chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
双子ママの育児を楽しむアイディア箱 https://www.iku-tano.work/

育児関係のブログです。3児のママである私が、手作りおもちゃや、遊び、育児を楽しむ方法など、自分がしている方法やアイディアを紹介します!

よぴこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/16

arrow_drop_down
  • 【作り方紹介】オリジナルお弁当シートの作り方♡

    最近、ラミネート弁当ばかり作っていましたが(下記記事参照です) www.iku-tano.work 毎回毎回同じキャラクター(プリキュアと仮面ライダー)を要求してくる双子たち。何だか変わり映えしないなぁー、もっと楽したいなぁーと思い、たまたま思いついた、オリジナルの抗菌シート!! 今回は、この、抗菌シートを使ったオリジナルお弁当シートの作り方を紹介します。 抗菌お弁当シートとは? オリジナルお弁当シートの作り方 ☆用意するもの ☆作り方 アレンジ方法 抗菌お弁当シートとは? お弁当シートとは、作ったお弁当の上にのせるだけで、菌の増殖を抑制することを目的として作られたシートのことです。 製品によ…

  • 100均で買える!はじめての包丁『ツリーナイフ』

    2歳から3歳頃になると、お手伝いをしたくなりますよね!1歳のうちは、ただお皿を運ぶだけで満足でしたが、今度は料理に興味が出てきて、料理のお手伝いをしたいと言い出すことも多いかと思います。そろそろ包丁を持たせたいけど、怖いなぁーとか、多胎児だと同時に見るのは心配、なんてことも。 そんな時におすすめなのが、ツリーナイフ です。 今回は、そのツリーナイフについて紹介します。 ツリーナイフとは? 何が切れる? どこで買える? ツリーナイフとは? ツリーナイフとは、触っても切れない簡易ナイフです。子供がさわっても安全なため、はじめての包丁としてよく使われている商品です。下の写真のように、木の形をしている…

  • 帽子をかぶってほしい時のアイディア

    少しづつ暖かくなってきて、外で遊ばせやすくなってきましたね!! 連休中、家族でお出かけし、外で過ごした方も多かったのではないでしょうか? そこで、暑くなってくると必要となるのが、帽子!! 子どもって、被ってほしい時にかぶってくれなかったり、すぐにポイっと投げ捨ててしまうことありませんか?? 特に1、2歳の頃は、帽子の必要性が分からず、帽子を嫌がる子もいます。 うちの双子も、よく嫌がっていました。でも、暑くなるとこれでは心配ですよね? そこで今回は、私が使っていた帽子をかぶらせる方法を紹介します。 使うのはコレ!! シール です!! うちの子達は、アンパンマンが大好きだったので、アンパンマンのシ…

  • カップル?双子?

    先日コアラのマーチを食べていたら、こんなコアラが出てきましたー!! 出てきた瞬間、私は、 『わー😍ミックスツインズだー!!!!』って思ったんですが、冷静になったら… 『ん?あ、カップルコアラか💦』って思ったんです💦これ、皆さんはどう思いますか?Instagramのストーリーズで、アンケート調査をしたところ、おおよそ6対4でした! 私のフォロワーさんたちは双子が多いので、双子と感じる割合も多いと思いますが、 それでも結果は、カップル優勢ですね🤔では、実際のところどうなんだろうと思い、LOTTEのコアラのマーチ公式サイトをチェックしてみました! https://www.lotte.co.jp/pr…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よぴこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よぴこさん
ブログタイトル
双子ママの育児を楽しむアイディア箱
フォロー
双子ママの育児を楽しむアイディア箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用