たちが全員東大に入学した佐藤ママこと佐藤亮子さんは テレビやゲームは、それぞれ小6までは禁止にしていました。 という 俺もこの問題にはかなり悩まされた。ちなみに今までの我が家のルールはこうだ…

  • シン・ニホン 安宅和人 著

    読み終わった後の感覚はファクト・フルネスに似ているが、シン・ニホンは圧倒的にリアルだ。リアルだけに「自分に出来る事なんてあるのか?」「何をすべきなのか?」と自問が止まらなかった。 だが、ソレを考える事が自分に出来る事だと落ち着いた。 そんな本だ。今日読み終わった本はコレ ⇩ シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 安宅和人 著 (NewsPicksパブリッシング) https://www.amazon.co.jp/dp/4910063048/ref=cm_sw_r_other_apa_i_lhVvEb162GWXQ この本は以下の様に、政治・教育・企業・テクノロジーと今、そ…

  • ランニング系の本アレコレ

    今日はランニング系の本について書いていきたい。今日はネガティブなブログに見えるかもだが安心してほしい。 結果、ポジティブだ。⇩の写真は我が家の本棚の一部(UTMFはDVD)。そして、俺は過去こんなブログを書いている。ランニングとダイエット - kossy'sブログ 何が言いたいかと言うと、本を読んでも速くならないという事だ。そう、ダイエットの本を読んだだけで痩せた人はいない。 この事は上記ブログに書いたので気になった人は読んで欲しい。ちなみにブログを読んだだけでは痩せないし、速くならないからブログをTweetしたりして欲しい。 そしたら痩せる(かも)(なんか冷たい視線を画面から感じる) 話を戻…

  • マラソンシーズンは終了しない!

    話題としては、今頃?なマラソン大会中止について書いていきたい。 コロナウィルスの影響によりマラソン大会中止に 東京マラソンが一般参加中止になりエリート枠のみ実施というニュース 東京マラソン2020に参加予定のランナーの皆様へ 東京マラソン2020 個人的には仕方がないと思うが、東京マラソンはじめ様々な大会が一般参加中止あるいは大会自体中止になるニュースが続いている。 このニュースで喜ぶのは ネタが増えたマスコミ 罰ゲームでエントリーさせられた 職場のアレでいやいやエントリーさせられた って人位だろう。大半の人は残念に思ったはずだ。 俺も鈍足だが、一応ランナーの端くれとしては大会の為に頑張っ…

  • 投資家が「お金」よりも大切にしていること 藤野英人 著

    今日読み終わった本はコレだ ⇩ 投資家が「お金」よりも大切にしていること (星海社新書) https://www.amazon.co.jp/dp/4061385208/ref=cm_sw_r_other_apa_i_HuGtEb6HTWFFAホリエモンの推薦が帯に書いてあったから、完全にジャケ買いだがまぁまぁ面白かった。まぁまぁと言うのは理由があって 著書曰く 日本人は「清貧」という言葉の意味を取り違えている。 目指すべきは「清富」だろう。 と言う主張はわかる。しかし、著書は「日本人はお金を稼ぐ事を悪だと思っている」と主張するが、俺はちょっと違っていて「お金を稼げない言い訳に“清貧”が使われて…

  • 2020NBAオールスターウィークエンド

    オールスターウィークエンドは3日間あり1日目→ルーキーオールスター 2日目→スキルズチャレンジ、3Pコンテスト、ダンクコンテスト 3日目→オールスターという日程になっている。今年のオールスターは初日から最高の気分だった。 まずは初日から 日本人プレイヤーがNBAオールスターにライジングスターの選手として出場しているんだ。 コレを最高と言わずして何と言えば良いのだろう。 ⇧の写真はアナウンスで「ルイハチムラ!ジャパン」と紹介された時の彼だ。 シャイな日本人らしいさがあるが、何処か誇らしげだ。 なので思わずiPadの画面を写真に撮ってしまうという行為に出たんだ。そんな彼のハイライト動画はコレだ。 …

  • 今年のNBAオールスター

    バスケファンの皆さん見ただろうか?ハイライト動画はコレだ。 ⇩ https://youtu.be/eSXBikj6d0U俺は時間が無くてオールスター本戦を今やっと見終わった所だ。 本当はウィークエンド初日のルーキーオールスターや2日目のダンクコンテスト(これらはリアルタイムで見れた)の事も書きたいが本戦が凄すぎたので先に感想を書いて行きたい。今年のオールスターが特別だった理由は以下の通りだ。 今大会は1月26日に死亡したコービー・ブライアントの追悼試合として各クォーターごとに得点がリセットされ、最終クォーターのみ時間無制限。3クォーター終了時点でリードされているチームの合計得点に24点とった時…

  • キャラ弁作り!!

    世のサラリーマン諸君! 子供の弁当を作った事があるか? 今のご時世、半分位はあるだろう。 当然俺も作った事はある。 だが、キャラ弁はどうだ? 弁当がキャラ弁になるだけで難易度は爆上がり、プレッシャーも半端ではない。例えるなら、草野球と日本シリーズ第7戦 だ! もう一度問う。 皆(男性諸君)はキャラ弁を作った事はあるか? 俺は無い。 バカヤロー! って声が聞こえた気がする。 しかし聞いてくれ、パーツだけは作った事がある。毎年の遠足に弁当を持って行くんだが、 一昨年はカブトムシ 去年はリュウソウジャー 今年はコレだ。 ⇩ わかるかな?そう、マリオだ。 毎年、細かい作業が苦手な嫁さんからパーツ作りだ…

  • D2C 「世界観」と「テクノロジー」で勝つブランド戦略 

    今日読み終わった本はコレ。 D2C 「世界観と」「テクノロジー」で勝つブランド戦略 http://www.D2C 「世界観」と「テクノロジー」で勝つブランド戦略.com/ (NewsPicksパブリッシング) https://www.amazon.co.jp/dp/B082SL6K9P/ref=cm_sw_r_li_apa_i_zvXsEbT33K76S 正直、めっちゃ面白い。 今まで読んできた “小売ヤバい系” の本の最終まとめって感じ。 “小売ヤバい系” って何だよ って方もいると思うので過去俺が読んできた小売ヤバい系の本のリストをのせておく。 営業はいらない 営業はいらない 三戸政和著 …

  • 子供用にGoogle アカウントを作成してみた

    皆は子供にスマホを持たせているだろうか? これには賛否ある。 そして答えは無い。 大切なのは賛否を表明する事ではなく、答えが無いことに対して俺達親のスタンスを決めるという事だと思う。 「この世にはどうにもならないことはない。たまにどうしたらいいかわからなくなるだけだ」 三浦崇宏 著 言語化力より 答えが無い問題にスタンスを決めずに挑む事はナンセンスだ。 三浦氏は著書で以下の様に言っている ある問題や事象について、何かを語るとき、思考を言語化するには次のプロセスが必要だ。 スタンスを決める 本質をつかむ 感情を見つめる 言葉を整える 1.まずはスタンスを決める。 俺のスタンスは「子供にスマホを持…

  • 2025年、人は「買い物」をしなくなる 望月智之 著

    面白かった。 読みやすくて1日で読めた。 今日読んだ本はコレ 2025年、人は「買い物」をしなくなる https://www.amazon.co.jp/dp/4295403431/ref=cm_sw_r_other_apa_i_ESirEbCBN1VWT 著者 望月智之 株式会社いつも.取締役副社長 この本を知ったのは書店だ。 表紙を見て欲しい。 な? 気になるだろ? 大体5年後に買い物しなくなるって何?だ。 俺はこういうの買っちゃうんだよね。 基本的に買う本の半分位はジャケ買いだ。 昔はハズレも多かったが今は何となく当たりが分かるようになって来ている。 早速気になるタイトル この本は買い物を…

  • 営業はいらない 三戸政和著

    今日読み終わった本はコレだ。 営業はいらない (SB新書) https://www.amazon.co.jp/dp/4815604606/ref=cm_sw_r_other_apa_i_408qEbCM2XKH1 著者は三戸政和さん 株式会社日本創生投資 代表取締役CEO 著者の本は「サラリーマンは300万で小さな会社を買いなさい」が有名だろう。 最近Twitterを始めた事は先日ブログ Twitterを”また”始めた - kossy'sブログ に書いたが、そこで著者をフォローした事からこの本を知る事になった。 この本は一見、釣りタイトルの様に見える。 著者も冒頭でそれに触れているが全然違うこ…

  • 久しぶりにロードレース!

    先に結果を書こう 自己ベスト達成! 今回出た大会はコレだ。 西東京市ロードレース大会 www.city.nishitokyo.lg.jp 俺も一応市民ランナーの端くれとして年に1度はレースにエントリーしている。 ちなみに、今までの10kmの自己ベストは49分位だ。 何秒かは覚えていないが50分は切った。 さて、レースに向けてトレーニングや調整法は無数にある。 そんな中で俺は以下の2つをトレーニング法の定義を無視して集中的かつ長期間行った。 『テーパリング』 スポーツにおけるテーパリングとは、一般的にレース3週間前までに蓄積してきた疲労を3週間(年齢や個人の体力的要因によっては、2週間や1週間の…

  • Twitterを”また”始めた

    最近Twitterをまた始めてみた。 是非フォローして欲しい。 twitter.com しかし、俺は以前Twitterをやめている。 SNS使い分けで分かった事 - kossy'sブログ お前、こんなこと書いてるくせに何なんだ!という突っ込みもあるだろう。そりゃそうだ、自分でもまさかTwitterをまた始めるなんて思っていなかったからな。 自分でも突っ込んだよ。 怒るのもわかるが理由を聞いてほしい。 尊敬する高城剛さんが ダイエットでも、ただ食べないで痩せるのと健康的に痩せるのでは 、大きく違います。いったい、このバランスは、どうやって取ればいいのでしょう?正解は、自分の経験の中にしかありませ…

  • ランニングとダイエット

    ダイエットの本を読んだだけで痩せた人はいない 誰が言ったかわからないが、泣く子も黙る名言だろう。 ダイエットは”世界一長いブーム”ともいわれている。 安心してくれ、俺も毎年順調に太っている。 (誰が安心するんだよ) 市民ランナーでいうとレースとダイエットは似たようなものだ。 アレが良いとなれば試し、コレが良いとなれば試し・・・ 結局この繰り返しだ。 自分の中でレースまでの調整などきっちり出来上がっているのはサブ3以上のランナー位のもんだろう。 他のランナーは基本ダイエッターと一緒で自分の流儀など決まっていはずだ。 (と鈍足ランナーの俺に言われたくないというのは十分承知している) 俺も2/11㈫…

  • 博士ちゃん

    皆さんはテレビ朝日の「博士ちゃん」という番組をご存じだろうか? 俺はこの番組にTVの未来を感じたのでこのブログで書いておきたいと思った。 www.tv-asahi.co.jp 正式な番組名は 『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』だ。 芦田愛菜ちゃんとサンドウィッチマンがMCで天才少女・少年を紹介してくれる 。 そんなMC陣だから当然愛菜ちゃんが何も知らないサンドウィッチマンに「こんなことも知らないんですか~」的な展開を予想するだろうと思うが違う。 ここでは愛菜ちゃんも置いて行かれるんだ! ここで何故俺がこんなに驚いているか? 今のテレビ事情を考えていきたい。 今テレビは苦境に立たされて…

  • 「カッコいい」の終わりの始まり

    先日YouTubeでチャンネル登録しているドラゴン桜チャンネルでめっちゃ共感した動画が上がっていたので紹介したい。 「かっこ悪い」が価値を持つ ドラゴン桜チャンネルは人生に役立つ勉強法や考え方なんかを分かりやすく語りかけてくれる番組だ。 で、紹介したいのがコレ ↓ YouTube 今日は、これからの時代は「かっこ悪い」こそが人気を勝ち得る、という話をしようと思う。 今までは「カッコイイ」ことが価値だとされていたが、これからは「応援される」ことが価値になる時代になってくる。この共感を生む1つの要素が「かっこ悪い」だ。 この動画をみて、これからのビジネスを学べ! 似たような事は皆さん前から言ってい…

  • 言語化力 言葉にできれば人生は変わる

    今日読み終わった本が良かったので紹介したい。 ちなみに、このブログさっき書き終わって投稿しようとしたら間違って消しちまったんで2回目だ。 ブログを書く皆さんなら気持ちわかるだろ? なっ? だから、是非読んで欲しい! お願いします。 では気を取り直して 今日読み終わった本コレだ。 言語化力 https://www.amazon.co.jp/dp/4815602735/ref=cm_sw_r_other_apa_i_H47lEbJMNGVRB 著者は三浦崇宏 氏 博報堂等を経てThe Breakthrough Company GO 代表 彼の人となりがわかるのが↓ 著者出演 YouTube このY…

  • Googleの新サービスがメチャクチャ良さそう!

    Googleの新サービスがメチャクチャ良い! Googleフォト、最高の写真を自動選択して送る月額8ドルのサブスクリプション--米で試験か - CNET Japan と言ってもまだテスト運用中だからサービスが始まるかどうかもわからないんだけど(-_-;) サービスの内容はこうだ 「Googleフォト」の印刷サービスで 「過去30日間の写真から自動的に選択された」10枚の写真をプリント 月額8ドルで送ってくれる と言うものだ。 ターゲットは恐らく子供がいる家族だろう。 スマホが使えない親に送れるからね そう、まさに俺 このニュース見た時はすぐに契約しようと思ったがまだテストだった。 ちなみに、我…

  • 小平うどん

    最近、嫁さんが折り返し地点を小平うどんにする散歩にハマっていて面白いのでブログに書いて行きたい。 うどん散歩 まずこのうどん散歩が始まった経緯から。 運動不足な嫁さんは普段から1万歩以上歩くと言うのを目標にしていて、ほぼ達成している。 ある時、小平うどん食べたいと言うので何年か前に行ったうどん屋に散歩ついでに行ったのが始まりだ。 特に小平うどんに何か思い入れがある訳では無く、ただ近所の散歩コースからバリエーションが取りやすいと言うのが理由だ。 その時行ったうどん屋 ↓ 手打うどん平作 このうどん屋は正統派と言うか蕎麦屋的なうどん屋だ。 何故こんな事を書くかといえば、今回行ったうどん屋がラーメン…

  • アレルギー息子の奮闘記

    今日は、せがれ6歳の記念日 誕生日ではない、マヨネーズを食べることが出来た記念だ。 ウチのせがれは卵アレルギーでまだ小さい頃、卵入りのクッキーを食べてアナフィラキシーを起こした。 外出先で発作にみまわれ救急車に乗った事を昨日の事の様に思い出す。 そんなせがれのアレルギー歴を奮闘記とまでは言い過ぎかもしれないが簡単に紹介したい。 今後、卵アレルギーで苦しむ方が見てくれた時に少しでも気持ちにより添えれば何よりだ。 【アナフィラキシー発症】 せがれが卵アレルギーと言う事は小さい頃に湿疹等が出ていた事で検査をして分かっていた。 その時はまだアナフィラキシーまでは行っていなくてエピペンも持っていなかった…

  • ブログ開始1ヶ月

    ブログを開始して1ヶ月が経った。 記事は22、PVは161 これがどういうレベルかは全く分からない。 もしかしたらメチャクチャ少ないのかも知れないし、1ヶ月にしては多いのかも知れないし、まぁこんなもんだろうかも知れない。 ただ言える事はSNS等で拡散する事も全く無く、ただ書いているだけなのに読んでくれた方がこんなにも居てくれる事が非常に嬉しい。 読んでくれた皆様 本当にありがとうございます。 今後も雑記として色々な事をざっくばらんに書いて行きたいと思うので宜しくお願いします。 では、また!

  • RIP コービー・ブライアント

    あまりにも早すぎるレジェンドの訃報。 デビュー時に言われていた“ネクスト・ジョーダン”と言うよりは“ファースト・コービー”だったのかも知れない。 彼の訃報が流れてから俺のSNSはコービー・ブライアント一色だった。 あらためてNBAいや、バスケットボールレジェンドの偉大さを感じた。 若すぎる死は偉大さを強調する rest in peace 【追悼特集】コービー・ブライアント [1978-2020] スポーティングニュース・ジャパン

  • 国運の分岐点 中小企業改革で再び輝くか、中国の属国になるか

    非常に納得感があったので感想を書いていきたい。 今日読み終わった本はコレだ ↓ 国運の分岐点 中小企業改革で再び輝くか、中国の属国になるか (講談社+α新書) https://www.amazon.co.jp/dp/4065175607/ref=cm_sw_r_other_apa_i_QWRlEb72HJRY6 この本の主張は非常に明快でわかりやすい。 少子化と中小企業が日本の生産性向上のボトルネックだと言うのだ。 以下、俺の印象に残った分を引用しながら感想を書いていきたい。 まずは少子化とデフレの関係について 学間的に見ると、高齢者は、資産はありますが、収入は少ないので、 デフレを好みます。…

  • ランニングを始めた理由

    今日は俺が走り始めた理由を書いていきたい。 それはコレだ 情熱大陸 MBS そう『情熱大陸』だ。 脳梗塞になり退院し、健康というものに興味が出て「さて、どうすっか〜」って思っていた時にたまたま見たのが情熱大陸だ。 でも、それだけなら走って無かった。 なぜなら今まで散々見てきたからね、情熱大陸は。 じゃ何故? それは情熱大陸が山本健一akaヤマケンだったからだ! KENICHI YAMAMOTO テレビをつけてビビった、だってさ中・高校の同級生が情熱大陸だぜ!? 知ってる顔が出てきてとにかくビビった、めっちゃビビったね。 昔の彼しか知らないから情熱大陸される程凄い奴になってるなんて知らなかっ…

  • 2019 ベストBUY 〜アプリ編〜

    今日はついに最終回! 2019年買って良かったモノ 〜アプリ編〜 では早速 第3位 悩みに悩んで3位は2つ。 NBA楽天はアメリカのバスケットボールリーグNBAを見放題出来るアプリだ。 NBAと言えば誰がなんと言おうと八村塁だろう。 日本人初ドラフト1巡目指名でワシントンウィザーズに入団し開幕からスタメン入りしている。 日本のバスケットボールファンやプレイヤーに希望と夢を与えてくれた。 マネーフォワードは銀行やクレジットカード等の一元管理を出来るアプリだ。 銀行関係は全てアプリやウェブで管理しているがそれをまとめてくれるんだけど、毎月レポートを作ってくれたりするので何を節約すれば良いかわかりや…

  • 2019 ベストBUY 〜ランニングギア編〜

    引き続き、今日は 2019年買って良かったモノ 〜ランニングギア編〜 をやりたいと思う。 ラン用Instagramも見てね。 Login • Instagram では早速 第3位 北欧のブランドHOUDINIのダイナミックチムニー これはチューブ状でヘアバンドやネックウォーマーとして使えるモノだ。 ちなみに、マウンテンランナーの山本健一をサポートしているブランドだ。 このHOUDINI、とにかく 高センス 高品質 高価格 でいわゆる3高である。 だから俺はこれしか買えなかったんだ(泣) とにかく高嶺の花、HOUDINIをゲットした。 肌触り、フィット感、オシャレ度、 全てバランスが良いアイテム…

  • 2019 ベストBUY 〜BOOK編〜

    今日は2019買って良かったBOOK編! 昨年はおよそ70冊弱の本を読んだ中でコレはと思ったベスト3をお届けしたい。 読書用Instagramも見てね↓ Login • Instagram では早速 第3位 素晴らしい‼️ キャリアに悩む自分や仲間・家族等、下手に自分の考えを言うよりはこの本1冊渡すだけで良いのでは?と思える程、ロジカルに情熱的に著者のキャリア論が書かれている。 とにかく未読の人は読んで欲しい。 昨年読んだ本で最多のドッグイヤー&メモ 第2位 GAFAのなかで、Appleだけが「意味」の世界で闘っている グローバル競争で生き残るのに必要な、たったひとつの考え方 - ログミーBi…

  • 2019 ベストBUY 〜ガジェット編〜

    今更だけどやりたくなったので… 2019俺の買い物ベスト3 〜ガジェット編〜 第3位 Google home mini そう、スマートスピーカーだ。 スマートスピーカーは各社色々出ていてコレかAmazonのAlexaが有名だろう。 Googleを選んだ理由は簡単だ、Alexaで間違って買い物してしまわない為だ。 当然そんな事が起きないようになっているが一応念の為…。 まぁスマートスピーカーなんてそれほど大きな差は無いと思う。 で、こっから使った感想だ。 これは凄かった、実際毎日「オッケーGoogle…」と我が家で声がかかっている人気者だ。 1度こんな事があった 嫁さん「オッケーGoogle 布…

  • 制限があった方が自由

    先日、ヒョンな事から土日に家族が実家に帰り一人になった。 今日はそこから得た教訓を書いていきたい。 人は逆境に強く、自由に弱い 人は生活や仕事で様々な制限の中で生きている。 例えば 満員電車 使えない上司や部下 家に帰れば嫁さんから愚痴の嵐 等々 たぶん皆無限に出てくるのでは無いか? 俺は出てくる。 だから人は逆境の中で何とかしようと工夫する。 その工夫がめちゃくちゃ大切だと言う事を前々から薄々気が付いていたがあらためてブログに書くために整理した。 俺が今まで行って来た工夫は以下の通りだ。 走る時間がない為、通勤ランを取り入れた 節約の為に格安SIMに変えた 時間がかかる銀行関係は全てモバイル…

  • SNS使い分けで分かった事

    今日書いた事はだいたい皆知ってる事だと思うから真面目に読まないで欲しい。 なので先に結論を書く「#ハッシュタグって凄い」だ。 な? 当たり前だろ。 この当たり前に気が付くまでの馬鹿な実験を披露したい。 この一年程SNSアカウントを複数作り使い分けている。 複数と言ってもInstagramが2アカウント、フェイスブックだけだ… 少ねぇよ! って思われた方すいません。 Twitterも持ってたけどあまりの荒れっぷりに何年か前に辞め、ティックトックはインストールしただけで無理と分かり、ラインはSNSとは呼べないし、マイスペースはフェイスブック登場と共に乗り換えたし(古い!) 何が言いたいかって色々や…

  • 脳梗塞 〜自宅療養編〜

    前回のブログは↓ 脳梗塞 〜入院 リハビリ編〜 - kossyhideのブログ 今日はシリーズ最終回〜自宅療養編〜 退院して真っ先に何処に行ったと思う? 自宅 マクドナルド 会社 正解は2.マクドナルド これは俺の入院中からの希望だった。 何故かと言えば入院したことあれば皆分かると思うがジャンクフードを無性に食べたくなる。 病院食は薄いからね。 あの時食べたマクドナルドの旨さは忘れられず、その経験から今もマクドナルドは大好きだ。 嫁さんとマクドナルドを楽しみ自宅へ。 約1ヶ月ぶりの自宅。 自宅では相変わらず漢字ドリルをこなし書字の練習に励んだ。 自宅療養は約2ヶ月、会社は本当に優しかった。 感…

  • VUCA 変化の時代を生き抜く7つの条件

    読了 とても良い本でした! 今日は読んだ感想等を書いていきたいと思います。 VUCA 変化の時代を生き抜く7つの条件 https://www.amazon.co.jp/dp/4532323126/ref=cm_sw_r_other_apa_i_X-9hEbFKW1K1B 内容紹介○「VUCA(不安定、不確実、複雑、曖昧)」に対応するために必要な能力を紹介している。 その能力等は上記Amazonページで確認して欲しい。 書評などは俺なんかよりHONZや書評ブログ等を読んで頂ければと思う。 このブログでは印象に残った一文を引用して、俺の感想メインを書いていきたい。 ① 何が当たるか、わからないVU…

  • 脳梗塞 〜入院 リハビリ編〜

    脳梗塞シリーズ第3段 リハビリ編 今までの経緯はこちらのブログをチェックして欲しい。 脳梗塞 〜前兆から診断まで〜 - kossyhideのブログ 脳梗塞 〜入院 急性期編〜 - kossyhideのブログ 急性期病棟からリハビリ病院への転院 いよいよ急性期病棟の仲間達とも離れ離れになり、各々リハビリ病院へ転院する。 たった2週間程の病院生活だったが充分楽しめた、「楽しめた」というと不謹慎かもしれないが入院した本人が言うのだからしょうがない。 何故楽しめたんだろう? 今になって思うのは プラスしかないから だろうと思う。 いやプラスしかないというと誤解を与えてしまうから補足するが “急性期病棟…

  • 脳梗塞 〜入院 急性期編〜

    さて、前回のブログ脳梗塞 〜前兆から診断まで〜 - kossyhideのブログで入院までを書いたので今日は入院生活を書いていく。 入院生活スタート 入院初日〜3日程ICUに入り、その後10日間程を隣の急性期病棟で過ごす事になる。 状態としては右手足が動かない右半身麻痺の状態だ。 前回のブログ冒頭で軽く触れたが状態を詳しく書いていく。 右手の麻痺 利き手の麻痺はつらい、信じられない事にスプーンを持てない。 最初は信じられなかった、スプーンも持てないなんて…なのでICUにいる間はスプーンにタオルをグルグル巻きにして太くして持っていた。 それでもやっと持てた位だ。 右足の麻痺 足が麻痺している感覚は…

  • 脳梗塞 〜前兆から診断まで〜

    忘れもしない2012年 脳梗塞になりました。 右手右足が動かずトイレも看護師さん同行、食事も柄にタオルを巻いて持ちやすくしたスプーンで何とか、点滴は勿論外せず車椅子生活…。 価値観が全て覆った瞬間でした。 まずは脳梗塞になるまでの話 前兆 1年程、目のチカチカ(閃輝暗点と言うらしい)に悩まされていた。 以下「閃輝暗点」Wikipediaより抜粋 ~前略~ 中年の場合で、閃輝性暗点だけあって、その後に頭痛を伴わない場合は、まれに脳梗塞、脳動静脈奇形、脳腫瘍や、血栓による一過性の脳循環障害が原因である可能性がある。 原因 眼球の異常ではなく、ストレスがたまり、ホッとしたときにこの症状に見舞われるこ…

  • ランナーあるある

    今日は俺がいつも感じている鈍足ランナーあるあるを紹介したい。 ランナーあるあると言えば色々ある 朝ランしようとしてランニングウエアで寝るが結局ウエアがパジャマになる 出張にはランニングギアが必携品 夜、女性の後ろを走る時は勘違いされないかドキドキする 大会エントリー時だけはヤル気に満ち溢れている 等々だ まだまだいっぱいあるが、今日紹介したい鈍足ランナーあるあるはこれだ。 “俺より遅いインスタランナーはいない” Instagramでラン専用アカウントを作っているんだがhttps://www.instagram.com/run_kossy フォローさせて頂いてる人やフォローして頂いている人で俺よ…

  • これからの会社員の教科書 田端信太郎著

    読書が好きだと自己紹介で書いたが、昨年2019年は65冊を読んだ。 大体1週間に1冊ちょっとのペースだ。 普通に読書が好きですって言ってる人はこの位は読んでいるだろう。 読むのは小説以外大体何でも読むが、ビジネス系の本が多い。 本棚には買ってからまだ読了していない本が何冊もある。 新年1冊目で今日読み終わったのはこれだ ⇩ これからの会社員の教科書 社内外のあらゆる人から今すぐ評価されるプロの仕事マインド71 https://www.amazon.co.jp/dp/4815602433/ref=cm_sw_r_other_apa_i_gOQfEbJ3628KT ビジネスパーソンとして尊敬してい…

  • 海外ドラマ、エレメンタリーを見て

    海外ドラマが好きだ。 定期的にハマっている。 過去にハマったドラマ達はこれだ 24 メンタリスト クリミナル・マインド 24はその独自のスタイルは説明不要の泣く子も黙る傑作だ。 初めて24の存在を知った時は仰天したのを覚えているし、日本では出来ない発想に腰を抜かした。 しかも、吹き替えがこんなにもハマった作品あっただろうか? そんな傑作については今更ここで詳しく書く必要は無いだろう。 次にメンタリスト 今回見たエレメンタリーはかなりメンタリストに似ている。というか作りはほぼ同じだ。 主役俳優は日本のCMにも出ていたらしいが甘いマスクのイケメン。 これはハマった。 メンタリストと言えばDaiGo…

  • 俺的、年末年始チャレンジ最終回

    【チャレンジその3】 ブログ開始 このブログも冬休み初日にチャレンジの一貫として始めた。 初日は毎日更新するつもりで始めたが、意外な難しさに悪戦苦闘してついに連続更新記録が2日でストップ(笑)。 正直、ブログをなめていた。 何が大変って書き出しからゾーンに入るまでが長い事だ。 前回のセガレがYouTuberデビューしたブログも書き出しはかなり時間がかかったがゾーンに入ると、通勤電車がどこでもドアになったかの様にあっという間に地元の駅に着いてしまった。 昔、須藤元気の著書で 楽しい時間はあっという間に過ぎる、良く楽しんでる人は若いというが、体感では無く本当に時間が経っていないからだ 的な事が書い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kossysさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kossysさん
ブログタイトル
kossy’sブログ
フォロー
kossy’sブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用