2019年10月に第一子誕生。仕事や育児でその他生活していく中で考えたこと、感じたことを思いつくままに書いていきます。たまにアメリカ赴任時代のことも書きます。
宣言の効果は強く今日も二度寝しそうになったけど無事起きれました。おはようございます!今朝は夢見が悪くて少ししんどい朝です寝ていて暑いと悪夢を見ることが多いので温度調節が厳しいこれからは少ししんどいかもしれないな・・・そろそろ朝活3週目身体はそろそろ慣れてくるときだけど朝起きるのがしんどいことが多くなってきたので新たなターニングポイントなのかもしれないなまた、朝活するにはやっぱりやりたいことや目標が...
今朝も起きれなくて寝不足も重なるとよいことないと思って朝活はあきらめたでも起きてからのなんとなくやりきれない感がすごい。言い訳って簡単にできる。だから自分を鼓舞するためにタイトルのことばを思い出した。確か大学のサークルの練習がしんどかった時に聞いた気がするがどこで聞いたのかは定かじゃないでもきっと自分はかなりの甘ちゃんだしその根性を叩き直す必要があるから。また開始した時と同じように宣言すればもっと...
昨日今日と朝活をおやすみしました。理由は寝不足が続いてすこししんどかったこととまた喉を壊してハスキーボイスになってしまいその影響か?身体がちょっとだるかったからです。ブログも朝活もあまり根詰めすぎずやっていこうと思います。さて。ある朝は比較的息子が言うことを聞いてくれてすんなり朝ご飯を食べる・・・と思われた。なんとなくだけどイヤイヤ~怒 ということがあった後は親の言うことをよく聞いてくれるというか...
実は昨日もそうだったけど今朝も起きたとき「あー今日はやっぱ2度寝しようかな」と思ったのだ昨日は祝日だったから今日は昨日寝るのが少し遅くなってかつ喉が炎症を起こしてて休むべきかもと思ったからでも結局起きてるというのも最近5時に(朝活始めた当初は5時半、途中から5時に起きてます)ぱちっ!っと目が覚めるのでうーん、2度寝しようと思ったけどなかなか寝付けそうにないしせっかく起きれたのにもったいないから起き...
頭がよくなりたい・・・とこの前唐突に思いこういうことするとよいよって方法がないかなと思って「頭がよくなる方法」でググってみた(このやり方がすでに頭悪い気もするが気にしないw)で、ググるとちゃんとそれなりの記事にヒットするのだが以外にも速読系の記事にたどり着くことが多かった速読か。。なるほど、確かに習得出来たら吸収できる情報量が増えてよさそう・・・というわけでさっそく一冊読んでみた角田和将著 「速読...
昨日の朝活にて無事貼れました~!!今回はベージュでかなりほんのりなのでわかるかな??楽しみすぎて5時に起きる予定だったのに3時に一度目が覚めたよ笑今回使ったのは「ohora」というジェルネイルシールです。これ、とっても良かった!私はひどくせっかちなのでいつもマニキュア(ポリッシュ)は乾く前にいろいろ触って大惨事を引き起こしていたけど笑これはシールなので貼ってLEDライトで固めるだけ!貼り間違えたら直せるしシ...
先週のこと。朝活をやろうと意気込んだもののやらなきゃいけないことをやる時間になっていて(まあ、それも大事なんだけど)いまいち楽しくないな~と思っていた。それ以上に気持ちの面でプラスが多かったからやるんだけどどうせなら、朝に楽しみをもってきたい!ということでやりたいことを探してグッズ購入してみました笑それは・・・セルフネイル!結婚式でジェルネイルを試してから(て、もうかれこれ4年も前の話なのか・・・...
朝活を兼ねて朝ブログ更新していたが朝は眠くて文章能力が落ちるうえ他のやりたいことができなくなってしまうので夜更新にしようか画策中・・・さて今日は買い出しとじぶんまくら補正のためショッピングモールへあの頭痛以来じぶんまくらが怖くて使えずしかしやっぱり肩が凝るのでとうとう補正をお願いすることにした。しかしいざ食材を買う段になって息子のイヤイヤが爆発。大泣きする事態になってしまった理由はなんとなくわかっ...
おはようございます。ちびうさこです。無事昨日で朝活1週間チャレンジクリアしました!イエーイ!正直、今まで何度もチャレンジしては挫折していたので今回もそうなるんじゃないかと不安だったけどなんとか1週間できました。一度ここまでの感想をまとめようと思います。まず朝活のメリットとしては気持ちが前向きになるということかなと思います。過去に本で読んだけど何かによって起こされる(会社の始業時間だからとか)のでは...
昨年末から今の仕事で自分が頑張っていることがきちんと認められないともやもやすることが多く異動も含めて悩むことが多かった本当はもうこんな組織やめてやる!転職だ!!って言えたらかっこよかったけど残念ながら自分にはスキルがなくてそれは言えないのだった今後はそれが言えるようにスキルアップするというのが裏目標なのだがもう一つの心がけとして先輩からもらった言葉(私に向けてではない言葉だけれど)実力を見せて周り...
おはようございます!5時に起きたけれども4時あたりに息子のかかと落としによって実質起きているちびうさこです。眠いです。。笑朝活6日目何とか頑張っております。昨日朝に仕事をしなければいけなかった都合で5時半起きから5時起きに変えて少しだけ仕事をしてからリビングに言ったらなんと6時にすでに息子が起きていました笑(いつもは6時半起床)息子がよくうなされたり、寝相で親が起こされたりするので私と夫が交代で息...
最近毎日1回はイヤイヤ爆発を起こしている息子。いやー本当どこに地雷あるかわからないから、恐ろしい笑しかし、今はいろいろなSNSがあり、事前の予習をたくさんしていたおかげで息子のいろいろな言動も「あっ!これ、SNSで見たやつだ!」って少しだけ冷静になれるのでありがたい私みたいに実家から遠く孤独な育児をしていてSNSみたいな情報源もなかったらどうなっていたことか・・・イヤイヤ期は手を焼くけれども確実に...
いやー今朝はしんどかった・・・園で友達からもらってきたらしく鼻水たれ太郎になってしまった息子鼻が詰まっているというのにまだ手放せないおしゃぶりをしっかり加えて寝るものだから苦しくてうめいたりぐるぐる動き回って落ちそうになるものだからそのたびに母は起こされて本当に今日朝活するか悩んだよ・・・でも決めたことを簡単にあきらめるのは嫌で超がんばって起きた。えらい、私。朝活をすることで、そんなに何かが変わっ...
おはようございます!早起きチャレンジ中に遅くまで小説を読んでしまった阿呆なちびうさこです!昨日までは休日なことを良いことに、昼寝をしていたけど今日からは仕事なのに本当阿呆!!でも、小説楽しかったので後悔はしてない!←今朝は昨日入れておいた紅茶を飲み用意をしておいた音楽を聴きながら眠いながらも気分は良いです^^昨日は私も息子も髪を切ってきました私は変わらずショートカットだけど最近作ってなかった前髪を...
おはようございます!早起きチャレンジ2日目の朝。今日も無事に起きられました!いやー正直今日は起きるのめちゃつらかった・・・あと5分ーって言いたかった・・・よく考えたらもともと私は目覚ましでがばっと起きられる性格じゃないので5時半に起きたいなら目覚ましは5時15分くらいにしておかなければいけないのかも・・・昨日は朝起きて何やったかというと先月分の家計簿つけてた。真面目か!笑朝頑張って起きたのだから、...
早起きチャレンジ1日目みなさま、おはようございます!ちゃんと起きれました~!!いやー起きれたねていうか、起きたね3時と4時と5時に不安すぎたのかなwww別に用事があるわけでもなし他人に迷惑が掛かるわけでもないのに胃がキリキリして心のなかで(起きなきゃ、起きなきゃ・・・)って唱えていたよ。特に3時の時は、もう5時くらいだと思ってキリキリしてた真面目か、自分wこんなんじゃ、身体がもたないね1週間のうち...
ずっと早起きしたいと思っていてでもできなかった私。でも昨日自分を変えたいと思って決心しました。1週間、早起きチャレンジします!期限を決めたら、頑張れる気がする。5時半目覚ましで早起きして、6時くらいにはブログに何か書き込みます。よーし、宣言したぞー!がんばる!そして今日は早く寝る!(大事!!!)...
1月は仕事の評価があるのだが自分でどう思っているかまとめて上司に説明し上司からコメントをもらう。可もなく不可もない感じだった。少なくとも、想定されている以上の何かはなかった。と思ったのだが。コメントではわからない上司の評価点数というものを今日たまたま見てしまった。いやたまたまじゃないな見に行ったんだけど見に行ったらみれちゃったんだよななんとなく想像してはいたけど過去最低だった。そして何だか今後の期...
私は朝が弱い。正確には夜が好きすぎて遅くまで起きてしまうので朝起きられないのだ。夜更かしが好き昼寝が好き。こんな歳になってまで情けないよね。わかってる夜の1時間も朝の1時間も変わりないんだよねだったらたたき起こされる朝を迎えるよりきちんと自分で起きて好きなことやる朝が良いよねそれもわかってるんだけど・・・・それでも息子が生まれてからだいぶましになったと思う朝起きる時間が息子に左右されるからね。ありが...
今日もお迎え担当アパートの駐車場に車をとめ「さむいから!」と抱っこをせがむ息子を抱っこして階段を上り廊下を歩いていた時のことなにやら下からかわいい子供の声がする息子と覗き見るとアパートの裏の道を歩いている家族がいた。きゃはは!と笑い声をあげながら父親に向かってかけていく女の子おそらく息子より2歳くらい上だろう「かわいいね^^」息子に言ってみると「うん、かーいいねぇ~ かぁいい、お姉さんだね!」さら...
最近息子の朝は早かったのだけど 今朝はゆっくりだったので 平日だからゆっくりしちゃダメなんだけど 私もゆっくりしてしまった それでも起きなければいけない時間にはきちんと起きてくれた息子ちょっとぼんやりしていたのか ごろごろしながら私に抱きついてきて ままー んー? ままーだいすきー んーーー!! 朝から悶え死にそうだった こんな幸せな朝ありますか?! 朝は弱くてつらい私だけど今日は元気になれました...
お片付け熱、つづき。最近、仕事の休憩時間に収納用品やちょっとした小物(今はかわいい泡ハンドソープ容器が欲しい)をググるのがつかの間の楽しみになってるな・・・雑然とした場所を片付けようシリーズで今日は玄関を整理しました。狭いアパートの玄関でも息子が生まれてから砂遊び用品もおかれるようになら適当に直置きしてごちゃごちゃ感がすごく最近は拾ってきたどんぐりなども追加されて雑然さが増していた・・・モノが増え...
※写真撮り忘れた汗 明日以降で再編集しようかな・・・先日から片付け熱は続いております。最近、片付けていて思うのはやっぱり収納用品もこだわって選んだほうが良いということ。今までは「100均」で「良さげな雰囲気のもの」を見つけては衝動買いして部屋に当てはめていたわたし。それでうまくいく人もいるしかし私はだめ。なぜならばセンスがないから・・・!泣全体の様子を把握しないままに気に入ったものを買うものだから...
先日保育園にお迎えに行った時のことうちは迎えに行く時間が遅いので息子はひとりで先生と待っていることも多いのだがその日はもう一人お友達がいた月齢も近くて仲の良いふたり。私が部屋に入ると二人して駆け寄ってきてくれたなぜか「ざる」を仮面のようにかぶって・・・笑首には何やらチェーンみたいなものをかけていて・・・?これは、何かのレンジャーごっこかな?私からは彼らの顔は見えないがキャーキャー笑いながら駆け回っ...
昔は紙の本が好きだったんだけど息子が生まれてから、全く読めなくなった破られる(食べられる)から・・・!そんな不具合が起こると思ってなくてまだ読んでない本もたくさんあるんだけど・・・息子が動き出して落ち着いて本が読めなくなってからとうとう電子書籍に手をだした。もともと夫が先に電子書籍で本を読むようになっていて良いよ~と聞いていたので安心して購入できた、というのはある。笑我が家はこういうものは大抵夫が...
ここ数日集中できない日が続いている集中できていない自分にイライラする別に、やらなければいけないことをこなせていればよいそういう見方もあるんだけれど・・・頑張る自分が好きだ何かに夢中になって時間を忘れて没頭する自分が好き。そういう自分になれないことに、イライラしてしまうのだった。。確かに最近は報告書とかちょっとつまらない業務だけれど手を伸ばせば面白そうな業務もあるのにそれに手を出した結果報告書がおろ...
笑った顔も怒った顔も泣いた顔もどれだって本当に可愛いと思うのにこどもの寝顔ってなんでこんなにも心がほっこりするのだろうか寝る前にブロックで遊んでいた息子。何やら長い棒のようなものを作って天井に向かって高く掲げていた「な~に?それ?」「魔法の杖かな?」父母は問いかけてみるもどうも違うようである。。ちーがーうーよっ!そのうち、掲げたまま「ぴー!」と言い出したえー?魔法の杖じゃないの?呪文じゃないの?そ...
「ブログリーダー」を活用して、ちびうさこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。