PC4まで② 熱海に下りてからは楽勝と思いきやここからが本番。 すでにライフ減りまくり+あいにくの向かい風。 気持ちに余裕があれば海の景勝をたのしめるのだが・・。 とにかく葉山までアップダウンは許せても単調で長い。 しかたない神奈川県を横断するのだと言い聞かす。 湘南界隈の...
PC3まで 鐘山通りをひたすら長く上り、ほぼ山中湖の手前でピークを迎える。 峠らしい峠ではなく名前もしらないが、とにかくまっすぐ緩やかに長い。 さすが富士。緩いと言いながらもたまに7%ぐらいの登坂に。 みどころは富士吉田あたりで、突然目の前に富士山が。(晴れていれば) あと...
中2日開けて100㎞のゆったり回復走にいってきた。 帰路に、ココだけはと臨んだ多摩丘陵のとある坂はほぼベストタイムだったので、概ね体力は戻ったようだ。 富士熱海300を自分もしくはこれから走る人のためにガイダンスを残しておく。 PC1まで 相模原まで信号と細かなアップダウン...
再開されたブルベ300㎞完走。 自分の時間で出走できるので早めに4時台にスタート。 前にいた5人と後ろから来た2人の計7名の参加とお会いした。 野良で単独出走していると、参加者とほとんど出会わないのは寂しく、モチベーションにつながらない。 パワーメーターがついたので平地は1...
「ブログリーダー」を活用して、ブログ主さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。