chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
☆tsune☆のぶろぐ https://www.simauma10.work/

福島の会津に住んでいます。 Twitterで書ききれなかったこと写真などを残そうとブログ初めてみました。 記事は神社、お寺、食べ歩き、アイドルなど雑記になると思います。

tsune
フォロー
住所
会津若松市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/30

arrow_drop_down
  • 【後編・厩岳山から雄国沼湿原へ】雄国沼湿原のニッコウキスゲを見に猫魔ヶ岳~厩岳山~猫石~雄国山を縦走した話。【新うつくしま百名山】

    こんばんは。tsuneです。 今回は前回の続き。猫魔ヶ岳を越えて雄国沼湿原にニッコウキスゲを見に行ったお話です。 〈目次〉 厩岳山~雄国休憩舎 雄国休憩舎~雄国山山頂 雄国山山頂から雄国沼湿原 雄国沼湿原~猫魔ヶ岳 山行記録(ヤマレコ) アクセス ブログ村のランキングに参加中です。クリックよろしくお願いしますm(__)m にほんブログ村 厩岳山~雄国休憩舎 厩岳山から猫石に戻ります。 猫石への分岐。ここを林道の方に行っても金沢峠に行けるらしいのですが途中、舗装路が出て来るそうなので猫石から下るようにしました。なぜなら舗装路歩きたくないから。 登山道にはギンリョウソウ。 これはオオサワハコベと言…

  • 【猫魔ヶ岳やまびこ探勝路】雄国沼湿原のニッコウキスゲを見に猫魔ヶ岳~厩岳山~猫石~雄国山を縦走した話。【前編・八方台から厩岳山まで】】

    こんばんは。tsuneです。 今日は6月22日(土)に雄国沼湿原のニッコウキスゲを見に八方台から猫魔ヶ岳、厩岳山(まやたけさん)経由で猫石、雄国山、雄国沼湿原と縦走したお話です。 〈目次〉 八方台~猫魔ヶ岳 猫魔ヶ岳~猫石 猫石~厩岳山 山行記録(ヤマレコ) アクセス 梅雨入り前の最後の晴れだろうと思いこの日は雄国沼にニッコウキスゲを観に行くことに決めました。 この日から裏磐梯の雄子沢駐車場は閉鎖でシャトルバスが運行されるとのことでそれならば猫魔ヶ岳から雄国沼に降りて行こうということで出発しました。 八方台~猫魔ヶ岳 八方台駐車場には7時半前には着きそうですがもう満車だろうと初めから第二駐車場…

  • 【八十里越七名山】七名山登頂まであと二つ!新潟県三条市の番屋山(933.3m)に登った話。【新潟100名山】

    こんにちは。tsuneです。 今日は新潟県三条市の番屋山(ばんやさん)933.3mに登ったお話です。 〈目次〉 吉ヶ平自然体感の郷~雨生ヶ池(まおいがいけ) 雨生ヶ池~番屋山山頂 下山(周回) 山行記録(ヤマレコ) アクセス 只見四名山と新潟の粟ヶ岳、番屋山、守門岳を合わせて八十里越七名山というのは粟ヶ岳に登った時に手ぬぐいとキャンペーンのスタンプカードをもらってわかりました。ならば残すはあと二つ、番屋山と守門岳ということで今日は番屋山に登ることにしました。 今住んでる猪苗代から番屋山の登山口になっている吉ヶ平自然体感の郷までは約3時間かかります。行くまでがなかなか遠いですが何回も三条まで行っ…

  • 【DIY】HE22Sのラパンのフロントテーブルを作った話。【アルミホイールとタイヤも交換】

    こんばんは。tsuneです。 今日はHE22Sのラパンのフロントテーブルを作ったお話です。 〈目次〉 材料 作成 アルミホイールとタイヤ このラパン、収納するところはけっこうあるのに物を置くところがあまりありません。ダッシュボードの上に物を載せられますがけっこう運転席からは高い位置にあります。じゃあテーブルを作ってしまえと作ることにしました。 材料 材料はホームセンターとダイソーで買いました。主な材料はこんな感じ。 ・板(ダイソー) ・金具。(ホームセンター) ・ボルトとナット(ホームセンター) ・塗料(ダイソー) ・サンドペーパー(ダイソー) 板も初めはホームセンターで買おうと思ったのですが…

  • 【5月の自分のポストまとめ】5月の自分のポストをまとめました。【五月病】

    こんばんは。tsuneです。 5月の自分のポストをまとめました。 〈目次〉 5月1日(水)~5月10日(金) 5月11日(土)~5月20日(月) 5月21日(火)~5月31日(金) 5月1日(水)~5月10日(金) おはようございます⤴️今日は水曜日。今日から5月だよ!今日も無理せずゆっくりがんばりましょ。いってきまーす🖐ご安全に。 pic.twitter.com/ftUwDy6VPG — tsune (@simauma10) April 30, 2024 お疲れ様です⤴️今日のお仕事終了です。なんかさみーなぁ。帰ります🐸 pic.twitter.com/AgrMBhGeUw — tsune …

  • 【会津百名山】南会津町伊南の尾白山(おじらやま)1,398mの山開きに行った話。【ブナの森】

    こんにちは。tsuneです。 今日は5月25日(土)に南会津町伊南地区の尾白山(おじらやま)1,398mの山開きに行ったお話です。 〈目次〉 南会津町森林組合総合センター~宮沢登山口 宮沢登山口~登山道分岐 登山道分岐~尾白山山頂 下山 山行記録(ヤマレコ) アクセス 南会津町森林組合総合センター~宮沢登山口 山開きの受付が7時からとのことでちょうど7時ごろに南会津森林組合センターに到着です。誘導員の方が出ていたのでスムーズに駐車できました。 すでにセンターの前は満車になっていました。 着替えて準備をして受付へ。 名前を書いて受付に提出すると記念のバッチを頂きました。 それでは出発します。今回…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tsuneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tsuneさん
ブログタイトル
☆tsune☆のぶろぐ
フォロー
☆tsune☆のぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用