chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
格闘コロッセウム戦いのブログ https://kakutoucoro.blog.ss-blog.jp/

プロレス・格闘技の試合結果や試合予想、また格闘コロッセウム戦いの歴史(HP)の更新情報等を発信していきます。

破壊王
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/14

arrow_drop_down
  • 鷹木と桜庭の挑戦は なんだか おかしい!

    新日本 オスプレイの返上により空位となったIWGP世界ヘビー級 第3代王者を巡って、再び鷹木が猛烈アピール しかし 鷹木は、 既にニュージャパンカップとIWGP世界戦で オスプレイに連続して敗北している NOAH 藤田を破って再びGHCナショナルを手にした杉浦 その杉浦に静かにアピールした桜庭 しかし 桜庭は、GHCナショナル選手権で拳王に敗北している これもまた ずっーと以前の話ではないのだ。 両団体のタイトル戦線 なぜ タイトルマッチで敗北したばかりの選手が 再びそのタイトルに挑戦できてしまうのか? 新日本でいえば、 やはりここは、 オカダ・飯伏・内藤が アピールすべきところ 飯伏も内藤も、タイトルを失ってか..

  • やっぱり 何か変なNOAHのマッチメイク?!

    一連の流れでNOAHを見ていると、 マッチメイクにとても違和感を感じてしまう! GHCナショナル選手権では、 拳王がなんと桜庭・村上・船木・カシンから連続防衛 もうこの時点で 本当に?! と思うファンは多かったはずだ 船木戦では、 逆転のドラゴンスープレックスで 拳王が船木を破っているが、 試合内容から見ると、 拳王は全く船木に歯が立たない状態がわかるのだ さすが藤田には勝てなかった拳王 しかしこれは正解なのだ もしここで拳王が藤田にまだ勝ってしまったら、 さすがプロレスファンは引いてしまうだろう! しかし 藤田が拳王に勝った その直後、 同じユニットの杉浦が なんとリ..

  • 4/5モクスリーから逆挑戦を経て 永田裕志が STRONG AEW 初登場!

    4月15日 現IWGP USヘビー級王者のジョン・モクスリーから、 永田裕二に動画メッセージが発信 「アンタのリボルバーを持ってこい」 それに対して、 永田は 「ミスター ジョン・モクスリー。 この永田裕志に対戦表明。 『さすがに強い男は誰か、わかってるなあ』と一瞬! 思ったが……。 『おまえのリボルバー持ってこい』? ケッ! だから、おまえは鼻タレ小僧なんだよ! プロレスのリングにリボルバーなんて小道具は必要ない。 裸一つで闘うのがプロレス。 そのへんシッカリと覚えて、 顔を洗って出直して来い! ゼァ」 (敬礼ポーズ) 5.8 米国 〇ジョンモスクリー クリス・ディッキンソン デスライダー 永田裕志 ×成田連 試合後 永田がモスクリーにナガタロック2を決めて、 ..

  • 青木真也Vs秋山成勲 ドリームマッチ実現!?

    4月29日 ONE Championship エドゥアルド・フォラヤンを相手に1ラウンド4分20秒、腕ひしぎ十字固めで一本勝ちを収めた青木真也は、 マイクを持ち、ゲスト解説の秋山成勲に向かって 「おい秋山。次はお前だ。首を洗って待っとけ」とアピール アピールを受けた秋山は 「絶対、言うと思った。何年も前から話があって…僕も(良い状態で)実現するのを願っている」と本気モード さあ、柔術Vs柔道の戦いは、 夢で終わるのか? それとも....

  • 5.16 ヨシタツ 再びプロボクサー西島洋介と異種格闘技戦へ

    自ら王道ストロングスタイルを掲げたヨシタツは、 昨年から異種格闘技戦路線をスタートさせた。 2021/5/16 東京・大田区体育館 異種格闘技戦 ヨシタツ 西島洋介 これまで、 関根“シュレック”秀樹 (ブラジリアン柔術) 岡田剛史 (ブラジリアン柔術) 内田ノボル (キックボクシング 元K-1戦士) と対戦し、 西島洋介とは、2019/12/30に一旦実現している。 今回は再戦となる。 2019/12/30 ハードヒット 異種格闘技戦3分3R △ヨシタツ 時間切れ引分 △西島洋介 (プロボクシング)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、破壊王さんをフォローしませんか?

ハンドル名
破壊王さん
ブログタイトル
格闘コロッセウム戦いのブログ
フォロー
格闘コロッセウム戦いのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用