chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北欧の街角で https://note.com/lifeinsweden/

読み切り実話-海外生活の日常、海外就職、海外不動産、旅行、北欧インテリア関連、街角写真等。

第3回THE NEW COOL NOTER賞ーエッセイ部門特別賞、始まる世界部門賞拝受。 北欧にてIT業、時おり日本のテレビ海外ロケ補助、通訳・翻訳業に従事。

北欧の街角で
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/13

arrow_drop_down
  • ある夏日のコンサート 招かれた客

    音楽家の晶子さんから誘いがあった。チャリティーコンサートでコントラバスを演奏するから聴きに来ないか、というものであった。 打診を受けた時点では、その「チャリティー」の意味を深読みしておらず、即座に快諾した。人様からの誘いは先約が無い限りは断わらないようにしている。 コントラバスと言われてすぐにはピンと来なかったが、何やら大きそうな楽器だと考えるくらいの常識はあった。 黒いキャスケット帽を深く被ったショートカットの彼女は、コンサート会場である教会の入り口近くの階段下に立っていた。彼女の腕には何の楽器も見られなかった。 「今日は演奏でけへんねんて。上でやるはずやったけど

  • 静かな時間 昼下がりの北欧

    静かな時間 昼下がりの北欧

  • 花の金曜日・イン・ストックホルム

    花の金曜日・イン・ストックホルム

  • 第3回THE NEW COOL NOTER賞~エッセイ部門応募-講評を戴きました

    THE NEW COOL NOTER賞に八月中旬に応募させて頂いたエッセイをヒロさんに講評して頂きました。とてもご親切な講評を戴いたので応募をさせて頂いて本当に良かった、と感じました。 こちらがヒロさんのnoteです。 生活、健康向上のために役だついろいろな情報を発信していらっしゃってお、非常に人気がある方です。 今度の募集は「食育・子育て・おいしいもの」ということです。興味がおありのかたは下記リンクの下にて募集要項を確認して頂けます。 関係者の皆様、本当に有難うございました。 **************************

  • 亜依子さんを探しています、サンパウロの夏

    何十年も連絡が断たれていた知人から、前触れもなく連絡があったとする。 その時、貴方の脳裏に一番最初に浮かぶ懸念は何であろう。 何かしらの商品・サービスの販売? 連絡をしてきた人の傾倒する政治家への投票依頼? 何らかの組織への加入案内? お金の無心? 出来ることなら、そのような猜疑心には目を瞑って、「随分久しぶり、元気にしていた?」、と素直に喜んでみたいものである。その用件自体が問題なのではない。   父の仕事の関係でブラジルに住んでいた数か月の間、サンパウロ市の日本人学校に入らせて頂いた。大人になってから理解したことだが、日本人学校は、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北欧の街角でさんをフォローしませんか?

ハンドル名
北欧の街角でさん
ブログタイトル
北欧の街角で
フォロー
北欧の街角で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用