丹生都姫神社(にうつめじんじゃ)に行ってきました 南海道一宮 神社マスター
令和元年6月26日 天赦日と一粒万倍日という開運日なので、僕の𠮷方向の一宮神社に参拝に行きました。 全国の一宮を訪問する「神社マスター」を目指しているのですが、行く日はできるだけ開運日の𠮷方向に行くことにしています。この日は南海道の一宮 丹生都姫神社(にうつめじんじゃ)に行くことに。 ここ丹生都姫神社は平成十六年に「紀伊山地の霊場と参詣道」として、高野山、熊野、吉野地域とともに世界遺産に登録されています。ユネスコはまず「日本古来の信仰である神道とインドから東アジアに伝わった仏教がこの地において融合し、現在まで1200年にわたりその関係が続き、それらの文化的景観が残っていること」をあげ、その関係…
2019/10/16 13:53