chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
30代、一人暮らしの日常ブログ https://koike31.hatenablog.com/

30代、独身、一人暮らし。節約したり、苦手な自炊をちょっぴり頑張ったり、ささやかな楽しみをみつけながら暮らす日常ブログです。

小池
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/05

arrow_drop_down
  • やさぐれクリスマス

    今日のお昼はケンタッキーを食べました🍗 いつも通り、ぼっちなクリスマス✨🎄✨だけど毎年一人でも気にならなかったのに、今日は仕事帰りに街に寄り道をしてしまったため、カップルだったり、友だち同士でにぎわう人々を見て、ちょっぴり切ない気持ちになってしまいました、、、 用事を済ませたあと、スーパーで食材を買い、お惣菜が安くなっていたので購入。 今年のクリスマスディナーは、昨日作った味噌汁とギョーザとエビマヨのお惣菜🍴 ちょっぴりやさぐれた気持ちになった夜でした🌃 でもギョーザとエビマヨは美味しかったです😋

  • 今週は4回

    今週のノーマネーデイは先週の反省を活かし、4回でした✨けれど、休日の買い物で、スマホケースを新しくしたり、手帳に書き込む時に使うカラーペンを買ったり、カフェやクレープを食べに行ったため、出費は多くなってしまいました😅 世間はクリスマスモードですが、当日は普通に仕事ですし、パーティーの予定もなにもないです、、😳 去年のクリスマスも仕事で、一人で休憩中にケンタッキーを買って食べました🍗 今年もケンタッキーを食べようかな!

  • モヤモヤした時は

    今週は、お仕事でモヤモヤすることがありました。 そんな時、心が少しほっとしたのがコーヒータイム☕ チョコレートはカカオ72%🍫以前は甘いものが大好きで、これを食べても甘味が少なく感じて物足りなかったのですが、最近は甘いものを控えていたからか、このチョコレートの甘さで十分と感じるようになりました。 生理前は特にネガティブモード全開になってしまうので、そんな日もあるさと気持ちを楽に出来るよう、ほっとする気持ちを大切にしていきたいです。

  • 今までの大きな出費と現在の貯金額

    短大卒業後に就職し、社会人生活も10年以上が過ぎました。 そんな社会人生活の中で、大きな出費を振り返ってみたいと思います。・ニュージーランド留学 約200万円 20代後半に新卒で勤めていた仕事をやめて、留学しました。・脱毛 約20万円 ・タイに短期留学 約20万円 ・半年以上の無職生活 約180万円 新卒で入った職場を20代後半で退職するまでの間に、コツコツ貯めたお金と退職金のおかげで、留学や無職生活が出来ました。ちなみにずっと一人暮らしですし、費用は全部自分で出しています。 働きたくなくて、無職生活を半年以上してしまい、貯金がガクッと減りました。現在の貯金額は約100万円ほどですが、これは自…

  • 今週は週2回

    今週のノーマネーデイは、2回でした!今日お金を使わなければ達成出来たのですが、職場に持参した昼食だけでは足りずに、おにぎりを買ってしまいました🍙 あと、いちごが安くて美味しそうだったので買ってしまいました🍓 あっというまに胃の中です🍓 明日からの週は、ノーマネーデイ4回を目指します!達成出来たらいいな🎵にほんブログ村 にほんブログ村

  • 片付け祭り①

    先日、古本屋さんで購入したこちらの本📕 数年前に著者さんがテレビに出ていた時に知り、片付けをやってみたことがありましたが、もう一度本腰を入れて片付けてみようと思いました✨ 自分の理想の暮らしをイメージし、ときめくものを選びとっていく片付け方で、衣類→本類→書類→小物類→思い出品の順番で片付けるのがコツだそうです。 なのでさっそくやってみました! まずは衣類からスタートです。衣類の中でも順番があって、トップス→ボトム→かけるもの(ジャケットやコート等)→靴下類→下着類→バッグ→小物(マフラー、ベルト等)→イベント物(浴衣、水着等)→靴から片付けるとさくさくと片付けが進んでいくそうです✨ 今日はト…

  • 年収200万円

    正社員で働いていますが、年収は200万円台前半です。毎月、12~13万円で生活することを目標にして、お金を貯めようと思っています!旅行が好きなので、行きたいところに行けるように貯めたいですし、美味しい物を食べたり、人との時間も大切にしたいです。(友だちはめっちゃ少ないですが) 節約のために心掛けているのは、丸1日お金を使わない『ノーマネーデイ』を週に3回以上は作るようにしています。先週は3回、今週はまだ0なので、残り4日頑張ります!

  • 今日のランチ

    今日のランチはドリアを食べました。 熱くて口内やけどしました😣また口内炎出来たらどうしよう、、、だけど美味しかったです✨ サラダとスープがセットで500円! お得なランチでした🍴 ちなみに夜は、コンビニでカツ丼を買って帰りました。今日は無性にカツ丼が食べたかったので、買えて良かったです✨今日は料理をする気力がなかったので、昼も夜も外食になってしまいました。そんな日もあるさと自分を励ましています。

  • 日曜の朝

    今日は日曜日ですが、仕事なので早起きしました。日曜の朝は、平日の通勤ラッシュの人混みや車がなく、嘘みたいに静かなので、落ち着きます。 みんなまだ寝ているのかな、今頃起きる頃かな、と想像しつつ、朝早くから仕事に向かう自分のことも、えらいなぁとねぎらいます。(誰もほめてくれないので自分でほめます。笑) 時間の流れがゆっくりに感じられる日曜日の朝が、なんとなく好きです。

  • 口内炎

    先月から口内炎が出来てしまい、やっと治ったと思ったらまた別の場所に出来てしまったので、これを買ってみました。 食べ始めて今日で4日目ですが、口内炎の痛みは今日はほとんどなかったです。 普通のグミみたいで、朝夕2粒ずつの服用なのですが、ついつい食べすぎてしまいそうになるのをこらえています!このまま口内炎が治って、再発しませんように、、、。痛みのない口内で日常を過ごせることってありがたいと感じました。

  • やっとタピオカデビュー

    先日、タピオカ抹茶ミルクティーを飲んだら美味しくて、今さらでちょっぴり恥ずかしいのですが、私の中でタピオカブームが到来しました! 最近はとっても寒いので、初めて行ったタピオカドリンクのお店でホットを頼んだら、慣れないせいか、飲み方を失敗しちゃいました。。 最後はタピオカだけをただひたすら吸うことになり、なんだか修行のようになりました。 次はバランス良く飲めるように頑張ります! にほんブログ村 にほんブログ村

  • ある日の朝ごはん

    牛乳の消費期限が迫っていたので、数年ぶりにホットケーキを焼いてみました。 コーヒーにも牛乳を入れてみました☕ 料理は苦手なので、外食が多く、たまにする自炊もインスタントラーメンやソースを混ぜるだけのパスタばかり。(自炊といえるのだろうか、、)節約のためにも、健康のためにも、出来るだけ料理をする習慣をつけ、自炊を頑張りたいです。 にほんブログ村 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小池さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小池さん
ブログタイトル
30代、一人暮らしの日常ブログ
フォロー
30代、一人暮らしの日常ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用