chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生トロフィー化計画 https://hanasan1999.hatenablog.com/

PlayStationにあるトロフィーのように、人生をやりこんで楽しむことを目標にがんばります!!すべての一宮を参拝することで神社マスタートロフィーを取得できます。

hanasan1999
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/28

arrow_drop_down
  • 丹生都姫神社(にうつめじんじゃ)に行ってきました 南海道一宮 神社マスター

    令和元年6月26日 天赦日と一粒万倍日という開運日なので、僕の𠮷方向の一宮神社に参拝に行きました。 全国の一宮を訪問する「神社マスター」を目指しているのですが、行く日はできるだけ開運日の𠮷方向に行くことにしています。この日は南海道の一宮 丹生都姫神社(にうつめじんじゃ)に行くことに。 ここ丹生都姫神社は平成十六年に「紀伊山地の霊場と参詣道」として、高野山、熊野、吉野地域とともに世界遺産に登録されています。ユネスコはまず「日本古来の信仰である神道とインドから東アジアに伝わった仏教がこの地において融合し、現在まで1200年にわたりその関係が続き、それらの文化的景観が残っていること」をあげ、その関係…

  • 世界遺産登録直前!百舌鳥・古市古墳群に行ってきましたPart3 観光地マスター

    古墳カード最終回です。今回は百舌鳥古墳群の残していた3か所と認定書をもらいに行きます。まあたくさん古墳を回ったのですが、回るだけの作業になってしまい、なかなか有益な報告ができないのですが、まだまだ観光地としてはまだまだな感じです。 きっとこれから古墳周りの整備などをして、観光としてのボリュームを増やしていくのではないでしょうか? これからに期待というところです。 頂いたコンプリートカード 百舌鳥古墳群コンプリートカード 古市古墳群コンプリートカード そして今回メインの頂いた認定書です。 この認定書と古墳カードすべてを回ったコンプリートカードと頂きました。 この記事を書いているときに、初めて気づ…

  • 2019年度上半期のクレジットカード還元ポイントを確認してみました!

    会社で使用する備品購入なども個人のクレジットカードを利用するので、クレジットカードをうまく利用し、ポイント還元して節約しているつもりなのですが、実際どれくらい節約できているか確認をしたくなったので、取りあえず上半期の利用額を集計して、ポイント還元額を計算してみました。 集計したカードは主に利用している4種類のカードです。 1.エポスゴールドカード 還元率0.5% このカードは空港ラウンジを利用したかったので、エポスカードを申し込んで、ゴールドカードのインビテーションで年会費無料になるという超お得カードです。ただこのカードはほとんど利用していません。100万円利用するとボーナスポイントで還元率1…

  • コストコをもっと利用する方法

    コストコにガソリンスタンドがあること知ってましたか? しかも激安!安いスタンドより5円、通常のガソリンスタンドより10円ほど安いんです。 支払いはマスターカードブランドのクレジットカード、、コストコグローバルカード、コストコオリコマスターカードのみでの支払いになります。注意してください 実際我が家場合、 どれくらい得するかというと、 我が家では年間13,000キロ以上は走ります。仕事でも使いますし、観光にもよく行くので、走行距離はかなり多めです。 13,000KM(キロ)ということは我が家の車の燃費はリッター10キロなので、 年間 13,000KM÷10L=1300L 年間1300L使用してい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanasan1999さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanasan1999さん
ブログタイトル
人生トロフィー化計画
フォロー
人生トロフィー化計画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用