神戸・関西で自分と似た人と、居心地のいい場所を作りたい。HSS型HSP・HSP・HSS当事者の情報発信のブログ。
そもそも「HSP」とは何でしょう?言葉を世に広めた第一人者「エイレン・アーロン博士」によるテストでチェック。自分の感覚は人と比べようがないから、違うかどうかもわからない。
リアルHSP交流会を開催【神戸・関西】感染対策してイベント再開
どうしたら交流会を開催出来るのか?密の対策と変更点 安全を考慮してイベントを中止にしていたのですが「HSP交流会はしないのですか?」と問合せがありました。 どうしたらリアルの交流会を再開出来るんだろう?対策を考えてみます。 オンラインでの交流会を開催しているところもあるけれど、やっぱり直接会って話しをしたいですよね!! カフェ・バー「黒ねこさん」の場所をお借りして、 神戸HSP交流会・お茶会を開催しています。 時間 14:00~16:00(2時間) 1500円(ドリンク・お菓子付き) どうしたら交流会を開催出来るのか?密の対策と変更点 密を避ける(定員を減らして、席を離す) 換気をする(ドア・…
HSPと発達障害は併発するのか?HSS型とADHDの両方の可能性?
HSPの特徴とは違う悩みを抱えている人(個人差か別の問題か?) HSPと発達障害は似ている部分もあるので誤解されやすいけど、違います。 HSS型HSPだと思っている人の中には、もしかしたらHSS型ではなく「HSP+ADHD」の可能性もあるんじゃないか?と思いました。 HSS型HSP+ADHDの両方の特徴も持つ人もいるのかも知れません。 (あくまで個人的な考察です) HSPの特徴とは違う悩みを抱えている人(個人差か別の問題か?) HSPは病気ではないので治療も何もない HSP+発達障害の可能性。両方の場合もある!? HSS型とADHDの特徴は似てるけど違う 色んなパターン・可能性があると考える …
HSPがHSPを相手にお金を目的にする商売 5人に1人いるとされるHSPの認知が広がってくると、色んなHSPの人が出てきます。 HSP本人がHSPをターゲットにした商売をしてるのをTwitterなどで見かけると、なんとも言えない気持ちになります… HSP関連のツイートをして、必死にフォロワーを増やしてる人の目的は何でしょうね?? HSPがHSPを相手にお金を目的にする商売 「HSP界隈で頑張る」という発言の意味は? 本人もHSPだと気持ちがわかるから余計にタチが悪い いつまでもHSPに縛られないで卒業させてあげよう 「HSP界隈で頑張る」という発言の意味は? ちゃんとしたサービスを提供して、H…
星になって二度と生まれてこないで欲しい 自分の本当の願いは何だろう? お金が欲しい、英語を話せるようになりたい、筋肉をつけたい…それは、なんで?その後は、どうするの? 言うのは勝手なので、よく考えてみます。 星になって二度と生まれてこないで欲しい 優しくてイケメンでお金持ちの家の猫になりたい 安らかに眠りたい(日本での安楽死) 死ぬまで生きるしかない 優しくてイケメンでお金持ちの家の猫になりたい 嫌なことをしたくない(仕事、人付き合いをしたくない) 何不自由なく暮らしたい(お世話をして欲しい) 優しいイケメンと一緒にいたい(可愛がってもらいたい) どれなら、叶えられる?? これ、猫じゃん!!!…
人から離れることで気持ちが安定する(ストレスが減る) HSPは他人と一緒にいることが「ストレス」になることが多いと思います。 人との接触の機会を減らすことで、HSP特有の悩みも減るのではないでしょうか? 人と接する機会が減ることでHSP特有の悩みも減ると思うのですがどうでしょうか?#HSP #HSS型HSP— ウサキさん⭐️HSS型HSP? (@schizoid_usaki) 2020年5月17日 人から離れることで気持ちが安定する(ストレスが減る) 精神的に疲れる・イライラする原因 自分で出来る対策を考える 密を避ける生活は快適で生きやすい なぜ他人と一緒にいるのか? 精神的に疲れる・イライ…
恋愛をしたいなら何をするか?どうしたらいいか? まずは出会うこと、相手を見極めて、関係を深める。 間違った相手を選ばないように注意する。 恋愛をしたいなら何をするか?どうしたらいいか? HSPと出会うには 非HSPと出会うには 相手を見るポイント 関係を深めるために 恋に落ちないために HSS型HSPの私の場合 HSPと出会うには ・HSPが行きそうな場所へ行き、しそうなことをする ・HSPを見分ける ・他の人にHSPの知り合いを紹介してもらう ・慎重かつ粘り強くHSPにアプローチする 非HSPと出会うには ・非HSPが行きそうで、かつあなたが耐えられるような場所に行く ・神経が高ぶっていたり…
HSPの心のクセ・思考パターン。悪化するマイナスの環境から離れる
努力や根性で克服できるものではない。性格でなく気質 人には皆、個性や得意・不得手があり、良い・悪いではない。 無意識に取り込まれたマイナスの思い込みに気づき、手放すこと。 自分の気質に合わせた生き方を見つけましょう。 努力や根性で克服できるものではない。性格でなく気質 HSPの悪化に影響を及ぼしやすい要素 HSPにありがちな心のクセ HSPに特徴的な思考パターン 敏感すぎていつも不安なのはHSPかもしれません(長沼睦雄) HSPの悪化に影響を及ぼしやすい要素 ①生活環境 「ちょっとした刺激にも反応しやすい」「マルチタスクが苦手」といった傾向のあるHSPがそれとは反対の環境で仕事をしたり、毎日暮…
敏感すぎていつも不安なのはHSPかもしれません【セルフチェックリスト】
特性や感覚情報の仕組みを知ることで生きづらさを変えていく HSPは性格でなく、気質です。 努力や根性で克服できるものではありません。 それに気づくかどうかなのです。 特性や感覚情報の仕組みを知ることで生きづらさを変えていく HSPセルフチェックリスト HSPの4つの性質 対照的なHSSという性質(HSS型HSP) 敏感すぎていつも不安なのはHSPかもしれません(長沼睦雄) HSPセルフチェックリスト あなたが感じるまま、思い当たる項目にチェックをしてみてください。 ・コミュニケーションや対人関係が苦手 ・こだわりはあるものの、素直で純粋で人を信じやすく、やさしい ・人を守りたいという気持ちが強…
子供の自尊心を失わせて支配する親の洗脳から逃げる物語 18年間、塔の中に閉じ込められて、誘拐犯である育ての親に自尊心を傷つけられながら育ったラプンツェルが外に出る話。 暴力や育児放棄はしていない、むしろ過保護・過干渉のようにも見えるゴーテルも毒親なのか…と思いました。 グリム童話の原作とは内容が違いますね。 塔の上のラプンツェル MovieNEX [ マンディ・ムーア ] 子供の自尊心を失わせて支配する親の洗脳から逃げる物語 多趣味で手先が器用でクリエイティブ(運動神経もいい) 感情の浮き沈みが激しい 身近な人に苦しめられる(理解されない) 登場人物のタイプを分析しながら見ると面白い 夢が叶っ…
美女と野獣のベルはHSS型HSP、シンデレラはHSPだと思う
ディズニー映画のプリンセスを見て感じたこと 美女と野獣の「ベルはHSS型HSP」で シンデレラの「エラはHSP」だなと思いました。HSP、HSS型HSPを知ってから見るディズニー映画は、全くの別物に感じました(あくまで個人の感想です) ディズニー映画のプリンセスを見て感じたこと 美女と野獣のベルはHSS型HSP シンデレラのエラはHSP 大人になって改めて見ると泣いてしまう 美女と野獣のベルはHSS型HSP オープニングからいきなり「ベルは美人だけど変わり者」だと、みんなから言われていました。 「本が好きで、夢を見ていて、街の人とは違う」ということだけを歌っているミュージカルからはじまります(…
HSPと非HSPの恋愛の問題点と解決法「違う気質を持つ二人」
HSPと非HSPのカップルのメリットとデメリット(パートナー) 親密な関係にあるふたりに降りかかる問題で1番大きいのは、気質の不一致。また、それゆえに起こる誤解である。 どのカップルでも、ひとりはもうひとりより敏感である。 あるいは、ふたりの敏感さの表われ方が異なる。 HSPは本当はそうでないのに、自分のパートナーが非HSPだと思っている場合があります。 HSPと非HSPのカップルのメリットとデメリット(パートナー) 違う気質のパートナーを持つメリット お互いの違いからふたりが得られること ふたりの違いからHSPが得るもの 非HSPのパートナーが得るもの 神経の高ぶりの最適レベルの違いで起こる…
「ブログリーダー」を活用して、ウサキさん★さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。