ハワイにもディズニーはある、グルメピエロ(メス)です。 日本からフロリダまで行くのは遠いけど、ハワイなら・・・ということ
NY在住の暴飲暴食夫婦によるグルメブログ。年間訪問店数は300超。食べて、飲んで、旅するために生きています。世界で訪れた感動レストラン、おすすめワイン、食重視の旅行プランを紹介。明瞭会計をモットーにレシート公開してます。
「ブログリーダー」を活用して、gourmetpierrotさんをフォローしませんか?
ハワイにもディズニーはある、グルメピエロ(メス)です。 日本からフロリダまで行くのは遠いけど、ハワイなら・・・ということ
結局旅で覚えているのってB級グルメだったりするよね。グルメピエロ(オス)です。 アメリカ各地にあるご当地スタイルホットド
海を眺めながらの朝食はやっぱり最高。グルメピエロ(メス)です。 ハワイのリゾートホテル「The Kahala Hotel
ローカルフードチェーンシリーズハワイ編、今回訪れたのは「L&L Hawaian Barbecue(エルアンドエル・ハワイアン・バーベキュー)」です。ハワイ発祥のファストフードチェーンで、アメリカ全土に広がり愛されているお店。ロコモコに、ガーリックシュリンプなどハワイの美味しいワンプレート飯を手軽に食べれてしまいます。
一石二鳥大好き、グルメピエロ(メス)です。 ハワイに行ったら一度は参加してみたいのが、ハワイの伝統的な祝宴「Luau(ル
やっぱり雰囲気って大切。グルメピエロ(オス)です。 ハワイ州カウアイ島の南部、高級ホテルなどが集まるポイプエリアに世界観
海ビューで味は2割増。グルメピエロ(メス)です。 ハワイにあるディズニーホテル「Aulani(アウラニ)」の中にはいくつ
レストランの照明は暗いに限る。グルメピエロ(オス)です。 常夏のハワイ、レストランも楽しげなところが多い印象です。少し雰
欲張ると大抵失敗するよね、グルメピエロ(メス)です。 ハワイに行ったら絶対食べなくては、と思っていたのがハワイアンドーナ
定番は一応行ってみる。グルメピエロ(オス)です。 初ハワイであればほぼ100%の日本人が訪れるであろうアラモアナセンター
グルメピエロ(メス)です。 ハワイではグルメピエ子(2歳)の喜ぶ顔を見るために、ディズニーホテル「Aulani(アウラニ
クラフトビールでその街が分かる。グルメピエロ(オス)です。 その町のことを知ろうと思ったら、その町のブルワリーに行く。そ
ハワイでは日本食ロスにならなかった、グルメピエロ(メス)です。 ハワイで日本人好みの安心する味付けが楽しめる、定食プレー
ハワイの中でアメリカを探します。グルメピエロ(オス)です。 日本から一番近いアメリカ、ハワイ。日本からだと朝に着くことが
まずは疑ってかかるタイプ、グルメピエロ(メス)です。 このインフレの時代に、フロリダ州オーランドのディズニー・ワールド内
赤土の大地が呼んでいる。グルメピエロ(オス)です。 アメリカ西部を代表する赤土の風景が広がるのがアリゾナ州です。世界遺産
レストランに行っても、何を頼んでいいか分からない時ってありますよね。今回はレストランで迷わず頼めるよう、「このレストランなら絶対これだ!」という感動の逸品を厳選。ニューヨークで散々食べ歩いたグルメピエロがニューヨークで絶対食べるべき10皿を紹介します。これらを頼めば後悔することはありません!!10皿に絞るの大変だった!笑
獲れ!その手で!グルメピエロ(オス)です。 フロリダ州キーウエスト、そこまで至る国道1号線は世界屈指のドライブウェイです
アメリカのホテルでおもてなしを感じると思わなかった、グルメピエロ(メス)です。 飛行機が欠航になって、急遽延泊するため行
ローカルチェーンっていいよね。グルメピエロ(オス)です。 カリフォルニア州サンタバーバラで誕生した老舗ハンバーガーチェー
我が子が雨女っぽい。グルメピエロ(メス)です。 アメリカ西海岸を代表する絶景ドライブルートが、数々の車のCMでもお馴染み
カリフォルニアの中でも注目度を高めているワインの産地がパソ・ロブレス。ナパやソノマほど土地が高騰しておらず、新しいワインメーカーも参入をしている土地。そんな場所で今回訪れたのが、日本でも1度だけ飲んだことがあり、惚れてしまったワイナリーの「Dark Star Cellars(ダーク・スター・セラーズ)」。ワインを作っているのは元弁護士。法廷から農地へ、異色のキャリアを歩むワイナリーへいざ!
実は本帰国しました。グルメピエロです。 ニューヨークで一番好きなステーキハウス、「4 Charles Prime Rib
アメリカを旅行する時、グルメピエロがついつい訪れてしまうのがご当地バーガーのお店。コロラドといえばスマッシュバーガーですが、それが有名になるよりもずっとずっと前からデンバーに根ざしているお店が「The Cherry Cricket(チェリー・クリケット)」。創業1945年の老舗でデンバー民に長く愛される味を試してみるのはいかがでしょうか?多彩なトッピングでアレンジも自由!
アメリカを抜け出し、バカンスに向かった先はメキシコ。一大リゾート地のカンクンから車で1時間半くらいの場所にあるのが、マヤ文明末期に栄えた城壁都市の遺跡である、トゥルム遺跡です。遺跡を見学した帰りのお昼ご飯に立ち寄ったのが、タコス屋さん「Taqueria Honorio(タケリア・オノリオ)」。このお店、1日我々を案内してくれたドライバーさんのオススメ店として行ったのですが、さすが地元民のオススメ!どのタコスもめちゃくちゃ美味しくて、安くて、最高!
素晴らしいワイナリーがたくさんあって全部回れな〜い!どこに行くのがいいんだろう?ソノマでのワイナリー選びにお悩みのあなたに知っておいて欲しいのが「Merry Edwards Winery(メリー・エドワーズ・ワイナリー)」。女性ワインメーカーのパイオニアが作り上げたピノ・ノワールは手が届く価格帯ながらグレイトな一本です。
量って大切だよね。グルメピエロです。 ずっと気になっていて、行ってみたかったミシュラン2つ星のニューアメリカン「Ater
系列ホテルはポイントで泊まろう、グルメピエロ(メス)です。 アメリカでクレジットカードをたくさん作った中で、日常使いはほ
食の豊かな街しか住みません。グルメピエロです。 アトランタと言えば、コカ・コーラ。世界的に有名な企業がこの街にあることも
テイクミーホーム、カントリーロード。グルメピエロです。 アメリカの音楽文化を語る上で外せない街があります。テネシー州ナッ
カリフォルニア州にある世界遺産・ヨセミテ国立公園を訪れた際に、是非ともオススメしたいホテルが「The Ahwahnee(ザ・アワニー)」。ここは、ヨセミテ国立公園の中にあり、溶け込むように存在している、1920年創業の老舗ログハウスホテルです。自然と一体化した気持ちになれるコテージ宿泊を紹介します。ホテルのみならず、こちらのビュッフェは豪華なダイニングルームで食べられて超人気!ホテルの予約が取れなくてもレストランに行くだけでも十分価値のある素敵なホテルです!
ニューヨーク・マンハッタン。この街にそれなりの期間住み学んでいたつもりでしたが引っかかってしまいました。そうです、残念なレストランです。ロックフェラーセンターの麓の好立地にあるフレンチレストラン「Le Rock(ル・ロック)」。トライベッカの著名レストランのメンバーが立ち上げたということで期待していたものの、待ち受けていたのは小さなポーションとそれに見合わぬ高額な料理。小エビ3匹$27の衝撃は一生忘れないでしょう。さあ、私の体験を笑ってください。
唇を湿らす?いや染めるほどワインを飲みたい、グルメピエロです。 ソノマでワイナリー巡りをするなら拠点におすすめなのが、ヒ
食う寝る遊ぶ。グルメピエロです。 ナッシュビルにあるビール醸造所「Yee-Haw Brewing(ヤッホー・ブリューイン
ヒマラヤのカレーは何カレーなの?グルメピエロです。 コロラド州の国立公園「ロッキー・マウンテン」に向かう途中、腹ごなしに
アメリカ南部を代表する都市ナッシュビル。そんな日本とかけ離れていそうなこの町に日本を感じさせ、料理を進化させようとしているレストランがあります。「Locust (ローカスト)」、週3日のみという攻めた営業スタイルのこのお店で出てくる料理は、どれも日本にインスパイアされた料理たち。そして名物は絶品かき氷。日本から遠く離れた街で、少し日本を感じてみるのはいかがでしょう?
あけましておめでとうございます。グルメピエロです。 2022年最大のイベントはアメリカでの出産でしたが、2023年最大の
これはもはや家族ゲーム。グルメピエロ(オス)です。 ナッシュビルに面白いコンセプトを持ったお店があります。それが南部料理
ブルックリンのグリーンポイントというおしゃれエリアにある、無国籍料理のお店「MADRE(マドレ)」。とても評価も良く気になっていたので、女子3人で行ってきました。無国籍料理ということですが、中南米やヨーロッパ、日本も含めていろんな食文化を取り入れているよう。お店はおしゃれだし、ハッピーアワーもあるのが嬉しい。ランチもやっているお店なので、使い勝手良いと思います!
ウニを求めてやってきた街、カリフォルニア州サンタバーバラ。ロサンゼルスから車で1時間半の場所にあるこじんまりとした可愛い港町は、ウニをはじめとしたシーフードを堪能できます。スペイン領であったため、街並みがとても可愛くおしゃれ。素敵なブランチレストランもあるので、カリフォルニアを北上する際に立ち寄ってみると楽しいかも?