不妊治療を経て人工授精6回目で妊娠。 専業主婦です。 株式投資にて資産を増やそうと奮闘中。 読了した本の感想や書評も書いています。 ご興味のある方はご覧いただけると嬉しいです。読者登録もお待ちしております。
あるあるだと思うのですが、離乳食始めてからうんちのでが悪いです(; ・`ω・´) この前は3日まるまるでなくて、最長記録。 小児科の先生には「トマトや果物たべさせて!」と言われたので、早速、実行。 とりあえずは、 トマト りんご いちご メロン を試しました。 結果は、 少し出るようになった気がします(^o^) バナナの方がドサッとでそうだけど、バナナは糖分が高いから消化に時間がかかってしまうので、もう少し後であげたいと思っています。 とここで、気になることが。 りんごを2さじあげた際、咳がよくでたり、湿疹が少しお腹にでました(-_-;) 食べてから8時間後くらい。 気のせいかもしれないけど……
【生後6ヶ月】いい加減に寝ろて!!赤ちゃんにキレる私って‥‥
※本日のblog、病んでます 娘が6ヶ月になりました!! と同時に、娘の寝付きが悪くなりました٩(′д‵)۶ 寝かしつけに1時間かかる上に夜泣き(時々)も始まりました‥‥おまけに眠りがめちゃ浅い。 母乳育児は夜泣きが始まる時期とは言うものの辛い‥‥‥。 いつもはおっぱい飲んだあと、トントンしたら寝るのに、最近は「きやーー」とか寝返りコロコロしまくってハッスルする娘。 しまいにゃ、またおっぱい欲しがる‥‥。 1時間以上も寝かしつけにかかって、こっちはやらなきゃいけないこと山積みで焦るし、イライラするし、何より早く休みたい‥(でも、なかなか寝付けない) ついに、イライラと疲れからか私が38℃の熱が…
ここ2ケ月半くらい朝は教育テレビをつけています(´・ω・`) だめかな〜?でも、楽しい音楽があったり、へぇー!!と思うことも多々。 好きなんだよなぁ〜こういうの。 私がwww そして、毎朝おかあさんといっしょの「からだ・ダンダン」を父ちゃんと踊る習慣がついた娘。 これまた喜ぶ。 「ピカピカブー」も踊りたいけど、父は出勤、娘はおネムモード。 peekaboo(ピーカブー) って英語で「いないいないばあ」らしい!知らなかったです(^o^) CDもかりたので車でかけてます。 泣いてる時に大活躍!! ご興味のある方はぜひ、読者になって頂けると嬉しいです。 にほんブログ村
離乳食進み具合 生後5ヶ月0日から離乳食を始めて20日経ちました。 わりと食べてくれる方なのでありがたい!ビオフェルミンの薬でスプーンに慣れていたのが効いたみたい! 20日経過時点の様子 お粥→小さじ4 野菜→小さじ2 麦茶、白湯もグビグビ。 15分程で食べられるようになりました〜 食べた野菜はコチラ↓ キャベツ 玉ねぎ にんじん 大根 6ヶ月までに、じゃがいもとほうれん草を食べてもらって離乳食1ヶ月を終えたいと思います。 うまく行けば、6種類の野菜を試せそう。 予定より早めに進みそうな予感です! 離乳食の本やらネットでは色んな情報があるので、自分で考えるしかないですね٩(′д‵)۶ 我が家の…
5ヶ月入ってから、 すんっっっげー自己主張激しい娘www おむつ替えしようと布団におろすと、腹筋使ってVの字 「おろすなや!」って顔(´;ω;`) んで泣く。゚(゚´Д`゚)゚。 手足つっぱって泣きながら、ケツで上にジャンピング移動する始末。 うつ伏せにすると「そうじゃない!抱っこせい!」とギャン泣きしちゃうぞ!って顔 抱っこすると「ニヤリ」と悪い顔して喜ぶw おかげで、最近は寝返りや寝返り返りをあまり見れていません。・゚・(ノД`)・゚・。 家事もままならないときは、おんぶ紐登場。 おんぶ紐を使うと視界が変わるのでごきげんである。 腰座ってないのに、だめじゃないか??と思いながらもどうしよう…
「ブログリーダー」を活用して、まるぴよさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。