chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【トラブル発生】24か月点検後、立て続けに発生した3件のトラブル(その③)

    今回で最後となる、トラブルについての話。最初に原因を知った時の感想を書いてしまうと、起きたトラブルから原因を推測するのは、不可能な時代になったんだなぁ、、と。もともとメカに詳しいわけではないけれど、もうあれこれと推測するのは、ブログ主にとっては徒労みたいです。 トラブル③~パークアシストシステム使用不可 前回記事のトラブル対応を済ませて、2週間たったぐらいのある日。唐突に、メーターパネルへ以下のメッセージが表示されました。 せっかく治ったのに。。しかも今回は、メッセージだけでなく、実際に機能もしません。障害物に接近しても、SENSUS画面に警告が表示されないんです。もしかすると、センサーが故障…

  • 【トラブル発生】24か月点検後、立て続けに発生した3件のトラブル(その②)

    え~、、トラブルが発生した話、2回目です。最初にお断りしておきますと、これから書くトラブルは、XC40に限って起きるわけではなくて。そうですね、、ありていに言ってしまえば、道路整備をしていない、国土交通省がすべて悪いんです。 トラブル②~右フロントサスペンション付近からの異音 このトラブルについては、ディーラーさんに言われるまでまったく気がつきませんでした。右フロントサスペンション付近から、異音が出ているなんて。 修理までに一度車を返されて、気にしながら乗ってみてようやくこの音のことかな?と感じたレベル。専門で仕事をされているとはいえ、ボルボのメカニックさんのレベルの高さには頭が下がります。耳…

  • 【トラブル発生】24か月点検後、立て続けに発生した3件のトラブル(その①)

    今回からしばらく、トラブルについての話です。というのも、直近で立て続けに3件も発生してしまって…。しかも、これまで書いたトラブルとは違って、それなりにしっかりとしたトラブル。う~ん、、どうなんだろ、これ。こういうこと、これからも続くのかなあ。 トラブル①~SRSランプ点灯・ワイパー誤作動 まずは、以下の写真をご覧ください。 メーターパネル内のナビゲーション表示にかぶさるように、SRSエアバッグの不調を訴えるアイコンとメッセージが表示されています。 しかし、この時発生したのは、これだけではなくて。なぜかわかりませんが、小雨の中オートで作動させたワイパーが、猛烈な勢いで全力作動してどこかに飛んでい…

  • 納車からもう2年!24か月点検報告です(後編)

    前回に引き続き、24か月点検の報告です。それでは早速、「点検後に驚いたもう一つの変化」の話から。 変化したステアリングの重さ 少し前に掲載した「XC40 PHEV」の試乗記事で、ブログ主のXC40は、ステアリングの重さを調整しても変化がない、ということを書きました。でもこれ、点検から戻ってきたら、何事もなかったかのように治っていて。 まあ、SENSUSのソフトウェアをアップデートしたことが理由なのでしょう。元々雑誌などの試乗記事でも、ステアリング軽すぎ&調整しても変化なし問題は取り上げられていましたし。正常じゃなかったんだな…。 ブログ主のXC40は2020年モデルですので、同様の症状が出てい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ろいどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ろいどさん
ブログタイトル
《ボルボXC40 × 旅・ドライブ》ときどきネコ
フォロー
《ボルボXC40 × 旅・ドライブ》ときどきネコ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用