【趣味で仕事を効率化】ドイツ赴任で太る|体重59→67キロ |ロードバイクで減量持久力系スポーツは誰でも続けられる|継続のコツはゆるく優しく|仕事とロードバイクをゆるく生きる人は見逃せない^_^
家族との時間を過ごしたい。でも、自転車の練習もしたい。そんな人に効率的に練習する方法をお伝えするブログを目指しています。ツイッターもやっていますので、そちらで最新記事の発信もしています。
金を落とさない人はお客にあらず。立ち去れい。でも行くとこがないの。。 ストラバが有料化された。というか、今まで無料で使えていた機能が有料verに取り込まれた。なので、自分が何が困るのかを考えてみましょう。 こういった疑問に答えます ✔ 本記事のテーマ 有料化を申し込む前にやっておくこと サービスってタダじゃないんだよ。今まで無料だったのがおかしかったんだよ。 でも、お金払いたくない。 ストラバで今
くるもの拒まず 去る者追わず。とは、ならないのがサブスクリプションサービスだよ。 今年はレースもなさそうなので、ローラー台をやるモチベがない。すなわち、ズイフトもやらない。それなら解約しちゃおう。 解約すると ひと月あたり1650円浮きます。 さーて、1650円で何しようかな? ✔ 本記事のテーマ ズイフトの引き留めに負けずに解約するまでの手順の紹介 ズイフトの課金をやめても、これまでの経験値等々
純正品は高いだけあって、とてつもないフィット感を示し、収まりの良さに気づけない人には無用の長物。 純正ラゲージマットの良さとは設置したときの収まりの良さがすべてである。 150プラドに純正ラゲージマットを設置したときに、どれほどシンデレラフィットするのか。 純正品に2万払うなら、サードパーティー製で半額買えばいいんじゃない。 差額は1万。 あなたはシンデレラフィットのマットを使わずにプラドに乗り続
派手に水たまりをバシャバシャやっていいのは小学生だけとは限らない。大人だって水たまりに突っ込みたい。 大きな水たまりに突っ込んだ時に、水を吹き飛ばす感覚って覚えてますか?足を開いて うわーって突っ込んでいく。 自分の周りにモーゼの十戒のごとく、水が割れている感覚。まさに神になった気分、快感。 大人がロードバイクで通勤中にそんなことして、ビショビショになったらアホです。ただの。 とはいえ、避けられな
自分で限界作ってない? プラドにヒッチメンバーつけたらどれだけカッコいいだろうか?と思いながら躊躇してました。だけど、その壁をぶち破ったのでご紹介します。 ヒッチメンバーの取り付けは非常に簡単。車屋さんにお任せすれば1~2時間の作業。もっと、早く踏み出せばよかった。 ひざをヒッチメンバーにぶつけてめちゃめちゃ痛かったけど、そんな痛みなんて吹っ飛ばすほどヒッチメンバーがついたプラドはカッコいい。 ✔
俺様の車が欲しいか?欲しけりゃくれてやる。金だ、金を積め! 自分の車を売るとこんな気分を味わえる。まさに、王になったような気分。どうやったら、そんなことが起こるか。どうやったら、そんなムーブメントを起こせるの? 電話しまくって、買取業者とオークションを開催しよう。 これが電話好きが車を高く売れるカラクリ。電話好きじゃなくても、今時はメールでもOK。 ✔ 本記事のテーマ 車は買取業者間でオークション
匂いって危険を察知するのに重要だからワキガってヤバイ。 ワキガの人と個室で会議すると死ぬ。そんな思いをするぐらいなら呼ばない。なので出世したいなら匂い対策は万全にしとこう。情報不足で詰むよ。 見た目と匂いにこだわらない人で出世してる人見たことない。出世する人は大体綺麗にしてる。 見たくないものは目を閉じれば見なくてすむけど、息は止められないから匂いは本当にどうしようもない。 俺、ワキガかもって思っ
匂いって自分では気づきにくいけど、気になるもの。汗臭そうなサイクルジャージは特に。 正直、自分のジャージ臭いって思うことが多々あります。もちろん、乾いているときは問題なし。だけど、少し汗をかいた後に、腋のあたりの匂いがね。ぶっちゃけ、サイクルジャージだけじゃなく、初夏のクーラー効き始める前も仕事中臭いかもと思ったり。 こんな悩みってなかなか人に聞けない。なので、自分がサイクルジャージの匂いが抑えら
仕事が忙しいと趣味に時間を使わなくなる 忙しくて疲れていると、趣味だけでなくその他もろもろでやる気がなくなる そして、趣味に時間を使えないことがストレスになるという負のスパイラルに陥り やらないことで興味を失い、さらにやる気を失い最後には辞めてしまうパターン そんな状況に負けないためにブログ書きます。 ✔ 本記事のテーマ 仕事が忙しくてもロードバイクを続ける 乗りたいと思っているうちはいいんだけど
ロードバイクに乗る頻度が下がったのに、ビールを飲む頻度は上がった。これは体重上昇のきざし。 FTP向上はチェックしたいけど、体重計に乗るのは自粛してます。 体重計に乗ったら負けだと思ってるので。 普通にロードバイク乗れないとストレス。 練習は大変だな、なんでこんなことをやっているんだと思ってたけど、やってはダメだと言われるとやりたくなるのが人というもの。 これがカリギュラ効果。 ダメと言われるほど
自転車のボルトって緩むのか? 緩みます。定期的に確認しましょう。さもなくば大けがします。 自分のMTBは2019 KONA HEIHEIですが、ふと足元を見たらリアサスの付け根のボルトが緩んでました。 緩んでいたというか、半分ぐらい抜けかけていて、あと少しで脱落するところでした。 MTBはもちろんロードバイクも定期的にボルトの増し締めはしておこう。 振動が大きくて、頻度も高いMTBはロードバイクよ
ロードバイクって静かな乗り物だからちょっとした異音が気になる 走っている時の異音、特に金属系の異音はとても気になる。でも、原因が分からない。 自分が体験した異音の原因について書いておきます。今後のトラブルのために。 ✔ 本記事のテーマ シフターからカタカタ音が聞こえた時の対処方法の紹介 5年以上ロードバイク乗っているけど、こんなことは初めてだ。 やはり、ロードバイクは奥が深い乗り物だね。 では早速
なぜプロテインを飲むのか?筋肉を育てるためですよ。 筋トレしているわけではないけど、ロングライドした後は確実に筋肉が疲労している。その疲労を早く抜けば日常生活も楽になる。 と、プロテインを飲むことは良いことづくめ。 実際にロードバイクの練習した後、プロテイン飲むと感じること。 全身のだるさが抜ける 翌日の筋肉痛がないor軽い やはり、飲むのと飲まないのでは体感として違うのは間違いない。 プロテイン
ビーレジェンドのそんなバナナ風味の味はいかに?【プロテイン】
なぜプロテインを飲むのか?筋肉を育てるためですよ。 筋トレしているわけではないけど、ロングライドした後は確実に筋肉が疲労している。その疲労を早く抜けば日常生活も楽になる。 と、プロテインを飲むことは良いことづくめ。 実際にロードバイクの練習した後、プロテイン飲むと感じること。 全身のだるさが抜ける 翌日の筋肉痛がないor軽い やはり、飲むのと飲まないのでは体感として違うのは間違いない。 プロテイン
ロードバイクで汗をかかない人間がいるなら教えてほしい きっとドラえもんのひみつ道具「エアコンフォト」を使っているに違いない。それなら、どこでもドアください。 本題です。 スマホってジャージのポケットに入れる人が多数派だと思うけど、そのまま入れると汗で濡れる。スマホが汗で濡れると故障の原因にもなりうるので対策したい。 専用のスマホケースもあるけど、お高いのは避けたい。そんな思いにお答えします。 これ
チェーンの汚れは練習している証拠 もしくは ただのずぼら 私は後者です ロードバイクのチェーンの掃除ってやろうと思うけど、なかなか動けない。 その理由は 手が汚れる 周りが汚れる チェーン外すの面倒 じゃあ、その理由をなくそうってのが今回の記事の狙いです。 ✔ 本記事のテーマ 汚さずにチェーンを掃除するやり方を紹介 数ヶ月に一回1時間以上かけて綺麗にするより、月1で10分チェーン掃除をやった方がい
外出自粛中こそマウンテンバイクをおススメする理由【トリック練習】
マウンテンバイクって山の中を走るものでしょう? 半分正解 半分間違い マウンテンバイクは平地でもものすごく楽しいです。 ✔自粛中におススメの理由 近場でトリック練習できる ロードバイクだとある程度距離を乗らないと楽しくない。というのも、ロードバイクは速く遠くにいくための乗り物だから。 それと違いマウンテンバイクは速さを求めないので、近場の空き地、庭、公園の片隅でトリック練習をひたすらやって楽しめる
「ブログリーダー」を活用して、ゆむぞうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。