2025年6月1日、守山市勝部に『かき氷 Ricca』がオープンしています! お店がオープンしたのは、守山市勝部1丁目。守山駅からは歩いて7分ほどのところで、以前は農機具等が入っていた倉庫だったとか。 駐車場は店舗横に2台。No32.33で
三重の天然氷を使用。6/1にオープンしたかき氷専門店『かき氷 Ricca』 / 守山市勝部
2025年6月1日、守山市勝部に『かき氷 Ricca』がオープンしています! お店がオープンしたのは、守山市勝部1丁目。守山駅からは歩いて7分ほどのところで、以前は農機具等が入っていた倉庫だったとか。 駐車場は店舗横に2台。No32.33で
カフェ好き必見!守山「アバンダントリー」でちょっと贅沢なモーニング♡
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!またまた美味しそうなモーニング発見!♪ 滋賀県・守山市のカフェでじわじわ注目を集めているのが、ナチュラルで落ち着いた雰囲気のある「Abundantly(アバンダントリー)」。守山市役所新丁舎内でどの
第二弾!ウッドライフホーム×げんさんコラボ企画開催!来場でげんさんギフト券プレゼント!
こんにちは!ロモア編集部員です! 家づくりのワクワクと滋賀の”美味しい”をダブルでできるチャンス到来!今回ウッドライフホームが贈る【企業コラボ企画】は滋賀県ではおなじみの「お肉のげんさん」と夢のタッグが実現! ご来場いただいた方にげんさんフ
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!7月入りました〜!花火大会の季節ですね! ※写真はイメージです。 今回は滋賀県で開催される花火大会をご紹介!! 〜矢川神社七夕まつり〜打ち上げ花火と甲賀手筒花火の奉納が楽しめる!・開催日程:2025
栄養・ボリューム満点!「HATキッチン まま屋」の大満足ランチ♡
こんにちは!ロモア編集部員です! ロモアでもよく紹介させていただいてるHAT農園。今回は施設内にある「ハットキッチン まま屋」さんのメニュー紹介をしていきたいと思います!体に優しいボリューム満点がメニューがたくさん!!新メニューも追加された
大阪の有名店!きりん寺油そばが長命寺温泉天葉の湯で食べられる!/近江八幡市
今回ご紹介するのは近江八幡市にある天葉の湯の温泉!ではなく・・・!油そばを紹介させていただきたいと思います! 天葉の湯と大阪にあるきりん寺のコラボです。油そばと聞くと名前だけでは高カロリーな印象を持たれている方も多いかと思います。でもそんな
わんちゃんOKでパフェも絶品!守山「cafe&F」の今しか味わえないご褒美スイーツ♡
こんちは!ロモア編集部員メーちゃんです!大好きなメロンの季節やってきた〜♡! 滋賀県守山市にある「cafe&F(カフェアンドエフ)」は美味しいデザートとナチュラルな空間。そしてわんちゃんとのんびり過ごせるやさしさが魅力のカフェ。季節ごとに変
ダイエット中でもモリモリ食べれちゃう!野菜の旨みを凝縮したせいろ蒸し。
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!ボリューム満点!ここのおすすめは野菜が主役のせいろ蒸し! 滋賀・野洲市にある「SPOON GARDEN RESTAURANT」は地元野菜たっぷり使用した、”せいろ蒸し”と紅茶好きにはたまらないムレス
【クーポンあり】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 』×極楽湯コラボ!6月19日(木)〜7月15日(火)/彦根市
こんにちは、お急ぎですか?はりきりさんです! 極楽湯彦根店では6/19(木)より、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 』×極楽湯コラボ“お風呂って、自由ですか?”が開催されます! <イベント内容>開催期間:6/19(
滋賀県初上陸!6/20にオープンした『ニューヨークのラーメン屋 滋賀本店』 / 大津市大萱
2025年6月20日、瀬田駅から徒歩5分のところ(大津市大萱)に『ニューヨークのラーメン屋 滋賀本店』がオープンしています! 大阪に店舗を展開しているラーメン屋さんで、滋賀県には初進出となります。 店名に"ニューヨークのラーメン屋"とあるの
家具好き・インテリア好き必見!カリモク家具で創業フェア開催!読者限定プレゼントも♪
こんにちは!ロモア編集部員です!家具って見ているだけで楽しい!♪ 今回ご紹介するのは滋賀・大津市にある「カリモク家具大津ショールーム」国内最大級の家具メーカー・カリモクが手がける空間はただの家具展示ではなく「体感型の暮らし提案スポット」なん
熱い夏はメロンとうなぎ!クサツエストピアで季節のごちそうを愉しもう🎵
こんにちは、はりきりさんです!暑い夏限定のご褒美イベント!! シーズンは梅雨から本格的な夏へ。日々を淡々とこなしている中でも、季節は自ずと変わり、その流れの中で自然から育まれる嬉しい産物が私たちのもとに届きます。クサツホテルエストピアのレス
大阪で1日300個売れるアサイーボウルのお店が7月1日に草津にオープン!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!滋賀県に新たなアサイーボウルのお店がオープンだって! 京都版ロモアで紹介したアサイーボウルの専門店。次々に各地でオープンしていっている中滋賀県にもオープンとの情報が!! 健康・美容志向の人やスーパー
八百屋さんの本気スイーツ!甘いフルーツが乗ったこの時期には最高のデザート!ビジュ爆誕!!/長浜
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです! ドーーーーーン!! ビジュアルすごいこの巨大マンゴーが乗ったソフトクリーム!!長浜に来たなら絶対に立ち寄って欲し「二葉屋」! 地元で愛される八百屋さん。でもただの八百屋さんじゃない!新鮮な果物をた
優秀賞にはお米進呈!フォトコンテスト「#わたしの琵琶湖システム」 7月10日(木)〆
滋賀県のみならず、近畿圏の生活用水としても利用されている琵琶湖。「琵琶湖システム」とは、そんな琵琶湖や周辺環境を大切にしてきた滋賀県の農業・林業・水産業のことをいいます。加えて、そこから育まれた景観や文化、食なども含みます。 今回、そんな素
大満足なランチにデザート。月に一度のレアモーニングも見逃せない!/大津
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!和食モーニングもいいよね! 琵琶湖のすぐ近く、大津の静かな住宅街にひっそりと佇む「カフェPOCO」さん。 ナチュラルで温かみのある外観とほっと落ち着ける店内の雰囲気が魅力の隠れ家カフェです。POCO
これは行きたい..。草津が誇る名産「草津メロン」を堪能できるイベントが開催 / 草津市
2025年7月2日〜8日まで、「草津メロンの1週間。」が開催されます。 このイベントは、日本でも屈指の糖度を誇る草津メロンをもっと身近に感じてもらい、食べていただける機会を作ろうと実施されるもの。夏の贈答品として利用されることは多いのですが
夏の夜のゆたかな癒しイベント!GARDENMARKET SUMMER NIGHT 7月5日(土)/高島市
GARDENMARKETは観葉植物とお庭のお店「HAARU」さんが主催する「自然を感じる豊かなくらし」を応援する小さなマーケットです。夜に開催されるこの企画、七夕の夜涼しげな演出を予定されています。昨年大好評だった、開始すぐに完売しました『
まるでアートなデザート!SNS映え間違いなし!抹茶天国なカフェがおすすめすぎる!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!抹茶好きにはたまらないお店紹介! 草津市にある人気”和カフェ”「抹茶庵けんしん」。ここは抹茶好き・映え・美味しいの三拍子がそろったまさに抹茶の聖地! 人気メニューはなんと言っても”フォンデュ”洋風プ
町の空き倉庫を改装して作られた焼肉屋『焼肉フジサン 甲賀倉庫店』 / 甲賀市甲南町
「夏に向けて、焼肉でスタミナをつけたい」 とやってきたのが、甲賀市甲南にある『焼肉フジサン 甲賀倉庫店』さん。 こちらのお店は、2024年10月8日にオープン。愛知県に本店を構える焼肉屋で、町工場や倉庫を再利用するという珍しい形で営業されて
滋賀のうまいもん処!琵琶湖八珍マイスター認証店「東海道街道商い六代 からっ風」/大津市
明治の初めに初代、田中留吉が旧東海道沿いの大津・石場のこの地で八百屋を始めて以来、六代に渡り商いを続ける「からっ風」さん。 今から30年前に野菜やお惣菜を売っていた「食べもん屋」から、現在の滋賀の食材を活かした「和食居酒屋」になり、琵琶湖の
チョコ好き必見!香りから違いが分かる。ワンランク上のチョコレート専門店♡
こんにちは!ロモア編集部員です!ワンランク上のチョコは格別! 今回紹介するのはチョコ好きさんに教えたい、滋賀県・草津市にお店を構える「ショコラトリー&カフェ セラヴィ」。チョコレート専門店としてビーントゥーバー(カカオ豆からチョコレ
こんにちは!ロモア編集部員です! タイトルにもあるように本当は秘密にしたい、、、でも滋賀の自然の魅力をもっと知っていただきたい!今回は滋賀県にある「秘密のグランピング施設」を紹介させていただこうと思います。 滋賀の自然を感じ、楽しめ、安らげ
爽やかな夏季イベントももうすぐ開催!「八幡山ロープーウェー」/近江八幡市
初夏は過ぎ、梅雨が訪れ、いよいよ本格的に夏の到来となりそうです。近頃は紅葉だけでなく青もみじを愛でる人も増えてきていますが、そんなシチュエーションに八幡山ロープーウェーはピッタリ!改めてその魅力を、今年の夏も含めた、通年でご紹介いたします!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!またまた行ってみたいお店リストが更新されました! 焼肉好きに朗報!2025年5月1日、滋賀県草津市に「大衆焼肉ホルモン 天陽」が新オープンしました!京都・山科で大人気の焼肉ブランドが草津に進出。草津
パン好き必見!コスパ最強モーニングここにもあった♡多賀町の注目ベーカリーカフェ!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!パン好きさん、珈琲好きさん必見カフェ! 滋賀県多賀町にある多賀大社から歩いて15分。まず目を引くのがこの外観。木目の温かみが感じられるナチュラルな建物。虹色のイラストが印象的ですが角度を変えて見ると
アパレルやアウトドアギアも!新しいスタイルのトヨタ販売店「ネッツトヨタびわこ株式会社 WOODY草津西店」
5階建てのタワーが目印のこちらのお店には、通常のトヨタ販売店には無いはずの「NANGA」「TOY FACTORY」「JAOS」といった看板が・・・お店の中に一歩足を踏み入れるとそこには新しいカタチが広がっていました。 まず目に飛び込んでくる
6/16にオープン。惣菜やドリンクが楽しめるお店『CHARA(キャラ)』 / 草津市追分南
2025年6月16日、草津市追分南に『CHARA(キャラ)』がオープン!惣菜やドリンクが楽しめるお店で、人と人を繋ぐことをテーマにされています。 オープンしたのは、かがやきテラスの2F部分。 店内に入ると、商品が並んだショーケースと ちょっ
草津駅すぐ近く。ミシュラン店の味をカジュアルに楽しめる『ワインと炭の音 食堂ますだ』 / 草津市渋川
今回ご紹介するのは、草津駅から徒歩4分のところにある『ワインと炭の音 食堂ますだ』さん。 このお店は、2022年7月にオープン。シェフはフランスで3年間の修行、ミシュラン星付き店出身で、ミシュラン店の味をカジュアルに楽しめるレストランです。
野菜が主役!お腹も体も満たされるボリュームたっぷり健康ランチ!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!年齢とともに野菜を欲するようになりました! これから紹介するお店、ベジタリアンの方に特に足を運んでほしいです! 滋賀県甲賀市にある「ルシオール べじらいす」。は”野菜を中心に、心と体が喜ぶ食事”をテ
オリジナリティに富んだメニューがいっぱい!「居酒屋 囲」/東近江市
住宅街の一角、入り口から趣のある店構え。昔ながらのホッと落ち着く雰囲気と、洗練されたスッキリと明るい空気感が魅力の「居酒屋 囲」さんをご紹介。さあ、早速メニューを見ていきましょう。 こちらは豚の塩こうじ焼き キムチのせ 750円(税込)。柔
5月オープンした栗東にある癒しカフェ♡「裏庭キッチンNAGO」
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!5月にオープンしたオシャレなお店紹介! 栗東市の静かな住宅街に2025年春オープンした「裏庭キッチンNAGO(なご)」さん。店主の実家の裏庭を活かして作られたこのカフェは滋賀県産の旬野菜と鶏肉をふん
6/1から開園スタート。計10,000本の紫陽花が見られる『もりやま芦刈園』 / 守山市杉江町
計10,000本の紫陽花が咲き誇る「もりやま芦刈園(守山市杉江町)」では、2025年6月1日から今年度の開園がスタートしました! ここは“世界のあじさい”の殿堂として、日本や西洋の紫陽花が約1万本も植栽。この時期になると、たくさんの方が足を
居心地良すぎる。早起きしてでも行きたいボリューム満点モーニング♡
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!ついつい長居したくなる喫茶店発見!! 甲賀市・水口町にある「ソラノ珈琲」。常に朝から駐車場がいっぱいのお店。丁寧に作られたモーニングやスイーツが楽しめる地元でも人気の一軒。 お店の中は天井が高くて開
旬の味覚を自分の手で!叶 匠壽庵の「梅狩り体験」6月14日(土)〜6月29日(日)/大津市
こんにちは、はりきりさんです!梅雨に入りましたね。 梅雨という言葉は、「梅の実が熟す頃に降る雨」という意味。そんな季節に、叶匠寿庵さん自慢のお菓子の素材を作る滋賀県大津市大石龍門寿にある長生の郷にて、梅狩り体験のイベントがあります! ・梅狩
みんなもう食べた!?売り切れ続出!話題のもっちゅりん食べてみた!ランキング式で紹介!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!話題沸騰中のもっちゅりんゲットー!! 今全国的に話題になっている「ミスタードーナツ」が出している「もっちゅりん」。55年目を記念して、お客様への感謝を込めて食感にとことんこだわった新食感ドーナツ。な
近江八幡市にあるシフォンケーキ専門店の月1で開催されるシフォンケーキのボリュームたっぷりランチ。
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!年齢を重ねても健康志向でいたい! 2023年にオープンした「N.fluffy エヌ・フラッフィー」。 店舗は自然素材を生かした建築が印象的な「N-HOUSE」の一角。設計・施工を手がける「Natur
ハンドメイドの魅力が詰まったブランチ手作りマルシェ!今月は6月14〜15日(土,日)/大津市
こんにちは、はりきりさんです!手づくりのものは思い入れが違います。 2019年11月に大津びわこ競輪場の跡地に「公園の中の商業施設」をコンセプトとした「ブランチ大津京」がオープンしました。 芝生公園と施設軒下に布小物・アクセサリーなどハンド
月に数日だけ開く幻の映え菓子店!大津にある「菓子やさざなみ」が気になりすぎる!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!3時のおやつは必須タイプ! 今回紹介するにはSNSで気になっていた滋賀県大津市にある「菓子やサザナミ」さん。タイトルにもあるように月に数日だけオープンする町屋カフェ。築100年以上の町屋をリノベーシ
パン120円〜!美味しくて安いパンはここ!ランチはパン食べ放題!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!久々に行ってきた大好きなパン屋さん! 甲賀市水口町にあるパン屋さん「ぱん処 和水や」さん。 2010年に水口町に1号店をオープン。当時は100円均一で販売されていました。物価高高騰によって今は100
ご飯が主役!釜炊きご飯に感動。定食ご飯はおかわり自由。心も身体も喜ぶ贅沢定食。
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!お米も小麦も大好きだから胃袋が忙しい! 日本人と言ったらお米!筆者の私も大好き!釜で炊いたお米さんはまた格別! 今回紹介するのは信楽町にある「銀俵」さん。私も何度か訪れたことのあるお店。ここのお米が
大津No.1!?日曜日のみ朝うどんも楽しめる『手打ちうどん ヤマエ』/ 大津市桐生
「今日の朝食、どうしよかな」と迷った日曜日の朝。やってきたのは、大津市桐生にあるうどん屋『手打ちうどん ヤマエ』さん。なんと日曜日だけ朝7時から営業されているんです。 こちらのお店は、言わずと知れた人気うどん屋。決して"アクセスがいい"とは
できたてのビールが飲めちゃう格別レストラン!長濱浪漫ビール/長浜市
長濱浪漫ビールには、3つの顔があります。1つはビール醸造所として、代表銘柄3種類の他、季節に合わせたこだわりのクラフトビールを醸造。2つ目は、ウイスキー蒸留所。日本一小さな蒸留所から、こだわりのウイスキーを生み出しています。そして3つ目は、
話題沸騰中!アメリカ発祥のパン!滋賀でポップオーバーが食べられるお店はここ!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!常に流行りには乗りたいタイプ! みなさん。「ポップオーバー」ってご存知ですか?最近都会で流行り出している「ポップオーバー」。なんでもアメリカ発祥のパンのことで、中が空洞のシュー生地パンのことを言いま
マルシェ開催、ロモア読者限定プレゼントも!びわ湖大津プリンスホテル住宅博
こんにちは、はりきりさんです!早速ですが、楽しそう!! びわ湖大津プリンスホテル住宅博にて、第1回かなえるマルシェが開催されます!!韓国のトレンド雑貨をはじめとした、ママも子どもも喜ぶような可愛いもの、また美味しいおやつが集まります。 WE
牡蠣好き必見!石山でスタートした全国各地から直送した新鮮な牡蠣の食べ比べ / 大津市粟津町
滋賀県の牡蠣好き必見! 石山駅から徒歩5分のところ(大津市粟津町)にある『 牛タンと牡蠣の肉ビストロ KAKIMASA』さんで、新鮮牡蠣の食べ比べメニューがスタートしました。 最近ではランチメニューが話題になっているお店ですが、元々は牡蠣の
もはや幻スーパー?!鮮度抜群!品揃え豊富!魅力はお肉だけじゃない「げんさんスーパー」に密着!
こんにちは!ロモア編集部員です!「お〜に〜く〜はげんさん♫」の歌が頭から離れません! 滋賀県民で知らない人はいない。よくスーパーの中で見かける精肉コーナーに構えている「げんさん」私も何度もお世話になっている主婦の一人。でも知らない人も多いは
こんにちは、ロモア編集部です! こちらは鴨逸品料理、低温調理で仕上げた鴨ロースト(税込1749円)。近江鴨料理かも村では、自然豊かな高島市で誕生した、滋賀県初のブランド合鴨「近江鴨」を使用しています。 飼育環境からこだわってつくられた「近江
5月から復刻!瀬田で人気の創作肉料理屋 『ZUSHISM』のカレーランチ / 大津市大萱
瀬田でランチを探してる方にオススメしたいのが、大津市大萱にある『ZUSHISM(ズシズム)』さんのカレーランチ。 ここは近江牛や和牛をメインとした美味しい肉料理が食べられるお店。 以前は週末のみランチ営業をされていたのですが、休止されており
こんにちは!不器用で有名なロモア編集部員です!ここ最近雨の日が続きますね! みなさんは”陶芸”体験した事ありますか?筆者の私は器用とはほど遠い存在でして、、、陶芸も体験してみたい!と興味はあるもののなかなか私なんかに出来るのか。と大きい壁が
まるで絵画!優秀庭園賞受賞!ローザンベリー多和田のバラ園が美しすぎた、、、
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!薔薇の花束を一度でいいからもらってみたい! まずはこちらご覧ください。 絵じゃなんです。写真なんです。まるで絵画だと思いませんか?この美しい薔薇を見れるのは米原市にある「ローザンベリー多和田」今年の
美しいケーキは眼福♡パン・和菓子も揃う老舗のお店はリーズナブルで美味しい!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!そう私が甘党マスター! 今回紹介するのは豊郷町にお店を構える「kyoukado」さん。昭和元年に和菓子屋として創業。パン・洋菓子・和菓子を一つ一つ真心込めて手作りされていて、保存料、添加物不使用で身
噂のモーニング!ボリューム満点!ふわふわもちもちの自家製食パンがたまらない。
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!たまには朝から贅沢モーニングしよう! みなさんは朝ごはんはしっかり食べますか?私は朝からかなりガッツリ派です!ご飯派かパン派。これも分かれる部分ではありますが、私は断然パン派でございます。そこで最近
5/23にオープン!素晴らしい料理と雰囲気が楽しめるログハウスカフェ『nauraa』 / 大津市枝
2025年5月23日、大津市枝に"素晴らしい料理と雰囲気が楽しめる"ログハウスカフェがオープンしています! お店の名前は、「nauraa(ナウラ)」。フィンランド語で“笑う”の意味で、“大切な人と笑顔になれる場所”を目指されています。 オー
ロモア読者限定!艶髪になれる髪質改善カラーキャンペーン開催!
こんにちは!ロモア編集部員です! 以前紹介させていただいた守山市にある「Rim hair'sbeau group」さん。「Rim」さんの記事では「白髪ぼかしカラー」の魅力を紹介させていただきました。 今回は系列店である甲賀市水口町にある「B
美術館、健康マラソン、グルメ!しがないロモア編集部員の滋賀活🎵
こんにちは、はりきりさんです!滋賀を満喫しています!! こちらの記事でご紹介した展覧会ですが…。 滋賀県立美術館 行ってまいりました!!滋賀県初の江戸落語家の、この方が監修されています。 通常美術館には静かな印象を抱くと思うのですが、本展覧
ほっこり一息。自分で焼く出来立て串団子♡パリッともちっと食感がたまらない!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!団子三兄弟の歌が頭から離れない! 今回紹介するのは2023年にオープンした蒲生郡日野町307沿いにあるお団子を持ったうさぎの看板が目印のお店。「茶茶丸 ちゃちゃまる」さん。前から気になっていたお店の
こんにちは、はりきりさんです!お風呂上がりに冷たいものはいかが? ロモアをご愛読いただきありがとうございます!こちらの記事をお読みいただいた方に、大人5人まで利用可能な極楽湯彦根店のクーポンをお配りしています。 さて、今回はこの季節にふさわ
食べログ百名店にも選ばれたお店!近江牛を極めた120年以上続く老舗/大津市
こんにちは!ロモア編集部員です♫ この綺麗なサシのあるお肉は滋賀を代表とするお肉。「近江牛」滋賀県には近江牛を提供しているお店はたくさんあります。ロモアでも何回か紹介させてもらってますが、今回紹介するのは大津市にある「近江牛専門店かど萬」。
精肉店が運営する焼肉屋で、近江牛の食べ放題ランチが楽しめるのを知ってますか? / 守山市吉身
守山市吉身に近江牛の食べ放題ランチが楽しめる焼肉屋があるのをご存知でしょうか? それがこちらの『近江牛焼肉HIKARI屋』さん。 元々は居酒屋として営業していましたが、2025年4月にリニューアル。 隣には精肉店も併設しており、そのおかげで
テラリウムワークショップ&苔フィールドワーク6月15日(日)/金勝寺
こんにちは、ロモア編集部です!苔のむすまで〜♪ まずはこちらをご覧ください。テラリウムをご存知ですか?テラはラテン語で大地、リウムは「~な場所、空間」を意味する、造語です。こちらはその苔テラリウム。 透明な容れ物の中に、作り出す自分だけの小
サクッと見やすくお届け!滋賀のキャンプ場7選!写真付きで紹介!
こんにちは!ロモア編集部員です!キャンプにはもってこいの季節がきました! オールシーズン体験できるキャンプ。シーズン関係なくできるもののやっぱり夏は暑いし、冬は寒いですよね。それぞれの季節によって見える景色などの楽しみ方が違いますが、気温的
パリパリ生地のトリコ!人気のクロワッサンは即完売!大津にある行列のできるパン屋さん!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!クロワッサンを上手に食べてみたい! パン好きが唸る。大津にあるパン屋さん「Boulangerie FERME ブーランジュリー・フェルム」「ブーランジュリー」とはフランス語でパン屋さんと言います。な
コーヒーとパンの相性を味わおう!&COFFEE FESと春のチェキパンフェス5月18日(日)/ブルーメの丘
こんにちは、はりきりさんです!あなたは苦味?それとも酸味? こちらの記事はご覧になっていただけたでしょうか? 4月13日に開催予定だったチェキパンフェス、残念なことに雨天延期となりました。そして延期日は5月18日(日)。お天気に恵まれてほし
南草津待望のランチがスタート!鮪の希少部位を使った焼肉ランチをご紹介します / 草津市野路
南草津駅から徒歩5分のところにある『牛タンと寿司酒場 ひとにぎり』。 今まで夜営業のみでしたが、5月16日からランチをスタートするということで調査してきました。 看板は鮪の希少部位2種を使った「本鮪の焼肉ランチ(税別1650円)」 希少部位
今年もやってきた!イナズマフードGPXL2025で旺盛な食欲を満たそう!!
こんにちは、はりきりさんです!凌ぎを削るグルメバトル!! イナズマロック フェス2025への出店を賭けた、64店鋪の飲食店によるバトルイベント!! 全国各地のご当地グルメを携えて、64店舗が出店します。なんとその数は過去最多!来場者投票によ
フードも充実!ペット同伴可の場所も!5月版マルシェ開催情報♫
こんにちは!ロモア編集部員です!今年は春らしい気温が続いてます😊 早いことで5月も中旬まできました!もうすぐ梅雨です!今のうちに外にお出かけにいきましょう!5月も開催されるイベント盛りだくさんです♫今回は5月版をお届けしたい
匠の技を味わえる隠れ家的な日本料理店『お料理ます田』 / 草津市大路
草津市大路にある日本料理店『お料理ます田』のランチをご紹介! 囲炉裏を使った炭焼き料理を中心に全国各地から厳選した食材を使用して四季折々の料理を提供しているお店さんです。 2024年2月にオープン。草津駅から徒歩5分のところにある"クロス
こんにちは!まずはお料理をご覧ください! 本格イタリアンのプレートの数々や…。 手打ち生パスタに鮮魚料理…。 旬の食材を使ったフルコース!!実はこれらのお料理、皆さんのご自宅でシェフがふるまってくれるのです!!!お届けリストランテ。プロの料
大人が楽しんだお金が子どもの居場所作りに使われる『ZAIGEN』 / 大津市大将軍
遊べば遊ぶほど、「子どもを置いてきぼりにしない」仕組み作りの財源になる・・・ そんな空間が瀬田にあるのをご存知ですか? 大津市大将軍にあるその名も「ZAIGEN」。 "コミュニティスペースKu-Rin"にて、週1回開催されるチャリティイベン
天然温泉施設はキャンプ場も人気で魅力溢れる施設だった!/湖南市
こんにちはは!ロモア編集部員です! 湖南市にある十二坊温泉ってご存知ですか?天然温泉を楽しんでいただけるのははもちろん、他にもキャンプ場も人気で、年中多くの方が利用され人気の施設です。今回はそんな十二坊温泉の魅力を紹介していきたいと思います
お子様ラーメンが10円!?だしが決め手!ファン続出のラーメン屋!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!みんなは何ラーメンが好き?! 筆者はあっさりラーメンが好き!今回はラーメン好きに教えたい長浜にお店を構える「和RA-MENだし奉行」。を紹介。 オープンして一年が経っても人気のお店。こちらのお店は「
動物性の食材を使わない“ココロとカラダに優しい料理”を提供する『ハルン食堂。』 / 長浜市元浜町
長浜に昨年末、動物性の食材を使わない“ココロとカラダに優しい料理”を提供するお店がオープンしたと聞きつけ、行ってきました! JR長浜駅から徒歩10分のところにある、「ハルン食堂。」さん。 昨年11月13日にオープンしたヴィーガンのお店です。
リーズナブルでボリューミーなランチが食べられる『サンゴロMARKET』 / 守山市播磨田町
守山市播磨田町にある『サンゴロMARKET』さんで食べられるランチをご紹介! 『サンゴロMARKET』さんは、2021年11月18日にオープン。以前は「串カツジュラク」という名前で営業されており、こちらのリニューアルという形になります。 昼
初めて二郎系ラーメンを食べるならここ!口コミで高評価レビュー多数!松龍ラーメン!/愛荘町
こんにちは!ロモア編集部員です!人生一度でいいから二郎系ラーメン食べてみたい! 今回紹介するのは愛荘町にある「松龍」。こちらの二郎系ラーメン、「松龍ラーメン」が人気だそう。口コミでも大半の方が「松龍ラーメン」を推しています。滋賀県にはいくつ
肉と米しか勝たん!コスパ最強!肉厚ステーキセットが1,000円〜
こんにちは!めーちゃんです!コスパ重視でステーキを食べるならここだー! 2月に守山ハズイタウンにオープンした「感動の肉と米」ハズイタウン守山店。続々と新店舗を増やしている「感動の肉と米」。全国で44店舗目の展開だそう。人気の理由はコスパに感
南草津で出来てる行列の正体。5/1にオープンした『らー麺まる福』 / 草津市野路
2025年5月1日、草津市野路に『らー麺まる福』がオープンしている。 南草津駅から徒歩10分。惜しまれながら閉店した"ラーメンガッツン"の跡地で、南草民にとっては注目していた場所でもあります。 連日かなりの行列ができていて、その正体が気にな
近江牛のすき焼きをじっくりと堪能。地産地消で滋賀を余すことなく味わえる『近江屋』/草津市
こんにちは!改めて滋賀の魅力に立ち返りました! 滋賀には近江牛という他府県に誇れる絶品グルメがあります。みなさんも食べていますか?せっかくロモアを読んでいただいてるからには、美味しい近江牛を食していただきたい!今回は最高のお食事を堪能できる
2/8にオープン!ランチも楽しめる鉄板居酒屋『KUUSOUYA』 / 栗東市岡
2025年2月8日、栗東市岡に「KUUSOUYA」がオープンしています! こちらのお店は、お好み焼き、焼きそば、一品お酒が楽しめる鉄板居酒屋。夜だけでなく、ランチ営業もされています。店内はカフェのようなオシャレ空間。カウンター席ではライブ
チャレンジングな博物館!ヤンマーミュージアムは頭と体を使ってめいっぱい楽しめる!!/長浜市
こんにちは、はりきりさんです!精米したてのコメはうまい!! ヤンマーはご存知のとおり、農業機械や建設機械、船舶、エネルギーシステムなどを開発・製造・販売する企業です。創業者の山岡孫吉さんは、従来作ることが困難とされてきたディーゼルエンジンの
新店舗情報!オープン初日から大行列!大津京にパン屋さんオープン!
こんにちは!滋賀県にまた一つパン屋さんがオープンしました! まずはこの行列をご覧ください。 開店前から行列ができていたパン屋さん「BAKERY KYO」。4月29日(火)に大津京駅から徒歩1分のところにオープンしました。初日はオープン5分前
BBQシーズン到来!手ぶらでOK!贅沢BBQするならここで決まり!
こんにちは!ロモア編集部員です!BBQシーズンきました! HAT農園の人気体験の一つ。バーベキュー体験。バーベキューシーズンが来ましたのでボリュームたっぷりで紹介していきたいと思いまーす! なんと言ってもHAT農園のバーベキューは贅沢!ワン
まぐろどおおおおおん!! こんにちは!ロモア編集部員です!見てください。立派なマグロ! 5月3日(土)、4日(日)の二日間限定で「ショッパー桜川」で行われる「まぐろ祭り」が激アツなので紹介させてください!!ショッパー桜川といえば数年前にロモ
好評につきGWも開催決定!!草津・彦根・展示場で家フェス延長開催!
こんにちは!ロモア編集部員です!住宅展示場へ行くとワクワクするのは私だけじゃないはず!! 先日彦根店・草津店常設展示場で開催された「家フェス」。内容盛りだくさんの中行われたイベントでしたが、反響をたくさんいただいたので延長開催が決定となりま
あなたは和食?それとも洋食?初夏のクサツエストピアランチ特集!5月1日(木)〜6月30日(月)/草津市
こんにちは、はりきりさんです!初夏らしい華やかなランチのお知らせ! クサツエストピアホテルさんが彩り豊かな絶品ランチをこの初夏の日にご提供なされます。いつもと違う特別な空間で、極上の食事に舌鼓を打ちませんか?旬のお料理や、滋賀自慢の食材も扱
これはコスパ良すぎ..。人気イタリアン『Orpo』で新登場したディナーコース / 栗東市下鈎
今回は、栗東市下鈎(しもまがり)にあるイタリアン『Orpo(オルポ)』さんへやってきました! 「Orpo」さんは2019年12月にオープン。"季節の旬野菜"と"熟成肉"を使用した料理、また自然派ワインをランチとディナーで楽しめるレストランで
期間限定の日帰り温泉!露天で琵琶湖を一望できる里山の風情が魅力「里湯昔話雄山荘」/大津市
こんにちは、はりきりさんです!はしゃぐよりも癒されたい!! 日々の業務、家事、雑事に追われていると、時々思いませんか?「遠くへ行きたい…」と。例えばそれは旅行だったり、遊園地だったり、はたまた別な、ライブやフェスといったエンターテイメントか
こんにちは!さつまいもが好きすぎて誕生日に焼き芋を箱でもらった事のあるロモア編集部員めーちゃんです♪ 滋賀県でまたもお芋スイーツ専門店がオープンしました♪私には嬉しいお知らせ! オープンしたのは彦根市本町にできた「おいもここ」さん。滋賀県初
4/24にオープン!世界各国の厳選豆が並ぶ『ナカムラアキノリ珈琲焙煎所』 / 大津市浜町
2025年4月24日、大津駅から徒歩8分(大津市浜町)のところに『ナカムラアキノリ珈琲焙煎所』がオープン! こちらのお店は、世界各国の厳選豆が購入できる焙煎所です。守山市出身の店主がオープンされました。 お店がオープンしたのは、大津駅から徒
入口が絶対にわからない?美味しいホルモンが食べられる『炭火ホルモン結』 / 守山市梅田町
守山駅から徒歩3分のところにある『炭火ホルモン結』さんへ。 さて、ここで問題です。どこがお店の入り口かわかりますでしょうか? 答えはなんとこの自動販売機。正確には自動販売機風の扉になります。 「あれ、どこにあるんやろ?」と初見の人は確実に思
もう食べた!?もちっと生地のトリコ!溢れるクリームもたまらない。行列ができる生ドーナツ専門店!/近江八幡
去年12月オープンしてから行列の絶えない。で有名だった生ドーナツ専門店「MILK DO doreiku」。滋賀県内で初となる北海道生仕立てドーナッツ専門店です。本場である北海道の札幌のお店でも連日行列ができ大盛況とのことですが近江八幡店にも
感謝の気持ちを伝えよう!母の日の贈り物はロモアで解決!過去記事から選抜したきっと喜ばれる贈りもの。
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!今年の母の日は5月11日です! 年に一回、たった一人のお母さんに感謝の気持ちを伝える日、「母の日」。色々な感謝の伝え方があります。カーネーションをあげたり、プレゼントをあげたり、美味しいご飯を食べに
GWは家族でクサツエストピアのホテルレストランへ!期間限定ランチや会席で大人も子どもも大満足🎵
こんにちは、はりきりさんです!お腹もゴールデンウィーク突入! クサツホテルエストピアさん内にある「リヴィエール」さん。今回GWに合わせて「GW期間限定スペシャルグルマンドフェア」を開催なされます。期間は5月3日(土・祝)〜6日(火・祝)の4
こんにちはは!ロモア編集部員です! 桜の季節が終わろうとしている中、滋賀県でも季節によってさまざまな季節の花が各場所で咲いています。季節ごとに咲く花は季節感も感じられてその年の思い出として写真にも残しておきたいですよね。今回は今の時期に咲い
あの跡地に移転。4/9にオープンした『らーめんチキン野郎新草津店』 / 草津市東草津
2025年4月9日、草津市東草津に『らーめんチキン野郎新草津店』がオープンしています。 以前は草津市上笠の方で営業されてたんですが、こちらに移転。ここは「カレーうどん専門店 がんばり屋」が入っていたテナントになります。 以前と同じく券売機式
パン好き集まれ!三井アウトレットパーク滋賀竜王に全国の名店のパン達が集まる!
こんにちは!パン好きロモア編集部員めーちゃんです! ゴールデンウィークセールが開催中の三井アウトレットパーク。ショッピングもいいですがパン好きにはたまらないこんなイベントも四日間限定で行われます!ゴールデンウィーク期間の5月3日から6日まで
生マッコリはいいことばかり!美味しくって、オシャレで、飲みやすく健康にもいいお酒!!
こんにちは!突然ですが、マッコリはお好きですか? 甘く爽やかで、まろやかな口当たりのマッコリ。愛飲されている方も多いと思います。では、「生マッコリ」についてはご存知でしょうか?今回は福順都家(ボクスンドガ)ソンマッコリという、本場韓国最高級
ロモア読者特典も!母の日にはイノブンで喜ばれるオシャレなプレゼントを贈ろう🎵/草津市、京都市山科区
こんにちは、はりきりさんです!まだまだおかあさんといっしょ! 5月11日の日曜日は母の日です。あなたを一生懸命育ててくれて、今もお世話になっている、いつも気にかけてくれているお母さん。独り立ち、あるいは自分が家庭を持つようになってから、その
お子様大好き人気キャラクターショー開催!GWのイオンモール草津はイベント盛りだくさん♪
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです! GW前に知っておきたいお出かけ情報をお届け!イオンモール草津で今週末からゴールデンウィークにかけて行われるイベントが盛りだくさんなので紹介していきたいと思います😊! 観覧無料 みん
“鮪丼ランチ”で話題になった『牛タンと牡蠣の肉ビストロ KAKIMASA』の新作ランチが美味すぎた / 大津市粟津町
石山にある"鮪丼ランチ"で超話題になった『牛タンと牡蠣の肉ビストロ KAKIMASA』さんで、待望の新作ランチが登場! [話題になった鮪丼ランチはこちら] https://lomore.net/kakimasa2025/ それがこちらの「鮪
「ブログリーダー」を活用して、LOMOREさんをフォローしませんか?
2025年6月1日、守山市勝部に『かき氷 Ricca』がオープンしています! お店がオープンしたのは、守山市勝部1丁目。守山駅からは歩いて7分ほどのところで、以前は農機具等が入っていた倉庫だったとか。 駐車場は店舗横に2台。No32.33で
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!またまた美味しそうなモーニング発見!♪ 滋賀県・守山市のカフェでじわじわ注目を集めているのが、ナチュラルで落ち着いた雰囲気のある「Abundantly(アバンダントリー)」。守山市役所新丁舎内でどの
こんにちは!ロモア編集部員です! 家づくりのワクワクと滋賀の”美味しい”をダブルでできるチャンス到来!今回ウッドライフホームが贈る【企業コラボ企画】は滋賀県ではおなじみの「お肉のげんさん」と夢のタッグが実現! ご来場いただいた方にげんさんフ
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!7月入りました〜!花火大会の季節ですね! ※写真はイメージです。 今回は滋賀県で開催される花火大会をご紹介!! 〜矢川神社七夕まつり〜打ち上げ花火と甲賀手筒花火の奉納が楽しめる!・開催日程:2025
こんにちは!ロモア編集部員です! ロモアでもよく紹介させていただいてるHAT農園。今回は施設内にある「ハットキッチン まま屋」さんのメニュー紹介をしていきたいと思います!体に優しいボリューム満点がメニューがたくさん!!新メニューも追加された
今回ご紹介するのは近江八幡市にある天葉の湯の温泉!ではなく・・・!油そばを紹介させていただきたいと思います! 天葉の湯と大阪にあるきりん寺のコラボです。油そばと聞くと名前だけでは高カロリーな印象を持たれている方も多いかと思います。でもそんな
こんちは!ロモア編集部員メーちゃんです!大好きなメロンの季節やってきた〜♡! 滋賀県守山市にある「cafe&F(カフェアンドエフ)」は美味しいデザートとナチュラルな空間。そしてわんちゃんとのんびり過ごせるやさしさが魅力のカフェ。季節ごとに変
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!ボリューム満点!ここのおすすめは野菜が主役のせいろ蒸し! 滋賀・野洲市にある「SPOON GARDEN RESTAURANT」は地元野菜たっぷり使用した、”せいろ蒸し”と紅茶好きにはたまらないムレス
こんにちは、お急ぎですか?はりきりさんです! 極楽湯彦根店では6/19(木)より、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 』×極楽湯コラボ“お風呂って、自由ですか?”が開催されます! <イベント内容>開催期間:6/19(
2025年6月20日、瀬田駅から徒歩5分のところ(大津市大萱)に『ニューヨークのラーメン屋 滋賀本店』がオープンしています! 大阪に店舗を展開しているラーメン屋さんで、滋賀県には初進出となります。 店名に"ニューヨークのラーメン屋"とあるの
こんにちは!ロモア編集部員です!家具って見ているだけで楽しい!♪ 今回ご紹介するのは滋賀・大津市にある「カリモク家具大津ショールーム」国内最大級の家具メーカー・カリモクが手がける空間はただの家具展示ではなく「体感型の暮らし提案スポット」なん
こんにちは、はりきりさんです!暑い夏限定のご褒美イベント!! シーズンは梅雨から本格的な夏へ。日々を淡々とこなしている中でも、季節は自ずと変わり、その流れの中で自然から育まれる嬉しい産物が私たちのもとに届きます。クサツホテルエストピアのレス
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!滋賀県に新たなアサイーボウルのお店がオープンだって! 京都版ロモアで紹介したアサイーボウルの専門店。次々に各地でオープンしていっている中滋賀県にもオープンとの情報が!! 健康・美容志向の人やスーパー
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです! ドーーーーーン!! ビジュアルすごいこの巨大マンゴーが乗ったソフトクリーム!!長浜に来たなら絶対に立ち寄って欲し「二葉屋」! 地元で愛される八百屋さん。でもただの八百屋さんじゃない!新鮮な果物をた
滋賀県のみならず、近畿圏の生活用水としても利用されている琵琶湖。「琵琶湖システム」とは、そんな琵琶湖や周辺環境を大切にしてきた滋賀県の農業・林業・水産業のことをいいます。加えて、そこから育まれた景観や文化、食なども含みます。 今回、そんな素
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!和食モーニングもいいよね! 琵琶湖のすぐ近く、大津の静かな住宅街にひっそりと佇む「カフェPOCO」さん。 ナチュラルで温かみのある外観とほっと落ち着ける店内の雰囲気が魅力の隠れ家カフェです。POCO
2025年7月2日〜8日まで、「草津メロンの1週間。」が開催されます。 このイベントは、日本でも屈指の糖度を誇る草津メロンをもっと身近に感じてもらい、食べていただける機会を作ろうと実施されるもの。夏の贈答品として利用されることは多いのですが
GARDENMARKETは観葉植物とお庭のお店「HAARU」さんが主催する「自然を感じる豊かなくらし」を応援する小さなマーケットです。夜に開催されるこの企画、七夕の夜涼しげな演出を予定されています。昨年大好評だった、開始すぐに完売しました『
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!抹茶好きにはたまらないお店紹介! 草津市にある人気”和カフェ”「抹茶庵けんしん」。ここは抹茶好き・映え・美味しいの三拍子がそろったまさに抹茶の聖地! 人気メニューはなんと言っても”フォンデュ”洋風プ
「夏に向けて、焼肉でスタミナをつけたい」 とやってきたのが、甲賀市甲南にある『焼肉フジサン 甲賀倉庫店』さん。 こちらのお店は、2024年10月8日にオープン。愛知県に本店を構える焼肉屋で、町工場や倉庫を再利用するという珍しい形で営業されて
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年7月2日から近江八幡市鷹飼町にあるホテルニューオウミさんで『サマービアフェス2024』というイベントがスタート! かなり昔から開催されていて、年々パワーアップ。"特に
こんにちは、ロモアライターのSariです! この日やってきたのは、大津市伊香立にある『THE PLACE K』さん。 こちらのお店は、2023年7月にオープン。3,000平米という広大な敷地でキャンプやBBQが楽しめます。 その一角に近江牛
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 今年も栗東市荒張であのかき氷屋がスタートしました! それが『ミミズク氷菓店』さんです。 こちらのお店は普段はベーグル屋さんなのですが、7~9月の期間限定でかき氷の営業をされてま
ロモアライターの美桜です。 今日は草津市野路町にある『台湾料理 味鮮』さんをご紹介します。 こちらのお店は、本場の方々がやってる中国台湾料理屋。もうすでに知る方も多い人気店で、休日のお昼に行きましたが15分ほど待ちました。 外観・店内ともに
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年6月21日、野洲市市三宅に『Trattoria da pupi(トラットリア・ダ・プーピ)』がオープンしています。 こちらのお店では、気さくな女性店主が作るルッカの田
こんちは!滋賀のグルメメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、草津市渋川にある「すしと酒 箔」さん。 2023年11月にオープン。美味しいお寿司を中心とした海鮮料理や一品が楽しめるお店さんです。 彦根にある"創作Di
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年6月25日(火)〜6月30日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! [先週アップしたショート動画はこ
こんにちは、ロモアライターのSariです! 今回は草津市草津にあるイタリア料理『BIOTOP』さんをご紹介いたします。 こちらのお店は、2023年7月にオープン。小さなお子様連れにもおすすめのイタリアンです。 天王寺(大阪)でイタリアンの料
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! クサツエストピアホテルでは毎年恒例のメロンフェアが7月3日からスタート。一足先に食べてきましたので、ご紹介します! 近江草津メロンという地元産のメロンが楽しめるメロンフェア。1
こんにちは、ロモアライターのSariです! 今回は大津市大石にあるカフェ「Cafe Fujimitu」でスタートした間借り営業をご紹介します! 間借り営業を始められたのは、近くにあるイチゴ農園に併設するテイクアウトカフェの「HAT CaF
こんにちは、ロモアライターのSariです! 大津市二本松にある商業施設"ブランチ大津京"に、なんと搾りたてのオレンジジュースが飲める自販機が登場しました! こちらは果汁100%オレンジジュースの自販機。展開しているのは、シンガポールの『IJ
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です。 この日やってきたのは、大津市一里山にある『グラバー亭』さん。 長崎ちゃんぽんが楽しめるお店さん。元から人気でしたが、『バナナマンのせっかくグルメ』で放送されてから、さらに拍車を
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年6月18日(火)〜6月23日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! [先週アップしたショート動画はこ
こんちは!滋賀のグルメメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! 2024年6月15日、大津市大萱に『肉食堂 最後にカツ。』がオープンしています。 ボリューミーなトンテキとカレーがめちゃくちゃ美味しいお店さん。 大津駅前と島ノ関にも展開してい
こんにちは、ロモアライターのSariです! 栗東市川辺にあるヴィーガン食の台湾料理店「儒霖苑(ニューリンエン)」さんにお邪魔してきました! 店主の渡辺陽子(ジョイス·ウー)さんは台湾の方。日本に来て15年になるそうで、8年ほど前に体調を崩さ
こんちは!滋賀のグルメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! 今回は、過去最高レベルに美味しいハンバーガーを発見したのでご紹介していきます。 それが高島市マキノにある「喫茶サンコン」さん。 2024年2月にオープン。自然豊かなマキノにある雰
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、大津市南郷にある『Rider's Cafe MM(ライダーズカフェダブルエム)』さん。 2016年にオープンしたライダーズカフェ。 琵琶湖一周等のツーリン
こんにちは、ロモアライターのSariです! 大津市国分にある『旨味家』で、新メニュー「アサイーボウル」がスタートしたのでご紹介します。 こちらのお店は、昨年7月にオープンしたお弁当屋さん。テイクアウトとイートインの両方が出来て、大石などの遠
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年6月11日(火)〜6月16日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! いよいよ梅雨が始まりますな〜。嫌
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です。 今回はやってきたのは、草津市北山田町にある『焼肉夕鶴』さん。 『滋賀で美味しい焼肉を食べたい』という方にオススメしたいお店さんです。 こちらのお店は、50年続く焼肉屋さん。数年