chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 渋滞 ゴールデンウィーク 2024

    今年、2024年のゴールデンウィークはコロナが終息してまだ2回目のゴールデンウィーク。 たくさんの人が外出すると思います〓 そして今年は4月に3連休、3日平日、5月に4連休と平日を多くはさんでいます。 10連休にならないという人も多いかと。 ということでGW最終日である5月6日の前日、5月5日が高速道路・一般道路ともに一番渋滞すると予測されます〓 この日程&出かける人が多いということで、渋滞も過去一番になる…

  • 全科の要点100% 参考書

    小学生4~6年生の新しい「全科の要点100%」が明日(2/28)に発売されます。 全科の要点100%は、全科の要点がまとめられている小学生の参考書。 図解・写真、表・グラフなどを使って要点がわかりやすくまとまっています。 コンパクトなので持ち運びにも便利〓 一冊で「国語/社会/算数/理科/英語(英語は小5と小6のみ)」の勉強ができます☆ 中学受験のためにも早いうちからしっかりと勉強しておく方がよいですよね。 …

  • 高圧洗浄機 コンパクト

    ケルヒャーからかなりコンパクトな高圧洗浄機「K2 Little」が発売されました😀 小型なだけじゃなく重さもK2サイレントより2kgほど軽い。 ノズルとガン用のホルダーがあって一体型ハンドル。 これなら家の中でも使いやすそう☆

  • 賢くなるパズル 藤井聡太

    将棋の藤井聡太さん、子供の頃に学研の「賢くなるパズル」という本をやっていたそうです。 さっき、徹子の部屋でそう言ってました〓 本当に賢くなってるからすごいw シリーズがいっぱいあるけど、テレビにうつっていたのは多分「賢くなるパズル 計算シリーズ たし算・かけ算・四則 むずかしい」かと思います。

  • RGBミラーゲーミングデスク

    サンコー(PYZONE)から「RGBミラーゲーミングデスク」が発売されました。 価格=22,800円。 「RGBミラーゲーミングデスク」は左右の足にLEDライトが付いてて、デスクの足が合わせ鏡構造になっていて光が立体的に見える。 なんというか、ゲームセンターにある体験型のシートに座っているような感覚(マリオカートのやつみたいな)になれるゲーミングデスク。 ちょっと面白そう。 うっとうしいかもしれないけどw

  • ヘアドライヤー メンズ

    マンダム(ium(イウム))から男性用のヘアドライヤーが発売されます。 メンズ用のヘアドライヤーということでデザインは黒基調でシンプルめ。 液晶ディスプレイがついていて、そこに風量と温度が表示されます。 価格は8,800円で、3月1日からドン・キホーテと楽天市場で発売される予定。 サロニアのスピーディーイオンドライヤーを使っている男性も多い。 スピーディーイオンドライヤーはメンズって訳じゃないけど風…

  • ボールペン ブレン

    ゼブラの「ブレン」というボールペンが人気でかなり売れていると聞いたのでとりあえず使ってみました。 下がかたくてもインクがちゃんと出るし、軽く走ります。 これで200円以下とか、かなり良い商品だと思います〓 2色、3色もラインナップがありましたが、私が使ったのは0.5mmの黒のみの普通のボールペンです。 猫の絵が描いてあるやつがかわいかったw

  • 花粉症 薬 品切れ

    花粉症の季節がもうやってきます〓 すでに症状が出ている人もいるみたいですね〓 去年は私の救世主である花粉症の薬「アレグラ」が品切れになって春に手に入らず地獄でした。。。 爆買いされていたんだっけな? よく覚えていませんがとにかく薬局や通販からさえ消えたんです〓 薬は人によって効く効かないがあるのでほんと困る。 私は今のところアレグラ以上の花粉症の症状を抑えてくれる薬に出会ったことがないので…

  • ポケットシェフ 低温調理器

    「ポケットシェフ」はアイリスオーヤマのポーチ型の低温調理器。 水もほとんど不要でコンパクト。 鍋もいらないので手軽に低温調理ができます。 他の低温調理器と比べると価格も半額くらい。 低温調理器欲しいけど、サラダチキンを作りたいだけだしポケットシェフで十分かな。 Amazon:アイリスオーヤマ 低温調理器 袋型 コンパクト PocketChef

  • クールスパイダープロLブースト 違い

    コールマンから「クールスパイダープロ L ブースト」が来週(2/23)に発売されます。 クールスパイダーはアウトドアで人気のバーベキューグリルのシリーズ。 来週に発売される「クールスパイダープロ L ブースト」と「クールスパイダープロ L 」の違いは、『ロストルの下の調理台』があるかないかです。 「クールスパイダープロ L」に「クールスパイダープロテーブルトップ」についていた…

  • プラズマクラスター冷蔵庫

    「プラズマクラスター冷蔵庫 SJ-SF50M」はシャープが出した新しい冷蔵庫。 170Lの大容量冷凍室「メガフリーザー」が特徴。 500Lクラスの冷蔵庫に170Lの冷凍室はかなり冷凍庫スペースが優遇されていると思う。 冷凍庫が大きい冷蔵庫、いいよね。

  • 一酸化炭素中毒

    この時期は一酸化炭素中毒に要注意。 狭い部屋でストーブをつけたり、発電機を使ったりすると危険。 キャンプとか工事現場とかは特に気をつけないと〓 あと、積雪する地域ではマフラーが雪でふさがってないかもチェック。 狭いところでストーブをつける時は一酸化炭素チェッカーを置くようにしましょう。 一酸化炭素は無臭だから普通気づかない。 頭痛がしたら危険信号。

  • ブラックジャック ドラマ

    私も好きな手塚治虫さんの漫画「ブラックジャック」がテレビ朝日で実写ドラマ化される模様。 今年中に放送される予定となってます。 実写版のブラックジャックは高橋一生さんに白羽の矢がたったみたいですね。 岸部露伴もイケてたし、彼なら大丈夫そうw ブラックジャックはダークでシュールな話も多いけど、ドラマのストーリーは原作漫画の中から選ばれる形。 最近面白そうなドラマはどこかの独占配信だったりするから…

  • 自転車 ヘルメット おしゃれ

    最近、女性用のおしゃれな自転車用ヘルメットがたくさん発売されていてよく売れているそうです。 通販サイトを見てみましたが、帽子にしか見えないおしゃれなヘルメットがたくさんありました。 確かにおしゃれならヘルメットもかぶりやすいですよね。 電動キックボードもよく見る(主に外国人観光客が乗っている)し、事故も増えているみたいなので自転車に乗る人は要注意。

  • 自動給餌器 日本製

    エレコムがペット用の「自動給餌器」「自動給水器」を発売しました。 ペット用機器は海外製が多いですが、日本製を応援したいという部分もある。 エレコムは最近調理家電にも進出していますが、ペット用機器も開発していたんですね。 仕様を見た感じでは、フードケースは残量がひと目でわかるように半透明。 シリカゲル乾燥剤も蓋の裏側の専用ポケットにセット可能と結構使いやすそうです。 容量は4Lで中~小型の犬…

  • 解凍プレート

    2月にハック(HAC)から新しい「急速解凍プレート」が発売されます。 価格は1,680円。 急速解凍プレートはその上に食材を置くだけで凍った肉や魚を早く解凍できるようになる道具。 自然解凍と比べて解凍スピードが8~9倍になります。 できることは解凍だけじゃなく、アツアツのおかずの粗熱とりなど、冷ます方にも使える。 熱交換が早くできるという感じですね。 電気などの動力を使わずそんなことができるなんて不思議(…

  • カーテンレール 簡単

    カーテンレールが元々ついてない部屋にカーテンつけるのあきらめてたけど、先月にニトリがつっぱり棒タイプのカーテンレールを発売したそう。 それはあり!と思って今カーテン探してますw カーテンレールの取り付けは一手間だし「壁とか天井に穴をあけないとダメ」と思っていたからイマイチ気が進まなかったけど、つっぱり棒タイプなら取り付けも簡単だし作業も不要。 ちょっと調べてみたけどそこまで重たいカーテンじゃ…

  • かがみの孤城 映画

    明日の金曜ロードショーで「かがみの孤城」のアニメ映画が放送されます! 原作の小説のレビューがとても高いから気になってた。 かがみの孤城の映画が上映された年は辻村深月さんの年だった気がするw 辻村深月さんの小説がいっぱい実写ドラマ化されていた年じゃなかったかな。 なんにせよ映画がテレビで放送されるの嬉しい☆ 北村拓海さんや芦田愛菜さんなど、何人か俳優さんが声優をしているのでそこも楽しめそう。 …

  • たこ焼き器 おすすめ

    山善のたこ焼き器がかなり使いやすくておすすめ。 家庭用のたこ焼き器で絶対にハズせない点が「鉄板にフッ素コーティング加工がしてあること」と「鉄板が着脱できること」 これができるできないで、使い終わった後の片付けやすさが全然違う。 フッ素コーティング加工がしてあると汚れがこびりつきにくくなって、油も少なくて済むのでヘルシーなたこ焼きになります。 プラス本体から鉄板のみ取り外せることによって使い終…

  • パン 焼き直し

    バルミューダからパンのリベイクに特化したトースター「ReBaker(リベイカー) KTT01JP」が2月20日に発売されます。 価格=24,200円 リベイクとはできている惣菜パンや菓子…

  • セカンド冷蔵庫 おしゃれ

    2月1日にビッグカメラが45Lのセカンド冷蔵庫を発売しました。 価格=19,800円 省エネ基準達成率140%と省エネ性能が高いところ、製氷室も付いているところが〓 私も…

  • もやしレモン

    楽天で売ってる「もやしレモン」が便利で美味しいということで試しに買ってみた。 もやしレモンは「大豆もやし」と「白出汁」「レモン」を和えたもののようで、大豆のタンパク質ともやしの栄…

  • 衣類乾燥機 一人暮らし

    モルスの小型の衣類乾燥機が、ちょっとしたものを乾燥させるのに便利そう。 一人暮らしならこれでちょうどいいくらいでは?と思う。 工事不要でちょっとした棚の上に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アラフォーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アラフォーさん
ブログタイトル
アラフォー(雄)の日記
フォロー
アラフォー(雄)の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用