chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
papa-niwa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/02

arrow_drop_down
  • 晩秋の花!雑草に負けない野生の菊『ノコンギク(野紺菊)』の3年間の成長記録

    今回は『ノコンギク』の成長記録です。ノコンギク(野紺菊)は,日本に自生する「野菊」の一種であることから「山野草」と呼ばれることもありますが,植物としては周年で花が咲く草花であり「多年草(の宿根草)」に分類されます。まっすぐ伸びた茎は高さ0.5~1mに成長し,横にも地下茎でボリュームを増やし,花の少ない晩秋にたくさんの薄紫の花を咲かせます。 今回我が家では,ノコンギクを生育環境としては厳しめの裏庭に地植えしました。野菊だけあって雑草に負けない強健さで成長し,小さな苗から2年で大きく成長したくさんの薄紫花を咲かせてくれました。 基本情報 育て方・場所 日当たり 水やり・肥料 成長記録 2021年6…

  • 春の花『アネモネ・ポルト』の成長記録~球根植えっぱなしでも2年目の開花!

    今回は,初春の代表的な花『アネモネ』の成長記録です。『アネモネ』は球根植物で,初春から初夏前まで,存在感のある美しい花を長く咲かせてくれます。今回育てた『アネモネ・ポルト』はアネモネの1品種で,通常よりもサイズはコンパクトですが,花が鮮やかで大きいという特徴を持っています。 今回は,そんな『アネモネ・ポルト』の中でも特に気に入った,一重咲き×紫と白のコントラストが美しい品種を選んで裏庭に地植えしてみました。花後は球根を掘り上げて管理することも多いようですが,我が家では球根植えっぱなしでも2年目の春にも再び花を咲かせてくれました! 基本情報 アネモネの種類 育て方 肥料・水やり 成長記録 202…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、papa-niwaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
papa-niwaさん
ブログタイトル
パパの手間いらず庭づくり+
フォロー
パパの手間いらず庭づくり+

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用