こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!こんなフレンチトーストが食べたかった! ふわふわでとろける甘い香りがたまらない「フレンチトースト♡」子供から大人まで大好きなスイーツ♡ 今回紹介するのは、滋賀県彦根市にあるフレンチトースト専門店カフ
こんにちは、ロモア編集部です! こちらは鴨逸品料理、低温調理で仕上げた鴨ロースト(税込1749円)。近江鴨料理かも村では、自然豊かな高島市で誕生した、滋賀県初のブランド合鴨「近江鴨」を使用しています。 飼育環境からこだわってつくられた「近江
5月から復刻!瀬田で人気の創作肉料理屋 『ZUSHISM』のカレーランチ / 大津市大萱
瀬田でランチを探してる方にオススメしたいのが、大津市大萱にある『ZUSHISM(ズシズム)』さんのカレーランチ。 ここは近江牛や和牛をメインとした美味しい肉料理が食べられるお店。 以前は週末のみランチ営業をされていたのですが、休止されており
こんにちは!不器用で有名なロモア編集部員です!ここ最近雨の日が続きますね! みなさんは”陶芸”体験した事ありますか?筆者の私は器用とはほど遠い存在でして、、、陶芸も体験してみたい!と興味はあるもののなかなか私なんかに出来るのか。と大きい壁が
まるで絵画!優秀庭園賞受賞!ローザンベリー多和田のバラ園が美しすぎた、、、
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!薔薇の花束を一度でいいからもらってみたい! まずはこちらご覧ください。 絵じゃなんです。写真なんです。まるで絵画だと思いませんか?この美しい薔薇を見れるのは米原市にある「ローザンベリー多和田」今年の
美しいケーキは眼福♡パン・和菓子も揃う老舗のお店はリーズナブルで美味しい!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!そう私が甘党マスター! 今回紹介するのは豊郷町にお店を構える「kyoukado」さん。昭和元年に和菓子屋として創業。パン・洋菓子・和菓子を一つ一つ真心込めて手作りされていて、保存料、添加物不使用で身
噂のモーニング!ボリューム満点!ふわふわもちもちの自家製食パンがたまらない。
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!たまには朝から贅沢モーニングしよう! みなさんは朝ごはんはしっかり食べますか?私は朝からかなりガッツリ派です!ご飯派かパン派。これも分かれる部分ではありますが、私は断然パン派でございます。そこで最近
5/23にオープン!素晴らしい料理と雰囲気が楽しめるログハウスカフェ『nauraa』 / 大津市枝
2025年5月23日、大津市枝に"素晴らしい料理と雰囲気が楽しめる"ログハウスカフェがオープンしています! お店の名前は、「nauraa(ナウラ)」。フィンランド語で“笑う”の意味で、“大切な人と笑顔になれる場所”を目指されています。 オー
ロモア読者限定!艶髪になれる髪質改善カラーキャンペーン開催!
こんにちは!ロモア編集部員です! 以前紹介させていただいた守山市にある「Rim hair'sbeau group」さん。「Rim」さんの記事では「白髪ぼかしカラー」の魅力を紹介させていただきました。 今回は系列店である甲賀市水口町にある「B
美術館、健康マラソン、グルメ!しがないロモア編集部員の滋賀活🎵
こんにちは、はりきりさんです!滋賀を満喫しています!! こちらの記事でご紹介した展覧会ですが…。 滋賀県立美術館 行ってまいりました!!滋賀県初の江戸落語家の、この方が監修されています。 通常美術館には静かな印象を抱くと思うのですが、本展覧
ほっこり一息。自分で焼く出来立て串団子♡パリッともちっと食感がたまらない!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!団子三兄弟の歌が頭から離れない! 今回紹介するのは2023年にオープンした蒲生郡日野町307沿いにあるお団子を持ったうさぎの看板が目印のお店。「茶茶丸 ちゃちゃまる」さん。前から気になっていたお店の
こんにちは、はりきりさんです!お風呂上がりに冷たいものはいかが? ロモアをご愛読いただきありがとうございます!こちらの記事をお読みいただいた方に、大人5人まで利用可能な極楽湯彦根店のクーポンをお配りしています。 さて、今回はこの季節にふさわ
食べログ百名店にも選ばれたお店!近江牛を極めた120年以上続く老舗/大津市
こんにちは!ロモア編集部員です♫ この綺麗なサシのあるお肉は滋賀を代表とするお肉。「近江牛」滋賀県には近江牛を提供しているお店はたくさんあります。ロモアでも何回か紹介させてもらってますが、今回紹介するのは大津市にある「近江牛専門店かど萬」。
精肉店が運営する焼肉屋で、近江牛の食べ放題ランチが楽しめるのを知ってますか? / 守山市吉身
守山市吉身に近江牛の食べ放題ランチが楽しめる焼肉屋があるのをご存知でしょうか? それがこちらの『近江牛焼肉HIKARI屋』さん。 元々は居酒屋として営業していましたが、2025年4月にリニューアル。 隣には精肉店も併設しており、そのおかげで
テラリウムワークショップ&苔フィールドワーク6月15日(日)/金勝寺
こんにちは、ロモア編集部です!苔のむすまで〜♪ まずはこちらをご覧ください。テラリウムをご存知ですか?テラはラテン語で大地、リウムは「~な場所、空間」を意味する、造語です。こちらはその苔テラリウム。 透明な容れ物の中に、作り出す自分だけの小
サクッと見やすくお届け!滋賀のキャンプ場7選!写真付きで紹介!
こんにちは!ロモア編集部員です!キャンプにはもってこいの季節がきました! オールシーズン体験できるキャンプ。シーズン関係なくできるもののやっぱり夏は暑いし、冬は寒いですよね。それぞれの季節によって見える景色などの楽しみ方が違いますが、気温的
パリパリ生地のトリコ!人気のクロワッサンは即完売!大津にある行列のできるパン屋さん!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!クロワッサンを上手に食べてみたい! パン好きが唸る。大津にあるパン屋さん「Boulangerie FERME ブーランジュリー・フェルム」「ブーランジュリー」とはフランス語でパン屋さんと言います。な
コーヒーとパンの相性を味わおう!&COFFEE FESと春のチェキパンフェス5月18日(日)/ブルーメの丘
こんにちは、はりきりさんです!あなたは苦味?それとも酸味? こちらの記事はご覧になっていただけたでしょうか? 4月13日に開催予定だったチェキパンフェス、残念なことに雨天延期となりました。そして延期日は5月18日(日)。お天気に恵まれてほし
南草津待望のランチがスタート!鮪の希少部位を使った焼肉ランチをご紹介します / 草津市野路
南草津駅から徒歩5分のところにある『牛タンと寿司酒場 ひとにぎり』。 今まで夜営業のみでしたが、5月16日からランチをスタートするということで調査してきました。 看板は鮪の希少部位2種を使った「本鮪の焼肉ランチ(税別1650円)」 希少部位
今年もやってきた!イナズマフードGPXL2025で旺盛な食欲を満たそう!!
こんにちは、はりきりさんです!凌ぎを削るグルメバトル!! イナズマロック フェス2025への出店を賭けた、64店鋪の飲食店によるバトルイベント!! 全国各地のご当地グルメを携えて、64店舗が出店します。なんとその数は過去最多!来場者投票によ
フードも充実!ペット同伴可の場所も!5月版マルシェ開催情報♫
こんにちは!ロモア編集部員です!今年は春らしい気温が続いてます😊 早いことで5月も中旬まできました!もうすぐ梅雨です!今のうちに外にお出かけにいきましょう!5月も開催されるイベント盛りだくさんです♫今回は5月版をお届けしたい
匠の技を味わえる隠れ家的な日本料理店『お料理ます田』 / 草津市大路
草津市大路にある日本料理店『お料理ます田』のランチをご紹介! 囲炉裏を使った炭焼き料理を中心に全国各地から厳選した食材を使用して四季折々の料理を提供しているお店さんです。 2024年2月にオープン。草津駅から徒歩5分のところにある"クロス
こんにちは!まずはお料理をご覧ください! 本格イタリアンのプレートの数々や…。 手打ち生パスタに鮮魚料理…。 旬の食材を使ったフルコース!!実はこれらのお料理、皆さんのご自宅でシェフがふるまってくれるのです!!!お届けリストランテ。プロの料
大人が楽しんだお金が子どもの居場所作りに使われる『ZAIGEN』 / 大津市大将軍
遊べば遊ぶほど、「子どもを置いてきぼりにしない」仕組み作りの財源になる・・・ そんな空間が瀬田にあるのをご存知ですか? 大津市大将軍にあるその名も「ZAIGEN」。 "コミュニティスペースKu-Rin"にて、週1回開催されるチャリティイベン
天然温泉施設はキャンプ場も人気で魅力溢れる施設だった!/湖南市
こんにちはは!ロモア編集部員です! 湖南市にある十二坊温泉ってご存知ですか?天然温泉を楽しんでいただけるのははもちろん、他にもキャンプ場も人気で、年中多くの方が利用され人気の施設です。今回はそんな十二坊温泉の魅力を紹介していきたいと思います
お子様ラーメンが10円!?だしが決め手!ファン続出のラーメン屋!
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!みんなは何ラーメンが好き?! 筆者はあっさりラーメンが好き!今回はラーメン好きに教えたい長浜にお店を構える「和RA-MENだし奉行」。を紹介。 オープンして一年が経っても人気のお店。こちらのお店は「
動物性の食材を使わない“ココロとカラダに優しい料理”を提供する『ハルン食堂。』 / 長浜市元浜町
長浜に昨年末、動物性の食材を使わない“ココロとカラダに優しい料理”を提供するお店がオープンしたと聞きつけ、行ってきました! JR長浜駅から徒歩10分のところにある、「ハルン食堂。」さん。 昨年11月13日にオープンしたヴィーガンのお店です。
リーズナブルでボリューミーなランチが食べられる『サンゴロMARKET』 / 守山市播磨田町
守山市播磨田町にある『サンゴロMARKET』さんで食べられるランチをご紹介! 『サンゴロMARKET』さんは、2021年11月18日にオープン。以前は「串カツジュラク」という名前で営業されており、こちらのリニューアルという形になります。 昼
初めて二郎系ラーメンを食べるならここ!口コミで高評価レビュー多数!松龍ラーメン!/愛荘町
こんにちは!ロモア編集部員です!人生一度でいいから二郎系ラーメン食べてみたい! 今回紹介するのは愛荘町にある「松龍」。こちらの二郎系ラーメン、「松龍ラーメン」が人気だそう。口コミでも大半の方が「松龍ラーメン」を推しています。滋賀県にはいくつ
肉と米しか勝たん!コスパ最強!肉厚ステーキセットが1,000円〜
こんにちは!めーちゃんです!コスパ重視でステーキを食べるならここだー! 2月に守山ハズイタウンにオープンした「感動の肉と米」ハズイタウン守山店。続々と新店舗を増やしている「感動の肉と米」。全国で44店舗目の展開だそう。人気の理由はコスパに感
南草津で出来てる行列の正体。5/1にオープンした『らー麺まる福』 / 草津市野路
2025年5月1日、草津市野路に『らー麺まる福』がオープンしている。 南草津駅から徒歩10分。惜しまれながら閉店した"ラーメンガッツン"の跡地で、南草民にとっては注目していた場所でもあります。 連日かなりの行列ができていて、その正体が気にな
近江牛のすき焼きをじっくりと堪能。地産地消で滋賀を余すことなく味わえる『近江屋』/草津市
こんにちは!改めて滋賀の魅力に立ち返りました! 滋賀には近江牛という他府県に誇れる絶品グルメがあります。みなさんも食べていますか?せっかくロモアを読んでいただいてるからには、美味しい近江牛を食していただきたい!今回は最高のお食事を堪能できる
2/8にオープン!ランチも楽しめる鉄板居酒屋『KUUSOUYA』 / 栗東市岡
2025年2月8日、栗東市岡に「KUUSOUYA」がオープンしています! こちらのお店は、お好み焼き、焼きそば、一品お酒が楽しめる鉄板居酒屋。夜だけでなく、ランチ営業もされています。店内はカフェのようなオシャレ空間。カウンター席ではライブ
チャレンジングな博物館!ヤンマーミュージアムは頭と体を使ってめいっぱい楽しめる!!/長浜市
こんにちは、はりきりさんです!精米したてのコメはうまい!! ヤンマーはご存知のとおり、農業機械や建設機械、船舶、エネルギーシステムなどを開発・製造・販売する企業です。創業者の山岡孫吉さんは、従来作ることが困難とされてきたディーゼルエンジンの
新店舗情報!オープン初日から大行列!大津京にパン屋さんオープン!
こんにちは!滋賀県にまた一つパン屋さんがオープンしました! まずはこの行列をご覧ください。 開店前から行列ができていたパン屋さん「BAKERY KYO」。4月29日(火)に大津京駅から徒歩1分のところにオープンしました。初日はオープン5分前
BBQシーズン到来!手ぶらでOK!贅沢BBQするならここで決まり!
こんにちは!ロモア編集部員です!BBQシーズンきました! HAT農園の人気体験の一つ。バーベキュー体験。バーベキューシーズンが来ましたのでボリュームたっぷりで紹介していきたいと思いまーす! なんと言ってもHAT農園のバーベキューは贅沢!ワン
まぐろどおおおおおん!! こんにちは!ロモア編集部員です!見てください。立派なマグロ! 5月3日(土)、4日(日)の二日間限定で「ショッパー桜川」で行われる「まぐろ祭り」が激アツなので紹介させてください!!ショッパー桜川といえば数年前にロモ
好評につきGWも開催決定!!草津・彦根・展示場で家フェス延長開催!
こんにちは!ロモア編集部員です!住宅展示場へ行くとワクワクするのは私だけじゃないはず!! 先日彦根店・草津店常設展示場で開催された「家フェス」。内容盛りだくさんの中行われたイベントでしたが、反響をたくさんいただいたので延長開催が決定となりま
あなたは和食?それとも洋食?初夏のクサツエストピアランチ特集!5月1日(木)〜6月30日(月)/草津市
こんにちは、はりきりさんです!初夏らしい華やかなランチのお知らせ! クサツエストピアホテルさんが彩り豊かな絶品ランチをこの初夏の日にご提供なされます。いつもと違う特別な空間で、極上の食事に舌鼓を打ちませんか?旬のお料理や、滋賀自慢の食材も扱
「ブログリーダー」を活用して、LOMOREさんをフォローしませんか?
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!こんなフレンチトーストが食べたかった! ふわふわでとろける甘い香りがたまらない「フレンチトースト♡」子供から大人まで大好きなスイーツ♡ 今回紹介するのは、滋賀県彦根市にあるフレンチトースト専門店カフ
栗東市上砥山で、ミニトマト狩りやピザ作りを体験できる施設があるのをご存知でしょうか? それがこちらの『SYMBIOSIS FARM by YANMAR』さんです。 こちらの施設では、地域資源を最大限に活用し、さまざまな体験を通して楽しく遊び
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!甘党さんに絶対行ってほしいお店発見! 近江八幡市にある「amaimonya AI(あまいもんや アイ)」は、八幡堀近くの古民家をリノベーションしたケーキや兼カフェ。今の季節にぴったりな、桃を使った贅
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!今年も話題のイベントが開催されます!! 蒲生郡日野町にあるブルーメの丘にて今年も開催される「ミュージック花火大会」。広大な丘の上で音楽と共に打ち上がる迫力の花火」。その圧倒的な没入感が評判を呼び今や
こんにちは!ロモア編集部員です!三井アウトレットパーク滋賀竜王は早くも15周年! 2025年7月8日(火)、滋賀県竜王町にある「三井アウトレットパーク滋賀竜王」がついに開業15周年を迎えます!関西最大級のアウトレットとして知られるこの施設が
こんにちは!ロモア編集部員メーちゃんです!石山で行われる土曜夜市!3夜連続開催!! 石山商店街には100店舗以上の夜店が立ち並び縁日的な定番屋台からご当地グルメ、大道芸、キッズダンス、バンドライブ、音楽ステージなど多彩な催しが満載です! 特
2025年7月15日、草津市西渋川に和カフェ『SASAYAIORI+』がオープンしています。 こちらのお店は、創業約300年の歴史を誇る和菓子屋「笹屋伊織」が手掛けるカフェ。現在は数店舗を展開しており、滋賀県には初進出となります。 カフェ利
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!オシャレカフェ発見! まるで植物園のようなお庭の中に佇むカフェ。今回訪れたのは大津市国道1号線沿いにある総合不動産企業の高栄ホームが運営するカフェ。「家カフェ+Garden」さん。まず着いた瞬間外観
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!ずっと行ってみたいお店があるんです! 大津比叡山にある比叡山ドライブウェイを過ぎた所の住宅街にあるお店「nest」さん。連日たくさんの方が訪れる人気店です。元々京都にあった人気カフェ「cafe ki
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!彦根に芸術的なかき氷発見! 滋賀県彦根市松原に2025年4月にオープンしたかき氷専門店「氷菓重號郎(じゅうごろう)」さん。まるでアートのように美しくひと口食べれば忘れられない。そんなかき氷が今夏の彦
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!お子様もうすぐ夏休みー! もう7月の中旬ですね!!魔の夏休み、、、あ、楽しい夏休みがやってくるー!💦😊(お察しください笑)お子様達には待ってましたの夏休み!なんだか今
美味しいパフェを食べに、守山市守山にある『フルーツパーラーあっぷるこ』さんへ。 こちらのお店は、50年以上続く果物屋が手掛ける喫茶カフェ。2021年12月4日にリニューアルされ、旬のフルーツを使った”パフェ”や”フルーツサンド”などが楽しめ
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!私的おすすめカフェ紹介! 滋賀県野洲市にある「Spoon 野洲店」はナチュラルでお洒落な空間が広がる人気カフェ。カフェ好きの方はもちろん、デートや女子会、友達とのカジュアルランチにもぴったりなスポッ
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!穴場カフェ発見! 滋賀石部にある「ys cafe(ワイズカフェ)」さん。SNSや口コミで「居心地がいい」「ご飯もスイーツも美味しい」と評判で前から気になっているカフェの一つです♪住宅街の中にある隠れ
こんにちは!ロモア編集部員です!韓国酒場と落語の異色のコラボ?! 石山駅すぐのエンタメ系韓国酒場「COCOBAL」がこの夏1周年を迎えます!それを記念して開催されるのが注目のスペシャルイベント【COCOBAL落語Night!!】なんと今回は
こんにちは!ロモア編集部員です!石山駅近くでわいわい楽しむならここ! 滋賀・石山駅から歩いてすぐ、ネオ酒場スタイルで話題の「COCOBAL(ココバル)」。韓国風おつまみ創作料理が気軽に楽しめるお店としてオープン以来じわじわと人気を集めていま
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!ケーキもパフェもモーニングも!おすすめカフェ紹介♪ 東近江市にある地元に寄り添うあたたかさが共存した人気カフェ「Salon de thé La couleur(サロンドテララクール)」モーニング巡り
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!これから紹介するパン屋さんは絶対行って欲しい! 滋賀県甲賀市甲南町山を奥へ奥へ進んでいくとある、パンとお花兼アトリエ「ウルーウール」さん。店名の由来はフランス語で”幸せな時間を作る”を意味します。淡
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!牛丼家でまぜそばが食べられるんだってー! 今SNSで話題の「吉野家」から発売されている「牛玉スタミナまぜそば」7月4日から全国の吉野家で食べられます!SNSで話題になっているだけあってまぜそば目当て
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!かき氷の季節きたーー!! 7月に入り、梅雨も明け、毎日暑い日が続きます。暑い日に食べたいのかき氷。ロモアでは何回かかき氷の記事を紹介させていただきました。そこで今回は滋賀県で食べれるかき氷特集を紹介
こんちは!滋賀のグルメメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、東近江市山上町にある「Cafe Crepier Cono」さん。 このお店は、今年で10年目を迎えるクレープ屋さん。 製菓衛生師でもある女性店主は数々のお
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年7月20日、栗東市から草津市にあの餃子屋が移転リニューアル!! それが最長2年待ちにもなったことがある話題の冷凍餃子専門店「餃子屋はまだ」さん。 こちらのお店は、皮か
ども!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年4月21日、近江八幡市鷹飼町に韓国カフェ『CHONNE(좋네)』がオープンしています。 こちらのお店は、可愛らしいドーナッツやドリンクチーズハットグなどを提供してる韓国カ
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年3月、栗東市御園にパン屋『よりみちベーカリー ぱんのこ』さんがオープンしています。 お店があるのは、栗東市御園。田んぼに囲まれた自然豊かなところで、この場所も以前は田
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年7月9日(火)〜7月14日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! 先週アップしたショート動画はこちら
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、大津市浜大津にある『肉酒場モダンミール大津店』さん。 『肉酒場モダンミール大津店』は、2015年にオープン。2017年には草津店もオープンしています。 近
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年7月5日、近江八幡市多賀町に『びわことランチとおやつ きゃん』さんがオープンしています。 こちらのお店は、琵琶湖の形をした器で食べるランチや可愛らしいスイーツが人気の
こんにちは、ロモアライターのSariです! 今回ご紹介するのは、イベントやネット販売でヴィーガンの焼菓子やロースイーツを販売されている「NADA BRAHMA.(ナーダブラフマー)」さんです。 ナーダブラフマーのあずささんは、調理師、ロース
ロモアライターの美桜です。 今日は長浜市大宮町にある『鉄板ホルモンと馬肉 モツ宮商店』さんをご紹介します。 2023年12月にオープンした熊本直送の馬刺し、ホルモン、やきとんが満喫できるお店です。 気軽に立ち寄れる酒場でありながら、食材にこ
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年7月2日(火)〜7月7日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! [先週アップしたショート動画はこちら
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年7月2日から近江八幡市鷹飼町にあるホテルニューオウミさんで『サマービアフェス2024』というイベントがスタート! かなり昔から開催されていて、年々パワーアップ。"特に
こんにちは、ロモアライターのSariです! この日やってきたのは、大津市伊香立にある『THE PLACE K』さん。 こちらのお店は、2023年7月にオープン。3,000平米という広大な敷地でキャンプやBBQが楽しめます。 その一角に近江牛
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 今年も栗東市荒張であのかき氷屋がスタートしました! それが『ミミズク氷菓店』さんです。 こちらのお店は普段はベーグル屋さんなのですが、7~9月の期間限定でかき氷の営業をされてま
ロモアライターの美桜です。 今日は草津市野路町にある『台湾料理 味鮮』さんをご紹介します。 こちらのお店は、本場の方々がやってる中国台湾料理屋。もうすでに知る方も多い人気店で、休日のお昼に行きましたが15分ほど待ちました。 外観・店内ともに
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年6月21日、野洲市市三宅に『Trattoria da pupi(トラットリア・ダ・プーピ)』がオープンしています。 こちらのお店では、気さくな女性店主が作るルッカの田
こんちは!滋賀のグルメメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、草津市渋川にある「すしと酒 箔」さん。 2023年11月にオープン。美味しいお寿司を中心とした海鮮料理や一品が楽しめるお店さんです。 彦根にある"創作Di
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年6月25日(火)〜6月30日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! [先週アップしたショート動画はこ
こんにちは、ロモアライターのSariです! 今回は草津市草津にあるイタリア料理『BIOTOP』さんをご紹介いたします。 こちらのお店は、2023年7月にオープン。小さなお子様連れにもおすすめのイタリアンです。 天王寺(大阪)でイタリアンの料
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! クサツエストピアホテルでは毎年恒例のメロンフェアが7月3日からスタート。一足先に食べてきましたので、ご紹介します! 近江草津メロンという地元産のメロンが楽しめるメロンフェア。1
こんにちは、ロモアライターのSariです! 今回は大津市大石にあるカフェ「Cafe Fujimitu」でスタートした間借り営業をご紹介します! 間借り営業を始められたのは、近くにあるイチゴ農園に併設するテイクアウトカフェの「HAT CaF