chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ニンファー(Nymphaea)~HSS型HSPの世界~ https://hss-hsp.hatenablog.com/

神戸・関西で自分と似た人と、居心地のいい場所を作りたい。HSS型HSP・HSP・HSS当事者の情報発信のブログ。

ウサキさん★
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/03

arrow_drop_down
  • HSP同士なら分かり合える、理解してもらえると期待しない方がいい

    みんなが傷つきやすくて生きづらいわけではない(人によって違う) HSPは確かに少数派なので、日本の社会では生きづらいとは思います。 でも、それはHSPに限らないし、考え方や環境によって変えていけると思う。 なんでもHSPのせいにしないで、気質を受け入れて対応している人もいます。 HSP同士なら分かり合える、理解してもらえると思わない方がいいよ 😄↑ HSP ↓😢期待をするのは自由だけど、考え方や意見は人によって違います向いてる方向が違えば「混ぜるな、危険‼️」くらいの破壊力がある— ウサキさん⭐️HSS型HSP? (@schizoid_usaki) 2020年6月27日 みんなが傷つきやすくて…

  • INTJが考えてること【建築家型】自己分析を繰り返して対策する・HSS型HSP

    頭の中「常に少し先のこと、結果を予測しながら行動している」 INTJの「チェスのような駆け引き」の意味がわからなかったけど、やっとわかった!! このままだと、こうなる。 こうしたら、こうなる。 状況を見て、相手の意図を読み取って、頭の中で少し先のことを考えて、行動するのが当たり前だと思ってました。 頭の中「常に少し先のこと、結果を予測しながら行動している」 状況を見て、考えたら、わかると思っていた 相手の行動の理由(意図を感じ取る、読み取る) HSS型HSPでも少数派(気質は「F…感情」の人が多い) 何が原因か?自己分をして対策する 状況を見て、考えたら、わかると思っていた 「よく見てるね、よ…

  • HSS型HSPに向いてる働き方・強み【マルチポテンシャライト】

    HSS型HSPの特性を活かす「4つのワークスタイル」 どんな仕事でも、やれば出来るけど「これで生きていく!!」というものがない。 同じことを繰り返していると、飽きて退屈に感じてしまう。 新しいことがやりたくなって、結果として長く続かない、転職回数が多くなってしまった。 器用貧乏だと思っていた人は「マルチ・ポテンシャライト」かも知れません。 4つの働き方のどれかを一つ選ぶ人もいれば、 この中のワークスタイルを組み合わせて働く人もいます。 HSS型HSPの特性を活かす「4つのワークスタイル」 グループハグ・アプローチ スラッシュ・アプローチ アインシュタイン・アプローチ フェニックス・アプローチ …

  • HSP交流会をリアルで開催する理由「オンラインの方がリスクは低い」

    趣味で自由にやってる活動だから、好きなようにやる HSP交流会をリアルで開催しているのですが、リスクを考えるとオンラインの方がいいと思います。 場所を借りるにもお金がかかるし、準備の手間と時間もかかる。 当日、イベント開始時間を過ぎてドタキャンされることもある(そんな人、来ていらんけど) それでも実際に人と会って話した方が楽しいので、ぼちぼちと続けています。 趣味で自由にやってる活動だから、好きなようにやる リアルに繋がれる人と出会える 行動力のある人が集まる 得られる情報量が多い リアルの交流会を開催すると「お金と時間」がかかる ビジネス目的なら、生きづらいHSPを対象にしたオンラインをやる…

  • 神戸HSS型HSP交流会・お茶会【レポート】2020年6月21日(日)5回目

    第5回HSP交流会の記録(HSS型HSP限定・ウサキさん主催) 神戸の元町(兵庫県)にあるカフェをお借りして、HSP交流会・お茶会(当事者研究)を開催しましたので報告します。 「HSS型HSP限定」での交流会は2回目でした!! 第5回HSP交流会の記録(HSS型HSP限定・ウサキさん主催) 参加者7名のタイプ・性別・年代(自己申告) 感染対策 イベントの内容(タイムスケジュール) HSS型HSPが集まって話をすると… 話した内容(テーマは自由) 参加者によって会の雰囲気が変わる イベント開始後のキャンセルはきつい… 今後の改善・変更点 ウサキさん主催の交流会について 参加者7名のタイプ・性別・…

  • HSS型HSPの性格診断テスト【16パーソナリティー・MBTI】アンケート

    16Personalities(性格タイプ)のアンケート結果「HSS型HSP」 性格診断テストを使って、自己分析をするのはいいことだと思います。 まずは自分をよく知ることで、対策が見えてきます。 HSS型HSP(刺激追求型のHSP)の人は、どのタイプが多いんだろう? 私が管理しているLINEのオープンチャットで要望があったので、アンケートをとってみました。 診断はこちらから↓ www.16personalities.com 16Personalities(性格タイプ)のアンケート結果「HSS型HSP」 分析家グループ「NT」 建築家(INTJ-A/INTJ-T) 論理学者(INTP-A/INT…

  • HSPが働きやすい職場の環境「会社員・事務職」自分で変えていく

    どんな条件なら仕事を続けられる?自分の苦手を知って対策する 私は事務職(正社員)で働いています。 自分がHSS型HSPだと気付いていない時は、原因不明の体調不良になることがありました。今思えば、ストレスを我慢して、症状が身体に出ていたんだと思います。 「自分の感覚は他の人とは違う」ということがわかったので、自分が嫌だと思うことを1つずつ対策していきました。 基本的に会社員には向いてないのですが、だいぶ状況を改善することが出来てきたと思います。 「おはようございます」「お疲れ様でした」職場では、この言葉しか発してない(笑)お昼は1人で食べて、本を読んだり、勉強をする🍀めっちゃ快適です✨#HSS型…

  • コウモリみたい【HSS型HSP】どっちにも合わせられる適応能力がある

    HSPとそうでない人の両方の気持ちがわかる(どちらの仲間でもない) HSS型HSPって「コウモリ」みたい。 HSPの部分があるから、悩みを理解することは出来る。 HSPでない人の気持ちもわかるので、どう対応すればいいかもわかる。 HSPと非HSPの人、両方にあわせることは出来るけど、どちらでもない感じです。 HSPとそうでない人の両方の気持ちがわかる(どちらの仲間でもない) どちらの仲間でもない(こうもり) HSPでも非HSPでもない(HSS型HSP) 両方に合わせることが出来る(適応能力がある) どちらの仲間でもない(こうもり) 空を飛ぶことは出来るけど、鳥ではない。 毛は生えているけど、獣…

  • HSPの悩みの原因を減らす考え方「自分と他人は違うと理解する」

    「割り切る・諦める・期待しない」合理的に考えて必要なことを選ぶ HSPは病気でも障害でもなく、生まれ持った気質です。 頑張って克服出来るものではないけど、上手く対応することは出来ると思います。 上手く対応出来るようになって生きづらくなくなったそんな #HSP に会ってみたい— ウサキさん⭐️HSS型HSP? (@schizoid_usaki) 2020年6月9日 「割り切る・諦める・期待しない」合理的に考えて必要なことを選ぶ 何もかも叶えるのは無理(自分で優先順位を決める) 人間関係が苦手で悩んでいる 仕事がしんどいから働きたくない 自分と他人は違うと理解する(期待しない) 悩む必要があるか?…

  • 神戸HSS型HSP交流会・お茶会【レポート】2020年6月6日(土)4回目

    第4回HSP交流会の記録(HSS型HSP限定・ウサキさん主催)神戸の元町(兵庫県)にあるカフェをお借りして交流会・お茶会(当事者研究)を開催しましたので報告します

  • アットホームな職場は危険…ブラックだと思ってる【HSS型HSP・女性】

    1人が気楽なタイプにとって、アットホームな会社は地獄 なんでも、みんなでやろうとするのは何故なんだろう? 仕事とは関係ないプライベートなことばっかりなんですが、女子というだけで強制参加なんですよね。 私は女ですが、女子の仲間に入れて欲しくありません… (女の人って面倒くさいな…って思っています) アッホームな職場はブラック企業だと思ってる#HSP #HSS型HSP— ウサキさん⭐️HSS型HSP? (@schizoid_usaki) 2020年6月3日 1人が気楽なタイプにとって、アットホームな会社は地獄 群れるのが苦手(同じ人と一緒にいれない) 悪い意味でのアットホームな会社 LINEグルー…

  • 生きづらさの原因を知れば避けることが出来る【HSS型HSP】

    「牡蠣の理論」自分にとってのアレルギーを知る・衝動を抑える 牡蠣を食べたら、後で苦しむ可能性がある。 それがわかっていたら「食べない」という選択をすることが出来る。 でも牡蠣に原因があると知らなかったら、なぜなのか?わからないまま何度も苦しむことになる。 刺激追求型のHSS型HSPは、食べたら「あたる」ことを知っていても、チャレンジしてしまうような感じだと思う。 これを勝手に「牡蠣の理論」と名付けます。 byウサキさん 刺激追求型のHSPって牡蠣を食べたら「あたる」のわかってるのに食べてしまって、後で苦しむ感じ#HSS型HSP #HSP— ウサキさん⭐️HSS型HSP? (@schizoid_…

  • 神戸HSP交流会・お茶会【レポート】2020年5月31日(日)3回目

    第2回HSP交流会の記録(HSS型HSP・ウサキさん主催)神戸の元町(兵庫県)にあるカフェをお借りして交流会(当事者研究)を開催しましたので報告します

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウサキさん★さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウサキさん★さん
ブログタイトル
ニンファー(Nymphaea)~HSS型HSPの世界~
フォロー
ニンファー(Nymphaea)~HSS型HSPの世界~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用