【趣味で仕事を効率化】ドイツ赴任で太る|体重59→67キロ |ロードバイクで減量持久力系スポーツは誰でも続けられる|継続のコツはゆるく優しく|仕事とロードバイクをゆるく生きる人は見逃せない^_^
家族との時間を過ごしたい。でも、自転車の練習もしたい。そんな人に効率的に練習する方法をお伝えするブログを目指しています。ツイッターもやっていますので、そちらで最新記事の発信もしています。
ロードバイクの練習をするなら朝がおススメですと書いてきました。 朝と言ってもAM5時からなので、普通の人なら目覚まし時計は必須です。私は、iphone8を目覚まし代わりにしていたので、となりで寝ている妻も起こしてしまっていました。それは申し訳ないと思っていたし、妻から文句も言われていました。 そこで、音のならない振動タイプの目覚まし時計を探しました。音がならなければ妻も起きないだろうという考えです
夏までに痩せたい。春だからランニング、筋トレ始めよう。 そう思い立った人にアドバイス イレギュラーな運動は続かないからやめましょう 続くダイエットのポイント 痩せようと思うから続かない。 例えば、 毎日、歯を磨くけど、それって虫歯にならないためにやってるの? 口臭気にしたり、歯磨きしないと気持ち悪いからしてるんじゃないかな。 上のような理由で歯を磨き続けることで、結果として虫歯にならない、と。 な
ロードバイクのことを常に書いているけど、アクセスの多い記事はこれだったりする。 ランクルプラドにロードバイクが載せられるかという記事 その流れでこれからランクルプラドを買おうと思っている人がいるなら、きっとナビをどうするかで悩むと思う。自分もそうだったから。 今日はランクルプラドのカーナビについて書きます。 本記事をおススメする方 これからランクルプラドを買おうとしている人 9インチナビがつけられ
よくロードバイクのサドルを交換する人を見ます。 通称 サドル沼 そんな沼ないと思うんだけどなってことを書きます。 初心者は沼にハマる前によく考えないと底無しの沼にハマりますよ。 初めては誰でも痛い リジッドなロードバイクに初めて乗ったら誰でもお尻は痛くなるはず。さらに言うと、手のひらも痛いし、肩も筋肉痛になる。 それって、ただロードバイクの姿勢に慣れてないだけだから、ロードバイク乗り始めて1ヶ月ぐ
ロードバイク速い人の思考はぶっ飛んでるから練習が真似できない なぜなら、速い人に練習方法を聞くと ロードバイクで速くなるのなんて簡単。ただ、ひたすら練習すればいい。月1000km以上、50時間以上とか。 それが出来ないからみんな苦労してるんだと。しょせん天才かとあきらめたくなる。 しかし、凡人でも天才の考え、基本行動をマネすることはできるのではないか。どうしようか考えた結果が速い人の思考、基本行動
【悲報】ローラー専用タイヤとノーマルタイヤの騒音レベルを比較した結果
みなさん こんにちは 最近はズイフトが流行っているので、室内でローラー台をやる人が増えてますね。まだの方はやってみませんか?パワーメーターがあればすぐ始められますよ。 ↓ズイフトに必要なものや練習の継続に効果があることを書いた記事です↓ ZWIFT(ズイフト)に必要なものANT+受信機 ZWIFT(ズイフト)やればロードバイクの練習が継続できる【三日坊主回避】 いざ、ZWIFT(ズイフト)しように
みなさん こんにちは 家でローラー台をすると避けて通れないのが、騒音問題です ネットで調べると多くの方が、動画で解説したり、対策方法をレクチャーしてくれている 俺が知りたいのは感想じゃない 効果とコストの定量値なんだ なので、効果とコストを定量化するための第一弾としてローラー台の音を計測することを始めます その第一歩として、まずはアプリの選定をします 本記事は、騒音計アプリの評価結果についてのお話
みなさん こんにちは ゆむぞう(@5amAsaren)です ロードバイク始めたけど、ずっと乗ってない。 ぶっちゃけ部屋にあると邪魔、どうにかしたい。 そうなったら売るしかありません、残念ながら。 もしくは、2台目、3台目のために売却するという場合もあります。 私は部屋の中にロード2台、MTB1台置いてます。 ただ、ブームで購入したもののそんなに乗らないというのはよくある話。 ロードバイクを売却、処
みなさん こんにちは ロードバイクに乗っている人は何を求めて乗ることを決めましたか? 私は太ったから、痩せるために通勤で自転車乗れば痩せるという単純な動機でした。始まりはいつも不純な動機なのです。 本記事では、ロードバイクを始めてから気づいたロードバイクの良かったことを書きます これでロードバイクの良さに気付いてもらえると嬉しいです そして、始めるか悩んでいる方はこれをきっかけに始めてみましょう
ZWIFT(ズイフト)やればロードバイクの練習が継続できる【三日坊主回避】
みなさん こんにちは ズイフトを何故お金をかけてまでやるのか? どうせ、動画見ててズイフトの走ってる姿見ないじゃん。 正解。 私もズイフト使ってるけど、ほぼ手元のスマホでYouTubeかAmazonプライム見てます では、月額1650円税込を払う価値はあるのか? 私は払う価値があると思っているので、かれこれ2年と3か月続けてます そんな私がズイフトの良さを語ります 本記事の対象者 ズイフトを始めよ
ロードバイクのビンディングシューズ購入で失敗しないための方法
みなさん こんにちは 初心者こそビンディングシューズを履いた方がいいとこちらで書きました じゃあ、どのぐらいの価格のものを買えば良いの?値段による差はどうなのだろうか?2足目以降の購入は悩むと思います。 そんな自分の経験から語ります 一番いいもの=トップグレードを買うのが結局後戻りなくて一番コスパがいいんです 本記事はこんな方が対象です 初心者でシューズをどうするか悩んでいる方 2足目のシューズを
みなさん こんにちは ローラー台で練習する時は動画見たり、音楽聴いたりする人 はたまた無音でチェーンノイズを聴いてる猛者 大切なのはローラー台練習を続けるモチベーションをどうやって維持するかにかかってます 今日はそんなモチベ維持に有効なソフトの話です 本記事で分かること ズイフト始めるのに必要なもの 本記事オススメの方 雨でもロードバイク乗りたい人 ローラー台でガチレースしたい人 では、早速ズイフ
みなさん こんにちは 暖かい日も増えてきて、自転車日和の日が多い今日この頃 私は花粉を避けるべくローラー台でズイフトが主な生活です。 花粉症でマスクなしで外出るってマジつらいですよ。 鼻水が本当に水になる。そろそろ、公害認定して国に抜本的な対策をしていただきたいと考える日々であります。 まあ、冗談はさておき早速ですが本題です クロスバイクかロードバイクかって最初は悩みますよね。 悩んだら間違いなく
ロードバイクは半袖ジャージだけでオールシーズン対応可能な理由
みなさん こんにちは 3月って服装に悩む時期ですよね 朝晩寒いけど、昼間はあったかい そんなとき、みなさんはどんな格好で外に出ますか? 私は、半袖ジャージ、長袖インナーとウインドブレーカー一択の男です 結論でました ありがとうございました この結論に至った経緯です 着るものは少なくする なんやかんやでロードバイクに乗り始めて早5年です そうすると、ジャージも増えます。そして収納しきれず棚の上に置き
みなさん こんにちは 斜度15%の坂でアウター踏めますか?私は踏めません。間違いなくインナーです でも、平地だったらスタートからでもアウタートップで行けますよね?もちろん出だしは重く感じますが。 この違いはなぜ起きるのか、考えてみました。 頭で理解すれば、ヒルクライムでの走りも楽になるかも!? 平地での抵抗 斜度15%を考える前に、まずは前提となる平地を考えてみました 平地を走るときは、抵抗はほぼ
ローラー用タイヤのビットリアホームトレーナーを3年使い続けた結果
みなさん こんにちは ローラー台はあくまでも練習だから、なるべくコストを抑えてやりたいですよね? 固定ローラーだとタイヤの摩耗も気になるので、長持ちするものを使いたい! 本記事では、私が3年間7か月使い続けたタイヤ ビットリア?ヴィットリア?ホームトレーナーの使用感についてお伝えします 3年以上使っているからめっちゃコスパ高いですよ ローラー台の練習についてはこちらの記事で楽しくやる方法、必要なも
みなさん こんにちは そろそろ春も近づきロードバイク乗りが増える時期ですね(花粉も増える) みなさんは車を運転中に自転車乗りに対して嫌な思いをしたことはありませんか? これをご覧の方は大半がローディだと思いますが、そんな方たちでもイラッとする行動は、一般の自動車ユーザーにどう映るか考えてみました 本記事では、ロードバイク乗りでもあり、自動車ユーザーでもある私からこんな行動されるとイラッと感じるもの
ロードバイクにおすすめのスマホホルダー【ただし固定ローラー専用】
みなさん こんにちは みなさんはローラー台で練習する際に、どうやってスマホを固定していますか? スマホなどいらぬ。ただ無心で走るのみというローラー鬼の方は、これを見て新しい楽しみ方を覚えてくださいね♪ 本記事では、私が使っているハンドルにスマホを固定するスマホホルダーについて紹介します。 みなさんもこれを機会に楽しいローラー台練習生活をゲットしましょう なぜスマホをハンドル部分に置きたいか 別に動
みなさん こんにちは 骨折が治った気でいるゆむぞうです この記事で、ろっ骨骨折により練習を休んだ結果、安静時の心拍が上がっていることを報告しました これって怠惰に順応したってことか?体力は低下したってことか? そんな疑問に答えるべくローラー台やってみました 人の体力がどのぐらい低下するか気になるよねー♪ FTPをやるメンタルがない まず、1ヶ月の休み明けでいきなりFTPテストはハードル高すぎて無理
みなさん こんにちは 肋骨骨折からようやく復帰した(つもり)のゆむぞうです みなさんは骨折したことあります? ロードバイクで落車すると結構大怪我しますよね?特に鎖骨骨折。 そうすると、月単位で何もできないんですよ。だから、そんなに練習しないと体力落ちちゃう心配!どうしよう!って思いますよね。 そんな心配をしている方のために、1ヶ月は何もしなかった私がどうなったかお伝えします 骨折中の人、要チェック
みなさん こんにちは 2020年の富士ヒルクライムは開催されるか否か怪しくなってきましたね 開催されるか分からないからやらないじゃない 開催されなかったら、違う目的を持てばいいだけ 自転車に乗る目的は富士ヒルだけじゃないです と言いながらの富士ヒルクライムのシルバー達成時のレース中のパワーを見てみるという矛盾ですが、そこは開催されると信じてます。 では、そろそろ3か月前なので敵をしっかり把握してみ
みなさん こんにちは 最近、めちゃめちゃSUVって流行ってますよね メーカーもここぞとばかりに新型SUVを発売してますね♪ 私もそろそろSUV買いたいなぁ、だってカッコいいし。でもミニバンから乗り換えると不便かな?ロードバイク乗るのかな? そんな疑問に答えます。 よーし、今年はSUVでアウトドアを楽しむぞ! ランドクルーザープラド 今回、お話するのはランドクルーザープラドです これが私の現在の愛車
「ブログリーダー」を活用して、ゆむぞうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。