chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 古着布 小さく切ってお掃除 楽楽

    フェイスタオルが黒ずんできたので酸素系漂白剤(粉末)でやってみましたが落ちず… 何年も使っていると汚れが落ちきれないとかタオルは一年使ったら全部取替えるという人もいるそうですね。煮出すといいと聞いたのですがそこまでは… 現在住んでいる所では、古着布を回収日に出す時は洗濯してから出してください。肌着類は回収不可となっています。 主人の伸びきったインナーや黒ずみがとれないタオルの再利用を考えて…

  • トイレの黒ずみ キッチンハイターであっという間

    さぼったリングと言われる便器の黒ずみ。梅雨の時期からか菌の繁殖が盛んな気がします。 トイレブラシで掃除しろ、黒ずみになる前に掃除しろと言われそうですが これが出来ない^_^; スプレー式のカビキラーかカビハイターだったかを噴射したところ落ち具合がいまいちなこともあり… 棚に眠っていたキッチンハイターを黒ずみめがけてサラッとかけてみました。キャップ半分くらいの量です。原液少量です。 そのまま放置…

  • 人生のシナリオは生まれる前に自分で書いたらしい

    超常現象や宇宙法則論を研究していた小林正観さんによると、人生のシナリオは自分が生まれる前に書きその通りに進んでいるらしいそうです。 一瞬 怪しいと思われそうですが、本を読みあさっていると どうやら嘘でもないらしいと思えるようになりました。 ザックリ言うと、シナリオは決まっているのだから、神様や宇宙全てにありがとうと感謝し宇宙の法則に身を任せた生活をした方がいいと。 人生のシナリオは既に決まっ…

  • 茄子の紫 色鮮やかに炒めるには

    茄子の素揚げ好きなのですが…揚げ油を用意したくない。揚げ物は極力したくない。 お店の惣菜コーナーで色鮮やかに調理されている茄子を見ると感心してしまう。 ミョウバンを使うと紫と言うより青に近い鮮やかな色になりますが、紫色を綺麗に出したい。酢を入れると鮮やかになると聞きましたが…コツがつかめず、くすんだ茶色の仕上がりになることも度々。 一時レンジでやる方法にハマっていました。 1.茄子を軽く拭き…

  • 特別定額給付金の書類をコピーするのにATMの前に立つ実母

    特別定額給付金の申請で身分証や通帳のコピーが必要です。 コンビニのマルチコピー機だと機種によって少しやり方が違うので、全くの初めてだと少し戸惑います。子供の頃はコピーだけの機能でシンプルでしたが、今はマルチコピー機が多いですね。 実母はコピー出来ないだろうと気になっていました。やり方が分からず個人情報の書類を持ってモタモタしている姿を想像すると心配で…コンビニでも直ぐに店員さんを呼べる距離に…

  • オートミール=オーツ麦=インコの餌!?

    オートミールは食物繊維も多く美容にもいいと宣伝しているのをまた最近聞きました。 以前、一般的なスーパーで売っているオートミールを買って食べていました。パーケージをよく見るとオートミールの下にオーツ麦と書いてあります。 オーツ麦??どこかで見たような聞いたような…実家で飼っているインコの好物の餌がオーツ麦でした。オートミールと違いこちらは細長い粒の状態です。手にのせてあげると皮を剥きながら食べ…

  • アイロンの霧吹き コンディショナーで代用 お薦め

    アイロン掛け時にスムーザーを使っていました。アイロン機能の蒸気やスチームは時々掃除しないと茶色いサビのような水が出てくるので使っていませんでした。 スムーザーを吹きかけアイロンするとよく伸びるので愛用していましたが、買いに行くのが面倒に… 重曹は洗濯時に使うと柔軟剤代わりになると聞いたことがあるので、空になったスムーザーのスプレーボトルを軽く洗い、水と重曹を入れて使用してみました。 アイロ…

  • 冬物シーツ 肌掛け代わりにgood!

    この時期 寝具選びに迷います。15年以上前にもらった毛足長めのフラットシーツがありました。 肌触りは良いのですが、ワンタッチシーツ(周辺にゴムが入っている)に使い慣れていた為、フラットシーツがどうも面倒になってしまい…冬は暖かいと思うのですが厚手なので乾きにくく…ずっと使っていませんでした。 昨年 肌掛けが駄目になってしまい、実家に使っていない物がいくつかあるのでもらおうか買おうか迷っていました…

  • カーテン タッセル掛けのフック無くても名案

    賃貸物件でカーテンのタッセル掛けのフック(房掛け)がありませんでした。 しばらくタッセル無しの状態で だらしなく過ごしていましたが、いつも気になっていたので家にあるもので工夫しました。 カーテンと同じ生地のタッセルがあるので新調せずこれを使いたい。主人のスーツのスペアボタンがゴロゴロとある。 そこでカーテン自体にボタンをつけてみました。裏側につけるので目立たず なかなかの出来ばえ。 だらし…

  • トイレの蓋を閉めて欲しい時の一言 効果有り

    トイレの神様は本当にいるようですね。 小林正観さんの本にありましたが、お金持ちの家でトイレの蓋が閉まっていない家はないそうです。 主人の入った後は、蓋は開いているし、スリッパはあちこち向いているし、水は流れっぱなしだし…(古いトイレでレバーの締りが悪く乱暴に引くと水が止まりません) トイレの蓋が開いていないと間に合わない時があるので開いている方がいいと本人は言うのですが。 そこで「お金持ち…

  • 袖のまくり方次第で おしゃれなシャツ

    服のセンスが…イエベ ブルベ コーデ 骨格など調べて取り入れてはいるもののパッとせず。ミニマリストもしたいので数も減らしたい。 色々 吟味して買った昨年の服も何となくしっくりこず。プチプラでも長くずっと着たい。小綺麗におしゃれに。 定番で流行り廃りのない物はないかと考え調べました。同じシャツでも ボタンの開け方や袖のまくり方でガラッと違う印象になる動画を見つけました。 早速 家にあるシャツで真似た…

  • 黄金に輝く たもぎ茸 うまし!

    駅 構内の野菜売場で 主人が散歩の帰りに買って来ました。小ぶりですが一パック50円。黄色い傘の たもぎ茸。安いし珍しいので買ってきたそうです。 使い慣れていない物を調理するのはハードルが高いため自分では買いませんが… パックには天ぷら 炒め物 スープにと書いてありました。 袋を開けると独特な香り。見慣れない色なので何となく抵抗が… 冷蔵庫にあった小松菜と炒めてみました。シンプルに塩 醤油少々で。独特…

  • 洗濯洗剤 過炭酸ナトリウム ecoで綺麗に

    洗濯するのに 粉洗剤、液体漂白剤、柔軟剤、襟袖専用洗剤を合わせて使っていました。 ストックするにも場所取るし補充するにも面倒で買い物も多くなるし重いしで… 動画で過炭酸ナトリウムだけで洗濯をしている人を見つけました。過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)は水と反応すると酸素が出るようです。余分な物が入っていないので洗濯槽も汚れず むしろ綺麗になり地球にも優しいようです。 いつもの粉洗剤が終わったの…

  • アベノマスク つけるのにちょっと勇気

    アベノマスク 一週間以上前に届きました。主人は楽しみにしていたようで早速装着。着けた途端 「何か変」と言って使わなくなりました…若干左右のゴムの長さも違うようで。 今まで不織布マスクを使用していたので何となくガーゼの質感や形に違和感があったようです。 開封してしまったので寄付用の回収BOXにも入れられないので私が使用することにしました。回収BOXは図書館にもあるのですね。 アベノマスクをしている人…

  • 湯シャンと炭酸水で髪すべすべ

    シャンプー コンディショナー類を使わず お湯だけで洗髪する 湯シャンですが、ようやく定着しました。 湯シャンにトライするのは2度目です。一度目は断念しています。 フケが多発したので調べでいたら湯シャンにたどり着き3ヶ月間続けています。 冬の乾燥時期が過ぎたこともあるのか フケは治まってきました。髪がきしむときはクエン酸を使うと美容師で毛髪診断士の方が言っていました。エコ生活を送っている整体師の方も…

  • 余ったバニラオイル アロマ代わりに

    お菓子作りで使う バニラオイル。子供の頃はバニラエッセンスと記憶してたような気がします。 うちには賞味期限が2007年1月のバニラオイルがまだあります。半分以上残っています。食すにはちょっと抵抗があり捨ててしまうにも… 成分をみたら、純水 グリセリン エタノール 香料とありました。 グリセリン?確か手作り化粧水で保湿の役割としてグリセリンを使うような… うちのは グリセリン56%エタノール14%となってい…

  • トイレ掃除 呪文で楽しく

    トイレ掃除が… 夫は過敏性腸症候群のようで若い頃から下痢が普通で便座の裏をよく汚します。腸の調子が良くなるように乳酸菌入りの青汁を出したりした事もありますが特に効果なく…本人も治す気がないようで… トイレ掃除は私が行っていますが、毎回汚れた便座には抵抗があります。 先日、小林正観さんの本でトイレ掃除をする時に「おんくろだのう うんじゃくそわか」と言いながらニコニコ掃除するとお金に困らないとあ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よもぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よもぎさん
ブログタイトル
子なしハウスキーパー(専業主婦)アラフィフ ぷち引きこもり
フォロー
子なしハウスキーパー(専業主婦)アラフィフ ぷち引きこもり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用