chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
papa-niwa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/02

arrow_drop_down
  • 【屋外・穴開け無し】家の外壁に両面接着タイプのフックを取り付けてみた

    今回は家の外壁のケーブル固定用の屋外用のフックをつけてみました。屋外で強度を求めると壁にネジ穴開けてフックを固定が一般的ですが,家の外壁に穴を空けたくないし,1か所の工事のために専用の工具を買い揃えるのももったいないと思います。そこで今回,穴あけなしの両面接着タイプで壁フックを取り付けてみました。一見取り付けが難しい凹凸のある壁面への取り付けも,満足いく結果となったので紹介してみたいと思います。 取り付けた場所 家の外壁にフックを取り付けてみた 両面接着タイプのフック 取り付けられる場所・材質 外壁に両面接着タイプのフックを取り付け! まとめ // 取り付けた場所 今回フックを固定したかったの…

  • 不思議で曖昧な植物の分類『山野草』について調べてみた

    園芸店やガーデニング系のサイトで見かける「山野草(さんやそう)」という植物の分類。なにかと曖昧な(日本の)園芸界にあって,ふわっとした定義でこれまた分かりずらい「宿根草」などより,さらに感覚的な語感のする「山野草」。なんとなく野性的な植物なんだろうな、という雰囲気は伝わりますが,今回は不思議で曖昧な謎の分類「山野草」について調べてみました。 www.papa-niwa.com ネットで見つかる定義 園芸店におかれている山野草 山野草の定義の”落としどころ” まとめ ネットで見つかる定義 まずネットで「山野草(さんやそう)」の定義を調べてみました。 草花を山野草(さんやそう)とよび、高山や里山に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、papa-niwaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
papa-niwaさん
ブログタイトル
パパの手間いらず庭づくり+
フォロー
パパの手間いらず庭づくり+

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用