プロレス・格闘技の試合結果や試合予想、また格闘コロッセウム戦いの歴史(HP)の更新情報等を発信していきます。
そのリングは決して平穏無事ではない! 常に何かを仕掛けて、何か事件がおき、 リングのど真ん中に、裏切りと復讐と感情の縺れが存在する 過激なリングになっていた それは新日本しかわからない、 熱く燃えるイデオロギーの戦いの歴史である。 詳しくは、新日イデオロギー闘争をご覧ください。 1981年 国際プロレス崩壊 R木村が猪木に挑戦 1983年 長州革命 俺はお前のかませ犬じゃない 1983年 クーデター事件 UWF誕生~長州全日マット登場、そして復帰まで 1986年 前田Vsアンドレセメントマッチ 1987年 橋本真也リンチ事件 1987年 世代闘争 1987年 前田 長州顔面蹴撃事件 1988年 飛龍革命 1991年 新日本Vs誠心会館 他流試合 1995年 新日Uインター全面戦争 1996年 馳新日本引退と..
新日本で中邑真輔、後藤洋尾紀と同期だった山本尚史 単身WWEへ渡り、WWEのスーパースターヨシタツとして再び新日本に帰ってきた。 ところが 凱旋でAJのスタイルズクラッシュを受けて、首の骨折により戦線離脱、 奇跡の復活を遂げるが、 万全でない体調と 分厚い選手層の中で、厳しい戦力外通告 そして 戦いを求めて全日本へ参戦となった。 全日本では諏訪魔とは五分の戦いを繰り広げ、 自称“令和のグレイシーハンター” そして自らの生き様を“王道ストロングスタイル”と定義づけて 本格的に異種格闘技進出をする道を歩み始めた。 そんなヨシタツは、 2019年頃から、異種格闘技戦を始めてとした他流試合を自ら進んで行っている。 2019/7/17 全日本 コロナプレミアインターコンチネンタル選手権 ..
「ブログリーダー」を活用して、破壊王さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。