chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こだまの丘だより https://kodamanookafarm.blog.fc2.com/

野菜作りとは縁のなかった生活からの新規就農。野菜たちと季節を感じながら夫婦二人で日記を綴っていこうと思います。

こだまの丘農園
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/16

arrow_drop_down
  • 脱穀

    今年一番の冷え込み。東京では37年ぶりの7℃の低温を記録したとテレビが言ってました。でも、さわやかな秋晴れ。稲架(はざ)かけの稲も十分乾いたので、今日は脱穀します。自走脱穀機の登場です、通称ハーベスタと呼ばれる機械です。稲架から降ろした稲束。稲穂がきれいに乾いてます。ハーベスタの搬送チェーンに稲束を送りこんでいきます。このチェーンに巻き込まれてないように注意です。いざというときには赤い緊急停止ボタ...

  • いきなり収穫ピークです

    10月上旬からカリフラワー収穫が始まりました!一番手はホワイトパラソルという早生品種です。写真ではまっ白に見えますが、他の品種と比べると少しクリーム色っぽい特徴があります。なかなかいい出来なんですが・・・しかし、例年より気温が異常に高かったので生育が急激に進み、あっという間に収穫適期を迎えてしまいました。例年なら収穫適期を迎えた株から選びどりしていくのですが、写真の通り、ほとんど全部を収穫するとい...

  • 稲刈りにもコロナの影響

    10月第1週目に入ると稲刈りです。同じため池の水を利用しているので田植えも同じ時期・・・したがって稲刈りも一斉に行われます。ほかにお仕事のある方々は週末の休日にコンバインであっという間に終わってしまいます。週明けになってバインダで刈り取り、はざかけをしている我が家の田んぼだけが稲刈りしているという状況です。上の写真のバインダという機械で刈り取り&結束します。結束には専用の麻紐を使います(ジュード紐...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こだまの丘農園さんをフォローしませんか?

ハンドル名
こだまの丘農園さん
ブログタイトル
こだまの丘だより
フォロー
こだまの丘だより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用