2025年も無事に迎えることができました。 体調は相変わらずの目眩もち、 そしてバランスも悪いですが。。。 でも一人で生活し、出不精にはなっているが外出もでき、 制限付きではあるがよくやっていると思います。 今年こそ免疫力の向上、 体のバランス改善、 目のバランス改善、 祈ります。
2025年も無事に迎えることができました。 体調は相変わらずの目眩もち、 そしてバランスも悪いですが。。。 でも一人で生活し、出不精にはなっているが外出もでき、 制限付きではあるがよくやっていると思います。 今年こそ免疫力の向上、 体のバランス改善、 目のバランス改善、 祈ります。
血液検査の結果、 CD4は250ではなかったが、なんと243までアップ!!! 過去最大の伸びで超嬉しいです。 去年から続けてること、 朝はマヌカ蜂蜜またはプロポリスで始まり、 シリアルと豆乳ヨーグルトとオーツミルクとバナナとオーガニックのブルベリージャム そして80%カカオチョコとブラックコーヒーでホッコリ! 夕食は米と味噌汁を週4回くらい。。。を心掛け、 米以外ではパスタより豆を取るようにしています。 あと6月以降は針治療。 10月にはドイツに住んでいる友人を訪ね、彼女が通院している針治療に、、、 漢方薬を処方して貰って、以前より便通、眠りの質の改善が見られます。 バランス、視覚障害はありま…
あっという間に夏! 今年のヨーロッパは結構暑い、晴天に続く晴天、 明日は今年の最高記録を出すとの予報。 とは言っても最高気温が32℃、体感温度が38℃。 日本の夏とは比べれば、大したことないですが。 ただ冷房がない為、部屋に日光が入らないように注意。 換気は早朝、もしくは温度が下がってからの夜に。 熱風が入らないように注意してます。 体調は相変わらず、 バランスがとれないのは本当に大変。 歩くのも。立ち止まるのも、路面電車に乗るのも。 9月に一年ぶりに免疫値を検査、 それまではりんご酢、マヌカ蜂蜜もしくはプロポリス。 ブロッコリースプラウチェス。 そして青魚! がんばります。CD4 250越え…
日本ではたくさん食べ、 友人達とも会い、 そして念願の伊勢参りも! 体重は3キロ増、めまいは変わらず、バランスも相変わらず悪いですが、 満喫度は120%でした。 当分は日本に帰らない予定、 やはり航空券の高騰、滞在中は散財したい欲望やらで 金銭的に苦しいかも?まぁ、仕方ないか。 こっちに戻って来たけど、寒い。天気も悪いし、風もあり。 薬の変更を病院の担当者にリクエストしたけど、 「先生と相談する」との回答を受け早くも2週間半以上連絡待ち続けています。 ヨーロッパでは忍耐力が重要かも?
今日、久々に病院に行って血液検査の結果を聞きに行って来ました。 CD4のチェックは年一回だけなので、 腎臓、肝臓、そしてHIVウィルスのチェックのみ。物足りん!! 肝臓、腎臓はギリギリセーフ、そしてウィルスは検出せずで、 よかった、よかった! で数年前から足の筋肉が固まることを伝えたところ、 もしかしたらコレストロールの薬の影響かも???だって。 間も無く日本に一時帰国するので、 薬の見直しをこちらに帰ってから検討するということで落ち着きました。 今回HIVの薬も変更するかもだって。。。 まぁ、日本で一杯美味しいもの食べて、 伊勢神宮にお参りして、そして楽しいこと一杯するぞ! パワーアップする…
昨日から午前中から昼下がりまで晴天。 気持ちがすっきりします。 脳炎の後遺症のめまい、バランスの悪さ、視覚障害はあり変わらずですが、 どうにかやっております。 発症から丸七年、この免疫力の低さでよく生きてる!(感動) そして症状改善の希望捨ててません。 鬱っぽくなるので、対策してます。 とりあえず音は絶え間なく。 YouTubeの高橋洋一先生の話、will増刊号、日本のために頑張っている方々の 話を聞いています。 音楽は百恵ちゃんの息子、聖子ちゃん、宇多田ヒカルそして 亡くなった兄のコレクションのレコード。。。(70、80年代DISCO MUSIC) 音が生活に溢れていることは、とても大事! …
今日から冷え込んでいます。 風も結構強い為、体感はマイナス。 そんな中、四ケ月に一回の歯垢除去に極寒の中行ってきました。 とりあえず虫歯は無かったようなんで、一安心です。 なんせ免疫力が低いと虫歯になりやすい、 歯は抜けない、問題大有り、 なので毎回極度の緊張です。 能登での地震、本当に心が痛みます。 早く皆さんが普通の生活に戻れますように。。。
あっという間に2023も終わり、2024年に突入。 私のめまいとバランスの問題は相変わらず、 でも希望は捨てず今年も頑張ります。 実は去年の11月にスペインに8日間、義理の妹夫婦宅にお世話になってきました。 で、到着後3日目で早くも転倒し、 膝への強打、手の打ち身、顎の負傷、歯が破損などなど。 幸いにも骨は折れておらず、ラッキー。。。。。 でも膝は腫れ、痛みも3週間半ほど取れなかった。 ちょっと落ち込んでしまいました。 でもスペイン、やっぱり好き、大好き、と実感する私です。
すっかりまた書き込みを忘れておりました。 CD4が194という結果! HIV発症後の中で一番高い数値がでました。 でもまだまだかなり低い数値でありますが。 因みにコレストロールの数値はほんの少しだけ下がりましたが、 まだまだ薬を止めれる数値ではないので。。投薬継続中です! 新たに取り入れた健康にいいと思われる朝食(コレストロール対策) 大麦ドリンク コンフレーク (ケロッグのK) 豆乳ヨーグルト (プレーン) ブルーベリー (生) バナナ 因みに夜のデザートもコンフレーク、大麦ドリンク、豆乳ヨーグルト、ブルベリージャム
約4ヶ月ぶりの更新。まだちゃんと生きてます。 来月の頭に担当医との面談があるので、 今日はその為の血液採取に行ってきました。 まだ結果は分かりません。 この夏から始めたこと。 マヌカ蜂蜜、りんご一日一個、ニンニクのサプリ、緑茶、 今月からはまたりんご酢を始めました。 目的は、 コレストロールを下げる、そして免疫力を上げる。 結果は11月2日にわかります。 どうか良い結果が出ますように。
10日ほど前にこっちに戻ってきました。 凄まじい時差ボケに苦しむ日々でしたが、やっと単なる不眠症くらいまでの状態に。 毎日が眠い、そして夜中に何回も目がさめる。 睡眠の質が悪いので改善したいが、なかなか改善しない。 日本ではいっぱい美味しいもの食べたけど、添加物もたくさん摂取したせいもあって おでこに蕁麻疹!!! やっと治ってきた今日この頃デスゥ。 来週から急に温度が下がるみたい。 最高9℃、最低7℃ な日々が続くみたい。 今、夏???だよね。 とりあえず今は晴天の日々に足の裏に一杯日光あびてます。 免疫力上がれ❗️
楽しい 美味しい の毎日で太り続けております。 問題は免疫力が上がってるかどうかです。
どういう排便が正しいのかわからないです、 どちらかと言えば便秘気味、 そしてうんちの形も決して良いものとは思えない。 そしてYouTubeで『便秘 解決』で検索。 現在リンパマッサージと手のひらツボ押しで、 改善の兆しが、、、、、 もう期待するしかありません。 因みにお尻の痛みはとれました。。
現在は排便時のみ痛みが残るだけ。 でもこの痛みもかなり和らいでいます。 1週間前に便秘になり、どうも穴が小さくなったと焦りましたが、 どうにか乗り越えた気がします。 一日二回、暖かい野菜入りのスープに上質のオリーブオイルを垂らして飲んでます。 そして、りんごとバナナを。 排便が簡単になる努力は当分必要みたいです。 『フー』とため息。
だんだん排便時の痛みがマシになってきました。 まだまだその辺りの違和感は十分に感じています。 YouTubeである女性の術後の感想を聞きましたが、 約二ヶ月は違和感を感じての排便だったらしい。 なので、私もあと一ヶ月したら普通に戻るのかな??? 便秘気味の時はマグネシウムを服用、 毎日りんごとバナナを食べ、楽な排便にトライしている私です。 免疫力が普通の8分の1しかない私ですが、 どうにか回復向かってます。
とにかく痛い。お尻の穴の辺り、その周りも。 排便もできず3日が過ぎた頃から、、、 出血。 3から4日目にかけては痛みと出血で超オロオロしてしまい、 病院に電話をかけるも『明日の昼の診察に来い』とのこと。 結局4日目の早朝に救急車を呼び、病院へ。 痛み止めが効かないこと、排便ができないこと、出血が止まらないこと、 お尻の手術後が腫れていること、を伝え、 処方されたのは、排便を簡単にする為のマグネシウムと痛み止めをもらっただけ。 『排便をしろ』と部屋にポータブルトイレを置かれるが出来ず、 色の濃い血がドバッと出ただけ。 排便の時の痛み、失神しそうやった。これトラウマ級です。 先生曰く、濃い色の血は…
ここ数年、お尻の辺りが気になっていたのですが、 そして騙し、騙しやってきてたのですが、 ついに病院に行かないといけない事態に。 痛みは無いのですが、何か異物が出てくる??? そして頻度も増し。 診察の結果、皮らしい??? 手術までにホームドクターの検診、そして専門医の健診があり、 どちらも男性医師で恥づかしかった。 でも手術は女医さん、看護婦さんも。 昨日の手術では 初の全身麻酔、気づいたら手術も終わり、看護婦さんに起こされてた。 お尻が微妙に痛く、違和感あり。 まだ大きなものを出す勇気がない私。 早く出して、スッキリしたい。
血の検査結果。 やはりCD4は200を超えず、 でも、他の数値はそれなりにOKでした。 コレステロールの数値は高いですが、先生曰く良質数値が高いのでまだよろしいとのことでした。 因みにCD4は155でした。 抗生物質を3月から辞めていますが、特に問題ありません。 相変わらずの目眩、バランス感覚がないことには変わりありませんが、 どうにか生きております。 この頭の中のモヤモヤが消えたら、、、、 すごくスッキリしそう! そういう日が来るのを待ちます。。。
実は9月に日本に帰ってました。 というのも母が他界し、役所等の手続きに追われての1ヶ月でした。 89歳の大往生で、私としては無事に見送りができてよかったと思っています。 なんせ私も免疫力が超低いので、何があるかわかりません。 なので、ちょっとだけ安堵の気分です。 日本では食べまくって、体重増やして帰ってきました。 でも、免疫力が上がってるかどうかは別問題。 来月の中旬に血液検査があります。 どうなってるやら? 不安です。
今週は街中にGayの人たち、そして観光客が集結。 今日土曜日は、運河でのゲイパレードが2年ぶりに開催! 私も病気になるまでは街に繰り出し楽しんでいましたが、 病気発症後は免疫力の低さから人混みに行く勇気はありません。 なのでお家で大人しく、パレードの様子をテレビで見ることにします。 以前はボードハウスに住んでる友人の家から見てたんだけど。。。。 『楽しかったなぁ』 本当にこの病気になって、規制されること多々あり、 でもまだ生きていることに感謝だわ。
抗生物質を止めて早三ヶ月、まだちゃんと生きてます。 但し、目眩とバランス感覚がないのは相変わらずですが、、、、 免疫力が3月時点で138だったので、 もちろん生物は食べず、外食も殆どしていません。 次の血液検査まであと三ヶ月、どうかどうか免疫力が上がりますように。
腎臓機能良し、肝臓機能良し、HIVウィルス検出せず、 ということで結果オーライです。 免疫機能のチェックがなかったので、抗生物質投薬が続くと思っていたら。。。 なんと『投薬を止めよう!』と主治医が。 理由は、免疫力が上がらない原因に抗生物質が関係しているかもしれない? からだそうです。 次の血液検査は9月中旬、吉と出るか凶と出るか? 引き続き、健康的な食事とラジオ体操、そして散歩を実践していきます。 免疫力上がれ〜!
昨年は色々ありましたが、新たな出発が切れそうです。 1、どんより天気から春の快晴へ。 2、CD4が138の私、国からの支援が受けれる事に。 3、涙顔にさよなら。 今月の半ばにメディカルチェックがありますが、 腎臓、肝臓機能のみのチェックなので免疫力がアップしたかどうかはわかりません。 なので、引き続き抗生物質を飲み続けます。 祝;抗生物質投薬が5年めに突入、怖すぎます。
すっかり更新を忘れてしまってました。 日本では友人達に会い、施設に居る母とも15分の面談もでき、その他にも諸々と用事を済ませていたら、 旦那の妹から連絡があり、早く日本から帰って来てほしいと! 理由は旦那の癌が再発し、身体全体に広がっていて危険な状態と知らされる。 なので1週間短縮して、帰国しホスピスにお見舞いで会ったその夜に亡くなりました。 入院生活は約3週間、最後の1週間は痛みがありモルヒネ責めだったみたい。 私の中では最後にニコニコ笑いながらガッツポーズしてる姿が眼に焼きついています。 辛いけど、『ここで頑張って生きる』と再度決意しました。 来年は辛い別れがないことを祈ります。
来週に日本に一時帰国! 航空券は値上がりしてるし、 日本入国にはPCR陰性証明が必要だし、 出費が重なる。 ペットロスにはやっぱり一時帰国! 帰っていっぱい美味しいものを食べます。 食べ物摂取して、ペットロス乗り越えるぞ。
19歳と5カ月の我が家の猫くんが天国に火曜日の夜に 旅立ちました。 お別れがこんなに辛いとは! 楽しかった日々ありがとう。
検査結果は玉砕! またCD4の数値が138と下がってしまいました。 結果、抗生物質の継続となるわけで、、、 恐ろしいけど、もう4年飲み続けてます。 検査結果の詳細はまだウェブにアップデートされてないのでわかりませんが、 多少白血球が多めとのことです。 あ〜、本当に免疫力上がらない。 気が滅入る今日この頃です。
昨日は病院に行って血をなんと8本取られた。 検査の種類が多いので仕方ないが、8本は初めてです。 (通常6本) 結果は来週の水曜日、ドキドキです。 どうか免疫力が上がってますように! 身体に異常な数値がみられませんように!
実は6月末に引っ越し先が決定! 今回も賃貸、おまけに新築、そしてセンター! 引っ越しには業者も使いましたが、自分達で準備することも多く、 疲れきってます。 7月末に引っ越し終了。 そして今は充電中です。 ストレスで免疫力が落ちてないか不安です。
6月23日に2回目の接種を受けてきました。 腕が怠いだけで、その為の副反応はなし。 接種後30分待機してましたが、非常事態には誰も陥っていませんでした。 よかった〜 ちなみに私の周りでは、日本人も含めて重篤な副反応の経験者はいませんでした。 数年後に死亡する説は、数年経たないとわかりません。 その時は、その時で。
痛みはほぼ消えました。 2回目の接種日は6月23日です。 また結果報告します。
昨日が一番腕が怠く、痛かったかな? 今日はかなり元に戻ってきてます。 注射の部分を触るとちょっとだけ傷みが残るだけです。 なので、大丈夫です。 ちなみに旦那さん(白人)は一切副反応なしです。
昨日ワクチン打ってきました。 そう、新型コロナウィルスのワクチンです。 やっと病人連中(私のこと)の接種が始まりました。 他の方は60歳前半くらいかな? 場所: 国際見本市会場 ( 徒歩➕地下鉄で45分くらい) ワクチンの種類: ファイザーかアストラゼネカ(私はファイザー) 注射はチクッとしただけ、 その後の待合場所で15分の待機、 消防士?救急士?が二人待機してました。 打ったあたりが昨晩からちょっと重いかな? 今日は昨日より重い。 でも、筋肉注射だからね。 でも、腕は上がる!
なんかあっと言う間に五月、 相変わらずめまい付きの散歩を継続しています。 四月の一日平均は8キロ、目標達成! 今月は10キロを目標にしています。 散歩してて気付いたんだけど、赤ちゃんが多い。 コロナ自粛で子作り励んだのか? 理由があるはともあれ赤ちゃん誕生は喜ばしいこと。 日本では今年の一月の出生率は例年のマイナス14、6%だそうです。 ここにも国民性がでてます。 このヨーロッパのポシティブな国民性に習って、私のめまいも治れ〜。
私が住んでるところにやっと春が来ました。 日課の散歩で公園に行って来ましたが、人、人、犬で一杯。 私はまだめまい持ちですが、3月には一日に6キロという目標のもと歩き続けました。 一回の散歩で6キロという難しく、3回に分けて歩いてます。 そして目標達成! 春ポカポカで気持ちいいんですが、鬱っぽいのも同時に感じるのよ。 毎日、鬱っぽい気分を張りのけるに大変、 早くめまいが無くなって欲しいです。
約半年ぶりの血液検査の結果を聞きに病院へ行ってきました。 先生からは腎臓、肝臓共に機能してるとの回答、 そしてHIVウィルスは検出されてませんと(因みに2019年7月以降より)。 で免疫力は? 「次回調べましょう!」って 「どういうこと?」ドキドキしながら結果を聞きに行った私がおバカだわ。 ってなわけで、続・抗生物質投与、もう少しで丸4年飲んでることになります。 (投与の量は減ってます、現在は4分の1だけど) 次の検査は8月、それまでにどうか免疫力上がって下さい。 (現在:エイズ治療は投薬のみ、発症3年半、更年期の女、CD4=158)
今朝、FBのハフポストに書き込みをした。 記事の内容はGO TOで感染者が増えたという内容。 増えた人数は微々たるものなのに、過剰な報道で不快感を覚えたのは私だけでなく、 他のコメントも批判的内容なものが多かった。 私の書き込みにtypoがあったので、訂正のために30分後にその記事を探したら消えてた。 批判的な反応が多かった=>ハフポストの期待に添えなかった=>で削除? 報道の自由って何?と思う今日この頃です。
なんか何も起こらず、バイ電電さんが大統領になってしまった。 私のこの国の家族は全員、そして友人も民主党推し。 今日のwill 増刊号、とても興味深いものがありました。 なんか世の中が違う方向に向かっているみたいで嫌だわ!
あぁ、今日は新大統領の就任式。 何か起こるのだろうか? これでバイ電電が就任すると、日本もヤバイ! いやいや世界もヤバイと思ってるのは私だけ? なんか超モヤモヤしてまーす。
先日のウクライナの件、これもフェイクニュースだったの? 初心にかえって考える! 何故バイ電電が黒だと思ったか? 中国との関係が密接だった。 といのも副大統領時代に数回中国訪問、うち一回は息子を同伴。 そして息子の会社と中国の企業が提携したのはそのあと直ぐです。 ※高橋洋一チャンネルの2020/12/23アップされてる 「第64回スパイ防止法がないのはやっぱりマスコミのせい&ハニートラップの真実」 を視聴して下さい。ハニートラップについて真実が語られています。 で私は親子してハニートラップの接待を受け、二人して中国を優遇してきたのでは?
トランプさん負けた? あるユーチューバーによると、 アメリカ軍がウクライナでバイデン親子の不正の証拠を掴んだって〜 お願い、早く証明して下さい。
新年明けましてますおめでとうございます。 今日は1月6日、アメリカではトランプ大統領をサポートする集会が予定されています。 バイデンとトランプ大統領の最終決戦がどうなるのかとても心配です。 私としてはやっぱりトランプさんに勝利してもらいたい。 もしバイデンが次期大統領になってしまったら、 これからの日本、世界の将来が一気に透明感のないものになってしまいます。 でも傍観するしかないのよね。 私が参考にしてるユーチューブチャンネルは? ⑴ 高橋洋一チャンネル ⑵WILL増刊号 ⑶ フィフィ ⑷ 藤井厳喜の「ワールド・フォーキャスト」 ⑸ 及川幸久 THE WISDOM CHANNEL プラス大紀元…
今年はコロナ一色であと数時間で終わる。 私はユーチューブチャンネルからコロナの情報を得てたので、 1月くらいからやばいと思ってた。 参考にしたのは大紀元系のニュースと内海学校。 内海学校はバグされたので、 その後は武田学校となったがあんまり視聴してません。(ちょっと過激過ぎるので) これらの情報のお陰で、パンデミックを予想出来たし、 1月末にWHOが「人々の移動に制限必要なし」 と言った時にはショックを受けたわ。 ただ今は自分なりに感染対策をしているので、 日本の過剰な報道には嫌気がさします。 とにかく報道の一貫性がない!不安を煽りまくってる。 私の住んでる国でも武漢肺炎なんて言ったら、責めら…
まずはトランプさん優勢で眠りについて、朝起きたら、 「えっ、バイデンが逆転!」 私の住んでる国では、もうみんなバイデン推し! 私が日本の安全保障等を考えるとトランプ支持だと言うと、 もう非国民扱い! そしてこの国ではほぼこの選挙の不正、もしくはバイデンのグレーな噂については 報道されてません。 なのでフィクションで今回の疑惑の話しを 思っ切り盛って作ってみよう!
やたらトイレが近い! この半月は軽い膀胱炎もどきの症状で頻尿中、 やっぱり免疫力が低いとばい菌が入りやすいのだろうか? 入ったばい菌は出すしかないので、(超原始的な治療法ですが) コーヒーにお茶そしてお水を飲みまくってます。 今日は頻尿対策でギリギリまでトイレを我慢。 痛みもなく、いい感じ。 でも布団に入ると、 やたらトイレに行きたくなるんだよな〜 今日こそは安眠できますように。
引き続きイスラエル人の話です。 もし自分の子供を持つことができたら、 ストレートの子供がいいか? ゲイの子供がいいか? この質問に彼はとても素直に答えてくれました。 ズバリ、ストレート! 理由はゲイであるが故に障害の多い人生があるから。 私もそう思います。
引き続きイスラエル人の話、 ある日の学校終わりに、イスラエル人の家に遊びに行くことになった。 メンバーはパキスタン人の女性、日本人の男性、そして私の四人。 男性陣の自転車に女性人がうしろに乗り出発しました。 一台の自転車を相乗りするイスラエル人とパキスタン人、 「なんて平和な光景だろう」 世界がこの二人のように宗教を超えて友人関係になったら 世界から戦争がなくなるのに。 イスラエル人の家では 彼とパートナーの彼がどこで二人の愛を深めているのかが話題に。 何故この話題になったかと言うと、 パキスタン人の興味からです。 とにかくとてもオープンな会話でした。
左肩の痛みも落ち着きほっとしてたら、 ヨーロッパの第二波が本格化してきた。 前回こちらの人口の10倍が日本と伝えてしまったが、 7倍の誤りでした。(ごめんなさい) 10月19日の週のコロナによる被害は、 陽性者:8000〜100000人前後/日 死亡者:297人/週 でもマスクの普及率は、 公共交通機関:100%(法律による義務付け) スーパー: 70% 通り: 30% 先日も近所のおばあちゃん(歩行器を使用)がマスクなしで、 それも昼以降の混んでる時間にヘルパーさんとスーパーに向かってた。 やばくない? 自分のことは自分で守ります!
風邪はなんとか治ったと思ったら、 昨日から左肩辺りがだる痛い。 これったら五十肩? なので昨日はパジャマのままダラダラと過ごした。 なんせ免疫力ないから、身体に異常が起こると敏感に反応してしまう。 先週からのコロナによる被害は、 陽性者:6000人前後/日 死亡者:136人/週 日本の数字が羨ましい。 ちなみにこの国の人口は日本の10分の1です。 あ〜、日本に帰りたい。
引き続きイスラエル人の話、 私は彼が好きだったなぁ。何故かと言うと、自分の気持ちを素直に表現してたから。 ある日、レズビアンのカップルの方が子供を持つのには有利と発言! 何故? 通常レズビアンの一人のお腹を使って妊娠。 そして精子は友人から提供されたり、 精子バンクを利用したり、 ゲイカップルの一人の精子を提供してもらう。(この場合はパパとママがダブルで発生) 何故レズビアンの方が有利かと言うと、 自分の遺伝子を子供に残せるから。 ゲイカップルの共同作業でも残せることが可能だが、 親同士が揉めた場合、仕事等で引っ越しが必要になった場合は 女性のカップルの方が有利だからとのこと。 なるほど〜!
鼻水タラタラの風邪はやっと治ったみたいだけど、 のどのイガイガがまだ取れない。 CD4が200以下の私がもしコロナに感染してたならば、 既に重症化してると思うので、普通の鼻水風邪と自己診断! 日本でもヨーロッパでコロナの第二波報道があるが、 数字を見る限り報道通りである。 この1週間で亡くなった人数は93人! 人口は日本の10分の1! 怖すぎる! 引き続き自己対策を持続するしかないか。
夏風邪をひいてしまった。 昨日の夜から喉がイガイガ、なかなか寝付けず、そして何度も目が覚めた。 朝、熱をチェック、熱なし。 臭覚、正常。 味覚、正常。 頭痛はいまのところなし。 鼻水と喉のイガイガ、節節が微妙に痛い。 多分、風邪!でも、「コロナだったらどうしよう」って考えてしまう。 今日は大事をとってスーパーにも行かず、家でまったりと。 明日はスッキリしてくれるかな? 免疫力が低いので回復するのにも時間かかるのよね。
以前にも書いたように、 今住んでる国で現地の言葉を学習する学校(滞在許可の為の強制プログラム)で 知り合った人たち生徒25人中の5人がゲイだった。 その中の四人目は、 イスラエル出身の男性、パートナーはこの国の男性。 見かけも、喋り方もストレートぽかった。 なので、彼がゲイであると気付いたのは本人からの告知! 『まずはどうしてイスラエルに二人で移住しなかった理由』について パレスチナとの問題で、パートナーの命の保証ができなかったから。 『カミングアウト』について イスラエルで母親に自分がゲイであることを告白したら、ビンタをされ、「出て行け」と言われた。 でも3日後にママが息子が住んでるアパート…
昨日は病院で担当医から血液検査の結果を聞いた。 CD4は158、7ダウンした。 今回は200を超えてくれるだろうと期待してたので、超落ち込み中。 日々の散歩、日光浴、サプリ、栄養面を考慮した食事、鍼治療など、 努力を重ねるが200を超えてくれない。なんで? CD4が1だったせい? 医者にも言われた、CD4が1だったんだから今の数字に満足すべきだと。 いいニュースとしては肝臓、腎臓共に今のところ大丈夫! コレステロールも大丈夫(薬飲んでんで) ちなみに私が通ってるのは大病院。 新型コロナウィルスの対策をしてるが、誰もマスクしてません。 担当医とは個室での面談だったが、窓も開けてません! マスク?…
日本では陽性者の数が増えて、報道そして国民もザワザワ! 私が住んでる国でも陽性者が増えてるが、国民はザワザワしてない。 法律でマスク着用が決められてるのは公共交通機関と 屋内の治療を対象とした施設。 観光客が集まるメイン通りのみ。(サイドストリートは規制なし) この国の人口は日本の約10パーセント、 昨日は陽性者が約700人、 一昨日は約1300人、 断然この国の方が陽性者率高いのに、 報道の温度差、 国民の温度差、 政府叩きの温度差、 どういうこと? 私は自分の免疫力がすごく低いので、 屋内ではマスク装着、そとでは暑いので人との距離をとって歩いてます。 でもやはり家族の集まりとか行きたくない…
以前にも書いたんですが、 今住んでる国で現地の言葉を学習する学校(滞在許可の為の強制プログラム)で 知り合った人たち生徒25人中の5人がゲイだった。 その中の三人目は、 ニューヨーク出身の黒人の女性! すごくオシャレで、男らしかった。 私の中では「なんでこの人こんなに男らしいだろう?」と考えてたら、 ある日理由がわかった。 彼女と会話してたら、「my wife」という発言が、、、、、、 原因究明終了! で仲がいいクラスの同級生にクラスのゲイの存在を言ったら、 パキスタンとトルコとロシア出身の彼女達からは驚きの声が! 自国では犯罪扱いだからゲイに対して面識なしなので、 クラスにゲイの人達が居ると…
日本では吉村知事のうがい薬発言が否定的に報道されてる。 私は彼の意見に賛同します、 知事は「治療薬ではなく、重症化を防ぐ可能性がある結果を得た。」 そしてこの情報を共有したいと明確に言ってる。 使うか使わないかは個人の判断なのに、報道では無駄な検証ばかり。 注意点だけ要約できないのかね〜! 自分のことは自分で決めよう。 そして守ろう! そして周りのひとのことも! 他人を批判するときには代案を言おう! そしたら解決策が見える!
昨日から三浦さんが亡くなったニュースを聞くと、 涙がポロポロと流れてくる。 苦しかったんだろうな、と思うしかない。 彼の軌跡を見ると、本当に努力家、 その上他人のことを思いやってる。 優しい人ほど鬱になって苦しむと、専門家から聞いたことがある。 私の兄も鬱で苦しんだ一人だから。 三浦さんのご冥福をお祈りします。
世界ではワクチンの開発に全力投球中! ワクチンが開発されたとして私は打つことが可能なんだろうか? 私の免疫力を表すCD4の指数は165、 一般平均が700〜1500の間、 ワクチンを打ったらコロナに感染する? 以前インフルエンザの予防接種について担当医に相談したところ、 CD4が低すぎるので、摂取不可と言われた。 本当にHIVに感染したら、何もかもがスムーズに進まない。 「自分のことは自分で守るしかない!」からコロナ対策頑張るしかないわ。
以前にも書いたんですが、 今住んでる国で現地の言葉を学習する学校(滞在許可の為の強制プログラム)で 知り合った人たち生徒25人中の5人がゲイだった。 その中の二人目は、 中国出身、大人しい性格で、痩せ型、色白! ネットを通じて現地のパートナーをゲット! 彼と話した内容は日本の芸能界! それも盛り上がったのは百恵ちゃん! クラスが修了してから連絡とってないけど、 元気にしてるかな? パートナーの男性は一度見たけど優しそうなクマみたいな人だった。 あと数年したら、学校修了から20年。 25人の生徒のうち、まだ同じパートナーとまだ生活してる人って何人くらいかな? 私の周りでは全滅です、私以外はね。 …
ヨーロッパに帰って来ました。 私の住んでる国ではコロナ収束感120%、 微妙に1、5メートルの間隔はとってるけど、 ほぼマスクしてる人はいない。 屋内でもマスクなし。マスクは公共交通のみ。 カフェとかも再開してるけど、働いてる人もマスクなし。 調理してる人、ウエイターも。 ちょっと怖くてお茶もできひん。 ヨーロッパ内の移動も再開したし、家の前のB&Bには観光客来てるし。 町の中でも地図を持った観光客を目撃した。 やっぱり飛沫感染が一番怖いみたいやから、マスクの装着が屋内では大切やと思うけど。 屋内でもマスク付けてたら、ソシアルディスタンスは不要って言ってたし。 ここではマスクなしでスーパーの中…
今日、めぐみさんのお父様の訃報がニュースで見ました。 私はめぐみさんと同い年、おまけに生まれた月まで同じ。 めぐみさんは13歳の時に北朝鮮に拉致され、未だ行方不明だ。 13歳といえば、中学生になったばかり。 頭から袋を被されて誘拐され、 日本ではなく海の向こうの国交がない国に連れて来られたという事実を 13歳の彼女はどう理解したんだろう。 考えただけで胸が痛くなります。 お父様が娘さんに再会を果たせず、 この世を去ったのはとても悲しいです。
5月も今日で最後、 コロナ騒動でこの1カ月が過ぎた感じです。 マスクは布製と使い捨ての分を用途に分けて使っています。 布製は近所の散歩、使い捨ては人混み用。 やっと日本製のマスクを薬局でも目にしますが、1人1袋のみの購入条件付き。 入荷される数も限定されてるので、すぐ売り切れ。仕方ないよね。 やはり、 マイナンバーに個人情報の紐付けが必要では? 台湾も韓国もマスクの購入を個人番号で管理。 ロックダウンのお金の保証も私が住んでる国では収入の80パーセント、 もちろん個人番号に個人情報が紐付けされてるからです。 (銀行口座、納税などなど) 私は専業主婦なので、国からは何も保証なしです。 ブラックで…
何だかんだでまだ日本! 4月4日の私の飛行機はフライトキャンセルになり、 その後も私の住んでるヨーロッパでコロナ感染がひどかったので、 日本に残り、そして何故かコロナ太りに。 一応来月中旬に帰る予定です。 ヨーロッパに着いたら、2週間の自主管理! また太ってしまいそう! 今してること、 免疫力を上げる為に毎日納豆を食べてます。 そしたら白髪が黒い色に少しずつ変わってきてる。 相乗効果を狙ってオリーブ油を昨日からトッピング! 髪の毛、もっと黒くなってくれたら発表します。 今テレビ見てたら、 9月26日の段階で中国は新型コロナウィルスについて書いてた? ABC大下容子ワイド!でゲスト出演している神…
中国の武漢から始まり、 プリンセスダイヤモンド号に火花がつき、 あっと言う間にイタリアで爆発的に患者が増え、 そしてあっと言う間にヨーロッパ諸国にも広がり、 そして都市封鎖、 そしてあっと言う間にアメリカの患者数が世界一になり、 日本では東京が都市封鎖になるか?とテレビで無駄に討論してる。 テレビを見てると本当に無駄にイライラ、 人のことを批判ばかりしないで、 コロナウィルスに立ち向かう為にも一丸となって欲しい。
毎日テレビで新型コロナウィルスについて討論されてる。 まだまだ油断しちゃ駄目、 終息に対して質問するテレビの出演者、あんたは馬鹿か? 武漢、イタリア、スペイン、アメリカの状況を見たらそういった質問できない筈。 国民は国に対して説明を要求するが、目の見えないウィルスに対して説明できるわけがない。 説明がつくのであれば、ヨーロッパで起こっているパンデミックは起こってない筈。 もしイタリアのような状態になったら、 今テレビで討論されてる課題は、遠い昔の話になるんだろう。 私は毎日近くの公園を散歩してます。
今住んでる国で現地の言葉を学習する学校(滞在許可の為の強制プログラム)で知り合った人たち!生徒25人中の5人がゲイだったのはこの私でさえもビックリしました。 一人目はタイ人の男の子、現地の男性とパートナーシップを結んでの来国。小柄で少年系男前。女性への性転換に対しての野望、なのでオネエ系。同じクラスのイスラム系の男子に何故か超アプローチ。 彼は本当に女の子のように可愛いかった。授業中にイスラム系の男子に堂々とアプローチしてる姿を先生と生徒の私達が微笑ましく見守ってました。イスラム教がゲイに対して超差別的だけど、このクラスの中では一切の差別がなく世の中への良い見本だと思った。 後にイスラム系の男…
新型コロナウィルスの拡大が止まらない。 ここ数日、日本にとどまるべきか? 住んでいる国に戻るべきか?悩んでいます。 因みに旦那と老猫がお留守番中! 現地の状況も考慮しながら、25日過ぎに旦那と話し合うしかないか〜。 その前に日本からの入国制限があるかもしれないし。 微妙! 免疫力アップの為に私が実行してることは、 ー午前中の散歩、日光を浴びてビタミン吸収。 ー朝に豆乳、タンパク質を摂取。 ー納豆を毎日食べる、タンパク質、発酵食品の摂取。 ーR1を夕食前に飲む、乳酸菌の摂取。 免疫力上がってくれ〜!
毎日テレビでは新型コロナウィルスの報道がされている。 専門家の意見も様々で理解に困ります。 ー感染力が強い ー症状が出てなくても、陽性であれば人に感染させる ー治療薬がない ー二度感染することもある 本当に厄介なウィルスです。 免疫力の低い私がこの状況の中でどうサバイブできるか?
おはようございます。 一昨日、日本に帰って来ちゃった。 帰国の準備、そして帰国後の時差ボケでブログがアップできませんでした。 日々色んなニュースを目にするが、 批判だけをするメディアが目立つし、全てを政府に責任を投げかけてる。 イライラしてしまうのは私だけ? Yoshikiさんのメッセージには賛同、 木村太郎さんの意見にも賛同、 お二人の意見には批判だけでなく、 ◯ ◯すべきだと明確に言っている。 早くこのウィルスが滅亡しますように。
明日は久々にインド人の友人に会ってきます。 まずは二人でお互いの近況報告を。 ここでも新型コロナウィルスの恐怖が発生の兆し、 スーパー、薬局等では手洗い石鹸やジェルが売り切れ、 マスクはもともとあまり売ってないので、 売ってません。
1月26日に怖いとブログに書いてたけど、 これからは恐怖に変わるのかな? 私の住んでる国でも患者第一号が出ました。 でも昨日の夜はサッカーの試合をテレビで観ましたが、超満員状態! 観客席の男達はコロナなんてパワーでぶっ飛んでいくとでも思ってるだろうな。 先日病院に血液検査の結果を聞きに行った時に見た、医療関係者が誰もマスクしてなかった。 おまけに担当医とは個室での面談、空気清浄機なんてなし、危機感ゼロ! 私はどこに居ても危険だと思うので、日本に帰ります。 現在、旦那の食料と飼い猫の餌とトイレの砂の買い出しでバタバタ、 もちろん日本への家族の土産も。 私の薬は昨日3カ月半分入手済み。 このしたた…
元の鞘におさまった二人だったが、 やはり日々追うごとにうまくはいかなかった。 二人での生活は続いてたが、インド人の友達はネットで新たな出会いを探索中! 出会った相手が彼より少し年上の男性! 彼は以前結婚をしてて、二人の息子を奥さんと育て上げ、そしてカミングアウトし離婚! 息子さんの一人はゲイだそうだ。 この新しいカップルも一緒に暮らし始めて早4年、すっかりクマさん系お髭の癒しカップルに。 お互いやっとやっと見つけたんだから、仲良くね。 ちなみにおじいちゃんはバリ島の若造と続いてます。 終
昨日は病院で担当医から血液検査の結果を聞いた。 CD4は165、30アップした。 こんだけ運動しても200を超えてくれないのはやはり年齢のせい? 冬場は日光を浴びる量が少ないから数字が伸びないの? でも2カ月で30のアップは優秀としよう。 肝臓、腎臓共に今のところ大丈夫! 今回も担当医と相談し、抗生物質が現状の2分の1錠になります。 去年の12月下旬までは2錠、下旬からは1錠、今日からは2分の1錠。 次回の血液検査は8月、 それまでに自分の人生もう一回取り戻せるか? (現在:エイズ治療は投薬のみ、発症2年2カ月更年期の女、CD4=165)
インド人への長〜いお説教、まずカフェから始まり、最終地は我が家で。 なので時折、私の旦那も参加! 目の前であたり前の様に浮気をされたんだから、 まずはプライドを持ち別れるべきと言い続け。 そして「あなたも男を作れ!」と言い放った。 おじいちゃんがインドネシア人の彼とは現地限定で付き合うことを 受け入れるのであれば、 「あなたもLoverを作れ!」とも言い放ってしまった。 その日はもう別れる決心をして彼は家路へと向かったが、 この会話をあと2回繰り返すことになる。 そしてバリ島からおじいちゃんが返って来た。 「僕のパートナーは君(インド人)だ。」 浮気のことも謝り、二人は元の鞘におさまった。 ま…
お友達のインド人の3度目の危機は、 またもやおじいちゃんの浮気。 おじいちゃんは数年前からインドネシアのバリ島に冬の寒さから逃れる為に小さな家をレンタルしてる。(ここの冬は寒く、暗い) おじいちゃんがバリ島に居ない時は若い現地の彼氏が家を管理し、 観光客に宿泊施設として提供してる。つまりおじいちゃんは無職だった彼に仕事も提供。 おじいちゃんはこのインドネシア人の若い子と関係を持ちながら、 私の友人のインド人にインドネシアはいいところだから遊びに来るように誘った。 で何故か3人でインドネシア国内を旅行し、 夜2人は同じ部屋に、 私の友人はシングルルームに泊まらされた。 この話を聞いた私は激怒、 …
「WHOの緊急宣言聞いて、超ムカついた。 中国をひいきしすぎだわ。 日本もアメリカ並みに予防線張って欲しい。」 と2月1日にこのブログに書いた私。 やはり春節の2週間後から状況は悪化してきてる。 グッディもミネ屋も見てるとイラッとする。 休校どうの話すんじゃなくて、休校しましょう!だわ。 これ以上広げてどうするの? また各局専門家を呼んでコメントを聞いてるが温度差ありすぎ。 経済的な影響を語るのであれば、 今このコロナを強制的に封じ込められなかった時の損害をいうべきだとおもう。 強制的封じ込めは外出自粛、外出時はマスク着用で、 「移さない、貰わない」の精神で乗り切って欲しい。 渡航禁止令がでな…
25年くらい前に、インド人の男性とお友達になりました。 今住んでる国に夏の間3ヶ月滞在してた時に、現地の言葉を学ぶ為の学校で知り合ったのです。 15人くらい学生がいたけど、何故か彼と仲良くなり連んでました。 ある日彼に深刻な赴きで「僕はゲイだ!」と告白され、 私の答えは、「知ってたよ、だってわかるもん。」だって、バレバレ! 私は基本的に相手のことを根掘り葉掘り聞くのが苦手、 だから根掘り葉掘り聞いてくる人も私は苦手です。 このインド人は当時25歳くらい年上の現地人(白人)と同棲を始めたばかりで、 もう相手のことが好きで好きでたまらないオーラ出しまくりでした。 余談ですが、このカップルを通じて例…
22歳の時にお友達なったロンゲお兄さん繋がりで、 かなりのゲイとお友達になった。 ある時10人くらいですお茶もしくはお酒をバーで飲んでたら、 カップルの1組がどうも喧嘩中。 なんか雰囲気悪い!何故? あとで聞いたらカップルの一人が女の子と付き合い始めたらしい。 この二人はラブラブでいつも一緒だったんだけど、 まだ20代前半ではなかなか続かないかな? ゲイであっても、ストレートであっても。 その後この二人の関係は修復することはありませんでした。 そして私がHIVに感染したのはこの頃だと思います。 たぶんだけど、
昔、ゲイ友の一人が女の子の彼女をつくってた。 「えっ!」と思ったが、理由を聞いてみると納得。 ちなみに30年くらい昔のお話です。 この彼ゲイであることでいろんな障害があったため、 もしかしたらゲイではあるがストレートにでもあるのではないか? と思ってらしい。でトライアウトした。 結果はやはり駄目だった。 トライアウトして、女の子は不可と認識したのはいいことだと思う。 多くの人が自分の性に対して消極的になる中、トライアウトしたんだから。 この彼は数年後に音楽教師の男性と結婚! 私はこのカップルと一緒に共通の友人の結婚式に出席する為に車で5時間くらいドライブした。その間、音楽教師の彼に母のような愛…
私のゲイ友の歴史は長い。 若い頃、私は外国に2年くらい住んでいた。 22歳の時に知り合った男前なゲイのお兄さんは、 今でもフェイスブックで繋がっている。 彼はロングヘアーに口髭、超オシャレ+ハンサムだった。 彼の高校時代を知る私の友人は、その頃からゲイを隠していなかったらしい。 彼は30歳になる前に突然田舎へと移住した。(90年代前半) その頃私はもう日本に帰っていたが、一年に一度は昔いた町に帰っていたので風の便りで聞いた。 もちろん信憑性がない噂と共に。 その噂というんがHIV感染だった。 本当か嘘かわかりませんが、彼は今も元気に生活しています。 7年ほど前に何十年ぶりの再会をお互いパートナ…
横浜のクルーズ船についてBBCのインタビューに答えてる医師の動画を見て、 さらに状況が悪い方向に向かうのではないか?と感じてる日本人は一杯いるような気がする。 私もそのひとり。 武漢の病院での医療関係者の姿を見れば、 どんだけ感染力が強いのかわかる。 事の始まりは中国の隠ぺいからこのウィルスが広がった。 初めから情報を公開していれば、世界に広まることはなかった。 でもこの状況でもまだ多くのことを中国は隠ぺいしてると思うと怖い!
日々、日本国内の感染者の数が増えている。 「怖い」 やはり感染が容易に起こるのが問題だ。 私は3月中旬に日本に帰る予定、 免疫力は低いがHIVのお薬がコロナウィルスにも効くと信じて帰るつもり。 今日は日本へ帰る準備として(コロナ対策)、 自分の銀行のデビットカードが日本でも使えるようにした。 (日本からこちらに向かう飛行機がキャンセルなった場合、日本での滞在費用を引き出す為) 旅行保険(1年単位の自動更新)の航空券キャンセル代金請求の詳細を窓口で聞いてきた。 (こちらから日本へ向かう飛行機がキャンセルなった場合) 政府が日本への渡航禁止令を出したら、航空券の料金は払い戻しになるらしい。 私は迷…
免疫力が低すぎて食べれない食品 一杯ありすぎて、凹みます。 モチベーション上げるのに私が観る番組は 「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」です。 番組の中では、 出川さんとゲストが各地の名物料理を超美味しそうに食べてる。(羨ましい) 海鮮丼 新鮮な刺身定食 蟹味噌 高級ステーキ 全て大好き、でも免疫力低すぎて食べれない。 でも絶対免疫力上げて食べてやる!と思いながら番組を観てます。 あと日本各地の綺麗な景色や温泉、寺に山、そして親切な人達は、 病んでる身体とメンタルを癒してくれてます。 出川さん、ありがとう! 絶対免疫力上げて、復活してみせるぞ。 (現在:エイズ治療は投薬のみ、発症2年、更年…
また薬物使用発覚で捕まってしまった、 超残念だわ! ワイドショーを見ていると何度も「どんなときも」の歌が流れる。 「どんなときも、どんなときも、僕が 僕らしくあるために 好きなものは好きと言える気持ち 抱きしめてたい」 彼がこの曲を作った時は、「ゲイ=女装したおかま」という時代。 そう思うと、彼がの心の叫びみたいでこの歌詞を聴くと切なくなっちゃう。
今日はお隣の国からお友達が遊びに来てくれた。 旦那さんはスペイン人、奥さんはブルガリア人、 もう20年くらいの付き合いになる。 彼女のお父さんがホームドクターでったので、 彼女も健康に対する意識が超高い。 そしていろいろ貰った。 バラのエキス バラのハーブティー 蜂が食べる餌(ロイヤルゼリー?) プロポリス スペイン製の朝鮮人参やロイヤルゼリーが入ったミニドリンク 明日からバラのエキスとスペイン製のミニドリンクをプラスの免疫力アップ活を始めます。 どうか結果でますように。 (現在:エイズ治療は投薬のみ、発症2年、更年期の女、CD4=135)
お爺ちゃんジャーナリストの木村太郎さんが、 1月末からグッディでこのウィルスをあまく見ない方がいいと警報を鳴らしてた。 クルーズ船に対しても何故下船拒否をしなかったのだろうか? ウィルス検査に対しても意味はあるのか? についても疑問を投げかけてた。 木村太郎さんの警報通りにヤバイ状況になるのか?心配だ。 もし日本で新型コロナウィルスが大流行するのであれば、 多くの北半球でも大流行しそうだ。 乾燥してても寒いところ、まさしく私が住んでるところ。 あと中国からのPM2.5についてだが、 ある専門家が言うには、コロナウィルスとPM2.5が合体すると、 コロナウィルスがより細かい粒子になるらしい。 そ…
毎日患者数の増加のニュースでワイドショーが賑わってる。 そして今日想定外のニュースが報じられていた。 クルーズ船の検閲を行っていた係員が肺炎を発症した。 武漢からチャーター便で帰国した男性が自宅待機にて肺炎を発症した。 この2人が発症するまでの間に接触した人たちは一体何人いるんだろうか? 自宅待機してた人はトイレ、お風呂は家族と共有、 家族は買い物や職場もしくは学校には行ってなかったのだろうか? 検閲官にいたっては、危機感なく生活していたのでもっと怖い。 対策には十分な睡眠と栄養だったら、 クルーズ船の乗客を日本の暖かい島で隔離してあげたらいいのに。 そしたらストレスも減り、免疫力の向上アップ…
抗生物質を飲み続けていると、 悪いバクテリアを殺してくれるだけでなく、 良いバクテリアも殺してくれる。 つまり、腸内環境が整わない。 なので、免疫力が上がることがない。 私は170の壁を超えれず、頭打ち。 上がっては下がるという悪循環。 12月末まで朝、夕の食事後に抗生物質を服用していましたが、 免疫力がまた下がったこともあり、 主治医から1日1回に変更の指示があった。 私としては、早く抗生物質を辞めたかったので大喜び。 その反応を見て、主治医も苦笑い。 さてこの判断が吉と出るか?凶と出るか? 2月25日に結果が出ます。ちょっと心配です。 ジムにも週5で運動してる。 プロバイオティクスを1月中…
コレステロールの管理がきちんとできてなかった。 要するに血液検査の項目から一時期なぜか外れてた。 抗生物質を飲み続けたことによって、 気付いた時にはコレステロールが平均値二倍オーバーに。 それでも薬を出されず、3か月後の再検査にて薬を処方するか決めるとのこと。 コレステロールが高いと免疫力は上がらない。 CD4は110辺りをウロウロと半年以上、 おまけにコレステロールが高いと血管を傷つける。 納豆、カカオ80%以上のチョコレートを食べるが、 結局3か月後の再検査ではコレステロールの改善はなく、 数字が悪くなるばかりでした。 その後コレステロールを抑える薬が処方され、検査では改善されました。 な…
私が経験した薬による弊害は、まずは痙攣です。 痙攣の翌日からHIVの薬が変わりました。 なので、薬が私に合っていなかったのでは?と理解しました。 でもトキソプラズマの症状の一つに痙攣も含まれているので、 薬害とは言い切れませんが。 突然エイズの私なので、 自分の感染のことでパニック! 免疫不全で体力なし! トキソプラズマで思考能力ゼロ! 与えられた薬を服用するだけで、薬が変わったから質問する余裕すらありませんでした。 ピーク時の薬の種類はなんと8種類でした、 朝、昼、夕、就寝前服用。 薬の管理が退院した時に大変でした。 (現在:エイズ治療は投薬のみ、発症2年、更年期の女、CD4=135)
昨日は久々に昔の同僚二人が家に遊びに来てくれました。 遅めののランチを食べながら、 あれやこれやとペチャクチャと話して、笑って楽しかった。(免疫力アップ期待) やっぱり日本語で話すのは楽だわ。 プラスこの二人には病気のことを伝えてるので、秘密が無くて楽! もちろん全ての友人に病気のことを伝える必要はないけど、 やはり言う相手選びには慎重な方がいいと思います。 でもそれは信用できる、できないという単純な線引きではないけど。 因みに昨日のメニューは健康面も考えて、 -玄米ご飯(植物繊維が豊富) -とりのたった揚げ(タンパク質が豊富) -お好み焼き(ビタミン、タンパク質が豊富) -キャベツのカレーパ…
以前にブラジル人のお友達が陽性だと書きましたが、 実はもう一人ゲイ友の中に陽性の人が、、、、、 (私が陽性であると告白したら実は僕もと言うパターン) 彼はアメリカ人、そして旦那さんはこの国の人で陰性です。 10年くらいお付き合いした後に、結婚された今でも超ラブラブカップル。 もう結婚して12〜13年経ってるけど、ラブラブ度は変わらず! 彼は80年代前半には感染したそうです。 毎年、健康チェックで血液検査をしていたから判明したらしい。 もう一人のブラジル人はその頃付き合ってた彼と、 半分冗談で検査を受けたら陽性だったらしい。 私は突然エイズなので、正確な時期.感染ルートはわからないが、 恐らく8…
1月中旬、ここの鍼の先生に免疫力がまた下がったことを打ち明けた。 先生からはプロバイオティクスを飲んでみては?とのアドバイス。 免疫力が200以下なので、ずっと私は抗生物質をのんでいる。 ただ7月にCD4が165あったのに、12月の下旬の検診で135まで下がった。 このような結果は今回で2回目。(上がっては下がる) 12月の検診時に、抗生物質を朝のみにしようと先生からの打診! 私は大賛成で自分なりの意見を述べた。 「抗生物質によって悪いバクテリアを退治してるが、 いいバクテリアも退治してる。」と。 抗生物質とプロバイオティクスを同時に飲むのは良くないとわかってたので、 鍼の先生とも相談し時間差…
合計3回入院しますが、全然回復しなかった。 2度目の入院した時に研修医によって脊髄水をとられました。 (前回はベテラン医師) 超ド下手で、私の片足が注射の針に触ってるのかシェイキングしてました。 もう二度と経験したくないトラウマに。 弱ってる身体にこの研修医によってトドメを刺され、 翌日から目を閉じていても頭の中がクルクル回る、 超最強の船酔いで苦しめられました。 3日間は嘔吐もあり、 自分自身でも死ぬのではないかな?と思ってしまいました。 回りは医師も含めて、死ぬだろうと思ってたらしい。 ずっと投薬のみの治療、 点滴で栄養補給してもらってたら、ちゃんと完治したんだろうか? もっと早く免疫力が…
昨日は例のブラジル人のお友達がお里帰りしてたので、 我が家でランチ! もう一人共通の友も一緒に。 彼はアルゼンチン出身のゲイで超インテリ+感情が超豊か。 ここ数年会う時はこの三人で会ってます。 昨日は我が家だったので、私の旦那も参加。 私の免疫力がなかなか上がらないことについて話しをしました。 ただHIVの数は20以下なので、とりあえずは良しとしよう!と。 そして話題は私が今摂取しているサプリについて ービタミンB12 ーにんにく ー青汁(時折) ーカルシウム+ビタミンD ーヤクルト すべてHIVの薬から数時間おいて飲んでいます。 ヤクルトは夕食前に。 次の検査(2月末)には現在ジムに通ってい…
タイで新型コロナウィルスの患者に、 インフルエンザのワクチンとHIVのワクチンを混ぜて投与したら、 ウィルス消えたらしい。 HIVのワクチンはウィルスの増殖を抑える働きあり、その働きが功をそうしたのでは? と専門家がテレビで言ってた。 っていうことは、 私は大丈夫?かもしれない。 でもCD4が135しかないから、やはり気をつけよう! (現在:エイズ治療は投薬のみ、発症2年、更年期の女、CD4=135)
「空気感染しませんから」とアドバイスしてくれたらゲイ友! には私がHIVの陽性で、トキソプラズマを発症したと伝えました。 すると、彼から自身も陽性であるとカミングアウトしてくれました。 なので彼にはいろいろ質問してしまいました。 現在のCD4は?ー700くらい エイズ(免疫不全)の経験はあるのか?ーなし いつ感染したのか?ー80年代後半 ブラジルに居る家族には伝えているのか?ー伝えてる 旦那の親戚関係は?ーケースバイケース なるほど、 私も旦那の家族には一部の人しか伝えていません。 なんせ兄弟が多いので。 義理の兄が医者なので陽性のことを伝えました。 彼からの一番最初の質問は「赤い発疹が出たか…
私が住んでいる国ではまだ感染者は出ていません。 本当にそうなのかは疑わしい。 そもそもこっちの人は風邪、普通の熱くらいでは病院に行きませんから。 というわけで、 現地人の旦那と私の間ではウィルスに対する危機感の温度差があり、 超イライラしています。 私が手洗い、うがいをしても、彼はしませんから。 なので、対策は成り立たない、そしてまたイライラ! 気休めで、毎日柿を一個食べています。 日本の健康番組でインフルエンザに有効だと言ってたので。 あと適度の運動も免疫力を上げると言ってたので、ジムに通ってます。 ビタミンを取ってからの運動が効果的らしいので、ジムの前に自家製スムージー。 WHOの緊急宣言…
「空気感染しませんから」とアドバイスしてくれたらゲイ友! はブラジル人、限りなく20年近くの友人、 初めは知り合いから始まり、そしてここ8年くらいは親友に。 4年前にアメリカ人の旦那さんと違う所に移住してしまったのが残念です。 因みにアメリカ人の旦那さんは精神科医、HIVは陰性です。 でも年に1-2回は会いに来てくれてます。(ありがとう) 数年前に彼の昔の同僚から、彼がHIV陽性であると聞かされました。 この昔の同僚、私も彼が陽性であると知っていると思ってたのです。 私は知りませんでした。 とても複雑な感情が湧き上がり、 「どうして私に言ってくれなかったんだろう?」 「どうしてこんなプライベー…
「ブログリーダー」を活用して、ツゥルルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2025年も無事に迎えることができました。 体調は相変わらずの目眩もち、 そしてバランスも悪いですが。。。 でも一人で生活し、出不精にはなっているが外出もでき、 制限付きではあるがよくやっていると思います。 今年こそ免疫力の向上、 体のバランス改善、 目のバランス改善、 祈ります。
血液検査の結果、 CD4は250ではなかったが、なんと243までアップ!!! 過去最大の伸びで超嬉しいです。 去年から続けてること、 朝はマヌカ蜂蜜またはプロポリスで始まり、 シリアルと豆乳ヨーグルトとオーツミルクとバナナとオーガニックのブルベリージャム そして80%カカオチョコとブラックコーヒーでホッコリ! 夕食は米と味噌汁を週4回くらい。。。を心掛け、 米以外ではパスタより豆を取るようにしています。 あと6月以降は針治療。 10月にはドイツに住んでいる友人を訪ね、彼女が通院している針治療に、、、 漢方薬を処方して貰って、以前より便通、眠りの質の改善が見られます。 バランス、視覚障害はありま…
あっという間に夏! 今年のヨーロッパは結構暑い、晴天に続く晴天、 明日は今年の最高記録を出すとの予報。 とは言っても最高気温が32℃、体感温度が38℃。 日本の夏とは比べれば、大したことないですが。 ただ冷房がない為、部屋に日光が入らないように注意。 換気は早朝、もしくは温度が下がってからの夜に。 熱風が入らないように注意してます。 体調は相変わらず、 バランスがとれないのは本当に大変。 歩くのも。立ち止まるのも、路面電車に乗るのも。 9月に一年ぶりに免疫値を検査、 それまではりんご酢、マヌカ蜂蜜もしくはプロポリス。 ブロッコリースプラウチェス。 そして青魚! がんばります。CD4 250越え…
日本ではたくさん食べ、 友人達とも会い、 そして念願の伊勢参りも! 体重は3キロ増、めまいは変わらず、バランスも相変わらず悪いですが、 満喫度は120%でした。 当分は日本に帰らない予定、 やはり航空券の高騰、滞在中は散財したい欲望やらで 金銭的に苦しいかも?まぁ、仕方ないか。 こっちに戻って来たけど、寒い。天気も悪いし、風もあり。 薬の変更を病院の担当者にリクエストしたけど、 「先生と相談する」との回答を受け早くも2週間半以上連絡待ち続けています。 ヨーロッパでは忍耐力が重要かも?
今日、久々に病院に行って血液検査の結果を聞きに行って来ました。 CD4のチェックは年一回だけなので、 腎臓、肝臓、そしてHIVウィルスのチェックのみ。物足りん!! 肝臓、腎臓はギリギリセーフ、そしてウィルスは検出せずで、 よかった、よかった! で数年前から足の筋肉が固まることを伝えたところ、 もしかしたらコレストロールの薬の影響かも???だって。 間も無く日本に一時帰国するので、 薬の見直しをこちらに帰ってから検討するということで落ち着きました。 今回HIVの薬も変更するかもだって。。。 まぁ、日本で一杯美味しいもの食べて、 伊勢神宮にお参りして、そして楽しいこと一杯するぞ! パワーアップする…
昨日から午前中から昼下がりまで晴天。 気持ちがすっきりします。 脳炎の後遺症のめまい、バランスの悪さ、視覚障害はあり変わらずですが、 どうにかやっております。 発症から丸七年、この免疫力の低さでよく生きてる!(感動) そして症状改善の希望捨ててません。 鬱っぽくなるので、対策してます。 とりあえず音は絶え間なく。 YouTubeの高橋洋一先生の話、will増刊号、日本のために頑張っている方々の 話を聞いています。 音楽は百恵ちゃんの息子、聖子ちゃん、宇多田ヒカルそして 亡くなった兄のコレクションのレコード。。。(70、80年代DISCO MUSIC) 音が生活に溢れていることは、とても大事! …
今日から冷え込んでいます。 風も結構強い為、体感はマイナス。 そんな中、四ケ月に一回の歯垢除去に極寒の中行ってきました。 とりあえず虫歯は無かったようなんで、一安心です。 なんせ免疫力が低いと虫歯になりやすい、 歯は抜けない、問題大有り、 なので毎回極度の緊張です。 能登での地震、本当に心が痛みます。 早く皆さんが普通の生活に戻れますように。。。
あっという間に2023も終わり、2024年に突入。 私のめまいとバランスの問題は相変わらず、 でも希望は捨てず今年も頑張ります。 実は去年の11月にスペインに8日間、義理の妹夫婦宅にお世話になってきました。 で、到着後3日目で早くも転倒し、 膝への強打、手の打ち身、顎の負傷、歯が破損などなど。 幸いにも骨は折れておらず、ラッキー。。。。。 でも膝は腫れ、痛みも3週間半ほど取れなかった。 ちょっと落ち込んでしまいました。 でもスペイン、やっぱり好き、大好き、と実感する私です。
すっかりまた書き込みを忘れておりました。 CD4が194という結果! HIV発症後の中で一番高い数値がでました。 でもまだまだかなり低い数値でありますが。 因みにコレストロールの数値はほんの少しだけ下がりましたが、 まだまだ薬を止めれる数値ではないので。。投薬継続中です! 新たに取り入れた健康にいいと思われる朝食(コレストロール対策) 大麦ドリンク コンフレーク (ケロッグのK) 豆乳ヨーグルト (プレーン) ブルーベリー (生) バナナ 因みに夜のデザートもコンフレーク、大麦ドリンク、豆乳ヨーグルト、ブルベリージャム
約4ヶ月ぶりの更新。まだちゃんと生きてます。 来月の頭に担当医との面談があるので、 今日はその為の血液採取に行ってきました。 まだ結果は分かりません。 この夏から始めたこと。 マヌカ蜂蜜、りんご一日一個、ニンニクのサプリ、緑茶、 今月からはまたりんご酢を始めました。 目的は、 コレストロールを下げる、そして免疫力を上げる。 結果は11月2日にわかります。 どうか良い結果が出ますように。
10日ほど前にこっちに戻ってきました。 凄まじい時差ボケに苦しむ日々でしたが、やっと単なる不眠症くらいまでの状態に。 毎日が眠い、そして夜中に何回も目がさめる。 睡眠の質が悪いので改善したいが、なかなか改善しない。 日本ではいっぱい美味しいもの食べたけど、添加物もたくさん摂取したせいもあって おでこに蕁麻疹!!! やっと治ってきた今日この頃デスゥ。 来週から急に温度が下がるみたい。 最高9℃、最低7℃ な日々が続くみたい。 今、夏???だよね。 とりあえず今は晴天の日々に足の裏に一杯日光あびてます。 免疫力上がれ❗️
楽しい 美味しい の毎日で太り続けております。 問題は免疫力が上がってるかどうかです。
どういう排便が正しいのかわからないです、 どちらかと言えば便秘気味、 そしてうんちの形も決して良いものとは思えない。 そしてYouTubeで『便秘 解決』で検索。 現在リンパマッサージと手のひらツボ押しで、 改善の兆しが、、、、、 もう期待するしかありません。 因みにお尻の痛みはとれました。。
現在は排便時のみ痛みが残るだけ。 でもこの痛みもかなり和らいでいます。 1週間前に便秘になり、どうも穴が小さくなったと焦りましたが、 どうにか乗り越えた気がします。 一日二回、暖かい野菜入りのスープに上質のオリーブオイルを垂らして飲んでます。 そして、りんごとバナナを。 排便が簡単になる努力は当分必要みたいです。 『フー』とため息。
だんだん排便時の痛みがマシになってきました。 まだまだその辺りの違和感は十分に感じています。 YouTubeである女性の術後の感想を聞きましたが、 約二ヶ月は違和感を感じての排便だったらしい。 なので、私もあと一ヶ月したら普通に戻るのかな??? 便秘気味の時はマグネシウムを服用、 毎日りんごとバナナを食べ、楽な排便にトライしている私です。 免疫力が普通の8分の1しかない私ですが、 どうにか回復向かってます。
とにかく痛い。お尻の穴の辺り、その周りも。 排便もできず3日が過ぎた頃から、、、 出血。 3から4日目にかけては痛みと出血で超オロオロしてしまい、 病院に電話をかけるも『明日の昼の診察に来い』とのこと。 結局4日目の早朝に救急車を呼び、病院へ。 痛み止めが効かないこと、排便ができないこと、出血が止まらないこと、 お尻の手術後が腫れていること、を伝え、 処方されたのは、排便を簡単にする為のマグネシウムと痛み止めをもらっただけ。 『排便をしろ』と部屋にポータブルトイレを置かれるが出来ず、 色の濃い血がドバッと出ただけ。 排便の時の痛み、失神しそうやった。これトラウマ級です。 先生曰く、濃い色の血は…
ここ数年、お尻の辺りが気になっていたのですが、 そして騙し、騙しやってきてたのですが、 ついに病院に行かないといけない事態に。 痛みは無いのですが、何か異物が出てくる??? そして頻度も増し。 診察の結果、皮らしい??? 手術までにホームドクターの検診、そして専門医の健診があり、 どちらも男性医師で恥づかしかった。 でも手術は女医さん、看護婦さんも。 昨日の手術では 初の全身麻酔、気づいたら手術も終わり、看護婦さんに起こされてた。 お尻が微妙に痛く、違和感あり。 まだ大きなものを出す勇気がない私。 早く出して、スッキリしたい。
血の検査結果。 やはりCD4は200を超えず、 でも、他の数値はそれなりにOKでした。 コレステロールの数値は高いですが、先生曰く良質数値が高いのでまだよろしいとのことでした。 因みにCD4は155でした。 抗生物質を3月から辞めていますが、特に問題ありません。 相変わらずの目眩、バランス感覚がないことには変わりありませんが、 どうにか生きております。 この頭の中のモヤモヤが消えたら、、、、 すごくスッキリしそう! そういう日が来るのを待ちます。。。
実は9月に日本に帰ってました。 というのも母が他界し、役所等の手続きに追われての1ヶ月でした。 89歳の大往生で、私としては無事に見送りができてよかったと思っています。 なんせ私も免疫力が超低いので、何があるかわかりません。 なので、ちょっとだけ安堵の気分です。 日本では食べまくって、体重増やして帰ってきました。 でも、免疫力が上がってるかどうかは別問題。 来月の中旬に血液検査があります。 どうなってるやら? 不安です。
今週は街中にGayの人たち、そして観光客が集結。 今日土曜日は、運河でのゲイパレードが2年ぶりに開催! 私も病気になるまでは街に繰り出し楽しんでいましたが、 病気発症後は免疫力の低さから人混みに行く勇気はありません。 なのでお家で大人しく、パレードの様子をテレビで見ることにします。 以前はボードハウスに住んでる友人の家から見てたんだけど。。。。 『楽しかったなぁ』 本当にこの病気になって、規制されること多々あり、 でもまだ生きていることに感謝だわ。
今日、久々に病院に行って血液検査の結果を聞きに行って来ました。 CD4のチェックは年一回だけなので、 腎臓、肝臓、そしてHIVウィルスのチェックのみ。物足りん!! 肝臓、腎臓はギリギリセーフ、そしてウィルスは検出せずで、 よかった、よかった! で数年前から足の筋肉が固まることを伝えたところ、 もしかしたらコレストロールの薬の影響かも???だって。 間も無く日本に一時帰国するので、 薬の見直しをこちらに帰ってから検討するということで落ち着きました。 今回HIVの薬も変更するかもだって。。。 まぁ、日本で一杯美味しいもの食べて、 伊勢神宮にお参りして、そして楽しいこと一杯するぞ! パワーアップする…
昨日から午前中から昼下がりまで晴天。 気持ちがすっきりします。 脳炎の後遺症のめまい、バランスの悪さ、視覚障害はあり変わらずですが、 どうにかやっております。 発症から丸七年、この免疫力の低さでよく生きてる!(感動) そして症状改善の希望捨ててません。 鬱っぽくなるので、対策してます。 とりあえず音は絶え間なく。 YouTubeの高橋洋一先生の話、will増刊号、日本のために頑張っている方々の 話を聞いています。 音楽は百恵ちゃんの息子、聖子ちゃん、宇多田ヒカルそして 亡くなった兄のコレクションのレコード。。。(70、80年代DISCO MUSIC) 音が生活に溢れていることは、とても大事! …
今日から冷え込んでいます。 風も結構強い為、体感はマイナス。 そんな中、四ケ月に一回の歯垢除去に極寒の中行ってきました。 とりあえず虫歯は無かったようなんで、一安心です。 なんせ免疫力が低いと虫歯になりやすい、 歯は抜けない、問題大有り、 なので毎回極度の緊張です。 能登での地震、本当に心が痛みます。 早く皆さんが普通の生活に戻れますように。。。
あっという間に2023も終わり、2024年に突入。 私のめまいとバランスの問題は相変わらず、 でも希望は捨てず今年も頑張ります。 実は去年の11月にスペインに8日間、義理の妹夫婦宅にお世話になってきました。 で、到着後3日目で早くも転倒し、 膝への強打、手の打ち身、顎の負傷、歯が破損などなど。 幸いにも骨は折れておらず、ラッキー。。。。。 でも膝は腫れ、痛みも3週間半ほど取れなかった。 ちょっと落ち込んでしまいました。 でもスペイン、やっぱり好き、大好き、と実感する私です。
すっかりまた書き込みを忘れておりました。 CD4が194という結果! HIV発症後の中で一番高い数値がでました。 でもまだまだかなり低い数値でありますが。 因みにコレストロールの数値はほんの少しだけ下がりましたが、 まだまだ薬を止めれる数値ではないので。。投薬継続中です! 新たに取り入れた健康にいいと思われる朝食(コレストロール対策) 大麦ドリンク コンフレーク (ケロッグのK) 豆乳ヨーグルト (プレーン) ブルーベリー (生) バナナ 因みに夜のデザートもコンフレーク、大麦ドリンク、豆乳ヨーグルト、ブルベリージャム