chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
信太のボクシングカフェ https://boxingcafe.hatenablog.com

ボクシングファンによる、ボクシングファンのためのブログです。基礎知識から観戦記、記憶に残るボクサー。また、アマチュアボクシングのコーチをしているので、ボクシングの基本を書いていきます。

信太
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/13

信太さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 05/22 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,877サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 100 80 160 220 120 80 80 840/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
格闘技ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,974サイト
ボクシング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 332サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 05/22 全参加数
総合ランキング(OUT) 4,117位 4,195位 4,021位 4,202位 4,581位 4,792位 4,977位 1,039,877サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 100 80 160 220 120 80 80 840/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
格闘技ブログ 11位 11位 11位 10位 8位 8位 8位 2,974サイト
ボクシング 4位 4位 4位 4位 3位 3位 3位 332サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 05/22 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,877サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 100 80 160 220 120 80 80 840/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
格闘技ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,974サイト
ボクシング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 332サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【観戦記】5/27、フェニックスバトル!宇津木秀vsアクトレティ・イェルジャン!!宇津木は三代に続けるか!?

    【観戦記】5/27、フェニックスバトル!宇津木秀vsアクトレティ・イェルジャン!!宇津木は三代に続けるか!?

    5/27、火曜日。 ホールには非常にたくさんのお客さんが入っています。こういう4回戦のファイトというのは必然的に出場者が多くなり、その友人知人を集めることで集客は可能となるのでしょう。 アジアヘビー級チャレンジカップ、優勝賞金1000万円というのは夢がありますね。 メインイベントは宇津木秀の防衛戦。盟友でありライバルでもある三代大訓は、先にチャンスが舞い込んできました。そのチャンスの糸は非常に細く、また短いものですが、この階級ではチャンスが来ルコと自体が非常に稀です。 宇津木は三代に続けるか。 そしてこの宇津木はワタナベジム所属。重岡銀次朗のことは心配でしょう。どうか重岡にパワーを与えられるよ…

  • Pick Up News!アンジェロ・レオの次戦 / 試合より盛り上がるFaceoff / 先週末の結果...etc.

    Pick Up News!アンジェロ・レオの次戦 / 試合より盛り上がるFaceoff / 先週末の結果...etc.

    5月ももうすぐ終わり、先週末にはダブル世界戦、そして週中の水曜日には武居由樹vsユッタポン・トンディ、そしてエドゥアルド・ヌニェスvs力石政法のダブル世界戦です。 土日を仕事で過ごし、ABEMAの中継も試合しか見ておらず、さらにひと息つけないまま平日になってしまったので、重岡銀次朗が搬送されたことすら知りませんでした。とにかく無事を祈るばかりです。 5/27(火)にはJBCから何かしらの発表がある模様、本当に本当に、どうにか容態が回復しますように。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); アンジェロ・レオは次戦、アメリカで選択防衛戦…

  • 【観戦記】アンジェロ・レオvs亀田和毅!ペドロ・タドゥランvs重岡銀次朗!大阪のWタイトル戦、王座奪取はなったか?

    【観戦記】アンジェロ・レオvs亀田和毅!ペドロ・タドゥランvs重岡銀次朗!大阪のWタイトル戦、王座奪取はなったか?

    本日明日と大阪に出張です。 17:00くらいに用事を終えてホテルに到着、20:00まで少々時間が空いたのでABEMAを視聴。まだ全部は終わっていない様でしたが、とりあえずセミは終わっていそうでした。 さて、私の泊まった新大阪のホテルには「亀田和毅 祝勝会」という宴会が予約されていました。 果たして祝勝会となるのか、残念会となるのか。 ということで今回のブログは、3150✕LUSHBOMUの観戦記。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↓プレビュー boxingcafe.hatenablog.com 5/24(土)3150✕LUS…

  • Pick Up News!アントニオ・バルガスは帝拳と交渉中。亀田和毅は引退しないと語る。ESPNによる今年のP4P予想は?

    Pick Up News!アントニオ・バルガスは帝拳と交渉中。亀田和毅は引退しないと語る。ESPNによる今年のP4P予想は?

    今月は忙しい、忙しいと言っていれば色々と舞い込んでくるもので、10年以上前に一緒に仕事をしていた当時の同僚から「新たに事業を始めるから手伝ってほしい」との連絡。 何足わらじを履いているのかわからない状態ですが、目の前に困っている人がいたら助けたいと思うのは人情でしょう。 あくまでもボクシングを最優先で生きたいものです。 さて、今回のブログはいくつかのニュースをピックアップです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); アントニオ・バルガスvs比嘉大吾、続報。 WBAは堤聖也を休養王者に認定し、代わって暫定王者だったアントニオ・バルガ…

  • 【プレビュー】IBF世界SFe級王座決定戦!リカルド・ヌニェスvs力石政法!再戦の日本SFe級タイトル戦、奈良井翼vs原優奈!

    【プレビュー】IBF世界SFe級王座決定戦!リカルド・ヌニェスvs力石政法!再戦の日本SFe級タイトル戦、奈良井翼vs原優奈!

    週末は5/24(土)にアンジェロ・レオvs亀田和毅。そして翌日には好試合必至のコリンズvsマクレガーをセミファイナルに据え、こちらも好試合の予感のするテイラーvsエスマン。 なかなか興味深い週末ですが、土日どちらも仕事で見る時間がなさそうです。 その週末を過ぎれば2日連続のLemino BOXiNG、とりわけ5/28(水)は注目です。 メインイベントで武居由樹が登場も楽しみですが、やはりもっとも楽しみなのはセミファイナル、力石政法の初世界挑戦。 ということで今回のブログは、力石vsヌニェスのプレビュー。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push…

  • 【プレビュー】武居由樹vsユッタポン・トンディ!5.28横浜BUNTAI、バチッとKO締めに期待!

    【プレビュー】武居由樹vsユッタポン・トンディ!5.28横浜BUNTAI、バチッとKO締めに期待!

    横浜BUNTAI初のボクシング興行までもう1週間を切りました。 ここ最近は非常に忙しく、平日に仕事を休んで東京近郊にボクシングを見に行く、ということは全然できそうにありません。 現地観戦する皆さんは是非楽しんできてください。 ということで今回のブログは、武居由樹vsユッタポン・トンディのプレビュー記事と、現在のバンタム級について。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); WBO世界バンタム級タイトルマッチ 武居由樹(大橋)10勝(8KO)無敗 vs ユッタポン・トンディ(タイ)15勝(9KO)無敗 2021年にK-1から転向した武居…

  • 【プレビュー】ジョシュ・テイラー復活なるか、vsエコウ・エスマン!!セミはコリンズvsマクレガー、好試合必至の同胞対決!!

    【プレビュー】ジョシュ・テイラー復活なるか、vsエコウ・エスマン!!セミはコリンズvsマクレガー、好試合必至の同胞対決!!

    週末のファイトはアンジェロ・レオvs亀田和毅、そしてペドロ・タドゥランvs重岡銀次朗。 このダブルタイトルショットに目を奪われがちですが、同日(日本時間では翌日)にはジョシュ・テイラーの復帰戦。 そしてそのアンダーカードもなかなか興味深い戦いがあります。 ということで今回のブログは、ジョシュ・テイラーの復帰戦がメインとなる、クイーンズベリープロモーションのプレビュー記事。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 5/24(日本時間5/25)イギリス・スコットランド ジョシュ・テイラー(イギリス)19勝(13KO)2敗 vs エコウ・…

  • 【観戦記】Treasure Boxing!村田昴vs小國以載、スーパーバンタム級新旧対決!!

    【観戦記】Treasure Boxing!村田昴vs小國以載、スーパーバンタム級新旧対決!!

    週末に国内世界戦がある週末、平日には村田昴vs小國以載の大注目ファイト。 帝拳プロモーション、村田昴はこれまでダイナミックグローブに出場してきましたが、今回はTREASURE BOXING興行に出場です。 プラットフォームは同じくU-NEXT、昔のテレビ事情や海外のプラットフォームあれこれを考慮せず、こういう試合を組めることは素晴らしいことですね。 ということで今回のブログは、村田昴vs小國以載の観戦記。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 5/20(火)TREASURE BOXING WBOアジアパシフィック・スーパーバンタム…

  • 【プレビュー】3150✕LUSHBOMU!アンジェロ・レオvs亀田和毅!ペドロ・タドゥランvs重岡銀次朗2!

    【プレビュー】3150✕LUSHBOMU!アンジェロ・レオvs亀田和毅!ペドロ・タドゥランvs重岡銀次朗2!

    5月後半もまだまだ続く日本人の世界戦。 5/24(土)、IBF世界フェザー級タイトルマッチでアンジェロ・レオに亀田和毅が挑みます。 アンジェロ・レオは前戦でルイス・アルベルト・ロペス(メキシコ)にビッグアップセット勝利したボクサーですが、正直まだその実力には懐疑的な部分があります。それはやはり、2021年にスティーブン・フルトンに得意の接近戦で負けてしまっているから、ということにほかなりません。 フルトン戦での敗戦から這い上がってきたアンジェロ・レオを応援したいですが、王座交代劇も十分にあり得るのではないか、と思う一戦。 ということで今回のブログは、アンジェロ・レオvs亀田和毅のプレビュー。 …

  • Pick Up News!待ちに待ったシャクールvsセペダの正式発表、オスレイス・イグレシアスの挑戦者決定戦、ブーツvsテイクオーバーが交渉中!?

    Pick Up News!待ちに待ったシャクールvsセペダの正式発表、オスレイス・イグレシアスの挑戦者決定戦、ブーツvsテイクオーバーが交渉中!?

    前回のブログでは6月にアツいマッチアップがいくつか入っているという話題を書きましたが、それは7月も同様です。 残り2ヶ月というタイミングは、水面下で動いていたものが表に出るのにちょうど良いタイミングだと思います。 今回のブログでは、シャクールvsセペダの正式発表、そして対戦合意、さらには交渉中といういくつかの試合についてピックアップ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); シャクールvsセペダは正式発表! ライト級で最も期待されている戦いは、ジャーボンタ・デービスvsシャクール・スティーブンソンです。ただし、シャクールのスタイルは…

  • 正式発表、アンディ・クルスvs三代大訓!6月も世界で戦う日本人ボクサーに注目!!2 weeks of Fighting!

    正式発表、アンディ・クルスvs三代大訓!6月も世界で戦う日本人ボクサーに注目!!2 weeks of Fighting!

    2か月前というのは興行の発表時期についてベストに近いかもしれません。1ヶ月前くらいだと急すぎるように感じます。 1ヶ月を切った段階で発表されたアンディ・クルスvs三代大訓、ちょうど2ヶ月前に発表されたシャクールvsセペダ。前者はやっぱり急だと思ってしまいますが、これがもし、それ以前に誰のリークもない状態からの突然の発表であったならば、目玉が飛び出るほど驚いたことでしょう。 なお、このクルスvs三代の発表により、結局6月も5月に並ぶほどアツいファイトウィークが形成されることになります。こと、日本のボクシングファンにとっては。 ということで今回のブログは、6月、2週間にわたり日本人ボクサーが勝負の…

  • 【プレビュー】試練か、飛躍か。村田昴vs小國以載!TREASURE BOXING in 聖地・後楽園ホール!!

    【プレビュー】試練か、飛躍か。村田昴vs小國以載!TREASURE BOXING in 聖地・後楽園ホール!!

    ビッグイベント目白押しの5月ももう後半戦。 井上尚弥、井岡一翔の戦いに湧いた前半をさらに熱くする戦いは見られるか。 5月後半にも世界戦が目白押しで、国内だけでもアンジェロ・レオvs亀田和毅(5/24)、そして武居由樹vsユッタポン・トンディー、エドゥアルド・ヌニェスvs力石政法(5/28)。 これらの試合のプレビュー記事は書かなければなりませんが、本日のブログはその前、世界戦と同等の注目である村田昴vs小國以載のプレビューです。 5/20(火)TREASURE BOXING WBOアジアパシフィック・スーパーバンタム級タイトルマッチ 村田昴(帝拳)9勝(9KO)無敗 vs 小國以載(角海老宝石…

  • Pick Up News!フンドラの返上でザンダー・ザヤスが王座決定戦!7/19にパッキャオ復帰、平岡アンディ世界戦の噂?そしてワイルダーもカムバック!

    Pick Up News!フンドラの返上でザンダー・ザヤスが王座決定戦!7/19にパッキャオ復帰、平岡アンディ世界戦の噂?そしてワイルダーもカムバック!

    5月ももう中盤。 ゴールデンウィークからはじまった5月のボクシング、なにせ主役は日本人ボクサーです。 ニューヨーク、サウジアラビアでつまらないボクシングに失望した後に訪れた井上尚弥vsラモン・カルデナス、そしてフェルナンド・マルティネスvs井岡一翔。 そして5月には興味深いニュースも続々です。 ということで今回のブログは、いくつかのニュースをピックアップ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ザンダー・ザヤス、いよいよ世界へ! スーパーホープ、ザンダー・ザヤス(プエルトリコ)がいよいよ世界戦。 もともとはWBO世界スーパーウェル…

  • スーパーフライ級!井岡一翔にもチャンスあり!「主役」ジェシー・ロドリゲスの牙城に迫るのは?

    スーパーフライ級!井岡一翔にもチャンスあり!「主役」ジェシー・ロドリゲスの牙城に迫るのは?

    かつて「SUPER FLY」が盛り上がった時、井岡はまだフライ級でした。 その後もベテランの4強を中心に、その残り火は燃えていましたが、井岡一翔がそこに入るチャンスはついぞ訪れず。 そしてジェシー「バム」ロドリゲスがこの階級に登場し、再び燃え上がった火種を前に、井岡はまたしてもその戦いに加わることはできなくなりました。今は、まだ。 ただ、現役続行を宣言した井岡は、今後もしかするとそこにたどり着くかもしれません。そしてその時は、今回と同じく、魂の震えるような試合をみせてくれるはずです。 そんな日を楽しみにしながら、今回のブログはスーパーフライ級について。 (adsbygoogle = windo…

  • 【観戦記】エマニュエル・ナバレッテvsチャーリー・スアレスは大乱戦!初のタイトルショット、レイモンド・ムラタラvsザウル・アブドゥラエフ!!

    【観戦記】エマニュエル・ナバレッテvsチャーリー・スアレスは大乱戦!初のタイトルショット、レイモンド・ムラタラvsザウル・アブドゥラエフ!!

    日本のボクシング界ではやはりマルティネスvs井岡の再戦がピックアップされる中、世界的にみればこのダブルタイトル戦が話題の種でしょうか。 個人的には注目のボクサー、レイモンド・ムラタラがいよいよタイトルショットに臨むという試合に注目しています。一方でスーパーフェザー級に上がったことでパフォーマンスが落ちている、と言っても過言ではないエマニュエル・ナバレッテ、そろそろ落日のときが訪れようとしているように思いますが、それは今回になるのかどうなのか。アップセットの可能性も秘めた一戦。 ということで今回のブログは、ナバレッテvsスアレスをメインに据えた、トップランク興行の観戦記です。 (adsbygoo…

  • 【観戦記】死闘、フェルナンド・マルティネスvs井岡一翔2!FOTY候補がまたひとつ、井岡一翔の返り咲きはなったか!?

    【観戦記】死闘、フェルナンド・マルティネスvs井岡一翔2!FOTY候補がまたひとつ、井岡一翔の返り咲きはなったか!?

    井岡一翔ももう36歳。 現代において、年老いすぎたとはいえないまでももう当然若くはなく、引退していても全くおかしくない年齢と言えます。 36歳で挑戦者としてリングに立てるボクサーがどれほどいるのでしょうか。しかもかれは4階級制覇王者であり、実績も十分残しています。 だからこそ、なのか、青コーナーからリングに上がる井岡一翔は、一体我々にどんな生き様を見せてくれるのか。井岡の最終章ともなり得る、戦い、今回のブログはABEMAで放映されたフェルナンド・マルティネスvs井岡一翔2の観戦記。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); boxin…

  • 【観戦記】ライバル対決、アイルランドvsイギリスはまたも激闘!アンソニー・カカスvsリー・ウッド!

    【観戦記】ライバル対決、アイルランドvsイギリスはまたも激闘!アンソニー・カカスvsリー・ウッド!

    GW明けの土日、天気も気候も良い週末。 5/11(日)はイギリス、アメリカ、日本とあちこちでボクシングが行われるウィークエンドです。 ということでまずはアンソニー・カカスvsリー・ウッドの観戦記から。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 5/10(日本時間5/11)イギリス・ノッティンガム アンソニー・カカス(アイルランド)23勝(8KO)1敗 vs リー・ウッド(イギリス)28勝(17KO)3敗 今日は見るべきものが多いので、アンダーカードはすっ飛ばしてメインイベント。 勝っても負けても逆転、当然アマ経験はあるものの、なんだか…

  • 米国ボクシング界最後の良心、PROBOX TV。ラモン・カルデナス、アンジェロ・レオを育てた興行は、米国ボクシングを救うか。

    米国ボクシング界最後の良心、PROBOX TV。ラモン・カルデナス、アンジェロ・レオを育てた興行は、米国ボクシングを救うか。

    ボクシングに失望しかけてから1週間。 シンコ・デ・マヨの週末を救ったのはラモン・カルデナスであり、ラファエル・エスピノサであり、そして井上尚弥でした。 もはや採点基準を変えなければ、デビン・ヘイニーやウィリアム・スカルのようなダンサーばかりになり、ことビッグマッチにたどり着いたボクサーたちはそうなってしまうのではないか、と思うような週末。まあ、理にはかなっています。危険を犯すのはその試合にたどり着くまでにしておいたほうが利口です。 このプランをつくったのはまさにフロイド・メイウェザーJr.であり、それまでは少なくともビッグマッチは非常に面白いものでした。多くの人の目に触れるビッグマッチが、面白…

  • 【プレビュー】エマニュエル・ナバレッテvsチャーリー・スアレス!大注目はレイモンド・ムラタラvsザウル・アブドゥラエフ!!WOWOWでライブ配信!

    【プレビュー】エマニュエル・ナバレッテvsチャーリー・スアレス!大注目はレイモンド・ムラタラvsザウル・アブドゥラエフ!!WOWOWでライブ配信!

    日本、イギリス、そしてアメリカ。 ここにサウジアラビアを加えれば、世の中の世界タイトルマッチの7割か8割くらいをカバーできるんじゃなかろうか。誰かデータ出してくれないかな。 さて、日本でマルティネスvs井岡2、イギリスではカカスvsウッドが行われる週末、国籍を問わないとすれば最も注目すべき興行はアメリカ、カリフォルニアで行われるエマニュエル・ナバレッテvsチャーリー・スアレスではないでしょうか。 そのアンダーカードも含めて株玉のマッチアップ、ということで今回のブログはナバレッテvsスアレスのプレビューです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pu…

  • 【プレビュー】タイトルの権威はどこへ。アンソニー・カカスvsリー・ウッド、イギリスで激突。

    【プレビュー】タイトルの権威はどこへ。アンソニー・カカスvsリー・ウッド、イギリスで激突。

    私たち日本のボクシングファンにとって、週末の関心事は何といってもフェルナンド・マルティネスvs井岡一翔の再戦です。 しかし世界に目を向ければ、イギリスでもアメリカでもいくつかの注目ファイトがあります。 その一つは、イギリスのノッティンガムで行われるアンソニー・カカスvsリー・ウッド。 前IBF世界スーパーフェザー級王者となったカカスが、ファイトマネーのために元WBA世界フェザー級王者、リー・ウッドを迎えます。 ということで今回のブログは、カカスvsウッドのプレビュー。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 5/10(日本時間5/1…

ブログリーダー」を活用して、信太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
信太さん
ブログタイトル
信太のボクシングカフェ
フォロー
信太のボクシングカフェ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用