chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かんちゃんの笑う門には福来る!! https://www.warakado-kanno.com/entry/2019/12/13/093218

津軽三味線の事を中心に、何にでも挑戦していく様子を記事にして。皆様への参考になればと思ってます。

北海道で津軽三味線に携わっている、かんちゃんと申します。津軽三味線の話題を中心に田舎に住んでるのでスローライフの様子などをお伝えしたいと思っています。どうぞ宜しくお願いいたします。

かんちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/15

arrow_drop_down
  • 大晦日 ファミリー大集合!

    実家でパーティー!! こんにちは、かんちゃんです。 2019年は今日でおしまいです。

  • 初スキー!!

    今シーズン初スキー行ってきました。 こんにちは、かんちゃんです。 今シーズン初スキーに行ってきましたよ。 今年の北海道は激的に降雪量が少なく、どこのスキー場も困ってるのではないでしょうか。 我が町、比布町のスキー場も約1か月くらいオープンが遅れましたもんね。 家から見たら全面オープンの様な気がしてたのですが、やはり全コースオープンではなかったですね。 とりあえず、我が家から5分で到着!! 苦しい! 直ぐにブーツを履いて滑りに行こうと思ったのですが・・・・・ お腹が邪魔! ってことで、かなり難儀してブーツを装着(;^_^A 奥様と二人で レッツラGO!! 新しいヘルメットとゴーグル // リンク…

  • 親孝行という名の・・・・・

    親孝行という名の・・・・・ こんにちは、かんちゃんです。 今回は親孝行というか・・・・・自分が食べたかったという・・・・・(;^_^A

  • ちょっと遅い クリスマスパーティー 2019

    クリスマスパーティー 2019 こんにちは、かんちゃんです。 今回は我が家のクリスマスパーティーの様子をアップしますね。

  • 比布町 白寿大学 集合学習 2019

    比布町 白寿大学 集合学習 こんにちは、かんちゃんです。 前回までは津軽三味線の構造についてお話ししてきましたが、今回からは色々な話にお付き合い願います。

  • 津軽三味線 棹の不思議とメカ。

    津軽三味線の構造について。 こんにちは、かんちゃんです。 今回も津軽三味線の構造について説明します。

  • 津軽三味線 皮って・・・・・ワンッ!

    津軽三味線の構造について。 こんにちは、かんちゃんです。 今回も津軽三味線の構造について説明していきます。

  • 津軽三味線 棹って外れるの?

    津軽三味線の構造について。 こんにちは、かんちゃんです。 今回は津軽三味線の棹について説明していきましょう。

  • 津軽三味線 材質?各部名称

    津軽三味線の構造について。 こんにちは、かんちゃんです。 今回は本格的に津軽三味線の構造を見ていきましょう。

  • 津軽三味線の構造について。

    津軽三味線の構造について。 こんにちは、かんちゃんです。 今回は津軽三味線の構造と言う事で、まずは三味線全体の種類から説明していきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かんちゃんさん
ブログタイトル
かんちゃんの笑う門には福来る!!
フォロー
かんちゃんの笑う門には福来る!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用