chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2023年

    【1123個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 年末ですね。 2023年、いかがだったでしょうか。 このブログの2023年を振り返ってみます。 まずは1月に1000記事の幸せのヒントを達成しました。 これを1つの目標として、コツコツと書いてきた3年間。 一区切りとなり、一旦ブログをお休みしました。 と見せかけておいて、1〜2週間後にほぼ毎日投稿を再開。 またコツコツと100記事ほど投稿させていただきました。 そこで、今後こそ一区切り。 それからは1〜2週間に1記事くらいのペースで投稿しています。 僕の記憶が正しければ、そんな感じの2023年でした。 ブログ以外のところでは、長男坊が中学校に…

  • 大多数と少数

    【1122個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 無実の罪で警察に追われて逃げつつ、世間からは犯人扱い。 でも、少数の古い友人達は自分のことを信じてくれる。 そんな小説を読みました。 途中、涙が出そうになりました。 大多数から信頼が得られていない時、少数でも信頼してくれるととても嬉しい。 逆に、大多数から信頼されている時、少数でも攻撃的な扱いを受けるとダメージが大きい。 そんなこともあるかと思いました。 幸せに生きるというテーマの中で、人間関係は欠かせません。 真面目にコツコツと努力したを積み重ねていれば、多くの人にフワッと信頼されている感じを得ることができるかもしれません。 それはそれで、…

  • 道具

    【1121個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 何度か書いていますが、7月から数年ぶりにテニスを再開しています。 学生の頃に使っていたラケットは少し重くて、手首や肩に負担がかかっていたので、軽めのラケットを買いました。 そもそも少し重いラケットが好きでした。 初速を与えれば、あとは勝手に張り切ってくれる、そんなラケットでした。 軽いラケットは最後まで自分で振らないといけないし、途中で色々な方向に軌道を変えられるため、安定しないイメージでした。 とはいえ、健康のために始めたテニス。 手首や肩を痛めていては、意味がありません。 軽いラケットを使い始めた時は、やはり違和感が大きかったです。 でも…

  • たい焼き

    【1120個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 誕生日などの記念日があると、スイーツを買って食べる我が家です。 でも、好みは様々。 僕と妻はなんでも食べられるので、スイーツの王道のケーキ。 中学1年の長男坊は、クリーム嫌い。 和菓子は大好き。 どら焼き、みたらし団子、たい焼き。 特に、たい焼きは特別感がある雰囲気。 小学2年の次男坊は、ケーキを食べていたこともあるのですが、徐々に洋菓子から和菓子にシフト。 最終的には、長男坊と一緒にたい焼き。 というわけで、先日記念日があったので、ケーキ2つとたい焼き2つを買って食べました。 大満足。 僕は少しお腹を壊しましたが、それも止むなし。 ところで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、研究者せしおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
研究者せしおさん
ブログタイトル
幸せに生きるための、たった1000のこと
フォロー
幸せに生きるための、たった1000のこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用