今日29日は、 亡くなった母の誕生日だった。 命日は、 討ち入りの日(笑) 仮死状態で生まれ、 死んだら面倒と 暮れも押し詰まって入籍された。 それから85年頑張った 気丈な母だった。 玄関に飼い犬グッズ用の箪笥を買った。 足拭き用の雑巾やらが、 綺麗の収まった。 そこにち...
目標の 100 を 達成した頃から、 捨てることが ブログを頼らなくても、 スムーズに なった。 堰を切るってこういうこと⁈ 絶対数が少なければ、 迷うこともない。 コロナ禍の中、 出かける機会も全くなくなり、 部屋着さえあれば良い。 犬の散歩に 着替えないで出かけられるの...
冬将軍到来! 鍋焼きうどん食べて、 飼い犬と お籠り。 坐骨神経痛 には、 堪まらなく応えるが、 動かないと余計に酷い。 暫く 雪マークついてる☃️天気予報に、 動く気も失せて NC IS シリーズ16まで行った(笑)
分かりにくいけれど、 鈍色の空から 今年初めての 白い便り。 夫が 仕事で 会津出張なので、 大雪にならなければ良いと、 案じて送り出した。 1982年2月の晴れた日、 ワタクシ達の 結納の為に、 新潟からの義両親を 駅に迎えに出た。 義母が この時期に 砂埃が立つのを見て...
UNIQLO ジョガーパンツ 冬場のゴルフに履いていた。 暖かダブルガーゼモンペが、 風呂掃除のカビキラーで 色が抜けた。 同じ色をもう1本買って、 これを寝巻きにすることにした。 何故か これだけ 脚が 痒くなったし、 黒は ペットの毛が目立つので捨てる。 ジョガーパン...
トイレに黄色 の 風水ブームの頃、 母がくれた。 未使用のままに、 何時かは無かった(笑) 記念すべき100個目も 母の呪縛。 年末年始に 使って捨てることにする。 もう1枚 ライオンも有る🦁 トイレ用のスリッパも 無い。 時代の先を歩いていたね。
鍋に南瓜と牛乳を入れて 沸騰させる。 こんな感じのアルミの落し蓋をして 、 南瓜が柔らかくなるまで弱火で煮る。 ハロゲンヒーターの我が家ではあとは余熱で。 鍋の中でブレンダーを回して出来上がり。 ちょっと 潰しきれない南瓜はよく噛んで(笑) 優しい味です。 詳しくはこちらで...
ウェスにしようとしていた洋服達を、 ゴミに出した。 雑巾 タオルで 当分間に合うので、 取っておく必要もない。 切る切る詐欺だ(笑)
漸く冬本番となり、 着るものが落ち着いたので、 荒れ放題の寝室の捨て活再開。 ウェスにしようと取っておいた服達を、 纏めて捨てた。 ふんぎきを付ければ すぐだ。 但し、 こうだったのが、 納戸に戻すものと、 空の段ボールの山。 息子達が来るまでに 洗濯する寝具とか、 結構め...
昨日久しぶりに 探そものをした。 階段下の 変則物置は、 日用品の ストック置場にしている。 プラの引き出しに 保管していたが、 見直す。 新潟のホテルオークラオリジナル寝巻き 2枚 出たばかりの頃のエアリズム 長袖2枚 ロングのキュロットペチコート スリット入りのレースの...
紅雲町珈琲屋こよみ シニア店主の 何気無い日常と心情に、 共感できる 婆である。 映画を観ても、 本を読んでも、 何だかなぁ… Kindle Unlimited で読み散らかす読書って、 読書なのかなぁ 読もうと言う気になっただけでも、 精神的な余裕が出てきた。 入院中 以...
古〜い本達 ブックオフに持っていっても幾らにもならないので、 二階の本ともう少し纏めて持っていってもらおう。 大好きだった 森瑤子、 30台だったから共感できたので、 60台で読み直しても、 ちっとも 面白くない 別世界の話だ。 時代が 終わった。 あさの あつこの バッテ...
棚の上って なぜか散らかる。 慣れてしまう乱雑さ(笑) ちょっとだけ整えて、 はみ出たものの置場を考えなくては… ワタクシの師匠 カオチャレさんも、 昨日の動画で 考えることが大事だって言っていた。 不用品とストック品の違いがわかれば超節約に!【片付けられない女からの脱却】...
行き場のないものたち 出す 分ける 減らす ゴミ(笑) 仕舞う なお行き場のないものたち(笑) なんとかします… 物を減らして 居場所を決める。 そんな簡単なことが出来ない。 若い頃には出来た、 記憶して 思い出すことが、 困難になってくる。 今回の椎間板ヘルニアでひと月休...
生協で おつきあいで買った ¥100 お試し用 結局使わずに 捨てることに。 こんな無駄が多い。 暫く車の運転から遠ざかっていたら、 免許証が… 落ち着いて探したら 在ったのだが、 こんなとこに置いたら無くしそうって思った、 その場所だけ覚えていた。 人の記憶って 曖昧だ。...
雑誌の付録のネイル💅 だが、 趣味がちょっと違った。 殆ど 分離していたので、 ベースコートと トップコート 保護用、 インココ と 除光液を残して 捨て。 箱にはマスクが、 感にはネイルが収まった。 行き場のない毛玉取りもここに。
先日残した黒 生協のカタログであったかモンペを買ったから、 ワンインワンアウト。 早速履いたら あったかくて 肌触りが良い。 締め付け感もなし。 ポリウレタン5%は 膝が出ないためには、 仕方がないのかも。 白は 1本しか無いので 保留。 生協さんて、 欲しい物が手に入るの...
「ブログリーダー」を活用して、サラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。