chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Salon de Astronomy https://tstudioastronomy.blog.fc2.com/

MacやRaspberryPi、ArduinoなどのSBCを活用した天体環境構築、撮影や観望への活用、INDIサーバ・ドライバの設定方法や使用方法、各種天体ソフト紹介、天体機器の自作や星空観望入門情報を掲載しています。

T-Studio
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/02

arrow_drop_down
  • Rigel Foucusのワイアレス改造

    以前の記事でスイッチと電源部分の配線の引き出しまで終えて部品待ちとなっていたRigel社のDCフォーカスのワイアレス改造ですが、部品がようやく届いたため作業しました。こちらはの写真は動作確認を終え完成したものですが、引き出した数本の線を接続するだけの簡単な作業だと考えていたら落とし穴が。。。当家にはRigel社のDCフォーカスが写真用、惑星用と2台あるためハンドコントローラーも2台あります。今回は予備用として使っ...

  • SwitchBot Plug Miniの分解・修理(自己責任)

    ベランダ電源のPOEインジェクターのスイッチ兼電力確認に使用していたSwitchBot社のPlug Miniが故障してしまいました。遠隔でコンセントの電源をオン・オフ出来たり繋いだ機器の電力消費量を確認できたりと便利に使っていましたがスイッチのオン・オフを頻繁に繰り返した後、電源が入らなくなりました。。。(見覚えのある故障です)ネットで調べると同様のトラブルが多数起きているようで、製品自体もリコール(非常に小規模です...

  • 観望・撮影環境の小変更(ブラッシュアップ)

    当地に引っ越してからこの環境に合う観望・撮影環境をコツコツと制作してきました。その甲斐あってだいぶ使いやすくなったのですが、使っているうちに細かな部分が気になる所も出てきました。機材ごとに小変更していこうと思います。●対空双眼+DSC我が家には125mm20倍、100mm(アイピース交換可能)の2機種の対空双眼がありますが、いずれもHF経緯台+エンコーダーを設置しています。エンコーダー制御に関してはArduinoで自作したも...

  • 天文趣味のさまざまな沼

    天文趣味にはさまざまな沼があります。(しかもかなり高い確率でハマります。。。)渦中にいるとそれが沼であることに気づかないこともあります。俯瞰視でそれぞれの沼の種類、脱出方法(私の場合)など書き連ねてみます。(備忘録にもなりますし、沼にハマって苦しんでいる方の一助になるかもしれませんし)●機材沼天体は非常に暗かったり小さかったりと見る(または撮影する)には困難なことが多く、雑誌などでもそれらの困難に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、T-Studioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
T-Studioさん
ブログタイトル
Salon de Astronomy
フォロー
Salon de Astronomy

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用